- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-03-09 08:09:03
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区角田町1番1号 東阪急ビルディング内 |
交通 |
https://www.hhp.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判
-
586
匿名
全くのスレ違いでなければ、何書いても良いと思うけどね。
-
587
匿名はん
-
588
ご近所さん
-
589
匿名さん
阪急不動産の無知で愚かで住宅開発の歴史に疎い若い営業が来てるみたいやね。
お前らが分譲してる山手台が批判の対象になるのはある意味当たり前。
宝塚全体で見れば、バス便ニュータウンエリアは全く住宅が不足しておらず
(むしろ大量に余っていて空家率は年々上昇している、逆瀬台・青葉台・光ガ丘・中山台等)、
新たに山肌を削り取って地形を改変する社会的妥当性なんて全く無いのに、盛大にやってるからね。
そういった批判を跳ね除ける唯一無二の価値ある(使い捨てじゃない)分譲地でも
つくるのならともかく、どんどん陳腐化してるからね。
普通は市街化調整区域の山林に近づくほど山と一体化させる為に宅地内の緑が多くなるように
設計するが、それすらやってない。逆にどんどん小さくなり(緑も少ない)単なる住宅団地化している。
-
590
匿名
まさに70年代の民間開発ニュータウン風小規模団地の焼き直し>山手台北部
須磨、西神、千里、泉北、港北のような官・都道府県が巨額の公共投資とインフラ
投資を行って整備した本当のニュータウン(300億円以上の域内消費があり生活に
必要な物が全て揃う人口10万人の本当の街)と違って、そういったニュータウンと
効率重視の造成工事や画一的な区画割りだけ似ていて住宅以外殆ど何も無い単なる
小規模(人口1~2万人)な住宅団地。
しかも敷地面積や生活施設の充足度で、70年台の民間開発ニュータウン風小規模団地に
すら劣っている(劣化版)。
-
591
匿名さん
だったら阪急に直接行って、こうじゃないと駄目だとか、
ここでいつもグチグチ書いてるあなたが望む事を直接伝えなよ。
熱い思いをぶつけたら心ある人なら耳を傾けてくれるかもよ
少なくてもここにグチグチ書きこんでも何も変わらないよ。
ま、こういう板でグチグチやってる人は現実世界では
何も行動できない人多いけどね。。
-
592
匿名さん
-
593
匿名さん
千里ニュータウンとか本物のニュータウンって、ひとつの市に匹敵するほど
あらゆる施設が充実しているし都市機能もタウン内で集積していますよね。
小中学校と郵便局とスーパーぐらいしか無い1万人ぐらいの新興住宅団地を
なんでもかんでも、ニュータウンと呼ぶのは違和感がある。
正直、宝塚には歴史的にも価値が高い戦前の分譲地(高級住宅街)はありますが、
昭和40年代以降の開発で質の高い本物のニュータウンはひとつももありませんね。
-
594
匿名
>>592
そりゃ全体の造成計画としてはとりあえず決定しているでしょう。
でも既に何回か変更されている。
完全に完成宅地までの工事工程が決定し着工している街区を除くと今からいくらでも変更できる。
具体的には東5丁目は変更無理で東3~4丁目はまだまだ修正や変更可能。
-
595
匿名
今から5~10年先に分譲されるエリアまで区割り決まっていて一切変えないというのはダメダメの典型例ですね。
-
-
596
匿名さん
いや、営利企業ですから本当に必要なら変えますよ。
貴方の提案がダメダメだから変えないだけですよ。
-
597
近所をよく知る人
-
598
匿名さん
1000世帯突破だって。つってもまだ計画人口の1/3ですね。
-
599
匿名さん
じゃあ、あと2千戸も50〜60坪サイズの家できるの?
間違いなく価格下落していくだろうね。
ここらの住民が必死で大きい区画造れとか、別荘地みたいな計画に変更しろ
だとか訴え続けてるのも分からないでもないな
自分たちの利益を守るためなんだ・・・
-
600
e戸建てファンさん
街並みの低下や陳腐化による価格帯の下落で山手台全体の価値が下がる恐れだけでなく
道路の渋滞やバス便の遅延等が懸念されてますね。
山手台のメイン道路は、山手台住民の生活道路であるだけでなく中山台住民のバイパスや
市の南北交通道路でもある為、麓の信号でしばしば渋滞が発生しますが、新名神の開通や
山手台北部開発による人口の増加で今より大幅に渋滞状況が悪化する可能性が指摘されています。
-
601
匿名
-
602
匿名
住み続けられる家なら安い方がいい
自分の利益を守るとか言ってるのは持たざる者の僻みに聞こえるなあ
住み続けるものにとっては環境・景観が大事だという事
まあ無産階級は日の出前から深夜まで働きに出てて住環境に無頓着なのはわかるけどね
-
603
匿名さん
>住み続けられる家なら安い方がいい
強がりさんですね。
-
605
匿名さん
駅近のアパートだったら安いに越したことないですね
同じ山手台の方じゃなかったんですね。
-
606
匿名さん
-
607
匿名
↑たとえ安アパートでも自分の住居をそんな言い方したらアカン!
-
609
匿名
アパートある駅前?あんまりイイ場所柄じゃないな。
残念ながら山手台に住んでる住民はそんなのあまり羨ましいとは思わないよ・・・
ま、そもそも「隣のアパートつき」すら疑わしいが(笑
-
610
匿名
-
611
匿名さん
うち4人家族だから300坪とかいらないわ。70坪位で充分。
-
612
匿名
広々してて品が有ると思って移り住んできたのに。
50坪とか、もうやめてください。
-
-
613
匿名はん
>>611
坪数(敷地の広さ)と家族の人数はあまり関係無いと思いますよ。
建物の延床面積はともかく。
-
615
匿名
アパート横に住んでて『景観とか周囲の環境が大事』って笑える(^ム^)
リテラシーの低さ・・・だって(爆笑)
-
616
匿名
ニュータウンを模したニュータウン風分譲地(本当のニュータウンのように都市基盤の集積が無く宅地の見た目だけ似せたまがい物)って勘違い住民多いよね。山手台しかり。悲惨な所に住まされてるのに、自分が人よりまともな所に住んでると勘違いしている。
-
617
匿名さん
横レスだけど
615みたいな2ちゃん脳は相手にしたらあかんよ
もう自爆しまくってるやん
-
618
匿名さん
中山台や山手台みたいなしょぼい住宅地を開発する時に
デベロッパーに土地(山)を売った人達はアパートの横に住んでるよね。
大きな屋敷に住んで隣や近くにアパートやマンションを持ってる。
-
619
匿名さん
破綻した地方銀行が造り損ねた
ニュータウン風 失敗バス便分譲地
-
620
匿名
ちょっと真剣に日本のニュータウン(本物)の条件・定義を考えてみたけど
・タウン内に鉄道網の駅(地下鉄は可、モノレールは不可)がある
・駅周辺にデパートを核とした大型商業施設がある
・タウン内の消費規模(年間商品販売額)が最低300億円以上ある
・総合病院、大型医療施設がある
・大型図書館がある(蔵書数は最低10万冊以上)
・大学がある
こんな所かな。
-
621
匿名さん
-
622
匿名さん
関西では
・千里ニュータウン
・泉北ニュータウン
・須磨ニュータウン
・西神ニュータウン
・三田ニュータウン
が適合かな。
-
623
匿名
-
-
624
匿名
-
625
匿名
山手台ショボくてもいいのですよ。
平坦で駅が近くて買い物も便利な場所に、70坪の土地+家なんかとても買えません。
所詮、いいように税金吸い取られるサラリーマンですから。
-
626
匿名
逆ですよ。
今の時代に山削ってバス便分譲地を開発するからには、駅近に広い土地を買える人でも住みたくなるような付加価値を持った街を目指して開発しないといけません。
-
627
匿名
山本なんていう付加価値のない駅からバス便では無理だな。
-
628
匿名
やまのふもとだからやまもと?
まぁ山手台は山の上なんだから山と調和した住宅街をつくるべきだろうよ。
ニュータウンっぽい区割りじゃなくてね。
-
629
匿名
価格上がるなら反対です。
バス乗ってもいいから宝塚本線で4千万くらいで庭付き一戸建て欲しい
というサラリーマンの需要に応えるべき。
-
630
匿名
山手台よく売れてるよね、あの立地だったら4千が妥当、職場でもそれくらいやったら検討する言うてる人、何人もいてますよ。てゆうかもっと建売り増やしてペース上げて欲しいくらい。
-
631
匿名さん
建売エリアを設定する事じたいは否定しませんけど、全体としては多彩な分譲で
土地の平均面積は70坪以上にするべきでしょう。
地形や景観への影響を考えると、山手台東の北部はせめて宅地の緑地面積割合が
東3丁目と同程度にしないとある程度離れた場所から見て緑豊かな住宅街にはならない。
-
632
匿名
70坪だと価格高くなりすぎて、あの場所では売りにくいです。
建売り業者も嫌がります。
山本残りのバス便なら50坪超で4000万が万人に受け入れやすいのです。
少しでも早く残りの分譲を終えて静かな暮らしをしたいという住民さんのニーズも多いですし。
-
635
匿名さん
その昔、雲雀丘や御影でも駅近のほうが区画が大きかったよ、今ではマンションとかになってるけど。
-
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)