一戸建て何でも質問掲示板「おすすめの引越し業者さんを教えて下さい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. おすすめの引越し業者さんを教えて下さい
  • 掲示板
入居予定さん [更新日時] 2012-12-18 19:04:24
【一般スレ】お勧めの引越し業者| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ RSS

引越し業者さんって有名どころから小さなところまで色々あります。
頼んで良かった引越し業者さんを教えて頂けませんか?
引っ越す場所は横浜内です。

大手の引越し業者さんの方がなんとなく安心かなーと思ったりもしますが、ダンボールや緩衝材などは無料ではなく、結構な金額になりそうです。
一方、小さな業者さんほど、ダンボールや緩衝材を無料でつけてくれたりするので、惹かれるのですが、その反面、作業が雑だとか、何かオチがあったりするのかなと、どこに見積もりしてもらうか悩んでいます。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】お勧めの引越し業者

[スレ作成日時]2009-02-04 10:32:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ小倉中井 ウエストコート
プレサンス ロジェ 博多STATION NORTH

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

おすすめの引越し業者さんを教えて下さい

  1. 2 匿名さん 2009/02/04 02:31:00

    時期によるんじゃないですかね?
    年度末ならどこもバイトが多いんじゃないでしょうか。

  2. 3 匿名さん 2009/02/04 02:31:00

    どこまでやってもらうのか。
    箱詰めからやって欲しいのか、運ぶ以外は全て自分でやるのか。
    箱詰め状態で置いといてくれればいいのか、棚の中まで入れるとこまでやらせるのか。
    コストを抑えたいのかそれとも質がよければいくらかかってもいいのか、中間ならどの程度か
    スレ主の条件がよく分からん。
    うちは基本安けりゃ安いほどよかったから5社以上見積もり取って一番安いとこでやったけど。
    値段段違いだよ。

  3. 4 地元不動産業者さん 2009/02/04 03:25:00

    引越も、住宅建築の時と同じく、かなり担当者に左右されるよ。

    いい担当者(仕事のできる人)に当たれば、金額も安くなるし、作業も、ベテランの人を使ってくれたりする。

    あと、休日はなるべく、さけた方がいい。
    バイト多数&料金が高いから。

  4. 5 匿名さん 2009/02/04 03:26:00

    アリサン!

  5. 6 スレ主 2009/02/04 03:32:00

    回答どうもありがとうございます。

    色々と条件を書かずにスレッドをたててしまいましたので、補足しておきます。
    もし似たような条件で、引越し業者さんを利用された事のある方、アドバイスお願い致します。

    ・引越しといっても、車で2〜3分の場所への引越し

    ・大きな家具、家電は新居用に買い直すため、持ち運びする大きな家具は少ない。TV×1、デスク&チェア×2、パソコン×2、マッサージチェア、ピアノ、食器類、衣類など。

    ・小物類の梱包は自分たちで行う

    ・費用は安い方がいいが、新居に傷をつけてしまうような素人な引越し屋さんでも困る。

  6. 7 匿名さん 2009/02/04 03:34:00

    ペリカン!!

  7. 8 匿名さん 2009/02/04 03:44:00

    家はアートに頼んだよ
    車で5分位の所に引越しした時に使った
    4人チームで来て、責任者(社員)がバイトに指示出してた
    キレイな仕事ぶりでしたよ〜

    地元業者のトラック空きが無くてアートにしたけど、値段事体は
    地元の安い所に聞いていた値をアートにぶつけた所、OKしてもらった。
    段ボールは追加とかあったけど、全て無料でした
    家具配置変更も1年以内なら1回無料
    廃段ボールも1年以内ならいつでも引き取りOKでした
    家電(エアコン・洗濯機)の設置・配線もオプションで安くやってくれましたよ

  8. 9 匿名さん 2009/02/04 03:45:00

    量が少なければ、赤帽みたいなのが一番安いんじゃないかな。

  9. 10 経験者 2009/02/04 03:50:00

    私も引越しに際し、色々と調べました。
    あらゆるネットでの情報(誹謗・中傷ふくめ)。

    で、絞りに絞って3社に見積りさせに呼びました。
    結局某社に決定し、実際に引越しした結果大満足でした。

    しかし経験し分かったことが、「良い悪い」の判断は結局は当日に作業してくれた人に寄ると言う事です。
    色んなネット情報を見ても、当日の人のことしか書いていません。
    それはどの会社でも当たり外れがあるのです。

    事前に話していた内容が伝わってないこともシバシバです。
    そのあたりは大手と小さいところで差があるでしょうね。

    正直、引越しと言うのは荷物を安全に確実に運んでくれればそれだけで良いのです。
    引越し先が遠くなければ、重たい物や大きい物意外は自分でも運べます。
    それだけに、人次第なのです。

    すると、運任せなのでしょうか?多くの方がそれで失敗してると思います。
    (あそこの会社はダメだったと、言ってる人はそう思ってるはずです)

    実は違うのです。
    私の場合は某大手でしたが、引越し作業にもランクがあってマイスターと呼ばれる教官レベルの方が居ます。
    その人を指名したのです。(契約書にも明記させました)
    大体3人一組で来ますが、1人は正直初心者まがい(アルバイトは居ないと豪語しますが、居ますよ)が絶対居ます。(そうじゃないと成り立たないから)
    すると後の二人が肝心なのです。
    大体二人が重いものや大きいものを運びます。(残りは小物や雑用)

    私のところへ来た人は、とても優秀でした。
    他の二人への指示も明確で、かなり困難なことも問題なくやってくれました。

    そこでポイントです。
    見積りさせる順番は、当て馬からすることです。
    本命を一番最後にすると、他社の条件の良い所をすべて話してそれに合わせさせることが出来るからです。
    (あそこは幾らだった。これをサービスと言っていたなど)

    もう1点。
    引越し業者は、引越しだけでは儲かりません。
    エアコンなどの取り付けを抱き合わせています。(結局、電気屋に依頼するのですが)
    新居に取付予定の(または旧居の取外しもあれば)エアコンの作業費や配管費などが、直接電気屋に頼むより格段に安いのです。
    しかし、エアコン費用は引越業者でマチマチです。(本来、電気屋にそのまま依頼するので値引きがしづらい)
    そこを狙って抱き合わせで安くしている業者がありますので、引越しそのもので勝負しようとしている業者に吹っかけるのです。

    私はそれで、トータル金額も安く(一番安くは無かったです)、品質も確保し大手で成功しました。
    (やはり大手はISOなど取得し、色々細かなところは抜かりないです)

    ※安くあげたいなら、まずは日にちと時間です。
    平日の午後が一番安いです。
    シーズン(3月末や年末、夏休み、GWなど)は、かなり割高です。
    それで儲けていますから。
    価格は業者より、日にちです。(またトラックの大きさです)

    ご参考に。

  10. 11 匿名 2009/02/04 05:59:00

    ウチはサカイです。前に一人暮らしした時もサカイでした。安いし早いし丁寧です。(千葉ですが…)
    先日も2DKアパートから新居へ引っ越しの際、見積してもらいました。
    運ぶ物はほぼ全部。
    大型家具やダンボール30箱分です。
    距離は車で10分かからないくらいです。
    それで5万で済みました。

  11. 12 e戸建てファンさん 2009/02/04 06:16:00

    何度か引越し経験があって、
    そのたびに数社に見積もりを取って貰って来てますが、
    いつもサカイだけ、営業の人がすっごい怖いです・・・。
    なぜ???

  12. 13 匿名さん 2009/02/04 06:45:00

    そうそう、1点アドバイスあった
    家の場合、『これ昼食代の足しにでも〜』って@1,000×人数分&飲料差し入れした
    まあ、適当な事やられるより目の前にニンジンぶら下げてバイトのモチベーションアップ狙っての事だけどね  『保険』だったよ
    それだけでも、結構喜んでくれてたっけ

  13. 14 匿名さん 2009/02/04 06:55:00

    すべては、当日来る作業員の質にかかっている。営業マンは金を出す以外は基本飾り。
    その他大勢の作業バイトが少なくなるようなるべく休日をはずして頼む。できれば大安も。
    土曜日で大安とかはロト並みになる可能性あり。
    同様に大型連休の前半、2月3月のピーク時、学校の夏休み冬休み春休みの始めと最後もやめる。
    これでましな人が付く(その他大勢作業員が少なくなる)可能性がぐんと高くなる。

    作業を始める前に挨拶されると思うが、その時に「今日はよろしくお願いします」とすこしでも包んで渡す。
    普通は終わった後にもらうことが多いが先手をうつ。
    作業員も同じ人間、印象が良い人にはがんばるんだな。
    万が一いまいちな作業員でも返せとは言えないけど。
    逆に休憩時のジュースとかは、よほど店や自販機が遠い場合意外は不要だった。飯もいらん。
    気を抜く時間をくれ。

    値段は作業内容でピンキリだからなんともいえないが、相見積あたりまえだから何社でも聞くべし。
    大手の方が資材機材がそろっているが高めなのかな。他社を見たことないからわからん。
    安くするなら、近場引越しなら希望日の午後とかに、時間指定無しで頼む。
    どこかの作業が終わった人間を回すので安い場合が多い。
    ダンボールは古ダン(誰かが使ったダンボールを後で回収した物)で頼む。
    やめてほしいのは、友人知人準備するから、作業員数を減らしてくれというお願い。
    段取りを待つだけとか、連携とれん人が何人いてもこまるんだよ。

    後はモンスターな人と思わせて、作業指示に注意を記載(隠語で)させるとかかなぁ。
    これも賭けだけど。

  14. 15 匿名さん 2009/02/04 08:00:00

    サカイはそう言う教育されてるんでしょうね。
    どこでも聞きます。
    契約取るまで帰りません。

  15. 16 匿名さん 2009/02/04 09:32:00

    サカイは最悪だった
    持ち出す家にキズ、家具にキズ、おまけに積み切れず、金返せ!

  16. 17 11です。 2009/02/04 09:47:00

    サカイの営業怖いですか?
    こちらは全く逆でした。
    世間話で大いに盛り上がりましたw
    押し付け営業も無く、ただ安くあげたいって気持ちを組んでくれて、かなりサービスして貰いました。
    過去に使った事があるって言ったからかな?
    で、その営業の自社自慢?ですが、基本全て作業も社員でやらせてるみたいですね。あと家を使って研修すると言ってました。
    ちなみに知り合いにア〇さんで働く人が居ますが、作業は雑だと。
    いくらやっても給料に反映されないから、雑になると聞きました。
    地域によりけりだとは思いますが…

  17. 18 匿名さん 2009/02/04 10:17:00

    友達がいるから、アリサン

  18. 19 入居予定さん 2009/02/04 10:32:00

    ★具体的に情報交換しませんか?
    私の場合・・・

    引越業者⇒引越しのサカイ

    日取⇒3月の平日、朝一番から引越し。

    物量⇒2tロング車積みきり(特殊配送物なし)

    条件⇒アパート2階から→一戸建てへ

    距離⇒同市内16kmくらいの引越し。

    プラン⇒コースは節約コース(荷造り・荷解きは自分で、後はおまかせ)

    お気に入り⇒衣類は専用のハンガーラックで配送してくれる!養生が徹底してる!!

    料金⇒¥52000(保障料込み)

    補足⇒最初132000円で見積りだしてきました!

  19. 20 匿名さん 2009/02/04 10:39:00

    引越しのサカイ いいよね!
    金額の前に、教育の徹底ぶりがすごい!!
    親切!丁寧!低姿勢!
    会社全体がまとまってる感じ!

    最初の営業が来た後も、引越しが完了した後も、違う部署から連絡がきて、
    「何か不具合を感じられた事など御座いませんでしたでしょうか? もし宜しければ、ご感想などお聞かせ頂けると、今後の参考にさせて頂きたいのですが」
    みたいな電話が来た!
    よくやってくれたよっ!ありがとう!って言ったら、何だか心からありがとうございます!!って言われた様で、心地よかったな。

  20. 21 スレ主 2009/02/04 11:28:00

    皆様、レスを色々ありがとうございます。
    とても丁寧にレスを下さっていて、感激しています。
    これまで引越しらしい、引越しをしたことがないので、大変、参考になります。

    引越しのサカイさんの評判がいいようですね。
    中には傷をつけられたとのお声もあり、やはり当日担当して下さる方によるところが大きいのでしょうかね。

    大手はダンボールなども有料のところが多いみたいですが、サカイさんは50枚までは無料で頂けるようですね。他者でダンボール1枚250円くらいってところがあったので、それは、さすがにもったいないと思いました。古いダンボールを使うと良いとのことでしたが、どのくらいダメージのあるものなのか分らないだけに、新品のダンボールを無料で下さる業者さんについ惹かれてしまいそうです。中には緩衝材なども下さる業者さんもいるようなので、何でこんなにサービスが違うのか、ちょっと不思議な気がします。(緩衝材も買うと結構な金額になるようです。新聞紙で包むのは大変そうなので、緩衝材を無料でつけてくれる業者さんっていいなーと思います。)

    やはり相見積もりは取るべきですね。本命を最後として。
    具体的な金額を書いてくださる方もいて、大変、参考になりました。

    ありがとうございました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】お勧めの引越し業者]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ西新二丁目
    リビオ西新二丁目
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオ西新二丁目

    福岡県福岡市早良区西新2丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    71.61m2~122m2

    総戸数 43戸

    リビオシティ小倉中井 ウエストコート

    福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

    2398万円~3868万円

    2LDK~4LDK

    62.42m2~81.65m2

    総戸数 116戸

    プレサンス ロジェ 博多STATION NORTH

    福岡県福岡市博多区堅粕3丁目

    3680万円~6180万円

    2LDK・3LDK

    48.13m2~73.2m2

    総戸数 143戸