パデシオン祝園 スターゲートシティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-06-15 23:36:00
パデシオン祝園 スターゲートシティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-06-15 23:36:00
たいていは、雨戸はないでしょうね。
最上階は、台風でなくても風は強いですよ。
ベランダの飛び散りそうな物を片付ける、念のために窓ガラスの前に段ボールを貼り付ける、接近時は外出しないなどが対策でしょうね。
強風が当たる窓ガラスを見ててください。やわなガラスなら膨らみますから・・・。
来年入居予定です。
現在他の幼稚園に子供を通わせていますが、目の前にマリアさんがあるので
来年転園させようかどうか迷っています。
今年入園して慣れてきたところに来年また違うところに転園させるのは、かわいそうかな・・
とも思うのですが、このマンションでマリアさんに通う方がたくさんおられれば、
これから先幼稚園も2年もあるし、その後も川西小学校へ通うことになるので、やはり同じ幼稚園に通っていたほうが先にお友達にもなれて、そのほうがいいのか・・すごく迷っています。
今入園審査が終わったところで、今年は入園希望者が多かったみたいなので、うちが入園したい
と思っても入園させてもらえるかどうかわかりませんが・・(^_^;)
もともとマリア幼稚園に通わせている方が何軒かこのマンションに入居されたということは
お聞きしたのですが、近隣の星の光、光が丘、みかのはらから転園された方、または転園を考えていらっしゃる方は
いらっしゃいますか?
うちは現在、上の子が光が丘に通っています。四月から小学校です。
来年入園予定の下の子ももちろん光が丘に通わせます。
幼稚園もいろいろ方針もちがうし、わざわざ転園させることはないのでは?
小学校は集団登校だし、すぐ友達もできると思います。
入居してから1ヶ月ですね。
うちはやっと片付きました^^
心配していた機械式駐車場も慣れれば
どうって事もなく快適な生活を送っています。
ところでご存知の方にお伺いしたいのですが、
標準でついてる食洗機は給湯接続されているのでしょうか?
それとも給水接続でしょうか?
どこかに書いていたらすみません。
調べてもわからなかったもので・・・・
給湯器が作動するかどうか見ればいいだけでは?
掃除機の件は機種にもよります。理事会待ってられなければ、直接言いに行き、
穏便に済まそうと思えば静かな機種を買ってあげましょう(私はそうしました)
その「音が響きます」張り紙って、管理人が貼ったのでしょうか?
何号室かって書いてあったのかな?書いてあったから「部屋まで来い」って言い返したと想像はできますが。
私の上の人も、コンコンコンコン日曜大工を部屋でやってるかのような音が昼、夜としますがね。。。
外でやれ。
このマンションに入って約3年。とても気に入っています。
きれいでオシャレでとても住みよいです。
当初毎日ゴミ回収をしてくれる珍しいマンションでしたが、回収日が減り不衛生なゴミ置き場になった気がします。
いつまでもきれいで快適なマンションに暮らしたいです。
前理事長の方針を支持したいのですが、新理事会の方々の方針は半ば強引過ぎる気がして残念に思います。総会出席者も少な過ぎるし適正な意見の取り纏めが出来て無いと思います。区分所有者だけの意見では無く、住民全員の意見を取り入れるべきだと思います。風通しの良いマンションコミュニテを作って欲しいと思います。住民の皆さんの、ご意見を書き込み下さいませ。