一戸建て何でも質問掲示板「建築家とHM 費用が高いのはどっち?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建築家とHM 費用が高いのはどっち?
  • 掲示板
迷える子羊 [更新日時] 2009-02-20 22:09:00

ズバリお尋ねします。

同じ構造・同じ間取り・同じ住宅設備・その他諸々同じ条件で家を建てた場合、建築家に頼むのとHMで建てるのとでは費用はどちらが少なくて済むと思いますか?

その理由も一緒にご記入下さい。

*そんな全てが同じなんて事は有り得ないって言う的外れなレスは要りません。

[スレ作成日時]2008-02-15 17:51:00

[PR] 周辺の物件
プレイズ尼崎
シエリアタワー中之島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

建築家とHM 費用が高いのはどっち?

  1. 42 匿名さん 2008/02/18 06:38:00

    スレ主の言いたいことが分かる人、手を挙げて。

  2. 43 匿名さん 2008/02/18 06:47:00

    スレ主、本日も大漁!
    入食い状態だねw

  3. 44 匿名さん 2008/02/18 13:35:00

    多少は的外れなレスが有ったって構わないんじゃないの?

    ほかにも「○○○ハウスはどうでしょう?」なんてアバウトなスレだってイッパイあるのだから、
    こちらがズバリ具体的な質問じゃないからと突っ込んでも仕方ないでしょ?

    なんか世の中にはイジワルな人がイッパイいるね。
    ホンと見苦しい!!!

  4. 45 物件比較中さん 2008/02/18 14:14:00

    的外れと言うか「質問として完成されていない」のではないかと。
    「デジタルカメラの事を聞きたいんだけど、デジカメをパソコンに入れても写真が見られないのはどうして?」
    ってレベルの話なんだと思いますよ。

    もう答えは出てると思いますけどね、得意分野によって変わる。独自の施工方法・材料を採用する類のHMとは比べることはできない。
    究極的には「建ててみないと判らない」だと思いますけどね(苦笑

  5. 46 匿名さん 2008/02/18 14:33:00

    しかし、質問として完成されてないスレは少なくないように思いますが。。。

    スレ主さんが言うように、当てはまる回答がないと思えば書かなければ良いのでは?
    スレ自体に異論を唱えるのはチョッと違うような気がしますよ。

  6. 47 匿名さん 2008/02/18 14:52:00

    そりゃHMでしょ安いのは。
    軽量鉄骨で大手と同じ構造の物を工務店とか大工で建てられないもの。
    それにHMと全く同じというなら、同じく耐震実験も当然やってデータとらないと
    同じとはいえないし、そんなことできないでしょ。構造や材料まで同じにしたら
    特許侵害だし、まぁやればできなくないがHMの3倍かけても無理だね。装備品も
    ○○ハウスオリジナルの物をワザワザ、○○ハウスから買うわけです。
    類似品では同じといえません。木造でも同じです。例えば住友林業と同じ家の場合は
    住友林業の乾燥檜や集成材などを使わなければ同じとはいえません。

    >1さんの質問そのまま答えると、こうなりますよね。

  7. 48 匿名さん 2008/02/18 14:58:00

    思うんだけど、HMで家を建てる人と建築家で家を建てる人は層が違うので
    こんな質問してどーしたいのかと?思う。
    でも安く建てたいなら、自分の経験上から絶対建築家だと思う。

  8. 49 匿名さん 2008/02/18 15:03:00

    >48
    一般的な間取りと建坪で建築家+工務店でローコストHMより安くできる?

  9. 50 匿名さん 2008/02/18 23:52:00

    >スレ主さんが言うように、当てはまる回答がないと思えば書かなければ良いのでは?
    スレ自体に異論を唱えるのはチョッと違うような気がしますよ。

    そうじゃないよ。
    こんなスレが乱立するから荒れる元で、もっと有意義なスレを見たい・参加したい人は沢山いますよ。

    しかし、最近あまり中身の無いスレがベスト10を占めているから見苦しいんですよ。

    一方的なスレ立ててるんだから、異議唱えるのも自由では。

    現に反論者が多いのも、無意味なスレってことの象徴では。

  10. 51 匿名さん 2008/02/19 00:43:00

    受け取り方は様々で当然だけど、今回のスレの内容にある「建築家」の意味を、私は「一級建築士」
    若しくは「設計事務所」と受け取りましたよ。
    「建築家」と呼ばれる方に設計を依頼した場合は設計・監理の費用をHMと比較する方がムリですから・・・
    それならスレ自体が無謀に見えるわけだけど、こちらの主さんはその点をハッキリしなかったための
    誤解がもとで混乱したと見ています。

    だいたい、いくら「建築家」と呼ばれる方でも、在来やRC以外でHMと渡り合える人なんて殆どいないと
    思いますから・・・・・

    主さんはその点をどのように見ていらっしゃいましたか?

  11. 52 匿名さん 2008/02/19 00:47:00

    >>49
    「一般的な」というのがHMの標準規格内のつもりで言ってるんならHMの方が安いでしょ。
    でもまあ常識的に考えて「一般的な」という表現を使うとHMの規格とは無関係だろうから
    (HMの規格というのはごく狭い範囲の特殊なものです)
    建築家+工務店の方が安くなるんじゃないかな

    なんの拘りもない、一切HMのいいなりでいい、という人はHMの方が楽だし安くていいと思うよ。
    間取りや仕様にある程度の希望やこだわりがある人は
    建築家の方がモノとコストのバランスとしてはいいものができるんじゃないかな。

    >>50
    >最近あまり中身の無いスレがベスト10を占めているから見苦しいんですよ。
    と言いながらわざわざ上げて無駄レスする奴も頭悪いと思うんだ。
    sageろよ

  12. 53 迷える子羊 2008/02/19 01:05:00

    スレ主です。

    スレ自体が荒れる基になるとのご意見がございますがそれはいかがなものでしょう?

    わたしは再三に渡って質問の意味が理解出来ないようであればレスはいただかなくて結構ですと申上げています。それにもかかわらず、スレから逸脱した異論・反論を唱えられてる方がみえるから荒れるのではないでしょうか?

    スレ主としてはもちろん荒れることは望んでいませんし、荒れないように所々で軌道を修正していただくようレスさせていただいております。

    >しかし、最近あまり中身の無いスレがベスト10を占めているから見苦しいんですよ。

    >一方的なスレ立ててるんだから、異議唱えるのも自由では。

    >現に反論者が多いのも、無意味なスレってことの象徴では。

    中身の無いレスをあげて見えるのは中身の無いレスをした方達のマナーがなっていないだけではないでしょうか。ただ単に批判・中傷するだけのレスをアゲ進行してみえる常識の無い方々が勝手にやってみえることです。それをスレの責任にされても困ります。

    中身が無いクソの役にも立たないレスはサゲ進行するのが常識人ではないでしょうか?あえてどのレスがとは言いませんが。

    意義の有るレスをしてくださってる方々にも大変申し訳ありませんので、先程申しましたように意味の無いレスは基本的にしないようにお願いします。

  13. 54 匿名さん 2008/02/19 01:06:00

    安いか高いかよりも
    “適正価格”でできるか
    が重要ではなかろうか。
    安かろう悪かろうじゃダメだしね。
    その意味では、施主側に立って査定や監理がされる設計事務所経由の方が安心確実ではあるね。

  14. 55 匿名さん 2008/02/19 01:14:00

    >意義の有るレスをしてくださってる方々にも大変申し訳ありませんので、

    どこに有意義なレスがあるって言うんだろう。
    スレ主の完全なマスターベーションだね。

    みんなスレ主の主旨なんて誰もわかってないよ。

  15. 56 迷える子羊 2008/02/19 01:15:00

    >51さん

    スレ主です。

    建築家の定義は特にありません。

    レス下さる方がそれぞれの考え方や定義でレスしていただければと思っております。

    固定概念にとらわれる事無く幅広く建築費用に対する仕組みや考え方を聞けたらと思っておりますのであえて質問の条件以外は設定してない次第です。

    ちなみに皆さんにレスをいただいたことに対して私がどうこう意見を述べるつもりもございません。参考になると思ったものは自分の考え方の中に取り込もうと思いますし、その逆もあります。

  16. 57 匿名さん 2008/02/19 01:45:00

    51です。

    51で述べた通り、「建築家」と呼ばれる方に依頼した場合の設計・監理の費用は、一般的な
    事務所に依頼するよりも高めになると思うのです。
    そこでHMと比較しても殆ど意味が無いように感じます。
    HMのプランに建築家が関わって建てる場合、建築家のプランにHMが関わる場合の双方とも
    コンセプトが違うからどこに主眼を置くかで変わってきます。

    それに加え、HM独自の構造の場合も建築家が関わっても建てられない場合もあります。
    現在採用されてる全部の構造を一列に並べるのでなく、主さんはどのような構造で建てるかを
    表明されないと応えるには限度があります。

    そして、お役に立てればという思いで真剣にレスした方の知恵を、「内容は自分の考えの中に取り込む」
    だけであるなら、虚しさを感じる方もいらっしゃることでしょう。
    お礼を期待するのではなく、意思の疎通が図れて安堵する方もいると思いますので。。。

  17. 58 匿名さん 2008/02/19 02:07:00

    >>51
    「建築家」という呼び名は正式には何の定義も意味もなく、ほとんどは「自称」です。
    ローコスト住宅やってる人も、大規模建築しかやらない人も
    皆「建築家」であってそうでない。
    「建築家」だからどうこうというのはありません。
    あまりその名称に拘らなくていいと思いますよ。
    >「建築家」と呼ばれる方に依頼した場合の設計・監理の費用は、一般的な
    >事務所に依頼するよりも高めになると思うのです。
    ということも一切ありません。
    高いところは高いし、安いところは安い。建築家と名乗る名乗らないは関係ありません。

  18. 59 匿名さん 2008/02/19 10:02:00

    >58
    ここで「建築家」の定義を論ずるつもりはなく、一般的に云う「一級建築士」若しくは「設計事務所」のことをそのように考えていらっしゃるのか、それとも他称「建築家」と云われる方に依頼を希望されるるのかを確認した次第です。
    前者は全国的どこにでもいますが、後者の場合は著名な方と捉える場合が多いので、その点を取り上げたわけです。

  19. 60 匿名さん 2008/02/19 10:16:00

    >>59
    おっしゃるように、建築家と言われれば、デザイン住宅を想像しますよね。
    その場合だと、HMと建築家では求めるものが違うので、同じ間取りってのはナンセンスな気がします。

    スレ主の言うように、まったく同じものって場合でも、鉄骨やRCにこだわればHMの方が得意だろうし、こだわりの無垢材なんて感じの昔ながらの日本家屋であれば建築家+腕のある職人って選択になるでしょう。
    じゃあ、どこにでもある標準的な構造、仕様であれば、大手HMでも、建築家でもなく、特定地域で展開するような経費の少ないHMや工務店の方が安く上がると思います。

  20. 61 物件比較中さん 2008/02/19 11:04:00

    >53
    ご自分のレスを読み返してみてください。
    荒れる原因はスレ主さんにもあります。

    質問の意図を明確化しようという趣旨のレスにも答えるわけでなく、参考になったレスを示す訳でもない。
    要するにスレ主さんはこのスレを通して何がしたいのか?
    そういう話なんだと思いますよ。

    叩かれたから叩き返すではそれこそ何の意味もない荒しそのものでしょう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ジオ彩都いろどりの丘
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~3億2000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    3100万円台~5000万円台(予定)

    1LDK

    32.27m2

    総戸数 52戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    4070万円~6120万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~71.64m2

    総戸数 85戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    5200万円~7080万円

    3LDK

    66.41m2~87.5m2

    総戸数 70戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、商談室使用期間:2024年7月1日~2025年4月30日まで使用予定)

    1LDK+2S(納戸)

    67.72m2

    総戸数 38戸

    デュオヴェール南茨木

    大阪府茨木市天王2-252-3

    2900万円台~4800万円台(予定)

    1LDK・2LDK

    30.05m2~43.66m2

    総戸数 53戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5800万円台~9900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

    2700万円台・3300万円台(予定)

    1LDK

    33.38m2

    総戸数 48戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.49m²~71.83m²

    総戸数 126戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    7,330万円

    2LDK+WIC+SIC

    55.00m²

    総戸数 364戸

    ザ・ライオンズ千林駅前

    大阪府大阪市旭区清水1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.52m2~82.59m2

    総戸数 50戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    5990万円~9190万円

    2LDK~4LDK

    61.10m2~81.84m2

    総戸数 177戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    31.99m2~41.75m2

    総戸数 66戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市都島区片町2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.52m²~124.13m²

    総戸数 99戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    36.51m2~61.28m2

    総戸数 116戸

    [PR] 大阪府の物件

    リビオ八戸ノ里駅前

    大阪府東大阪市小阪三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.49m²~73.10m²

    総戸数 98戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4690万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    67.61m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5468万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田北6丁目

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,798万円~6,118万円

    2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    59.28m2~82.5m2

    総戸数 322戸