京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パデシオン祝園 スターゲートシティ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 相楽郡
  6. 新祝園駅
  7. パデシオン祝園 スターゲートシティ
購入検討中さん [更新日時] 2024-07-01 15:09:37

パデシオン祝園 スターゲートシティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-06-15 23:36:00

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ星田駅前
ユニハイム エクシア樟葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パデシオン祝園口コミ掲示板・評判

  1. 2 近所をよく知る人

    駅から近いので、買い物は便利そうですね。
    近鉄で京都にも一本で出れます。
    値段も安いですね。

  2. 3 匿名さん

    立地、環境、交通便、買い物、学校、病院、治安・・等、どれもいいですね。
    マンション前も高い建物がないし空気も美味しそう。

  3. 4 物件比較中さん

    京都市内での購入を考えていたのですが、価格がとても魅力的で、悩み中です。
    モデルルームに行ったのですが・・・少し設備が安っぽいので余計に悩みます。
    土地はたくさんあるので、今後もマンションが建ちそうな気もしますよね。

  4. 5 マンション投資家さん

    04さんは京都で検討されてたからじゃないですか?
    そら京都の設備とここを比べてはだめでしょ?
    ただ精華町にあるマンションの中ではグレードは高いと思いますよ。
    私は買う気なくモデルルーム見に行きましたけれども、有りなマンションだなと思いました。
    売れ行きがいいんで考えてらっしゃるのであればもう一度話ししにいかれてはいかがですか?

  5. 6 物件比較中さん

    04です。
    私も買う気なく見に行ったのですが、急行停車駅で意外に便利、
    かつ駅前で何でも揃うので、単純にいいなぁ〜と思っちゃいました。
    あとは、精華町&パデシオンでいいのかを検討しています。
    役場の周辺含めてマンション建設可能な土地はたくさんありそうだし
    パデシオンの売れ行きを最後まで見守って、次で買いたいような気もして・・・

  6. 7 匿名はん

    はじめまして!検討中のものです。
    駅近なのに景観(のどかさ)が非常に気に入ってモデルルーム見学しました。設備は悪く思いませんでしたが、手頃な物件を見て回ってるからでしょうか…?
    周りは確かに土地いっぱいありますね。マンションの南側の木は古墳でしょうか?空き地だったらドーンと何か建たないか心配ですが、先の事は分からないですしね。地元の方もおられる様ですので情報(こんなん建ちそうとか)あれば是非アドバイスお願いします。

  7. 8 匿名さん

    マンション斜め前には幼稚園と中学校があるのでたぶん何も建たないでしょう
    少し離れた南側では建つ可能性はあると思います。
    でもその辺りは駅近でなくバス利用のためかなり人気が下がりますね、
    また他のマンションが建ってもやや田舎のためそれだけの入居者が見込めるとは思いませんし
    建っても低層マンションだと思います。

  8. 9 ご近所さん

    マンション南側の木の部分は古墳です。
    斜め前は幼稚園ですので、南側に建物は建たないのではないでしょうか?
    また、駅の逆側周辺は戸建を分譲してますので、
    マンションが建つ話は今のところ聞いていません。
    もし他にマンションが建ったとしても、1番駅近のマンションだと思います。

  9. 10 下見済み

    この前、チラッと見てきました。
    半分くらい空いてましたが
    売れ行きとしては好調なのか不調なのか・・?
    しかも空いてるのは比較的上層階。
    自分達の予算では上層階は望めそうもないので
    購入はムリかなって思ってます。
    他にもマンション建ちそうであればそれに期待します。

  10. 11 匿名さん

    入居まで1年以上を考えるとすでに半分売却は早い感じもするが。
    価格も安いという意見もあるがどうなんだろう。

  11. 12 購入検討中さん

    すっごい売れ行きですよね。
    私もゆっくり考えようかと思ってましたがオチオチしてられそうもないですね。。
    まだオープンして半月らしいです。で、半分!?

  12. 13 購入検討中さん

    モデルルームって水曜日休みなんですか?

  13. 14 匿名はん

    ほとんどのマンションギャラリーは水曜日休みです。

  14. 15 匿名はん

    ここの売れ行きハンパネー!

  15. 16 匿名さん

    パデシオン桃山よりもいいと思う

  16. 17 社宅住まいさん

    確かにパデシオンの中では一番いいと思います。

  17. 18 購入検討中さん

    今日モデルルーム見に行ってきましたが、結構人が多かったです。
    精華町であれば確かに贅沢すぎるマンションだと思いました。
    まぁ私はひやかし程度に行ったので購入は検討してないですけどね・・・

  18. 19 匿名さん

    ここが売れ残るようだとほかのパデシオンは厳しいだろう、
    それだけ環境や駅近とか立地とか将来性全てに於いて完璧に近いと思う。

  19. 20 購入検討中さん

    確かにパデシオンを何件か見たけれども、ここが一番消費者の私たちにとって望んでいるものが揃った好立地だと思います(^・^)

  20. 21 物件比較中さん

    急行停まるしいいかなぁと思ったんですが、営業マンの方がすごい強引で印象が悪かったです。
    物件自体はまあまあいいかなと思ったんですが・・・・・。
    主人が二度と行かないと言ってまして。
    すごい残念です(>_<)
    私たちが見に行った時は、たまたまだと思うんですが、
    誰もおらずほんとに売れてるのかなと少し思いました(+_+)

  21. 22 契約済みさん

    契約しましたけど、確かに営業マンの印象は悪かったです。
    かなり嫌な感じでしたが、物件は気に入っていたので、それを凌駕したという感じです。
    焦らせているのがミエミエでした。何回か訪問しましたけど、前回言っていたことと違うこともありましたし。ああ、それもセリフの一つですかと。。。でも、物件は気に入っていたので、それまた凌駕したという感じです。

  22. 23 契約済みさん

    私の営業の方はとても親切に感じました。
    軽い気持ちで見にいったのにしっかり説明してくれて、他のマンションのところでは
    してくれなかった家の査定額とかも見てくれて、マンション自体も気に入りましたが、
    若いかたなのにしっかりわかりやすく説明してくれた営業の方も気に入ってます。
    良い方に出会えたらよかったですね。
    先日カラーセレクトも始まって何にしようかすっごく悩みます。
    契約者の方、フローリングは何色にされる予定ですか?
    白っぽいやつか黒っぽい方かで悩んでいます。

  23. 24 購入検討中さん

    私の営業の方も親切でしたよ!
    若いのにしっかりしているなぁ〜という印象でした。

  24. 25 購入検討中さん

    パデシオンの中ではココが売れ行きトップでしょうね
    この時期で、すでに半分以上とは凄すぎ!たぶん完売しそうだし・・
    本音は売れ残りを安く買い叩きたいが今現在ちょっと難しそうな感じ

  25. 26 物件比較中さん

    パデシオンシリーズに興味があり見ていました。
    販売の営業さんに感じ悪い方がいらっしゃると書いていたので、ホムペを見ました。
    販売は睦備建設さんじゃなかったですね。
    結構あちらこちらで、あまりいい言葉を聞かない販売会社でした。
    もうギャラリーに行く気がなくなりました。
    良い方もいらっしゃるようですが、私は、以前訪れたギャラリーにいた、ヘビの様にしつこくされた営業の方が忘れられません。主人もかなり怒っていました。
    その上司の方もヤ関係の人かと・・・。
    何故、こちらの販売も睦備建設さんがしてくださらないのでしょうか。
    残念でしかたないです。

  26. 27 購入検討中さん

    私はこのマンションを検討しているものですが
    私が調べた限りでは普通の販売会社だったんですけれども・・・
    どこの販売業者さんにでもそういう人いるんじゃないのですか?
    悪口ばっかりで情報交換できない方が残念です。
    悪口書く方って大抵は他社の販売業者さんじゃないんですか?

  27. 28 物件比較中さん

    売り言葉に買い言葉ではないですが。

    私は平々凡々な専業主婦です。
    悪口のつもりで申し上げたのではなく、体験談の一つとして挙げたまでです。
    ですので、良い方がいるのも、事実として受け止めていますよ。
    でも、キレイな言葉ばかりがならんでる掲示板よりも、多少のマイナス面も書かれているほうが
    私はある意味安心できますけれど。
    うそはいけないと思いますが、私は事実を語ったまでです。

  28. 29 購入済み

    まぁアタリハズレがあると言うことですね・・・
    自分の担当してくれた方は可もなく不可もなくってとこでしょうか(^_^;)
    担当者がどうであろうと買うのは終の住処なので物件次第です。
    と自分は思ってるので購入に至りました。
    どうせ住んでからは販売会社の人との付き合いはないと思いますし。

    自分が感じた物件の印象
    【良い】
    ・駅近
    ・徒歩圏内にスーパーや役所などがある
    ・手頃な価格
    ・日陰になるような高い建物がない

    【悪い】
    ・低価格なりの最低限の設備
    ・駐車場が機械式
    JRの本数

    なんとなく思い付いたのが以上です。

  29. 30 匿名さん

    販売が別会社ってことは、ここは「トータルデベロップメントシステム」じゃないんですね?
    それって、ぱでしおんのコンセプトだった気が。。

    うちは別のパデに入居しますが、
    > 【悪い】・低価格なりの最低限の設備
    というところは、オプションでそこそこ(納得する程度には)カバーできました。
    カワックもミスト機能つきにできますし、トイレもいいやつに替えました。
    ただしスロップシンクは後付けでも付けられません。ま、共用部だからね。
    安っぽいガラストップコンロには変更オプションはありませんでしたが、
    こういうのはあとからいつでも交換可能ですんで、あんまり気にしてません。
    200Vもコンロそばまですでに来てるそうなので、IHへの変更も簡単そうです。

    最初から豪華絢爛な設備で高価なマンションよりは、
    手ごろな価格で好きなところだけいじれたので、よかったです。
    マンション価格も千円単位の表示だし、おおむね良心的かと。

  30. 31 購入済み

    低価格なりの最低限の設備・・・・
    というのは悪い点で入れましたが
    確かに良い点でもありますね。
    良い点悪い点というのはとても紙一重ですね・・・
    良い点に挙げた、駅近も人によっては
    商業地域だし落ち着いて生活できないと感じる人もいるかもしれないし・・・・


    100%希望通りの物件には出会うことはそれこそ100%ないと思います。
    自分達は85%くらいは希望が合致した物件で
    今までで一番希望に近かったと思ってます。

    今一番頭を悩ませてるのがカラーセレクトです(^_^;)

  31. 32 契約済みさん

    光台・精華台方面から素直な帰路で車で帰宅する場合は、駐車場が反対車線になりますよね。
    車線間はポールが立ってて、反対車線からは駐車場に入れないでしょう?
    ぐるーーーっと迂回して帰ってこないと駄目ですね。
    パデシオン北西の交差点の信号を右折、南都銀行北東の信号を左折、まっすぐいってどんつきを左折、そして、最後に信号を左折。3つの信号が待ち構えています。ちょっとめんどい?

  32. 33 購入検討中さん

    道路は北進右折出来るようにセンターをカットするでしょう
    只交通量が多くなった時信号が変わるまで待たないと右折出来ないかも

  33. 34 契約済みさん

    いや、あそこは昔カットされていたのですが、ドラッグストアに入る車が右折しようとして交通の妨げになるし、危険なようで、新しくポールが立ったのです。なので、パデシオンはもっと交差点寄りでさらに危ないので、カットはされないと予測してます。

  34. 35 検討中

    マンションの前に古墳がありますが、マンション建設中の土地は以前何だったかご存知の方いらっしゃいますか?

  35. 36 ご近所さん

    昔は役場とか体育館とか道路だった記憶が・・

  36. 37 ご近所さん

    その通り役場です。

  37. 38 検討中

    役場が移動したんですね。情報ありがとうございます。本日 住宅情報ナビのHP見たら第二期販売になってました販売数も残り30戸になってました。完成するまで一年もまだあるのに凄い売れ行きですね。でも価格が少々高いのしか残ってない状態になってきてるのでまた検討しそう。。

  38. 39 購入検討中さん

    それにしてもパデの中ではここが一番よく売れているな〜
    ま〜全てに於いて充実してるのは事実だからか

  39. 40 購入検討中さん

    ここってほんとにオープン6月なんですか?
    先日行ったら、もお完売しそうな勢いなんですけど・・・汗

  40. 41 購入検討中さん

    入居までまだ丸一年あるというのにこの売れ行き
    値引きを期待してたが到底無理っぽい
    間取りや総合評価はHかGの上階がよさげ もちろん東南角Lもいいが少し高いし家族向き
    でももう残り少ない さて

  41. 42 購入検討中さん

    この辺りで立地、価格で評価するとここしかないんじゃないかな・・
    木津川台のも見に行きましたがあそこはどうなんでしょう?
    環境は良かったのですが・・

  42. 43 購入検討中さん

    木津川台とは交通、買い物、駅近、など全ての面で差が有りすぎです
    それなりに価格も差が有りますが将来性を含む資産価値は高いのでは

  43. 44 契約済みさん

    もうすでに8割弱売れていますね
    まだ販売開始から3か月ちょっとだというのに凄い売れ行きです。

  44. 45 購入検討中さん

    先日行ったが・・・売れすぎでしょこのマンション。

  45. 46 契約済みさん

    さてカラーセレクトはどうしよう?
    モデルルームのあの白いフローリングはいただけない、
    明るいが全く落ち着きがない 子供のいる家庭向き
    3種類だがもう少しマシな色はないものか睦備もセンスないね〜

  46. 47 契約済みさん

    マシな色ってどんな色?

  47. 48 契約済みさん

    普通はナチュラルでしょ
    それさえない
    5種類くらい揃えなきゃ多様な客のニーズに答えられないね
    揃えたからって別に損はないのでは

  48. 49 購入検討中さん

    なるべく安くするために絞ってるんでしょう、カラー。ここは、そういう努力してるから仕方がないのでは。そこらを含めて、考えた上で、買うかどうか検討中しなければなりません。

  49. 50 購入検討中さん

    第二期グランドオープンしてたのですね。
    どなたか行かれた方いらっしゃいますか?
    情報あれば教えて下さい。

  50. 51 契約済みさん

    よく売れて残り僅かですよ。

  51. 52 婚約中

    ワタシは先月契約しました。皆様はもぅカラーセレクト会には行かれました(?_?)

  52. 53 入居予定さん

    行きました!!私はモデルルームと同じ色にしましたよ!
    モデルルームがすごく印象良かったのでその色にきめました。
    51さんは何色にされましたか?!

  53. 54 婚約中

    ワタシはそろそろ行く予定ですがモデルルームと同じにします(o・v・o)
    フローリングを茶色か白で悩みましたが白の方が全体が明るいかなぁ〜と思いまして♪
    色々楽しみですよね〜(>_<)
    天井が高いのもかなり気に入りました!!

  54. 55 契約済みさん

    私はブラック&ブラックにします
    ほこりが目立つかも知れませんが落ち着いた雰囲気にしたいです
    若い家族なら白色のほうが部屋も明るくいいでしょう。

  55. 56 入居予定さん

    オプションの洋風和室は部屋の大きさに関係なく値段が同じなのはなぜでしょう?
    営業の方に聞いても適切な答えが返ってこない・・・誰か教えて下さい。

  56. 57 婚約中

    落ち着いたブラックもいいどすよね〜。
    本当に色々気になります(>_<)

    ワタシも和洋室気になってますが…。
    広さによっての価格は一緒なんですね。知らなかった〜。

  57. 58 検討中

    気になってる物件ですが
    予算内の部屋は契約済み
    残ってる部屋は予算オーバー
    さてどうしようか・・・
    今後、売れ残った部屋は値引きされていくのでしょうか?

  58. 59 購入検討中さん

    この物件は値引きなさそうですね。
    この勢いなら年明けには完売じゃないですか?
    先週行き、見てきましたが、売れ行きがすごいですね。
    他の方もいっぱいいて、私も中古の戸建てばかり見てたのですが、少し予算をあげて
    このマンションも良いと思いました。
    悩んでます。
    でも、たぶん私は予算2400万くらいなので、ここは厳しそうですが。
    予算オーバーで、ここが良いというなら
    中古が出るまで待たれてみては?
    自分の気に入った部屋で安くなって、出たらいいですけどね。
    まず、むずかしいのでは?
    駐車場も管理費も他と比べて安いし予算を少しあげてもいいのでは?
    それか、違う物件を検討するかですね。

  59. 60 検討中

    アドバイスありがとうございます。
    今回は縁がなかったということで諦めます・・・
    キャンセルもしくは中古で出ることを願います。

  60. 61 匿名さん

    マンションが売れないこのご時世でも、立地の良い所は需要が多いってことですね。

  61. 62 購入検討中さん

    結論そうですね。

  62. 63 契約済みさん

    ここも上下左右の生活音が気になるのですがどうなのでしょう心配です。

  63. 64 婚約中

    以前契約に行った時は今時…と思うようなヤンキーがバイクを乗り回してて警察がおいかけている現場を二回見かけました(-_-;)バイクはかなりの騒音でした(´Д`)

    その他、夜に何度もいきましたが静かでしたよ〜(o・v・o)

  64. 65 入居済み住民さん

    違うマンションに住んでるものですが、
    上は小さなお子さんが二人いらっしゃいますが
    私は上下階の音は気にならないですね。
    もちろんこのマンションはわかりませんが
    最近のマンションは大丈夫じゃないですかぁ。

  65. 66 購入検討中さん

    今のマンションはどこも一緒でしょ。
    私のマンションも静かですよ〜!
    全く音がしないって言えばうそになりますが☆
    でも問題ないでしょ!

  66. 67 物件比較中さん

    パデシオンシリーズは安い分、防音が甘いという書き込みが桃山の方でありますね。
    本当でしょうかねぇ。

    まあ結局は住民のモラルと家族構成次第と思いますが・・・。

  67. 68 入居予定さん

    生活自然音には苦情や意見、何も言えませんから建築構造はホントに大事ですね。

  68. 69 ザビ

    パデシオンは設備が、最新仕様?というイメージでしたが、

    最近は、街中の物件も多くやっているのでほんとうにいい感じです。

    上下階の音に関しては工法によって、一長一短ありますが、

    二重床二重天井より静かだとおもいますよ。本当に気になる

    場合は、最上階か営業の方に、上の階がどのような家族構成か

    聞いてみてはどうでしょうか?

  69. 70 契約済みさん

    やはり最上階を買うべきだったかも

    音が響くって? ひょっとしたらシャブコンを使っているのかも

  70. 71 匿名さん

    >>桃山に書き込んだものです。

    パデの建築の仕事に関わっていた知り合いから聞きました。
    ここの建物は、安価な原材料を使用し、いまいち建物自体
    よろしくないといわれていました。
    買うならここをはずせと・・・。
    それで、そんな音がするのでは?
    私は、別のマンションに住んでいますが、そんなに音は気になりません。

    信用されないなら結構ですが、結構ヤバいと聞いています。
    安価な材料が多数使われているのは確かです。
    物音うるさいのも聞いていました。
    ご参考までに。

  71. 72 匿名さん

    ↑安価な材料とは?具体的に何ですか?コンクリート?鉄筋?

  72. 73 物件比較中さん

    パデシオンはスラブや壁のコンクリートが少ないって住んでる人がいうてる。
    小倉でね。
    あと 三室戸の物件は裁判になってたはず。
    やすかろうは悪かろうかな。

  73. 74 匿名はん

    コンクリートの多い少ないって住んでいてわかるもんなんですかね(笑)

  74. 75 匿名はん

    姉歯事件以降、耐震構造検査が厳格化しているので、コンクリート、鉄筋が足りなければ検査に合格しませんのでご安心を。それ以前の物件に関しては知りませんが。

  75. 76 物件比較中さん

    そうでしょうね。
    そんなこといいだしたらどこのマンションもわからないですよね。
    安心しました!
    これだけやってる睦美さんだから大丈夫ですよね。

  76. 77 契約済みさん

    ↑睦備です。

  77. 78 匿名さん

    コンクリート、鉄筋の本数とか言ってるんじゃなくて、
    安価な資材を用いてるといってるのがわからないかな!?
    資材が安物→音が響いたりとかってことなのに。
    そりゃ、審査に通っているわけだから、耐震性とかは
    もんだいないっしょ?
    ただ、その使ってる安物資材の話をしてるだけ〜〜。
    ムキになりなさんなって。

  78. 79 匿名さん

    78の匿名さんこそ、そんな話してどうされるんですか?
    どうせどこかのマンションの営業さんじゃないんですか?
    安物だろうが高かろうが関係ないんじゃないですかね。
    億ションのマンションにすんでいる友人でも音はするって言ってましたし。
    どこでも音ぐらいすると思いますけれど?
    逆に音しないマンション教えて下さい。

  79. 80 契約済みさん

    どんな安価で粗悪な材料を使われているかなんて、とても私たちのような素人にはとても分かりません、
    ただ言えることは睦備さんを信用するしかありませんのでちゃんと建ててくださいませお願いします。

  80. 81 入居済み住民さん

    私は違うパデ住まいですが、心配しなくても大丈夫です。
    今までの供給実績などみてもそんな噂のマンションだったら売れてないでしょ。
    売れてるからパデはいろんなところに建ててるんでは?
    自分が住んでるパデの事言われたら腹立ちますよ!
    こんな話してるなら、戸建てかったらどうですか?って思います。

  81. 82 匿名さん

    >>安価な資材を用いてるといってるのがわからないかな!?

    普通の鉄筋と安価な鉄筋って鉄の成分が違うの?太さは細くしたりすれば検査でばれるしできないですよね。
    そんなのわかるの?

    具体的に普通の資材とあなたがパデで使ってると言う安価な資材の名称を教えてください。

  82. 83 購入検討中さん

    >>78
    そこまで言うのなら安価な材料を使ってると言う証拠を示してくださいよ。

  83. 84 ザビ

    心配しなくて、大丈夫ですよ!睦備は、建築単価を安く作れるのですが、
    供給戸数が多いのと、会社の金銭的な信頼度で、勿論、下請けの建築業
    者が付き合いしたいんですよ。そうなれば安くなります。皆さんもお解
    かり頂けるでしょう!

    本当に睦備が京都の建築で、どれだけ力を持っているか。。。
    管理も自社でしょ?シャバコン?材料が安い?京都の建築業者なら、な
    い話ですね。

    仕様、管理形態はそれぞれ物件によっても変わります。そこは自分で確
    認して下さい。あと精華は知らないので、住環境は分かりません。

    上下階の音は、殆んどないです。窓を開けた状態の季節の、窓から窓の
    音です。

    あくまでも責任取れないので、気になる方は、上の方、下の方、横の方
    調べて買ってください。静か過ぎると、自分自身が指摘されますよ。

    一番よいは、購入者の皆さん同士が、仲良くしていく事です。

  84. 85 サラリーマンさん

    そのとおりですね。

  85. 86 物件比較中ちゃん

    私は上階の人が出す音よりも
    自分が出す音で誰かに迷惑かける方が気になるから
    1階がいいなぁ。

  86. 87 購入検討中

    大分建物出来て来てますね。環境は良いのですが 近くにコンビニとかお店がもう少しあればと思いました。今モデルルームとして使ってる所が何か店舗として利用されるようになるのかな?

  87. 88 契約済みさん

    私もモデルルーム跡がコンビニになるのは大賛成です。
    でも採算上たぶん無理でしょうね、歩いて行ける範囲でコンビニが本当に欲しいです。

  88. 89 契約済みさん

    すぐそばにありますよ。

  89. 90 ご近所さん

    ドラッグユタカでいいじゃないですか?
    結構何でもありますし。

  90. 91 購入検討中さん

    この前、モデルルームを見に行きましたが、お風呂に今更何故アナログテレビをつけるのか疑問でした。テレビを付けない事も出来るのか確認しましたが、それは出来ませんとの事、2011年でアナログ放送終わりなのに、何故今更?不思議でした。

  91. 92 匿名はん

    お風呂TV標準装備なんですか?へえ〜すごいなあ

  92. 93 物件比較中さん

    ここはもう完売ですかね?

  93. 94 物件比較中さん

    残り17くらいでしたよ

  94. 95 購入検討中さん

    もう17邸しかないんですか!?

  95. 96 申込予定さん

    あと二年しか見られないテレビが強制的につけられるなんて、
    不思議ですね。
    私はオプションで浴室テレビをつけたかったんですが、
    アナログなので考え直してやめましたよ。

  96. 97 ビギナーさん

    私は基本テレビにそれほど執着しているわけではないので付けなかったのですが。
    それでもおかしな話ですよね。
    これだけ2011年にはデジタルに変わるとメディアで取り上げられているのに。
    そういった事は個々にはもちろんですけど、説明会で一斉に説明などされないものでしょうか。

  97. 98 契約済みさん

    オプションの浴室テレビは地デジですよ

  98. 99 契約済みさん

    標準がアナログでオプションが地デジですね。

    要するに2011年に終わるようなアナログを標準にしている自体が不思議で
    「お金を出せば地デジに変更してあげるよ」・・・こんな考えが変、
    最初から標準をなくしてオプションだけにすればいいものを睦備も頭が悪い、貧乏臭い発想だ。

  99. 100 契約済みさん

    私も思いましたが、いろんなマンション見に行き検討しましたが
    どこもアナログでしたけど・・
    何か意味があるのでしょうか?
    まあ標準でついていないマンションもあるのでプラスに考えればついてるだけでも
    いいかなと思いましたけれども。
    普通に考えたらおかしな話ですけど。

  100. 101 デベにお勤めさん

    地デジ対応の浴室テレビは、まだほとんど商品が無く高額なんで
    オプションにしてるところがほとんどなんですよ。
    チューナーで対応出来るんだから付いてないよりは
    付いてるだけ良いんじゃないですか!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ星田駅前
シエリアシティ星田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレイズ奈良新大宮

奈良県奈良市大宮町七丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.68m²~62.00m²

総戸数 72戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 京都府の物件

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸