東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコート((仮称)東雲タワープロジェクト)part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコート((仮称)東雲タワープロジェクト)part3
匿名さん [更新日時] 2011-11-04 12:41:29

プラウドタワー東雲キャナルコート((仮称)東雲タワープロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43423/
前々スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/157216/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.87平米~103.74平米
売主:野村不動産

施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プラウドタワー東雲キャナルコート


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-09-30 08:48:33

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 880 匿名さん 2011/10/31 11:27:07

    >872
    青あざって!
    野村に委託会社の名前聞きだして消費生活センターにでも問い合わせた方がよくないか?

  2. 882 匿名 2011/10/31 12:17:31

    872です。
    すみません、ネタじゃないです。
    苦情を言ったところ、ベビーシッターを派遣しているファンクショット?という会社から電話が掛かってきたのですが、うちじゃありません、といった感じでまるで謝罪なし。
    保育園に預けて働いていますが、この対応には驚いています。

    キッズルーム、本当に気をつけたほうがいいですよ。

  3. 884 匿名 2011/10/31 12:26:40

    すみません、教えてください。野村に確認して保険求償してもらうってことですか?
    洋服代を?

  4. 886 匿名 2011/10/31 12:33:54

    誠意を持って謝罪してもらいたいってだけなんですけどね、私は。
    まあ洋服がダメになったのも腹立ちますけど。

  5. 888 匿名 2011/10/31 12:48:18

    おお!丁寧にありがとうございます。
    友人の行政書士に相談してみます。

  6. 889 匿名さん 2011/10/31 12:59:59

    野村…。強気はマンション販売だけにしとけよ。

  7. 890 匿名さん 2011/10/31 13:47:30

    >871

    >都営団地の人に失礼じゃないかな。
     イオンは来店客数がアオキや文化堂なんかとは全然違うから
     相対的に色んな客層も多いってことでしょう。
     取り立ててわざわざ書くことでもない。


    誰も、イオン客=都営団地の人 とは、言っていませんね。

    どちらにせよ、ゆとりを持ってマンションを探している人というより、
    この物件は一般人も手が届く範囲の価格帯なので、特に駆け込み的に人が集まっている。
    急いで買わない方が良いのでは・・。

  8. 891 匿名 2011/10/31 13:51:27

    こういうお得物件は良い部屋は早く押さえないと後悔するよ。
    晴海レジデンスの時も、次のマンションはもっと安くなるかもって思って買えなかったでしょ。

  9. 892 匿名さん 2011/10/31 13:57:13

    >食文化の継承などをテーマにした観光拠点として設ける千客万来施設
    >5街区の北西側(約0・7ヘクタール)と6街区の東側(約1・1ヘクタール)を活用する。
    >いずれも8階建て(最高高さ約31メートル)を想定。



    これは凄いことになりそうですね。近くに出来るなんてうれしいです。
    楽しみです。



    >今回の千客万来施設など商業・にぎわい機能の要素が強い施設は民間活力を全面的に生かして整備する。
    >14年度中に完成できるよう、公募型プロポーザル方式による早期の事業者募集を目指す。

    あと3年程度ですか、早いですね!!

    資産価値としてはplusですね!

  10. 893 匿名さん 2011/10/31 14:10:09

    終の棲家でここは嫌だね。転売は期待できないし。撤収ー。

  11. 894 匿名 2011/10/31 14:20:04

    892は余程
    豊洲市場が近いことにしたいんだね。

    ゆりかもめ豊洲駅まで12分歩いて
    更にゆりかもめで2駅乗った場所にある施設なのに。

  12. 895 匿名さん 2011/10/31 15:21:40

    892は豊洲を買いなさい。

  13. 900 ご近所さん 2011/10/31 17:06:02

    キャナルは30代ママが多いよね。歳のわりに若作りしたママが比較的に多いよ。
    後ろ姿は20代に見えて顔みたらびっくり!みたいな(笑)

  14. 901 匿名さん 2011/10/31 20:43:31

    東雲も辰巳も、都心在住の富裕層からみたら同じレベルだよ。
    マナーが…
    過半数は東雲以外からの買い物客だ…
    なんて書き込みしてどうなるの?

    そういう環境下で生活してるんだから、所詮、江東区庶民で一纏め。
    自分もその中の一人。

    住みやすい・住みやすそうと思ってるなら、ここ買えばいいじゃん。

    まあ、ここを契約する前には、週末のジャスコで長時間過ごしてみることはお勧めする。
    確かに色んな人種がいる。
    嫌なら買わないほうが良い。気にならなければ買い。

  15. 903 匿名さん 2011/10/31 23:28:37

    別格と思い込みたいだけ(笑)
    中から見たら辰巳も東雲もひとくくりされてるから安心して。

  16. 904 匿名 2011/10/31 23:38:49

    そう思いたいのは辰巳団地の方々。
    道を右へ行くか左へ行くかで年収3倍違います。

  17. 905 匿名 2011/10/31 23:42:34

    残念だけど、5倍くらい年収違うと思うよ。

  18. 906 匿名さん 2011/11/01 00:13:10

    東雲と豊洲との比較はされてるけど、加えるなら有明。
    一方、豊洲は枝川や塩浜とも比較される場所。

    辰巳・東雲・豊洲・枝川・塩浜・有明=江東区で一纏め。

    確かに、東雲・豊洲が他に比べて多少の格の違いはあるにせよ、衣食に関して大差なし。じゃないかな?

    別にネガの意味合いではなく、この界隈に住んでる者としての感覚です。

  19. 907 住まいに詳しい人 2011/11/01 00:25:01

    中央区在住です。

    東雲と辰巳は同じククリですね。
    湾岸の中でも二段階安いですよ。
    物件自体もよく調べると豊洲・有明より、もろい。
    建物の構造や質をよく調べるといいでしょう。
    HPでも既に分かりますよ。

    この地域は、生活にゆとりがある人より、必死の家庭が多いですね。
    だからスーパーやショッピングモールでの客層の質も悪い。
    (もちろん中には紳士淑女もいますよ。)

  20. 908 匿名さん 2011/11/01 00:30:33

    マナー、人間性にふれて話題あがってるのに年収で区分けするとはなんて貧弱な発想なんだろ。
    収入以外は同レベルってことだし、収入で差別する考えしかない低俗な住民が多い証拠ですね。

  21. 909 匿名さん 2011/11/01 00:30:43

    豊洲・東雲・有明スレ、でも
    豊洲と有明だけが比較されて
    東雲は抜かれて話をされることが多い。

  22. 910 近所をよく知る人 2011/11/01 01:14:13

    先日のニュース特集で、来場者が多いと言われてましたが、
    確かに、知り合い夫婦も数組見に行ったそうです。
    感想を聞いたら、「普通」。でした。
    いくら安いと言えど、購入の意思決定には至らない程、目立つ魅力が無いとか。
    ちなみにその夫婦、来場者プレゼントをもらえるのがいいと言っていた 笑

  23. 911 匿名さん 2011/11/01 01:18:57

    辰巳団地の住民はマンションスレ見ないってw

  24. 912 匿名さん 2011/11/01 01:19:25

    新築時に価格以外の魅力が客からないようでは、
    中古で将来売るときにも安く売ることになるんでしょうね。

  25. 913 匿名さん 2011/11/01 01:37:41

    912
    価格以上の魅力あるMS教えて。

    ネガも頷ける情報くれるから普通は有難い存在だが、ここのネガたちは皆が分りきっている
    情報しか出てこないね。
    実になる情報なし。

  26. 914 匿名さん 2011/11/01 01:39:18

    今後のタワマンの過剰供給で、資産価値を維持することは困難なことは明白。

    晴海三菱もそう。
    中央区とはいえ、あの僻地での資産価値は維持出来ない。

    駅徒歩5分以内が、資産価値をギリギリ維持出来るか、最小限の下落で済ますことの出来る分岐点でしょう。

  27. 915 匿名さん 2011/11/01 01:51:00

    っていうか資産価値維持できるMSなんてほぼ皆無だろう。
    駅5分以内であってもね。
    資産価値云々言うなら都心一等地を検討してね。

  28. 916 匿名さん 2011/11/01 01:53:37

    プラウド駒場の方がよくありません?

  29. 917 匿名さん 2011/11/01 01:55:41

    駒場買う人が東雲なんて対象外だから
    湾岸か金持ちかって違い

  30. 918 匿名 2011/11/01 01:58:40

    5分の物件は中々出回らないですなー

  31. 920 匿名さん 2011/11/01 02:13:11

    >919
    わざわざ書き込まなくていい。

  32. 921 匿名さん 2011/11/01 02:21:59

    919
    >アホではなく、アホーね。
    >アホではなく、アホーね。
    >アホではなく、アホーね。

    誰がどう見てもそれは君だろ。

  33. 922 匿名さん 2011/11/01 02:53:38

    >915
    資産価値を維持出来るとは言ってないぞ。
    ちゃんと読んでくれ。

  34. 923 匿名さん 2011/11/01 03:27:55

    駅徒歩5分が希望なら
    パークタワー豊洲にいけば。19階建なのにタワーだから。

  35. 924 匿名さん 2011/11/01 03:31:58

    >915
    もう少し不動産を勉強してから発言しようよ。
    資産価値維持できてるマンションが皆無なわけなかろう。
    あまりにも無知すぎて閉口だ。

  36. 925 匿名さん 2011/11/01 03:33:56

    >915
    もう少し不動産を勉強してから発言しようよ。
    資産価値維持できてるマンションが皆無なわけなかろう。

  37. 926 匿名さん 2011/11/01 04:23:19

    資産価値を求める人は他に行ったほうがいいよ。
    これで資産価値の話はおしまい。

  38. 927 匿名さん 2011/11/01 04:33:23

    大金を払って買物するのに、
    将来の価値を考えなくてどうするんだ?

  39. 928 匿名さん 2011/11/01 04:41:51

    あーあ、ここが資産価値ないこと認めちゃったよ。

  40. 929 匿名さん 2011/11/01 04:48:52

    ハハ・・なんでそうなるかね・・
    資産価値が無いとか、考えないとかじゃなくて
    「維持出来るかどうか」という人に対しての話だよ。

  41. 930 購入検討中さん 2011/11/01 04:55:27

    ちなみに管理費+修繕積立費は、70平米でいくらくらいなんですか。

  42. 931 匿名さん 2011/11/01 05:05:37

    たかだか4000万円台のMSでそんなにアツくならなくても・・・
    MSは使い捨て商品、資産価値などどうでもいい

  43. 932 匿名さん 2011/11/01 05:14:10

    管理費は17000強、修繕積立金は7000強
    その他、管理準備金が25000くらいで、修繕積立基金が600000くらい。

  44. 933 匿名さん 2011/11/01 06:37:32

    維持費も良心的だね。。

  45. 934 匿名さん 2011/11/01 08:39:49

    修繕積立金は多少高いほうが安心なんだが。
    はじめから現実的な額で取っていってくれんかね。

  46. 935 匿名さん 2011/11/01 08:59:06

    長く住まないで転売を予定する人、には最初は維持費が安いほうがいいけどね。

    ここに短い期間だけ住んで転売を予定する人、はあまりいないだろうね。

  47. 936 匿名さん 2011/11/01 10:51:16

    >>907

    自称「住まいに詳しい人」、この物件の脆さを具体的に述べよ。どの物件とどことどこがどう較べてなのかきちんと頼む。(他物件は無関係なのでよろしく。)

    杭の長さ以外でね。

  48. 937 匿名さん 2011/11/01 11:00:29

    免震や制震じゃないからでしょ?
    大手ゼネコンに聞くと制震は気休めでほとんど役に立たないらしいが。

  49. 939 匿名さん 2011/11/01 11:18:11

    通常の短周期震動の場合なら、免震で最大50%、制震で10%~20%ぐらいの減震効果があるらしいと聞くけど、確かに最大効果でも制震は気休めだろうね。
    長周期への効果はまだ完全に実証された訳ではないし、取り敢えず実績豊富な耐震なら、たとえ揺れが大きかろうと想定内だから安心感はある。

  50. 940 匿名 2011/11/01 12:09:26

    >>938
    どっかで聞いたガセネタをよく言うわな

  51. 941 匿名さん 2011/11/01 12:10:21

    >>936
    自称「住まいに詳しい人」は、セメントと砂の比率がどうとか言い出しそうだねw

  52. 942 匿名さん 2011/11/01 12:10:43

    昨日の報道ステーションで、耐震化工事で免震はお金かかるから、後付け制震化対策が売れているってさ

  53. 943 匿名さん 2011/11/01 12:10:46

    プラウド仲間のプラウドタワー千代田富士見は、制震装置を3種類も使って
    地震に備えるのがウリのヒトツたったのに
    今ごろそんな事を言っちゃあ、野村さんに悪いよ。

  54. 945 匿名さん 2011/11/01 12:18:41

    韓国の高層ビルでエアロビで揺れてたのは免震でしたっけ?

  55. 946 匿名さん 2011/11/01 12:20:34

    >>939
    三井のタワーは、制震で30%の減衰効果をうたってる物件もありますよ。

  56. 947 匿名さん 2011/11/01 12:23:46

    150N/m㎡コンクリートはかなり凄いらしい。

  57. 948 匿名さん 2011/11/01 12:30:03

    武蔵小杉には
    150ニュートンのタワマン
    既に何棟も建ってるよ。

  58. 949 匿名さん 2011/11/01 12:35:10

    高強度コンクリート使って耐震強度1なんだから
    高強度コンクリートをうたったところで何の意味も無い。

  59. 950 匿名さん 2011/11/01 12:44:46

    高強度コンクリートだけ一人歩きしてるね。
    構造計算なんてまるでわからないのに話しても意味ないよ。

  60. 951 匿名さん 2011/11/01 14:11:31

    戦車を造る訳じゃないんだから、どんな工法を使おうと、耐震等級は1を確保するだけ。
    たまーに2という物件もあるにはあるけど。

    だからモロイとかモロクないとか、そういう話じゃないと思うが。

  61. 952 ご近所さん 2011/11/01 14:31:29

    先週夜景をアップした者です。
    日照が気になるという書き込みがあったので週末に昼間の様子を写しました。
    左が10時過ぎ、右が12:15くらいです。

    1. 先週夜景をアップした者です。日照が気にな...
  62. 953 匿名さん 2011/11/01 14:38:05

    日陰も気になりますが
    ビーコンから
    南西側部屋の中が結構見えそうですね。

  63. 954 匿名さん 2011/11/01 14:44:49

    >>952

    ありがとうございます。

  64. 955 匿名 2011/11/01 14:46:13

    まさか、ボランティア価格で出してくるとはね(笑)

  65. 956 匿名 2011/11/01 14:50:28

    ボランティア、なら金は取らんだろ。
    震災地でタダで奉仕している方達に失礼だ。

  66. 957 匿名 2011/11/01 14:52:12

    晴海はシャトルバスあるみたいだけどここはないの?駅距離むこうと同じだけど。

  67. 958 匿名 2011/11/01 14:52:27

    意味不明

  68. 959 匿名 2011/11/01 14:54:04

    11分歩くのに必要か?

  69. 960 匿名さん 2011/11/01 14:58:30

    いい加減、無知な検討者を騙すような発言やめようよ。
    ボランティア価格とかさ。

  70. 961 匿名さん 2011/11/01 15:02:56

    >>952

    深謝。南東角と60mぐらいは離れているようですが、確かに近いですね。
    気遣いが肝心かと。

  71. 962 匿名さん 2011/11/01 15:04:25

    652さんの写真を見ると北側も抜け感あって悪くないです。

  72. 963 購入検討中さん 2011/11/01 15:05:11

    >952さん
    写真ありがとうございます。参考になります!4分の1くらい建ったんでしょうか。
    今日時間あったので現地まで自転車で行ってきました。駅からマンションまで自転車で5分ぐらいですね。道幅が広いので走りやすかったです。

  73. 964 匿名さん 2011/11/01 15:51:39

    さっきフジテレビの夜のニュースで宣伝してたね。
    すでに2000組の来場者があったと。

  74. 965 匿名さん 2011/11/01 16:55:04

    来場者あっても契約にむずびつくかどうか。。
    正直、「プラウド」というブランドとジャスコしか褒められない。
    それも立地、環境(キャナルコートの住民層含めた)、価格のネガティブ要因で総合的にはマイナス。
    価格自体は4000-6000万で安いけどパフォーマンスが悪いのでお得感はまったく感じない。

  75. 966 匿名さん 2011/11/01 18:56:47

    キャナルコートはどんな住民層なんですか?

  76. 967 匿名さん 2011/11/01 19:02:38

    ボランティア価格って喚いてる奴、晴海でも煩いんだよ。。
    上から目線でさ。
    当の本人はたいして財力ナシと思われる。
    ウザい。

  77. 968 匿名さん 2011/11/01 20:09:43

    安い印象持たせて売りやすくしたいデべ営業だろ。
    さもしい奴だよ。

  78. 971 匿名 2011/11/01 23:28:16

    豊洲より2000万安い

  79. 972 匿名さん 2011/11/01 23:36:27

    ここのスレはホラ吹き多いな。
    豊洲と2000万の差ないって。

  80. 973 匿名 2011/11/01 23:40:54

    まぁボランティア価格と言っても良いのでは?

    買えないなら、辰巳があるし豊洲の街も楽しめるよ。満足感は得られそうにないけどね。

  81. 974 匿名さん 2011/11/01 23:41:47

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  82. 975 匿名 2011/11/01 23:53:22

    坪単価で60万円くらいの違いはありますから激安の部類でしょう。

    徒歩で5分多めに歩くだけで1000万から2000万円安く買えるという魅力がありますよね。

  83. 977 匿名 2011/11/02 00:04:43

    あれ?
    とくダネって番組で、湾岸タワマンが人気復活と報道されてましたよ。

    安いからじゃなくて
    高いけど人気って事はかなり本格的に人気復活してきたのかな?

  84. 979 匿名さん 2011/11/02 00:11:54

    ここのネガはただ「この価格でも安くない」って吠えるだけ。
    普通のネガは頷ける情報もくれて検討者には有難い存在でもあるが、
    ここのネガは全く論拠がない。

  85. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ガーラ・レジデンス船堀ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸