- 掲示板
香川に建築
木造在来工法で、
床下にA種押出法ポリスチレンフォーム保温板50㎜
壁にA種押出法ポリスチレンフォーム保温板40㎜
天井にグラスウール10K100㎜の断熱性能はどうですか?
[スレ作成日時]2011-09-24 18:08:33
香川に建築
木造在来工法で、
床下にA種押出法ポリスチレンフォーム保温板50㎜
壁にA種押出法ポリスチレンフォーム保温板40㎜
天井にグラスウール10K100㎜の断熱性能はどうですか?
[スレ作成日時]2011-09-24 18:08:33
天井にグラスウール10k・100mmではかなり断熱性は低く夏は暑そうです ;~~A
またポリスティレンフォームも種類があり断熱性が異なるのでなんともいえませんが厚さからするとやはり余り良いとは言えないです。Ⅳ地区で次世代省エネ基準はクリアできないんじゃないかな?
また断熱性を問うのであればサッシ、ガラスの仕様も考慮しないと極端に断熱性は悪くなります。その他気密性も冷暖房には大きく影響するので気密を表すC値はいくらくらいですか?
うちは16kグラスウール155tですが、もう少し増やしたいと思い市内のホームセンターに買いに行きました。
今は震災の影響でメーカー在庫不足らしい・・・ネット購入しかないのかな?
10k・100mmでは断熱性が低いでしょうね。
在来ってことは柱は10.5cmか12cmでしょ。
ポリスチレンフォーム4cmってことは後の6~8cmがもったいないなあ。
16KのGWをパンパンにつめてもらったら?
天井は後100mmは欲しいな。
>今どき10kのグラスウールを使うような工務店はやめた方が良いと思うし
天井ならべつにいいと思う。垂れることもないし、分厚くすることも出来るから。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE