とうとう明日になりましたね^^ 鍵の引き渡し!
私のところも、再内覧会でもチェックさせていただき、再々チェックとなりました。
フローリングの傷などは綺麗に補修されておりましたが、補修する際に大理石に傷が付いており、再度補修していただくようお願いしてきました。
大理石は1つとして同じ物はないみたいですね。私のところはそのような模様?は幸いにも無かったです。
気になるようでしたら担当者に相談された方が良いかと思います。
また、大理石の床ですと、水分を含んで汚れが染み込むことがあるようなので、注意が必要みたいですね。
前にも書き込ませていただきましたが、シンクの蛇口角度については根元からの調整となり、まな板置きと干渉してしまうとのことで、そのままの状態でした。
大京の担当者の方から調整が出来ない?とのことでしたが、干渉してもかまわないので調整してほしい旨を伝え、角度調整をお願いしました。
出来ないって、水漏れても良いのですかね?!?!
あと、扉のハンドルのバリについて、交換処理されておりましたが、交換した逆側にバリがある物があり、再調整してもらっています。
結構、バリがある物が多いみたいですので、皆さんも注意してみてください。
いつも手をかけるところなので、手触りは重要ですよね。。。
リビングの照明も悩んでしまいますね。
私はリビング面積が広めの方に8〜12帖用のLED調光タイプにして、狭い方にスポットタイプかシーリングファンタイプのどちらにしようか…で迷っています^^;
また、先日、引越をした友人に聞いたのですが、引越業者は気をつけながら搬入してくれたが、家具運搬業者にフローリングや壁などに傷を付けられたとの話を聞きました。
この辺りも注意が必要ですね。
明日の鍵の引き渡しを迎えるにあたり、皆さんと一緒に住めることをうれしく思っています。
今までの情報はとても参考にさせてもらいました^^ありがとうございました。
引越しまで時間がありますが、今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m