- 掲示板
みなさんは家建てるとき風水で色々方角を勉強して間取りに取り入れましたか?
[スレ作成日時]2011-09-29 23:49:58
みなさんは家建てるとき風水で色々方角を勉強して間取りに取り入れましたか?
[スレ作成日時]2011-09-29 23:49:58
良いことが起きたら風水やってたおかげ。悪いことが起きても風水してたから大事には至らなかったとか、どっちにしてもポジティブな考えな人って・・・周りから見るとかなり痛々しいね。
そもそも、基本となる方角の考え方が風水師によってまちまち。
磁北を北とする「大地の気の流れ派」。真北を北とする「太陽光由来派」。
正中線なんかぜんぜん違ってくるんだけどね。
過去の実証と伝統がある学問なら、こんな基本的なことは当然統一されてなきゃ議論すら出来ない。
ちなみに俺は真北派。朝の日差しをいっぱい受けられる南東に玄関を配置したいよね。
これは、気分の問題。
>教えたくない。
そう来ると思ってはいたんじゃが、やはりのう。
柔らかい頭をさらに柔らかくして判断しようとしたんじゃが、期待するほうが
間違いであったようじゃな。
勝手に1人で信じているだけではもったいないと思ったんじゃが、それにして
も教えたくないってことはよっぽど自信がないんじゃろうな。
風水自体参考になるところがあれば採用すればいいんじゃないの。
それより、否定するのに異常者だなんだと言ってる輩がいるがよっぽど実社会で鬱積が溜まっているんだろう。
あまりに偏狭で自分の近くにこんな奴がいたらやだな。
だからね、参考になることがあるなら参考にしたいと思ってる人がかなりいる
んじゃないかと思って、本当に参考になったって言う人から本当に参考にした
っていうことを聞いてみたいと思ったんだけど、ま、教えたくないって言うん
だったら本当に参考にしたのかどうか分かんないし、参考にならないんだよね。
生地!!ピザみたいに食べられ雑誌記事があったらおお売れだ。
わが社の設計士には風水の勉強を義務付けるのじゃあああっ!>歌舞伎町で嗚咽
私は実家で不幸が続いた時に、ふと本屋で家相の本を立ち読みして驚愕しました。
あまりにも合致していたからです。
まあ、家庭内で起こる不幸なんて世間では掃いて捨てるほどあることだし盲信は
していませんけどね。
ただ、家相上で最悪だとされている【回】型の中庭のある家を4年前に建てた弟が、
不倫に走ったあげく奥さんと子供を残し家を出てしまいました。
夫婦間で問題があったのは知っていましたが子供達にも申し訳なく情けないです。
ですが、これも含め、病気・事故・不倫・失業・離婚・一家離散etc・・よくある話です。
ただ、身近でデータをとった数件だけですが、不幸に関して言えば家相と合致している
ことが多いのが気になります。
家相って統計学でしたっけ?
>身近でデータをとった数件だけですが、不幸に関して言えば家相と合致している
>ことが多いのが気になります。
不幸でない家のデータも取ってみたら?
多分同じぐらいの比率になってるからww
風水は城を建てるときに方角を見るもの。
地鎮祭は土地の神様にこれからあなたの上に家を建てますよというお知らせ。
ぜーんぜんちゃうよ。
地鎮祭やらずして建てるのは非常に危険。
土地にクイ一本勝手に打ち付けた人がえらいことになった身近な例がありましたよ。
うちも一応やりました。
風水はお好きなように。
地下水脈が流れている場合、地磁気が乱れて…というよりも、土地や家に湿気が停滞しやすく病気になりやすいことや、木材の腐食、シロアリの発生といった問題に気を揉むでしょうね。
日本風水は、ただの占いではなく、先人の生活の知恵を取り込み発展してきたものです。現代の住宅と照らし合わせて、不要なものは考慮しなくても良いですよ。
それよりも、より快適な間取りを選択した方が、そこに住む住人にとっても健康に過ごせます。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE