物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区大淀中一丁目1番88号 梅田スカイビル タワーイースト |
交通 |
https://www.sekisuihouse.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
積水ハウスの住み心地ってどうですか? (施主限定スレ)<その2>
-
163
匿名さん 2012/03/06 07:31:23
積水で建てるような人は集成材どうこうの心配はしてないだろ。
「積水」って会社を信用して建ててるんだから。
-
164
シャーウッド住人 2012/03/06 08:00:56
いずれ建て替えを視野にいれていたので集成材は全く気になりませんでした。むしろ狂いが少なく強度も出て良いと思っています。
積水という会社を全面的に信用していた訳ではありません。証拠になりそうなモノ、音声は全て保全し、常に注意を払っている感覚でした。完成してみると、神経をすり減らしていたことがバカバカしくなるくらいエラーのない家ができてしまいました。
もうすこしは揉めることを覚悟していたのですが。
-
165
匿名 2012/03/06 09:30:30
ホワイトウッド集成って時点で既に致命的なエラーですよ。
-
166
匿名さん 2012/03/06 09:47:08
-
167
シャーウッド住人 2012/03/06 10:18:11
妄想頓珍漢さんが来られたのでこの辺でしばらく退散しますね。シャーウッドを候補にいれてる方、堅実な選択と思います。
-
168
匿名 2012/03/06 10:29:55
-
169
匿名さん 2012/03/06 11:30:31
では、末長い安心を求める人は鉄骨が良いとなりますね
積水ハウスの鉄骨と木造はラーメンとツーバイ程の違いはないと思いますが
どうなのでしょう?
金物に頼り、耐久性を捨ててまでも狂いや安定した品質強度の集成材を使用
これはとにかく木造がいい、木で家を建てたい人向けの商品なのでは?
-
170
匿名 2012/03/06 12:31:44
毎度同じ展開の繰返しですね・
シャーウッド→ホワイトウッドの集成材→高額なのに廉価な構造材
ハウスシック大丈夫か?→換気でフォロー→3種で寒くないか?→→
建てた人の感想、意見が欲しいです(積水関係者や反論地場工務店さんの話でなく)
-
171
匿名さん 2012/03/06 12:56:45
シャーウッドはお高いですね
シャーウッドで使用する集成材は特別な物なのでしょうか?
-
172
匿名 2012/03/06 15:31:35
-
-
173
匿名 2012/03/06 22:54:42
171>シャーウッドのホームページに集成材の工夫について情報があります。
集成材については議論がされていますが、結局、無垢材とどちらが良いのか平行線状態です。
長所短所を知った上で選択されたら良いと思います。
-
174
ビギナーさん 2012/03/07 02:28:40
基礎ダイレクトジョイントって、どうなんですか?積水HPでは、なるほどと感じますが、
どうなんでしょう?
-
175
匿名 2012/03/07 08:07:36
>172
住友林業の印象を悪くするネガティブキャンペーンしても無駄だよ。
シャーウッドに感心があってここにきてるから。
住友林業の板に書き込んだらどう?目的通り住林の印象を下げることができるよ。
-
176
匿名 2012/03/08 03:07:24
-
177
匿名 2012/03/08 09:21:06
-
178
匿名さん 2012/03/18 22:23:18
液状化が予測されている地域での地盤改良は特別なものが行われるのでしょうか?
-
179
匿名 2012/03/19 04:11:56
-
180
匿名さん 2012/03/19 12:37:58
-
181
匿名さん 2012/03/19 13:44:53
>>液状化が予測されている地域での地盤改良は特別なものが行われるのでしょうか?
はい、そうですよ。
一般的な地盤改良では液状化には無意味です。
サンドパイルコンパクション工法やハイスピード工法で地盤改良しないと液状化には対応できません。
それでも大規模な液状化地域では被害を受ける可能性はあります (;^^A
-
182
匿名 2012/03/19 14:50:31
うち、シャーウッドだけど、そんなに高いとは思わない。
相見積りした他社とかわらないような…
いまいちな所を変えていくと同じくらいになるなと。
設計士さんが良かったからかな。シャーウッドにしたかったわけじゃないけど、間取りもその他も満足しています。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[積水ハウス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件