千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張アクアテラスってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張アクアテラスってどうですか?その2
匿名さん [更新日時] 2012-10-09 14:28:17

幕張アクアテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:
京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:101.91平米~111.64平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設
売主:興和不動産
売主:鹿島建設

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46376/
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
幕張アクアテラス 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/1137



こちらは過去スレです。
幕張アクアテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-09-23 16:25:17

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張アクアテラス口コミ掲示板・評判

  1. 380 周辺住民さん 2012/04/20 00:54:11

    三井はタワーの土地を企業庁に返還すればいいんだよ。
    その上で企業庁は公園でも作ればいい。

    アクアテラスの原住民は眺望も確保できるしタワーのビル風や冬の日照不足に悩まされずに済む。

  2. 386 匿名さん 2012/04/20 15:54:05

    余裕こいてる場合じゃないでしょ!

    竣工して2年も経つのに、まだ完売してないんだよ!

    売れないマンションてレッテル貼られちゃうじゃない!

  3. 391 匿名さん 2012/04/20 20:09:35

    >>382さん

    >100平米超という事で 即入居者が決まっているそうです。 30万/月です。

    この辺りの賃貸相場は平米2000円と言った所。100平米なら20万円。30万円/月が本当なら、貸し手は相当ラッキー、借り手は1.5倍の高値掴みですね。でもその話、本当かなぁ?


  4. 392 匿名さん 2012/04/20 21:54:53

    賃貸が入ると、価値落ちちゃうよ

  5. 393 匿名さん 2012/04/21 00:09:04

    駅遠って言うだけで賃貸ではかなりのマイナスポイント。にもかかわらず相場の1.5倍で貸せたっていうのは、にわかには信じ難い。

  6. 401 匿名さん 2012/04/21 06:57:42

    借地によるデメリットってありますか?

  7. 404 匿名さん 2012/04/21 10:13:25

    30年後に査定ゼロになるんですか!?
    きついですね。ちなみに、ここ近辺でおすすめのマンションってどこになるんでしょうか?
    間取り3LDK、80平米以上、3階以上、できれば総武線京葉線武蔵野線で、価格は問いません。

  8. 406 匿名さん 2012/04/21 11:04:56

    教えてくれる優しい人の返答を待ちます。

  9. 407 匿名さん 2012/04/21 11:44:55

    え、ここって借地権なのにこんなに高いの?

    ヒェ~~~!

  10. 408 匿名さん 2012/04/21 12:00:06

    >>395
    >月々のローン金額よりも高額で賃貸に出せているのが現状。

    ならば投資用にも使えますね。そして引く手あまたで、あっと言う間に完売ですね。
    私も検討しようかな。でももう空き住戸なんて無いか、引く手あまたで。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    サンクレイドル千葉II
  12. 409 匿名 2012/04/21 12:12:37

    5期12次ってのも凄いね‼

  13. 411 匿名さん 2012/04/21 14:09:42

    賃貸部屋が多くなると管理組合が機能しなくなりますよ。

  14. 412 購入検討中さん 2012/04/22 00:48:49

    皆さんはどこに住まれていますか?
    ベイタウン以外に居住の方

  15. 422 匿名さん 2012/04/23 08:18:59

    東葉高速ってのがねー、かなりネックだね。

  16. 423 匿名さん 2012/04/23 08:20:35

    あっ、間違えた。京葉線ね。

  17. 429 管理担当 2012/04/24 00:23:05

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
    関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

    レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
    何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

    検討されている方にとって有益な物件に関する「マイナスの情報」については、
    すべて掲載させていただいておりますが、投稿をされている方に向けた
    悪口や暴言、皮肉や嘲笑うような内容の投稿は、健全な情報交換を逸脱し、
    また、関係のない第三者にも、不快感を与えることがありますので、
    どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。

    また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

    なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。

    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    ■削除されやすい投稿
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

    ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

    ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

    ■FAQ「事実」を書ただけなのに削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

    ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  18. 430 周辺住民さん 2012/04/24 02:55:43

    住民とデベ(?)とアンチのつばぜり合いが激しいですな。
    明らかに『いいよーいいよー』と絶賛している人はあやしいw

    自分はベイタウン内の名前が似ている物件に住んでますが、日当たりのよさ、眺望、駅からの距離感等々、満足している面もあれば、残念に思ってる面もたくさんあります。例えば三井の管理とかね…。

    いずれにせよ、入居開始後2年たっても1割近い物件が残ってるなんて、何が問題なのか…。
    同じデベ・施工業者・管理だけに興味を持ってます。

  19. 432 匿名さん 2012/04/24 11:48:25

    ここは定借とのことなので、賃料が発生するのは当然として
    解体費用も契約時に支払うのでしょうか? どなたか分かりましたら
    教えてください。

    また、途中で中古市場に売りに出す場合、所有権物件と比較して
    かなり相場が安くなるのではないかという不安があります。これに
    ついても目安等ありましたら、教えてください。

  20. 434 周辺住民さん 2012/04/24 13:56:49

    >432

    ベイタウンは転貸借物件で定期借貸では無いので、すぐさま物件を取り壊す事は無い。

    当初は30年契約で、次の更新が20年のはず。

  21. 435 匿名さん 2012/04/24 14:17:09

    借地権で毎月地代を何万円も払う割には、ベイタウンは高い。
    だからここも、竣工して2年も経つのに完売しないんだろう。

  22. 437 周辺住民さん 2012/04/25 01:05:37

    >433さん
    ごもっとも。

    ところで三井の管理って高いですよね。
    まぁ三井レジの利益の源泉のひとつで経営方針的にも注力しているところですから。

    でもそんなデベの事情に付き合って、彼らを何十年も儲けさせる事が気にならなければ以下は無視してください。

    管理会社との契約更改時には、他のデベ系の管理会社(野○とか長谷○とか)や独立系からも見積もり取って交渉すれば、三井はあっという間に10%は下げますよ。それも管理のレベルをまったく落とさずに。

    是非お試しを。

  23. 438 匿名さん 2012/04/25 03:32:10


    なるほど、いろいろ種類があるんですねー。

    ということは、少なくとも当分は解体費用は気にしなくて良いということですかね。大変参考になりました。

  24. 439 匿名さん 2012/04/25 03:32:51


    434さんへのレスでした。

  25. 442 匿名 2012/04/25 13:07:47

    売るときは半値でも苦戦のベイタウン
    パティオスの中古が良い例です。

  26. 444 匿名 2012/04/25 14:18:08

    ベイタウンは綺麗な街並みで人呼んだ時にも羨ましがれるから永住しようよ!!

  27. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    サンクレイドル千葉II
  28. 447 匿名さん 2012/04/25 18:32:38

    >ベイタウンに限った話じゃないですよね。購入時よりも価格が落ちるのは当たり前の時代。
    でも、その下げ幅が他より大きいのが、ベイタウン。
    借地権だけに、しょうがないよね。

  29. 448 匿名さん 2012/04/26 00:03:53

    永住するつもりで買ったとしても、案に相違して売らざるを得ない状況に陥る
    などは往々にあること。人生何が起きるか分かりません。

    資産価値はやはり重要。借地権の場合、加速度的とは言わないが、資産価値が
    急速に低下すると考えられます。所有権の場合、立地等の条件しだいで10年後
    の価値の低下がほとんどないケースもあります。逆に上がるケースもレアとは
    いえ、なくはない。

    購入検討に当たっては、かなり大きな比重を占めるポイントでしょう。自分は
    永住するから資産価値は関係ないという考え方は、少なくとも一般に薦められる
    やり方とは言えない。

  30. 449 通りすがり 2012/04/26 03:23:49

    ①住みやすさ・満足感 ②資産価値の順でしょう。

  31. 452 通りすがり 2012/04/26 23:08:44


    土曜日アドマチックで幕張がテーマです。ベイタウンも少し
    でるかもです。

  32. 455 匿名さん 2012/04/27 03:26:15

    >451
    ベイタウンはマンション1棟(1世帯)の価値ではなく、『ベイタウン』としての価値が付きます。

    そんなベイタウンの中でも、マンション名で格差差別がある事実。

    当初は小金持ちの方々や専門職の方が沢山いましたが、震災後、結構転居しているのも事実。

  33. 456 周辺住民さん 2012/04/27 04:06:25

    >455
    それでも駐車場にはBMWがあふれかえり、ロールスロイスや、フェラーリが鎮座し、街中をマセラティが疾走する光景を見ることができますが…あいかわらず所得水準は高いです。

  34. 457 匿名さん 2012/04/27 07:39:34

    >456

    それら車両の住居もある程度限定されている?(BMWやメルセデスはどこのMSでもあるけれど・・・)

    線路際や川沿いでは無いよね。

  35. 458 通りすがり 2012/04/27 07:43:10


    ベイタウンを含めて海浜幕張地区は計画停電はなかったです。
    なんと恵まれた地区と思いませんか。船橋、浦安は何回か
    あったそうで。イ○ンのおかげでしょうか。

  36. 459 周辺住民さん 2012/04/27 09:50:23

    ↑ 
    被災地扱いだったからです(公式説明では)。 
    新習志野周辺も香澄地区が液状化で大変でしたので計画停電はありませんでした(公式説明では)。

    イオン…岡○家つながりってことは無いと思います。

  37. 461 匿名はん 2012/04/28 12:08:37

    悪いことは言わん。住むなら静岡中部以西か北海道にしなさい。
    首都圏および静岡東部は放射能汚染されてる。本来なら強制避難のレベルだ。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  39. 462 匿名 2012/04/28 23:45:04

    アド街見ました。ベイタウンは綺麗な街並みで素敵です。洒落たお店もあって良いところだと思いました。千葉市ではトップクラスの街は違いますね。

  40. 464 匿名 2012/04/29 07:23:07

    そんなお洒落な町並みに存在するマンションなのに、なんで売れないんだろう。
    早く完売すれば悪口書かれなくて済むのに。
    定期的に現れる検討中の方は契約したのだろうか?

  41. 465 匿名さん 2012/04/29 12:35:08

    ここは駅から遠いし、買い物も不便だから躊躇する。

  42. 466 匿名 2012/04/29 13:57:07

    海も近くて眺望も良好。フラットできれいな街並みなら歩きも句にならないですね。いいのではないでしょうか。

  43. 467 匿名さん 2012/04/29 20:54:22

    車だけで移動する人は良いかも知れんが、電車通勤ならふつうは苦にするでしょ。毎日だと遠いよ。

  44. 468 匿名さん 2012/04/29 22:46:15

    雨の日も雪の日もせっせと歩くのはきついな。
    特に夏場は、この距離を歩いたら朝でも汗だくどころか熱中症になる。

  45. 470 匿名さん 2012/04/30 01:34:01

    >469
    そんな事もないんじゃない。
    ベイタウンは、残念ながら震災後、住むところから遊びに行くところに変わったと思う。
    残念だけど。

  46. 473 匿名 2012/04/30 07:48:42

    キックボードやローラーシューズでスピード出した子供が多くて、のんびり歩いていられない時間帯もあるね。
    路駐もひどくて町並みが素敵なんて思えない。
    歩道脇には雑草ひどいし。
    アクアテラスだけが悪いんでなく、ベイタウン全体の悪い部分が浮き彫りになってしまった感じ。
    時期が違えば今よりは売れていたのかも。

  47. 474 匿名さん 2012/04/30 08:22:54

    隣接敷地に同じ三井・清水連合が、マンションを建てるとアクアレジデンスを買っても
    すぐ海が見えなくなってしまうんですね。海が見えるからいいのに次のができるまで
    待ちます。

  48. 475 通りすがり 2012/05/01 03:27:16

    いづれタワーが建つのは間違いないようですが、アクアとの
    住みわけはタワー80㎡中心、アクア100㎡ということみたいです。

    ベイタウンで100㎡マンションはやっぱりアクアでしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    クレヴィア西葛西レジデンス
  50. 476 匿名さん 2012/05/01 04:44:56

    汗だくで熱中症だって? この辺の住民を知らない人だね。
    ベイタウンでもここから駅まで歩いて通う人はいないよ。
    殆どの人は、車通勤してますよ。それも3ナンバー車でね。

  51. 478 物件比較中さん 2012/05/01 08:35:46

    3ナンバーって(笑)

  52. 479 匿名さん 2012/05/01 08:41:09

    >476
    だから現住民がどうこうでなく、売れ行きが悪い要因のうち大きいのが
    駅から遠いことじゃないかと。そういう議論をしてるんですけど。

  53. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル千葉II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオセーヌ千葉蘇我
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

4,568万円

3LDK

63.80m²

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3998万円

2LDK

58.65m2

総戸数 209戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

4,790万円~6,950万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,858万円~7,498万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~3LDK+S(納戸)

62.97m2~85.46m2

総戸数 263戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

サンリヤン柏 レジデンス

千葉県柏市富里2-812-3他

3400万円台~7500万円台(予定)

3LDK~4LDK

66.58m2~81.89m2

総戸数 56戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸