プレサンスロジェ武庫之荘の契約者の方、
情報交換はこちらでどうぞ。
阪急神戸線「武庫之荘」駅 徒歩 4 分
売主:プレサンスコーポレーション
[スレ作成日時]2011-09-28 22:11:19
プレサンスロジェ武庫之荘の契約者の方、
情報交換はこちらでどうぞ。
阪急神戸線「武庫之荘」駅 徒歩 4 分
売主:プレサンスコーポレーション
[スレ作成日時]2011-09-28 22:11:19
確かに入居者の登記簿を見ると、頭金無しの全額ローンの方が多いですね。
前住所も武庫之荘北側以外の方が大半。
武庫之荘の土地柄に憧れて他所から転入したんだから、武庫之荘に相応しいマナーを守らないと!
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=28&md=key&... 0396000MHE11914 B9&code=
これです。
その程度なら全然アリな価格差だよね。
尼崎の南の方が好きな人なら別だけど、たいていの人は数百万の差なら断然こっち選ぶと思う。
しかしなぜだろう。
その部屋だけ特に眺めが悪いとか、なにか理由があるのかね??
不思議すぎる。
2980万円だったらそろそろ売れてもいいけど
60㎡代自体がファミリーに人気がないから平米単価は問題ないんでしょうけど
広さがネックですね。
75㎡あれば、平米単価は同じで3400万であれば直ぐ売れると思いますが。
Yahoo不動産やSUUMOとかに1年間もずっと出てるんだから
新築で探してる方だけじゃなkつえ中古も含めて探してる方は
知らないことはないと思うんだけどねー
それなりに良い物件が他にもあるってことかな?
あとは、最近の新築は、安くて良いものが多いから、変に新古に手を出さなくても良いんでしょうね。
【テキストを一部削除しました。管理担当】
>116
売りに出ている部屋より少し小さいけど今も賃貸で募集してますよ。
マンション全体で3部屋くらい賃貸に出されてると思います。
プレサンスは元々が投資マンションの建設販売が本業なので
そっち方面の方が買われたのかも知れませんね。
管理費、修繕積立金、固定資産税都市計画税を引くと所有者の手取りは毎月13万くらいですかね。
2980万円で買って今の家賃のままで空室がなくずっと借りてくれる方がいれば
19年ちょいで元が採れますが実際はそんなこともないだろうし
他にも賃貸の経費が掛かると思いますよ。
不動産投資って素人が手を出せるほど甘くはないと思いますよ。
素人がやって儲かるのは地主さんだけだと思います。
【テキストを一部削除しました。管理担当】
2980万円はさすがに無理かな?
デベロッパーから買うのと違って個人から買うと
瑕疵担保責任とか保証されないんでしょ?
2700万円と仲介手数料3%くらいだと
さすがに売れると思うけどね。
いくら新古品でも1年経つと設備も古くなるし
時間が経つと価格も下がる一方だから
早めに下げて売ればいいのにね。
やはりネックは広さか・・・?
65平米だと確かに買いにくいというのはあるし。
あと、新築マンションを買おうと思ったら、中古仲介のチラシはあまり見ないもんね。
営業マンを動員して売る新築と同じようにはいかないし、売りにくい条件がそろってしまったのかもしれない。
相当早く完売してキャンセル分もすぐ埋まって、でも未入居が中古で出るとなかなか売れないなんて、売主さんも意外だろうけど、こればかりは運やタイミングもあるから、しょうがない。
塚口のアレみたいに何年もかかってかなり下げてやっと売り切ったマンションもあるから、比較すると特に変でもないのかもしれないが。
塚口のあれって?
三菱のザパークハウス大阪福島がほぼ同じ広さで
低層階だけど3000万円だから
武庫之荘だと高く感じる
福島だとDINKS が住みたい地域だが
ここだと子供のいる世帯中心だろうし
イニシア塚口のことかな?
販売時期で1000万円くらい値引きしてたみたいね
裁判終わったのかな?
ジオ塚口は直ぐ完売してたけど
ブランドの差かな?
ここは投資用賃貸ブランドだから
余計に厳しいのかもね
↑
この考え方、一番損しやすいパターンです。
マンションの本義は利用価値、つまり居住にあります。
自分の一家が住むにあたって必要な広さはいかほどか見積もって選ぶのが第一。
不要な広さのものを選べば、無駄な代金とローン金利、管理費修繕費を負担することになります。
万一売ることになった場合には資産価値の問題が出ますが、多くの場合はそうはなりません。
また、売るとしても築年数が長くなればなるほど、資産価値は土地の持ち分に収斂していきます。
つまり付加価値部分は消えます。
さらに、築浅は子供2人等の家族向けになりますが、古くなると老夫婦のニーズが増えるので、
狭いタイプも売却が楽になっていきます。
表面だけしか見ない人は誤りやすいものなのです。
たとえば慌てて買うと損だからじっくり考えよう・・・これは正しいことです。
ただ住宅に関して言えば、じっくり考えるには家賃というコストを負担している。
このことは案外見落としがちです。
あるいは、値下がり期待をするということは、値上がりリスクを背負うということでもある、など。
本当の意味でしっかり考えてこその賢さですヨ。
>>132-133
新築というのはそもそも高いものなのですよ。
そこは常識として皆わかっていて、それでもプレミアムを積んで買うものなのです。
その程度は押さえておくべき。
あなたのようなタイプの人はある程度います。
結論から言うとあなたは「買えない人」です。
あなたの言う希望価格は、売値が下がるごとに下がっていると推察します。
でしょ?(笑)
2980万円で売っている。
でも(今のところ)売れてない。
だから適正価格はそれより下(のはず)だ。
2700万くらいかな?
2500万くらいかな?
だったら2200万円くらいなら買いたいなー。
↑
あなたの発想、この通りでしょ?(笑)
これじゃ、買えるわけないじゃないですか(笑)
不動産に限ったことではないのですが、要は決断力のなさ・リスクを負えない臆病さを
「まだ高い」でごまかしてるだけなのですよ、それは。
無理することないです。
あなたのタイプには賃貸がピッタリですから、のんびり賃貸に住むのがお勧めです。
これだけ資産価値が下がるマンションも珍しいな
短期間かつ未使用だから
新築マンションとしてデベロッパーが販売してても
おかしくない時期なのにこの価格とは
㎡単価55万の新築価格は
尼崎DC の高層階よりも高くジオ西宮なみの高さだね
タイミングとかありますからねえ。
競争相手が多ければ安くても売れないし、少なければ高くても売れちゃうし。
短期で売り買いするわけじゃなくて、長く住んで、売る時にどうなってるかだけなんで、たかだか1年や2年での変化なんて意味ないんですよね。
それがわかんない人が何を言っても、ねえ・・・
定借をご存知ない人が大騒ぎしてますが、恥ずかしくありませんか?
基礎知識のなさ、呆れるばかりです。
もしマンションを買う気が少しでもあるなら、
もう少し勉強しないと痛い目をみると思いますヨ。
売り出しが2400万円ということは・・・
適正価格はどれくらい?
2000万円かな?(笑)
1800万円かな?(笑)
1500万円なら買いたいなー(笑)
2400万円では高い(笑)
築1年の未入居なら少し下げれば直ぐ買い手が見つかると思った。
特に新築販売時にモデルルームに行って実際に検討してたけど何らかの事情で見送った方なんかが
買うと思ってました。
でも実際は段階的に下げていって3ヶ月程前からは600万ダウン・・・
売れない一番の原因はここの分譲時点では尼崎DCが販売されてなかったことだと思いますよ。
武庫之荘をピンポイントで買いたいという方は少数派でしょうし。
ここは2011年の販売開始でしたよね。
あの当時に尼崎DCがあればかなり苦戦したと思います。
尼崎DCは今年販売開始なのに既に90%が売れているそうですよ。
建築紛争はどこにでもあるので資産価値には影響しないのでは?
このマンションの4Fってある意味鬼門かも(笑
未入居新築でも売れない部屋も4Fだしこの賃貸の部屋も4F
この家賃は武庫之荘でも高めじゃない?
礼金50万は高いから20万くらいにして家賃を13万くらいにすれば若いファミリーとか入居したいと思うんだけどな
でも投資で買った訳だから計画してる家賃収入もあるから妥協できないのかな?
http://www.mukonosou.jp/6111/36063/
プレサンスロジェ武庫之荘
兵庫県尼崎市武庫之荘1丁目【武庫之荘】 徒歩4分
14.5万円 0円
500,000円
100,000円
2LDK62.06m2
(マンション)平成24年03月
4階 / 8階建
売れたなら、いずれ引っ越しがあるからわかるでしょう。
もし住民なら。
2980万なら今の状況を織り込んでも売れても当然の金額だし、あり得ることかなあと。
ほかの可能性としては、賃貸に方針転換した(あまり値下げするよりは得策)という可能性もありますが、それもいずれわかる。
なぜそんなに詮索したがるのか、不思議です。
そりゃ築1年で600万円も下がったら気になるがな
しかも中古どころか未入居やねんで
17%もディスカウントされたら面白ないやろ
あんたも自分が賞品買った後にバーゲンされたら損した気分になるやろ
1万2万の額ちゃうしな
>>158
いつ来るかわからないが、「今ではない」ことだけはわかってる。
だから、「今」の相場を気にする合理性がないってことを言っているんだけどね。
気にしたいなら好きなだけ気にすればいいと思うが、それはあなたに論理的判断ができないことを示しているだけ。
愚かな人を煽ろうとしているのではないなら、あなた自身が愚かなんでしょう。
それだけのことだね。
>デベの問題も多少は関係するかもしれん
根拠らしいものはどこにもなさそうだけどね。
あなたにはそんなものは必要ないんでしょうね。
普通は他人に主張する時は根拠らしいものを見せるんだけど、その欠片も見当たらないし。
その今の方もいる可能性だってあるだろ
64世帯もあれば個々で色んな事情があるからな
まー今をリアルタイムとしての今ととらえるかどうかの問題だわな
デベがこのマンション建てる時の周辺住民との紛争を知ってるの?
名簿業者から購入した公務員や看護師名簿に
投資マンションの電話営業して苦情がでてるの知らないの?
かつて建設に反対していた人の誰かがいまだに粘着しているということですかね。
今も納得はできないけれども、嫌がらせめいた煽りしかできないのが現実なんでしょう。
価格が下がったように見えるので快哉を叫んだのもつかの間、実は武庫之荘の位置づけが
相対的に落ちているだけだった。
それでは自分の利害とプライドにかかわるので、願望をあらわにして業者批判に繋げようとして
馬脚を現したという流れでしょうか。
マンション反対運動は珍しくないし、何年経っても反対し続けることも珍しくはないんですが、
やってることがいかにもみっともないのはさすがにどうかと。
これでは、紛争が業者に由来するのではなく、住民の品性に由来したと思われても仕方ない。
業者への憂さ晴らしをしたいならばむしろ逆効果でしかないですね。
どうでもええやん
完成と同時期に未入居の中古物件を新築価格で
売り出したら売れなかった事実
3580万円を徐々に値引きしていったが
1年3ヶ月も売れなかった事実
最終的には2980万円までたった1年で600万円も
下がった事実
原因は何かは別にしてこれがこのマンションの事実
>>164
>原因は何かは別にして
その原因を考えたら、嫌がらせにはならないということですね。
実際には尼崎エリア全体の問題のようで、あなたが切望するような反対運動・業者由来の問題ではない。
そういう意味では、むしろあなたの願望を裏切った結果でしかない。
それどころか、残念ながら武庫之荘そのものの沈下でもある。
これはもちろん周辺住民にとっても残念な現実なんですよ。
つまり、
>これがこのマンションの事実
というよりは、
>これがこの武庫之荘の事実
ということ。
反対運動のイタい経緯が晒されてた気がするけど、残念ながら削除されてるね。
本人は悪辣なマンション業者との正義の戦いくらいに思ってたんだろうけど、
第三者から見たらただの嫌がらせだったね。
まわりのマンションも、だね。
まわりの戸建てもまわりのマンションも値下がりしてるんだから、家賃も下げないとね
まわりの戸建てもまわりのマンションもなかなか売れないんだから、賃貸もなかなか埋まらないよね
これで正解。
1年9ヶ月も入居者がいないなんてマンション投資としては失敗だな。
家賃下げればいいのに。
http://chintai.door.ac/detail/free3562915.htm
中古出てるけどこの価格なら売れるかな?
プラウドがまた新しいの建てるしそこから比べたら安いものね
https://suumo.jp/ms/chuko/hyogo/sc_amagasaki/nc_87744624/
物件名 プレサンスロジェ武庫之荘
価格 3280万円
間取り 2LDK
販売戸数 1戸 総戸数 64戸
専有面積 65.28m2(壁芯) その他面積 バルコニー面積:12.69m2
所在階/構造・階建 2階/RC8階建
完成時期(築年月) 2012年2月
住所 兵庫県尼崎市武庫之荘1
交通 阪急神戸線「武庫之荘」歩4分
2階は売れたのかな?
5階でてます
https://www.athome.co.jp/mansion/8740280302/
中古マンション プレサンスロジェ武庫之荘 5階 2LDK
価格 3,180万円 階建/階 8階建 / 5階
交通 阪急神戸線 / 武庫之荘駅 徒歩4分 (電車ルート案内)
所在地 兵庫県尼崎市武庫之荘1丁目 (地図を見る)
築年月 2012年2月(築6年) 専有面積 65.28m² 間取り 2LDK
2階と5階は売れたのかな?
1階が売りに出てます
https://suumo.jp/ms/chuko/hyogo/sc_amagasaki/nc_89625545/
物件名 プレサンスロジェ武庫之荘
価格 3480万円
間取り 3LDK
販売戸数 1戸 総戸数 64戸
専有面積 69.38m2(壁芯) その他面積 専用庭:7.42m2(使用料220円/月)、テラス:11.84m2(使用料無)
所在階/構造・階建 1階/RC8階建
8階も売りに出てます
http://www.stepon.co.jp/mansion/detail_C7043105/
プレサンスロジェ武庫之荘|中古マンションの購入なら住友不動産販売へ(C7043105)
価格 3,580万円
間取り 3LDK
専有面積 69.38m2 (壁芯)
所在階 8階部分/地上1階建て・RC造
築年月 2012年02月
所在地 兵庫県尼崎市武庫之荘1丁目
交通 阪急神戸線「武庫之荘」駅より徒歩4 分
4階と8階が賃貸募集してる
西宮北口みたいな家賃だな
https://www.athome.co.jp/chintai/1056087032/?BKLISTID=030PPC
賃貸マンション プレサンスロジェ武庫之荘 405 2LDK
賃料 14.5万円 管理費等 なし
敷金/保証金 10万円/なし 礼金 50万円
交通 阪急神戸線 / 武庫之荘駅 徒歩5分 (電車ルート案内)
JR東海道本線 / 立花駅 徒歩29分 (電車ルート案内)
阪急神戸線 / 塚口駅 徒歩29分 (電車ルート案内)
所在地 兵庫県尼崎市武庫之荘1丁目 (地図を見る)
築年月 2012年3月(築6年5ヶ月) 専有面積 62.06m²
間取り 2LDK 主要採光面
https://www.athome.co.jp/chintai/1013375929/?BKLISTID=030PPC
賃貸マンション プレサンスロジェ武庫之荘 8階 2LDK
賃料 19万円 管理費等 20,000円
敷金/保証金 なし/なし 礼金 40万円
交通 阪急神戸線 / 武庫之荘駅 徒歩4分 (電車ルート案内)
所在地 兵庫県尼崎市武庫之荘1丁目 (地図を見る)
築年月 2012年2月(築6年6ヶ月) 専有面積 85.61m²
間取り 2LDK 主要採光面 南
この間取りの8階と2階は売れたんかな?
1階は4月と比べて100万円値上げか
景気がいいから株みたいに投資商品みたいに価格が変動する時代なんか
https://suumo.jp/ms/chuko/hyogo/sc_amagasaki/nc_89625545/
物件名 プレサンスロジェ武庫之荘
価格 3580万円
間取り 3LDK
販売戸数 1戸
総戸数 64戸
専有面積 69.38m2(壁芯)
その他面積 専用庭:7.42m2(使用料220円/月)、テラス:11.84m2(使用料無)
所在階/構造・階建 1階/RC8階建
完成時期(築年月) 2012年2月
投資マンションの賃貸部屋は家賃下げてもなかなか借り手がおらんみたい
武庫之荘の地位低下もあるんかもな
利便性ならJR尼崎
ブランドなら西宮北口
ファミリー層はJR塚口
武庫之荘は何かと言われれば昔からの住宅街でしかないもんな
プレサンスロジェ武庫之荘
所在地 兵庫県尼崎市武庫之荘1丁目
交通 阪急神戸本線 武庫之荘駅 徒歩4分
阪急神戸本線 塚口駅 徒歩28分
築年数/階数 7年 / 8階建
4階 14.5万円 - 10万円/50万円/-/- 2LDK 62.06m²
5階 16万円 - 15万円/30万円/-/- 3LDK 67.78m²
8階 17.5万円 - 無/2ヶ月/-/- 2LDK 85.61m²
https://sumaity.com/chintai/hyogo_bldg/bldg_1218932/
2017年3月と比較すると200万円値上げしてますね
投資マンション大手のプレサンスのマンションだから投資家も価格を上下させるんですかね
https://www.athome.co.jp/mansion/1034144135/?BKLISTID=030PPC
中古マンション プレサンスロジェ武庫之荘 2階 2LDK
価格 3,480万円 ローンシミュレーター 階建/階 8階建 / 2階
交通 阪急神戸線 / 武庫之荘駅 徒歩4分 (電車ルート案内)
所在地 兵庫県尼崎市武庫之荘1丁目 (地図を見る)
築年月 2012年2月(築6年8ヶ月) 専有面積 65.28m² 間取り 2LDK
管理費等 7,510円 修繕積立金 6,530円
すごい価格で売り出してますね
なんかもう武庫之荘でも尼崎でもなく西宮北口って感じがする
アベノミクスってすごいな
https://suumo.jp/ms/chuko/hyogo/sc_amagasaki/nc_90707652/
物件名 プレサンスロジェ武庫之荘
価格 4980万円
間取り 4LDK
販売戸数 1戸 総戸数 64戸
専有面積 85.61m2(25.89坪)(壁芯)
その他面積 バルコニー面積:13.88m2、ルーフバルコニー:39.07m2(使用料1170円/月)
所在階/構造・階建 7階/RC8階建
完成時期(築年月) 2012年2月
住所 兵庫県尼崎市武庫之荘1
交通
阪急神戸線「武庫之荘」歩4分
築8年目で新築から資産価値落ちないのはいいね
駅5分以内は強いね
https://suumo.jp/ms/chuko/hyogo/sc_amagasaki/nc_92342461/
中古マンション
物件名プレサンスロジェ武庫之荘
販売価格3480万円
所在地兵庫県尼崎市武庫之荘1
沿線・駅阪急神戸線「武庫之荘」徒歩4分
専有面積67.78m2(壁芯)
間取り2LDK
バルコニー13.14m2
築年月2012年2月
所在階/構造・階建3階/RC8階建
管理費7790円/月(委託(通勤))
修繕積立金6780円/月
200万下げてるな
アホみたいに高いプラウドよりこれくらいの価格の築10年以内のマンションでええ気がするけどな
やっぱり皆さん新築がええんかな?
https://suumo.jp/ms/chuko/hyogo/sc_amagasaki/nc_92342461/
中古マンション
物件名プレサンスロジェ武庫之荘
販売価格3280万円
所在地兵庫県尼崎市武庫之荘1
沿線・駅阪急神戸線「武庫之荘」徒歩4分
専有面積67.78m2(壁芯)
間取り2LDK
バルコニー13.14m2
築年月2012年2月
所在階/構造・階建3階/RC8階建
管理費7790円/月(委託(通勤))
修繕積立金6780円/月
3階67.78m2ってまだ売れて無かったんやね。
もう1年以上経つんやな。
2019年7月言うたら10月の消費税10%の前でまだ景気も冷えて無かったし
2020年に入ってからのコロナウイルスの影響も無かった時代やのに
それでも成約せんかったいうことは市場の評価は意外と低いんかもな。
売り出し価格を下げたり上げたりよう解らんけど急いで売る必要無いなら価格は妥協せんでもえええわな。
【SUUMO】物件概要 - プレサンスロジェ武庫之荘 中古マンション物件情報
https://suumo.jp/ms/chuko/hyogo/sc_amagasaki/nc_94672760/
プレサンスロジェ武庫之荘 3380万円(2LDK) (物件概要)
中古マンション
新着情報提供日:2020/8/23次回更新日:情報提供より8日以内
3380万円
兵庫県尼崎市
阪急神戸線「武庫之荘」歩4分
エコハウス
価格3380万円
管理費7790円/月(委託(通勤))
修繕積立金6780円/月
間取り2LDK
専有面積67.78m2(壁芯) その他面積バルコニー面積:13.14m2
入居時期相談
完成時期(築年月)2012年2月
所在階3階
向き西
築8年半経っても資産価値が下がらないマンションって素敵ですよね。
築15年の2005年くらいまでは今の新築マンションと見た目も変わらないから安泰かもね。
築20年の2000年頃のマンション見ると構造も設備も陳腐化が激しく時代を感じさせる。