大阪の新築分譲マンション掲示板「ファインフラッツ豊中ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 岡町
  7. 岡町駅
  8. ファインフラッツ豊中ってどうですか?
匿名はん [更新日時] 2013-02-28 18:01:45

10月上旬販売開始予定です。
検討中のかた、意見交換しましょう。


所在地:大阪府豊中市岡町65-4(地番)
交通:阪急宝塚線「岡町」駅徒歩3分
   阪急宝塚線「豊中」駅徒歩8分
総戸数: 40戸
構造・階建て: RC11階建
完成時期: 2012年11月末予定
入居時期: 2012年12月初旬予定
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:東海興業(株)
管理会社:京阪カインド(株)



[スレ作成日時]2011-09-24 20:44:45

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインフラッツ豊中口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    公式URL:不明 ?
    http://www.fineflats.net/ok/
    ではないのかな?

  2. 2 匿名さん

    どうなの?

  3. 3 匿名さん

    電車から現地をみてるけど、結構ビルに囲まれてる気がする。
    エルグレースと比べてもだいぶ圧迫感がありそう。
    値段は安いね。2400万ってのは日当りの悪い下層階のところでしょね。

  4. 5 購入検討中さん

    見に行きました。
    そうかなあ、作りもエ○グレースみたいにガラス張りじゃないし
    結構高級感ありましたよ。
    私は候補のひとつです。

  5. 7 匿名さん

    豊中の人って阪急が高級で、上品とやたら叫ぶけど、自分が住んでいる阪急沿線の駅ではそんなこと言おうものなら失笑されるわ。豊中よりも地価は高いけどね。

  6. 8 匿名さん

    ガラス張りって一時の流行のような気もします。
    駅に近いけど、線路も近いって事は騒音はどうでしょうか?

  7. 9 匿名さん

    別のマンションですが、京阪が販売した他のマンションで駅近にもかかわらず線路脇ということで、かなり安価でした。でもどうなんでしょう。この地域においては飛行機の騒音もあるので、この地域の人がどこまで電車の騒音を気にするかはまた別の地域の人とは違うでしょうね。

  8. 10 匿名さん

    ガラス張り…? バルコニーの手すりのことでしょうか?

    これって外観の基本的な違いだし、好きな人は好き、嫌いな人は嫌い、ってハッキリ分かれるでしょうね。

    ただこの物件については、周囲に既存の(あまり美しくない外壁の)ビルが囲んでいるから、さすがにガラス張りにはできないんだろうと思えます。そういう意味ではよく考えられたデザイン、とも言えるかな。

    まだMR前の小箱に入っていたチラシでしか見てないし、この連休中にでもMR行ってみようかな。。

  9. 11 匿名さん

    飛行機の騒音、三国~服部、曽根までは頻繁にありますが、岡町から豊中以北は風向き次第で、年間数日聞こえるかどうかぐらいですよ。
    やはり電車の音の方が圧倒的に騒音要因です。

  10. 12 物件比較中さん

    ×ガラス張り
    ○ガラス貼り

  11. 13 物件比較中さん

    豊中駅に出てる3つのマンションは激戦になりそうだね
    エルグレースは不利かな

  12. 14 物件比較中さん

    ◎駅の距離
    ◎価格
    ◎間取りと言うか正方形な形
    ◎設備
    ×線路
    ×間取りが小さい
    ×????

  13. 15 匿名さん

    ×中学校区
    ここの中学校区は5中なんですね…。
    エルグレースは豊中1,2を争う3中校区、豊中駅前のマストメゾンはそれに続くトップ級の13中校区、というのに比べると、少々見劣りするような気がします。まあ、ちゃんと育つ子はどんな環境であってもちゃんと育つんでしょうけれども。

    ところで、ガラス張り・ガラス貼りの件ですが、いまひとつご指摘の主旨がよく分かりません。どの部分がガラスバリであるとかそうでないとか仰っておられるのでしょうか? MR訪問時の参考にさせていただきたいと思っていますので、情報よろしくお願いします。

  14. 16 周辺住民さん

    >11
    うそうそ。うち上野だけど毎日飛行機聞こえるよ。
    朝や昼のラッシュアワー(飛行機もラッシュアワーでいいのか?)とかもううるさい

  15. 17 匿名さん

    ファインフラッツという時点で。。。

  16. 18 匿名さん

    16さん

    岡町から豊中(の駅周辺)に掛けて、飛行機の騒音が少ないのは事実ですよ。
    意外と、空港から離れた上野~少路~緑が丘のほうで風向き次第で爆音が響くことも知っています。(元・その辺の住民なので。)
    位置的に、①着陸時ルートの真下、②停止時の逆噴射、③離陸時のフルパワー、④上昇時の騒音、で言うと、①三国~曽根、②原田、③蛍池、④池田辺りに相当すると思われますが、上野辺の高台は②③④がとても聞こえやすい高台に当たるのでしょうか。

  17. 19 物件比較中さん

    昨日モデルルーム見に行きました。
    建設現場にも行ってしばらく飛行機が通るの待ってたけど
    通ってもほとんど気にならなかったし、線路もそんなに
    気になりませんでしたよ。
    かなり候補ですね!

  18. 20 物件比較中さん

    じゃあ上野は最悪ってことですね・・・
    不便&うるさいって・・・
    上野に家を買うくらいなら、ファインフラッツの方が
    良いってことですね!
    参考になりました!

  19. 21 匿名さん

    20さん
    > じゃあ上野は最悪ってことですね・・・
    いえ、そういう事ではなくって…。(^^;
    上野あたりは岡町や豊中駅周辺のような、「便利だけどごちゃごちゃ感」は皆無の、上品な良い街ですよ。ただ、実際に住むにあたって、どちらの方がそれぞれの家族にとってより適切か、の判断基準だけの事だと思います。それこそ千差万別ですよね!

    このスレの目的も、「あ、そういう観点での検討もしなくっちゃ!」と気づかせてくれるのが主旨であって、「あんなとこ買うの?」などの中傷は、まさに「ほっといてくれ!」以外の何者でもないと思いますよ。

    19さん
    このエリアの高架線路は、建設当時は周囲にあまりビルがなかったことや克明小学校のすぐ横ということもあってか、道路や3F以下など、下方には響きにくい構造になっているようです。ですので逆に、線路より上(およそ4F以上?)だと、もっと甲高い音がガンガン派手に聞こえてくると思われます。近隣マンションの上層階にこっそり入って実際に聞いてみるとか??(笑)
    まして岡町駅は急行が宝塚線の中でもほぼ最高速度で通過するので、上層階での騒音はスゴイと思いますよ。

  20. 22 匿名さん

     閑静な地域って、たとえ途中に住宅地があっても1km線路から離れても夜間はかすかだけど電車音が聞こえます。飛行機の騒音が全く気にならない地域となるのはやはり吹田の東部くらいまで行かなければ厳しいですね。緑地公園のあたりでも、やっぱり気になりますね。
     ここに限らず、このあたりのマンション(阪急宝塚線の豊中市内)を購入しようとする理由って何が多いのでしょうか。空港に近いことですかね。地価もかなり高いことですし。

  21. 23 匿名さん

    電車の騒音、「エルグレース豊中」スレの58番にムービーがありましたので、URLを転載させていただきます。(多謝!)
    http://www.youtube.com/watch?v=7aZMOPyNtiU
    やはり地上で聞こえるのとは音質が違うそうです。

    かすかな電車音、というのは、むしろ風情がありそうですねぇ!
    かすかな飛行機音というのも、都会人には、ぜんっぜん、アリでしょ?

    >(阪急宝塚線の豊中市内)を購入しようとする理由
    (私は岡町周辺はさほど熟知しているわけでもないので、独断で感覚的に…)
    ・梅田までの交通費比較…豊中から220円、緑地公園から310円、千中から350円。
    ・梅田までの時間比較 …それぞれ12分、15分、19分。
    ・梅田発の終電時刻  …豊中ゆき00:25、緑地公園・千中ゆき23:54
      (でも千中・緑地公園は新大阪には出やすいですね!いずれ十三-新大阪の新線ができるそうですが。)
    ・いずれも駅から離れるとバス必須。特に高台方面は電動自転車でないと辛い。。。
    ・自動車なしでも全然困らない日常生活。
    ・ファミレスもあるが、家族で行ける気楽な小料理屋さんやちょっとした料亭も多く、急な来客に困らない。
    ・きさくな岡町・桜塚商店街。生活物価が千中よりも概ね5%は安いか。極めつけの庄内市場も電車ですぐ!
    ・それでいて、文教面や土日開業のホームドクター的な医療機関も意外に充実している。
    ということで、一言で言えば「日常生活がきわめてお気楽」に尽きるかな。

    あと、小学高学年以上のお子さんのいらっしゃる家庭では、ちょっと目を離すとすぐに千中・緑地公園から電車で難波・心斎橋・アメ村などミナミで遊ぶことを覚えてしまいます。その点、阪急沿線だとせいぜい梅田どまり。
    これは一見安心そうな千中エリアの、意外な盲点ですよね。

  22. 24 物件比較中さん

    そうか・・・
    上野は飛行機の音がうるさいのか・・・

    駅からも遠くてうるさいのか・・・

    上野で中古を買おうと思ってたけどやめよう・・・

  23. 25 物件比較中さん

    16と21に書き込んでる奴は墓穴ほったね(笑)
    そんな奴がいる上野には住みたくないね(笑)

  24. 26 匿名さん

    >18
    蛍池というか刀根山ですが飛行機の騒音は気にならないですよ。
    住宅街をたまに通る車のほうがうるさいです。
    夜になるとその車すら通らないですが。

    三国〜曽根は爆音ですね。航路下はうるさいですね。
    上野まで離れて飛行機の騒音が気になるってのは意外です。

  25. 27 匿名さん

    京阪がどのようなコンセプトでこのマンションを位置付けているのかわからないね。沿線外だし。設備的には良さそうだが

  26. 28 匿名さん

    昨日電車から現場を見たんですが、なんか直径2mぐらいありそうな馬鹿でっかい鉄管が置いてありました。これって基礎杭なのでしょうか? こんな大きいの、敷地面積から考えるとせいぜい数本しか打ち込めないのではないかと思ってしまいます。
    こないだ横を通ったブランズ豊中の現場(すでに基礎杭は完了)と比べても、「なにこれ?」状態。

  27. 29 物件比較中さん

    第一期の部屋に登録してきました。
    豊中・岡町に出ているマンション全て検討しましたが
    なんかファーストインプレッションと言うか、総合点で
    ここが一番でした!
    どうか抽選になりませんように!

  28. 30 匿名さん

    マイナス点もあるけど、この値段で角部屋を買えるのは大きいね!

  29. 31 匿名さん

    そうですよね!
    このマンションいいですよね!
    非難する人はわざわざ書き込まなくても他のマンション買えばいいのに・・・
    わざわざ非難しにくるってことは実は気になっている証拠ですよね。
    私は買います!

  30. 32 匿名さん

    京阪が阪急沿線で?なんで?
    まあ阪急不動産も阪急走ってない大阪市内やらで建築するし一緒か・・・

  31. 33 匿名さん

    現地を見て、南側、東側のビルとどの位離れているのか気になりました。メートルで言われても…。(^_^;
    あと、モデルルームがかなり凝ったデザイン(ラブホみたいとヒソヒソ他の見学者が言われてました)なので、せめて液晶テレビを置いたり実際に住める間取りにした時の広さやゆとり具合のイメージが全然湧きませんでしたけどねぇ。
    購入に踏み切られた皆さんは、すごぉいイマジネーションの持ち主に違いないっ!

  32. 34 匿名さん

    南と東はびったりくっついてるように見えますね。西も線路だし。

  33. 35 匿名さん

    東側はまあ仕方ないとして、MRのバルコニー前は3〜5mぐらいはあったと思うけど、実際には前の南側のビルに密着してるんですか! そりゃ下層階、悲惨やな〜。とゆーか、敷地の使い方が間違ってる。もっと北寄りに配置できなかったのか?

  34. 36 匿名さん

    この辺の物件を検討中の者です。これまでの書き込みを拝見していても、値段と駅近という以外のメリットが全く見えてきません。周囲の既存の建物が密着していたり線路のすぐ横だとか言う欠点はあっても、上層階ならさほどでもないのかな?とも思えますし…。何でも結構ですので、前向きにご検討中の方々の声も具体的にお聞かせいただけないでしょうか?

  35. 37 匿名さん

    メリット?
    no14がうまいこと書いてますよ。

    私も見に来ましたが確かにガラスの種類とか設備は他のマンションと比べてよかったですね。

  36. 38 匿名さん

    阪急宝塚線

    立地:積和
    価格:ファインフラッツ
    環境:ブランズ豊中
    設備:ファインフラッツ
       ブランズ
       積和
    電化:エルグレース
    ××:ローレルコート服部 ローレルコート長興寺

  37. 39 匿名さん

    この価格で角部屋が買えるのはいいかもね・・・

  38. 40 匿名さん

    阪急電車ってJRみたいに夜中も走るの?
    夜中走るんならキツイね!

  39. 42 匿名さん

    > 確かにガラスの種類とか設備は他のマンションと比べて
    間違いなく、並み、ですな。今日び、どこの新築マンションでも複層ガラスぐらい使ってるし、ディスポーザ、静音シンク、浄水器など特にキッチン周りの設備スペックは似たり寄ったり。ウソだと思ったら他のマンションのWEBを巡ってみたらすぐわかる。
    むしろここの設備仕様はどうなってるんだ? 早くWEB公開して欲しいね。浴室にはミストサウナどころか旧型の天井取り付け型換気扇とかだったら笑うけどな~。

  40. 43 匿名さん

    販売価格=土地代+建物代であることからして、ここの路線価(土地価格)を考えると、ど~考えても建物価格が安すぎ。購入者から見えないところ、思わぬところで材料費や工数を思いっきり切り詰めてたりしてね。
    たとえば、バルコニーに蛇口はあるけどシンクがないとかね。おまけにその蛇口のすぐ横にコンセントまであったりして。(笑) バルコニーの水漏れで建物寿命が縮むだけぢゃなく、居住者の寿命まで縮んだりして。

  41. 44 匿名さん

    > 40
    阪急電車は、ディーゼル駆動の工事用特殊車両が夜中に走りますよ。以前阪急京都線沿いに住んでましたが、それはそれはものすごい轟音! スピードはゆっくりですが、その分時間を掛けて通過するので必ず目が覚めてました。宝塚線の車庫は平井(雲花)にしかないと思うので、岡町より梅田方面寄りの点検工事スケジュールが入っているときは必ず1往復はあるでしょうね。ただ、この辺の高架軌道は砂利ではないので架線工事か単に通過するだけではないかと思いますけれど。

  42. 45 匿名さん

    いや、他が高すぎるんですよ。北摂って環境をウリにしているんでしょ。北摂の人は環境=治安,北野の進学率だけど、それ以外の地域の人にとっては、騒音、隣接した建物との距離もやっぱり大きな問題ですよ。地価云々よりも、線路脇、空港のすぐそば、隣との距離がほとんどないというのはかなりデメリットですよ。44さんのおっしゃる通り、夜間の爆音は、特に阪急はすごいよ。

  43. 46 匿名さん

    >44
    それはマルチプルタイタンパーってやつですな。
    敷石を突き固めるやつです。あとレールを削る「けずるくん」ってのもいます。

    この絵本に載ってましたw
    http://rail.hankyu.co.jp/railfan/topics/080926ehon.html

  44. 47 匿名さん

    > 45
    空港の騒音は、豊中~岡町にかけては、なぜだか解りませんがさほどでもありませんよ。西向きの上層階は解りませんけど。

  45. 48 匿名さん

    http://www.fineflats.net/ok/page/concept/index.html
    ほんとにこの合成イラストのような周囲環境やったら「即!購入」なんやけど、実際には(イラストに薄~く白線で描いてあるけど)全然見晴らし良くない、というか、ほとんど既存のビルやマンションで取り囲まれてるのが現実とちゃうの? このイラスト、過大広告的。夢見させすぎとちゃう?
    それに、きわめて由緒ある原田神社の御本殿を上から堂々と見下ろす図って、どうなん? まったく、畏れとゆーのを知らんなー。ロケーションのとこにも紙垂まで写った境内の写真があるけど、神社は公園なんかではなく宗教施設。不謹慎も甚だしい。バチが当たるよ。

  46. 49 匿名さん

    過大広告→それを言うなら「誇大広告」でしょ。

  47. 50 匿名さん

    47さん
    今日は風向きの関係か、空港の騒音、かなり響いてきません?

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6560万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13平米~107.74平米

総戸数 94戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸