千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴大割
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート5)
匿名さん [更新日時] 2011-11-24 09:50:03

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:2LDK~4LDK
面積:72.54平米~95.60平米
売主:三井不動産レジデンシャル

掲示板その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/
掲示板その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81271/
掲示板その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150636/
掲示板その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166873/
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-09-23 16:18:28

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名 2011/09/29 01:18:00

    あるとこはあるしないとこはないです 普通に売れてるとこもあるので

  2. 62 匿名さん 2011/09/29 01:47:35

    売れる部屋は値引きなんかしない。
    売れない部屋は売れる妥当な価格で販売する。
    聞くまでもない当たり前の事。

    いくらかは?
    今まで来た人が見向きもしなかった部屋と、そうでない部屋とでも違うかも知れないし、どうなんですかね?

  3. 63 匿名さん 2011/09/29 01:47:53

    ここはあるということでよろしいですか。

  4. 64 匿名さん 2011/09/29 02:18:12

    柏の葉のクレア、パークシティ、オーベル、他と中古が開発途上中にやたら出始めたのが気になりますね。

    販売当初の価格からどうなってるのかは関係者と住人さましか分からない情報ですが。。。。。。

  5. 65 匿名さん 2011/09/29 03:21:49

    10月22日、23日と柏の葉公園で
    花と緑のフェスティバル が行われる様ですね。
    日本庭園茶庭で野点席もあるとか。
    柏の葉公園は色々イベントがあって楽しめますね。
    バーベキュー場はいまの時期予約がいっぱいの様ですね。

  6. 66 匿名さん 2011/09/29 03:44:26

    柏の葉の国立がんセンター東病院、信頼を根底から揺るがす最悪の事態。どうすんの、これ

  7. 67 匿名さん 2011/09/29 04:13:31

    ホットスポット柏の葉

  8. 68 匿名さん 2011/09/29 07:08:58

    >>67
    スレ違い

  9. 69 匿名さん 2011/09/29 12:58:21

    がん患者が増える頃には、国立がんセンターも一新されているといいですね。

  10. 70 匿名 2011/09/29 13:27:21

    >>69
    あなたは、愛情不足ですね。愛されないのは自業自得と思われますが…。

  11. [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    ラコント越谷蒲生
  12. 71 匿名さん 2011/09/29 13:29:30

    >>66
    問題なのはさ、告発者に対してストレスで片目が失明するくらいのイジメを加えた臨床検査部(検体のガン診断をする所)がそっくりそのままあるという事実。しかも何年もいいかげんな検査をしてきたっていうから。絶対行きたくない病院だわ

  13. 72 匿名さん 2011/09/29 13:46:11

    http://www.ncc.go.jp/jp/ncce/information/info20100430.html
    病院がが悪くないお詫びは載せてるのに、今回の事はホームページに何もないよ。
    本当にいいかげんな病院だね。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110929-00000117-san-soci
    告発職員に嫌がらせの数々「隠蔽、組織ぐるみ」
    上司や病院長らに対し、不祥事を指摘、公益通報を行うと発言したところ、上司からは「おとなしくしていろ」などと言われた
    妻が18年に同病院で検査を受けた際には、ずさんな検査を指摘していた同僚によって検体を破棄され、データを改竄(かいざん)されるなどの嫌がらせも受けた
    その他の不祥事告発とあわせて、病院に内容証明郵便を送ったところ、「内容証明書の送付を禁止する」などとする業務命令も出された
    そして「臨床検査部を混乱させている」として、東病院長付に配置換えが行われた
    度重なるストレスで、黒沼氏は左目がほとんど失明状態になり、自律神経失調症も患い、現在は病気休職中

    腐った人間の集まり。
    全ては関東で最も値が高い放射能のせいなのでしょうか?

  14. 73 匿名さん 2011/09/29 14:23:07

    スレ違い。他でやってよ。

  15. 74 匿名さん 2011/09/29 14:35:07

    前に「ここは近くにがんセンターがあって・・・大きな病院がいくつかあって安心」って自慢して書いてる人いたよ。
    良い病院が近くにあるのも検討に大事な情報ですし、最悪な病院が近くにあるって事も大事な情報です。

  16. 75 匿名 2011/09/29 15:14:32

    http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/science/529947/
    ずさん検査 隠蔽も

    http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110928000068
    がん検査試薬を誤使用

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110928-00000115-mai-soci
    試薬変更後もカルテに反映せず 07年に問題が発覚、公表せず09年まで使い続けた

    こわっ!

  17. 76 匿名さん 2011/09/29 15:16:29

    公式に汚染状況が判明しました。
    これは絶望的な状況ではないでしょうか。

    http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/09/1910_092917_1.pdf

  18. 77 匿名 2011/09/29 18:47:29

    76さん
    このあたりが相対的に数値が高めなのは既に皆承知していますし、柏市も除染することを明言していますよ。
    絶望的、というような表現を使って、あなたは最終的に何をしたいのですか?

  19. 78 匿名さん 2011/09/29 22:28:32

    放射線値が異常に高いこの地域で、住民の心のよりどころである地域医療も崩壊だなんて一体どいしたらよいのでしょう?
    何の罪のない子供が不憫でなりません。

  20. 79 匿名さん 2011/09/29 23:54:33

    >76さん
    週刊誌とちがって公的機関によるこういった発表は痛いですね。
    東電に、精神的苦痛による賠償請求はできないものでしょうか。

  21. 80 匿名さん 2011/09/30 00:22:13

    朝日新聞 セシウム汚染の帯

    文部科学省は29日、航空機を使って測定した放射性セシウムの蓄積量について、千葉県埼玉県の汚染マップを公表した。東京電力福島第一原発事故によって飛散した汚染の帯が、薄まりながら首都圏まで広がっていることが示された。

     両県とも9月8~12日、ヘリコプターで測った。放射性物質の量が半分になる半減期が30年のセシウム137の蓄積量をみると、千葉県で高かったのは柏や松戸、我孫子、流山市などの県北部。1平方メートルあたり3万~6万ベクレルにのぼった。

  22. 81 近所をよく知る人 2011/09/30 00:26:53

    千葉県の3大B地区の一つだったのですよ
    その影響で知恵遅れの子が多く周辺の学校には特殊学級が併設
    ちなみに他のB地区は佐倉と野田にあり

  23. 82 匿名さん 2011/09/30 01:38:56

    放射濃は、事故後に放射性物質を含む雲が風で運ばれ、雨が降った際に地表に沈着した様ですね。
    福島県内の比較的汚染が少ない地域に匹敵する1平方メートルあたり6万~10万ベクレルが測定された
    というから驚きですよね。
    今、私達が直面しているのは急性障害は出ない少ない被ばくらしいですが、
    がんが心配ですよね。
    累積100ミリシーベルトの放射線を浴びた場合、がんで死ぬ確率が0・5%高くなる様です。

    放射線の影響を減らすには、放射性物質を取り除く除染をするしかない様です。
    水で洗い流したり、土をけずり取ったり、放射線量が下がるまで手作業を繰り返すとか。
    早急に特に子供が生活している学校や幼稚園、保育園などの対応を考えてほしいものです。

  24. 83 匿名さん 2011/09/30 02:02:04

    いい加減本気で除染を始めないと、三井も柏に見切りつけるんじゃないか?

  25. 84 匿名 2011/09/30 02:47:08

    今日本ではがんに罹患するのが三人に二人。
    そのうち二人に一人ががんで死亡するそうです

  26. 86 匿名さん 2011/09/30 10:25:06

    >31さん
    B地区って、坂下だったり湿地帯だったり、住環境が最悪な場所にありますよね。
    その上放射能汚染ではシャレになりません。

  27. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    サンリヤン柏 レジデンス
  28. 87 匿名 2011/09/30 11:02:35

    日本全国はおろか、恐らく世界中のメディアにも放射能汚染マップが発信されたな。
    つまりは各国の旅行会社に汚染地域はマークされるだれう。海外はソレらに日本より敏感だ。

  29. 88 入居済み住人 2011/09/30 11:02:55

    放射線の地図?既にわかっていること。今さらなんとも思いません。そんなに騒ぐ数値ですか?

    あえていうなら、睡眠と食生活を正しくしたいと思います。入浴は、ミストサウナや暖房が付いた当マンションでバッチリです。

    子供が可哀想とかいいつつ、感情なネガで不安をあおるのは止めて頂けるかな?

  30. 89 匿名さん 2011/09/30 11:13:06

    放射能のことばかりで申し訳ないと思いますが、この辺りで大々的な除染の動きって具体的にあるのでしょうか?
    学校などの公的機関が独自にやっている話は聞きますが、このような住宅地はどうなのでしょう。
    三井さんに聞いても、はっきりした答えはありません。
    購入検討者ですが、文科省の発表もあり、放射線のことだけが気がかりです。
    もし除染活動があるなら、私も参加させていただきたいです。

  31. 90 匿名 2011/09/30 11:16:22

    87だが、国が(文科省が)データを集めて公表したのはかなりのインパクトですよ。これは受け止めなくてはならない。

    ただ、柏市(行政)がホットスポット発覚当時の初動アクションを舐めきっていたが為に、早い段階で市民自ら除染などの行動を起こしていたのは良かと思いますが。

  32. 91 匿名さん 2011/09/30 13:21:09

    三井に聞いても三井は何も言わないよ。別に避難地域じゃないですけど?って態度でしょ。
    しかしここの開発も踏んだり蹴ったりだよね。
    放射能さえなければ注目度ナンバーワン地区みたいになってたかもしれないのにね。
    いい加減三井が独自で除染に動き出してほしいな。スマートシティもくそもないよ。
    真っ先に除染に動く地域だったら住民もある程度安心できるし、マイナスをプラスとまでは
    いかないけど、イメージアップになるのに。

  33. 92 匿名さん 2011/09/30 17:26:22

    柏市は、「測定結果が比較的高かったのは把握しているが、学校や公園などの除染活動は行っていて、この報告を受けて、新たな対策をすることはない」としている。

    柏市も三井も腰が重いから、柏の葉の将来は暗いね。
    40歳以上新規入居禁止にして、スマートシティからシルバーシティに改名しましょう。

  34. 93 匿名 2011/09/30 21:50:11

    放射線が高過ぎて焼却炉停止。益々イメージが悪くなる。

  35. 94 入居済み住民 2011/09/30 22:57:57

    わかってたこと。地図になっただけでしょ?
    被害があるかわからないものになぜ三井や柏市が動くの?自己防衛するだけ。
    「交通事故が怖いなら車に乗るな」と同じレベル。
    と同じレベル。

    ここは三井のシンボルのようなマンション。ここを値下げしたり撤退したら、その他の全ての三井物件に影響しますよ。

  36. 95 匿名さん 2011/10/01 00:12:28

    来年にはキッザニアを運営する企業のロハスな施設もできるし、勝ち組でしょここは。買えない人は、そりゃ悔しいでしょw

  37. 96 匿名さん 2011/10/01 00:15:27

    焼却灰汚染濃度高すぎ…炉休止 千葉・柏市

    東京電力福島第1原発事故の影響で、清掃工場の焼却灰が高濃度の放射性物質に汚染された問題で、千葉県柏市は30日、市内の2清掃工場のうち、現在の国の埋め立て基準(1キロ当たり8000ベクレル)より汚染度が高い焼却灰を出している同市南部クリーンセンターの運転を当面休止する方針を明らかにした。放射能汚染で清掃工場が休止になる事態は、環境省も「報告がない」と話しており、全国初とみられる。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111001-00000009-mai-soci

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  39. 97 匿名さん 2011/10/01 01:03:29

    住むには注意していけばよいことだけど、海外への評判というところは
    少しきになるかな。
    たしかここには国際会議場の構想がなかった?

  40. 98 検討者 2011/10/01 01:19:01

    >>94
    こういう書き込み見ると、ここには住みたくないって気持ちになる。
    嫌がらせではなく、本心。

  41. 99 匿名 2011/10/01 02:55:37

    10年後、20年後の住民の健康状態が心配だな
    特に今の子供たち

  42. 100 匿名さん 2011/10/01 03:01:34

    子供たちを考えるとここには住めないな。

  43. 101 匿名さん 2011/10/01 03:50:17

    すごい嫉妬w 結局、なんだかんだ言って、タワーはでき、ホテルはでき、ららぽーと2はでき、キッザニアができ。ますます嫉妬しちゃいますな、みなさん。

  44. 102 匿名さん 2011/10/01 03:57:15

    キッザニアはできないから大丈夫w

  45. 103 入居済み住人 2011/10/01 03:57:33

    >>98
    では検討から外してください。
    色々な考えがありますからね。私は思うことを書いただけです。
    たった一人の住民のつぶやきでゆらぐ程度ならお薦めしません。

  46. 104 匿名 2011/10/01 04:08:42

    千葉北西部の田舎にホテルが出来ても。。宿泊する動機が見当たらない。佐原とか成田とか海浜幕張とか舞浜とかみたく泊まるべく売りがないっす。

  47. 105 匿名さん 2011/10/01 04:51:23

    ローンを組んでわざわざ被曝生活をする人いるんですかね?

    今週のAERAに柏から沖縄に避難した家族が掲載されていました。
    決断は正しかったと確信しているそうです。
    わたしもそう思います。

  48. 106 匿名 2011/10/01 05:09:34

    あの…ホテルは研究者や外国の方の利用が多いかと思いますよ。筑波や柏の葉の研究所や企業研修、そして国際会議場を使う海外の方々。
    観光客目当てのホテルではありません。(何見るの?)

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ルネ柏ディアパーク
  50. 107 匿名 2011/10/01 05:12:25

    >>105
    ばいばい。

    この程度の放射線量でガタガタいっている方は、どこにいってもクレーマーだろ。じゃあ福島の人はどうするのさ?

  51. 108 匿名さん 2011/10/01 05:35:27

    ほんとに。非難区域外の人たち、例えば福島市や郡山市の人はどうなるの?
    県内でも人口が1,2の地域だよ。しかも線量の高さは柏の比じゃないよ。
    それでも大半が普通に生活してる。これどういうことよ。

  52. 109 匿名さん 2011/10/01 05:42:37

    もともと生活があったならまだしも、あえて飛び込むことはないってこと?

  53. 110 匿名 2011/10/01 06:31:11

    検討者が書き込むとこだから嫌がらせみたいな書き込みはやめよーよ 小さい子でもわかるよね

  54. 111 匿名さん 2011/10/01 06:58:03

    >>106さん
    国際会議が果たして今の日本でひらかれるでしょうか?

    とくに福島にちかいと外国で思われている場所でです。

    日本でさえ、原子力委員会?の会議は先日九州で開かれていました。

    日本在住の外国人は激減しました。外国のアーティストも今の日本には来たがりません。

    レディ・ガガくらいです。

    今の日本を見ている外国人の視線は日本人の想像できないものです。

    放射能に対する恐怖はチェルノブイリの洗礼を受けた彼らは想像を絶します。

    だから会議場よりも、もっと住民の利益になるような施設が欲しいと思い1ます。

  55. 112 不動産購入勉強中さん 2011/10/01 07:24:56

    >>108
    福島や郡山の人たちは国策でモルモットになってるだけだから
    普通の人は放射線を避けましょう

  56. 113 匿名 2011/10/01 07:48:16

    ふーんモルモット。福島県の方の前でいえますか?

  57. 114 匿名さん 2011/10/01 08:07:04

    ひどい言い方ですね。
    そんなことは人間として恥ずべきことです

  58. 115 匿名さん 2011/10/01 09:20:53

    東電社員が家族逃がしたの暴露してたね。

    関東育ちの人は原発に対して、危機感が薄いよね。

  59. 116 匿名さん 2011/10/01 09:24:50

    じゃあ、あなたはどこで生まれて育って、どういう認識をしているの。

  60. [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    ユニハイム小岩
  61. 117 匿名さん 2011/10/01 10:10:43

    >>95
    ロハスな施設♪
    そんな事言ってる場合じゃないでしょう。

  62. 118 匿名 2011/10/01 10:50:07

    おまえらの脳も放射能でやられたんだな。
    さよなら。

  63. 119 匿名さん 2011/10/01 15:56:25

    >114さん
    人間として恥ずべきは、112さんではなく利権絡みの政治家・官僚・東電では?
    ひどい言い方もなにも事実です。

  64. 120 匿名さん 2011/10/01 21:57:12

    いわば偶然の気象条件で放射能汚染された柏、チョー気の毒。
    絶対ここにはマンション買わない

  65. 121 匿名さん 2011/10/02 02:16:42

    あっそ。そんじゃここにはりついてないで
    どっかいって。

  66. 122 匿名さん 2011/10/02 03:06:30

    オッケー、しかしあの柏と松戸がまさかチェルノブイリの汚染地域とおなじヨゴレになるとは、、東電の社員の給料半分にすればいいよね〜

  67. 123 匿名さん 2011/10/02 03:57:06

    東電の社員、OBは守られるんじゃない。
    天下りもかなりいるし、自民党べったりだもんね。
    国家公務員住宅も東雲タワーに朝霞に杉並も着工決まった。
    いいところばっか・・呑気なもの。
    私も119さんの意見に賛成だな。

  68. 124 購入検討中さん 2011/10/02 04:52:46

    放射線が心配でも検討から外せないというジレンマ・・・

    いつまで待っても放射線の影響などはっきりしない訳だし・・・

    何度か足運ぶうちにだんだん愛着がわいてくる。

    確かに色々コメントしたくなるいい街ですよ。

  69. 125 匿名さん 2011/10/02 05:42:10

    え、この状況で柏のマンション買うの?

    うそーん。せめてひと月待ったほうがいいよ、意外とみんな気にしないかもだけど、みきわめないと、、

  70. 126 匿名 2011/10/02 06:04:16

    かなりのしつこさで気持ちわるいです

  71. 127 匿名さん 2011/10/02 06:45:40

    様子見てるうちに、いい物件が売れてしまった。タワーまで待ちますか。。。

  72. 128 匿名さん 2011/10/02 07:58:25

    そうそう。いい間取りは地味になくなっていくよ。
    夏に目をつけた部屋、先週見に行ったらしっかりなくなってたもん(泣)
    まだ残ってれば放射能もあるしまだまだ様子見だー!と
    どっしり構えてられたのですが気に入る間取りは他の人も一緒。
    ここへきて超あせりだしてるよ。逃がした魚は大きいし。
    どうしよー。

  73. 129 匿名さん 2011/10/02 09:03:19

    >128
    状況すごくわかります。一緒です。でも子供の将来とかは考えますか?

  74. 130 匿名さん 2011/10/02 09:41:53

    風評被害で不動産取引激減 茨城の業者「年越せない」

    東京電力福島第1原発事故の影響で、東京のベッドタウンや手ごろな別荘地として人気が定着していた茨城県南部で不動産取引が激減している。地元の業者は県の業界団体を通じて東電に補償を求めたが、不動産の損害がどこまで補償されるかは不透明。先行きの見えない状況に「このままでは年を越せない」と頭を抱えている。

     東京・秋葉原までつくばエクスプレス(TX)で約35分。マイホームを求め、転居者が増え続けていた守谷市は、原発から約190キロ離れているものの、比較的高い空間放射線量が検出されたことで状況が一変した。同市で住宅や土地の販売を手掛ける男性(47)の顧客は、都心周辺からが7~8割。月に2、3軒は売れていた住宅が事故後はゼロの月もあり、土地も1坪当たり最大で10万円下落。売り上げは前年比で半減したという。

    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111001/dst11100118230011-n1.htm

    柏の葉の地価も下がっています。柏市の人口も減り始めました。
    茨城とともに放射能汚染地帯というブランドが確立されましたね。
    先行きは暗いです。

  75. 131 匿名 2011/10/02 09:57:55

    もうしつこさ半端ないね 選ぶ人の自由

  76. 132 匿名さん 2011/10/02 10:38:14

    >>129
    子供。。。その子供がここをめちゃ気に入っているのですよ。
    ここならいいって。なんか子供ながらに安心感があるんでしょうね。

    うちは高学年なのですが、逆に将来の通学通勤のことを考えても
    駅からの道も安全で、駅前の治安もよさそうなここが気になって
    検討から外せないのです。
    じゃぁ、放射能まみれの子供の健康は将来どうなるんだ、って怒られそうですけどw
    その放射能被害も実態はわからないし。マンションだから少しは遮蔽できるはずとかw
    要するに、かなり欲しいのですね。放射能がなければ即決です。だから悩んでます!
    う゛ーーーーーw

  77. 133 匿名さん 2011/10/02 11:22:13

    我が家も放射線さえなければ即決です。
    前向きにいい情報を仕入れようとしてるんですが、悪いものしかない。
    やっぱりだめかな?(涙)

  78. 134 匿名 2011/10/02 12:01:46

    生涯で二度あるかどうかの買い物なんだから迷うなら止めとけば?何だかんだで同等の物件はまた出るから。

  79. 135 購入者 2011/10/02 14:23:35

    先行きは暗いというのはどうかな。
    だってなんだかんだ言っても売れてるということは人気がないわけじゃないのだから!
    ライフミュージアムもいつも賑わってますよ。
    やっぱり住んでみないとわからないのでしょうが、本当にいいマンションですよ。
    駅から近いというのに静かだし、他の街並みにはない解放感やゆとりがあります。
    柏駅みたいにゴミゴミしてないし。
    悩んでいる人はどんどんなくなっちゃいますよ〜。
    駅から近くて、地震の影響が少ない低層階、向きもいいし、レンタカー置場も近いE棟がやっぱり一番よかったな。
    いいこといっぱいだから早々に完売になったのでしょうね。

  80. 136 匿名さん 2011/10/02 15:11:15


    ・・・。

    御愁傷様です

  81. 137 匿名さん 2011/10/02 15:25:39

    この事故から半年たって福島でさえ誰一人健康被害が出ていないのに、0.5ごときで何を気にしているんだか。

    実は出ているけど隠蔽されているとか言うやつは、隠蔽されている証拠をもってこようね^^。

  82. 138 匿名さん 2011/10/02 15:27:02


    ・・・。
    またまた御愁傷様です。

  83. 139 匿名さん 2011/10/02 15:34:14

    なんだ、やはり煽りが面白がって張り付いているだけか。

  84. 140 匿名さん 2011/10/02 16:25:35

    >137さん
    一人も健康被害が出ていないって本気で言ってます?きっと政府筋の方ですね。

    こんなリスクの高いところ、今焦って買う必要はありません。
    どうしても住みたい方は半額以下になるのを待ちましょう。

  85. 141 匿名さん 2011/10/02 22:33:53

    ででるの?
    どこで?どんなふうに?

  86. 142 匿名さん 2011/10/02 22:59:00

    暴落底値ゲット希望

  87. 143 匿名さん 2011/10/02 23:06:08

    基本的に放射能による健康被害って何年もかけてジワジワでるものでは??

  88. 144 匿名 2011/10/02 23:38:46

    福島と柏は線量全然違から発症時期は同じにならない。

    福島で出るのが数年後なら、柏ででるのは数百年後だろ。

    福島で出てから考えれば?

    しかし、1マイクロ以下で危険だと騒ぎ立てる輩は、実害あっても無くても痛くないからお気楽だよな。

  89. 145 匿名さん 2011/10/03 00:50:43

    あの汚染マップを見たら、まず柏は買いませんね。

    ここへきて発表したのは、復興税に文句を言わせないため?
    こんなに汚染されているのだから、我慢しろって言いたいのか・・・

  90. 146 入居済み住民さん 2011/10/03 01:32:28

    日曜日も幼児が元気にマンション内をかけまわっていました。マンション内のはちみつドリンク喫茶店も午後6時まで営業してました。
    ゆったりとした気持ちで休日を楽しみました。満ち足りた気分です。

    夜はA棟は八割、B棟は二割程度夜に明かりがついています。秋の虫が鳴いていて風情があります。

  91. 147 匿名さん 2011/10/03 01:58:03

    チェルノブイリでは37,000ベクレル以上が汚染区域
    柏、流山、野田方面は60,000~100,000ベクレル
    チェルノブイリ以上の汚染だという事がわかります.

    現実から目をそらしたいのはわかりますが、一般常識がある方なら
    ここの購入は見送るでしょう。

  92. 148 匿名 2011/10/03 03:04:14

    いまだに背景無視してチェルノブイリの汚染域との比較をだすやつってなんなの?

    情弱なの?

  93. 149 匿名さん 2011/10/03 04:57:41

    いえ、147は単なるアホです。
    チェルノブイリ以上の汚染?
    物事の比較の仕方が全く分からない人だね。
    幼稚園児がバカな大人の言葉を真似して
    発言するのと一緒。

    こんな奴がいるから、ネガレス全部がアホに
    思えてくる。

  94. 150 匿名さん 2011/10/03 05:10:17

    南相馬市同等に汚染されているのは事実です。
    選択肢がいくらでもあるにに子供を被曝させたい親も中にはいるでしょう。
    しかし後悔先にたたずということわざもあります。

  95. 151 匿名 2011/10/03 05:52:36

    ↑わざわざ注意してくれてありがとう。あなたはお止めください。
    私は買います。理由…気に入ったから。

  96. 152 匿名 2011/10/03 07:01:04

    いやまじでちょっとだけ様子見たほうがいいって。

  97. 153 匿名さん 2011/10/03 07:22:51

    151さん

    もうちょっと冷静になってくれ。あおって無いから。

  98. 154 匿名さん 2011/10/03 07:29:45

    >151さん、家族のためにどうか一人でお住みください。
    ここしか選択の余地がないとは、気の毒な方です。

    >146さん、こちらの入居者は、虫の声がきこえて風情があるといったコメントが
    やたらと多いですが、都心に住んでいても十分きこえますよ。
    あと、幼児をマンション内で走らせないでください。危ないし迷惑です。

  99. 155 匿名さん 2011/10/03 09:39:04

    >152さん、いやまじでって言われても、その中学生並みの乏しい表現力では説得力に欠けるのだよ。

    >154さん、中庭で走るくらい元気があって良いと思いますよ。楽しそうなスペースでしたから。

  100. 156 物件比較中さん 2011/10/03 09:50:12

    >150
    杞人の憂いという言葉もあります。
    本当に子供のことを思うなら、親がもう少し冷静に対応すべきでしょうね。

  101. 157 匿名さん 2011/10/03 11:57:18

    いやまじでちょっとだけ様子見たほうがいいって。

  102. 158 匿名 2011/10/03 12:09:21

    静観するより管理組合と三井主導で全住民の署名を募り、柏市長宛てに上申すれば市は重点的に動くような気がします。甘かろうが行動しないよりした方がいい。だって柏市の最重要プロジェクトの一つなんだから。

  103. 159 近所をよく知る人 2011/10/03 13:52:48

    それよりもB地区に住んだらアカンて

  104. 160 匿名 2011/10/03 14:35:57

    もう少しマンションの情報が欲しいのですが・・・
    どうも三井の評判を落としたい人たちの溜まり場になっているようで、参考になる情報がなかなか手に入りませんね。

  105. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア小岩
ピアース西日暮里
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル西日暮里III
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンリヤン柏 レジデンス

千葉県柏市富里2-812-3他

3400万円台~7500万円台(予定)

3LDK~4LDK

66.58m2~81.89m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3,498万円・4,798万円

1LDK・2LDK

35.70m²・52.16m²

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

未定

1LDK~3LDK

34.34m²~57.96m²

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~3LDK+S(納戸)

62.97m2~85.46m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3998万円

2LDK

58.65m2

総戸数 209戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

4,568万円

3LDK

63.80m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

4,790万円~6,950万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,858万円~7,498万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸