千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴大割
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート5)
匿名さん [更新日時] 2011-11-24 09:50:03

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:2LDK~4LDK
面積:72.54平米~95.60平米
売主:三井不動産レジデンシャル

掲示板その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/
掲示板その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81271/
掲示板その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150636/
掲示板その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166873/
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークシティ柏の葉キャンパス 二番街



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-09-23 16:18:28

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ウエリスつくばみどりの

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん 2011/10/21 00:32:51

    そこって小児科でしたっけ?
    私は、小児科も一応標榜している内科だと思っていました。

  2. 502 周辺住民さん 2011/10/21 02:17:40

    放射能の問題は事実ですから無視して生活するのではなく
    大人は子供達の為に団結して環境改善するように行動して欲しい。
    柏の葉は元々はすばらしい環境なのですから
    その環境を自分たちの手で取り戻す!という様な声がもっと出て来てもいいのに・・

    私は周辺住民なので判りませんが
    マンション住民の方々でコモンや周辺施設の除染を
    大人達でやろう!と呼びかけるような動きは出ていますか?

    このスレで度々見かける、放射能コメントに対する
    住民らしき人達の「気にするやつは購入するな とか 買えない人のひがみでしょ」的な
    コメントを見ると悲しくなります。
    今後の柏市を引っ張っていくであろう柏の葉なのだから
    そこの住民の方々が率先して除染活動を盛り上げ
    これから購入を検討される子育て世代に「安心して生活できますよ」と言えるように
    行動してほしいです。

  3. 503 匿名 2011/10/21 04:16:59

    反対に聞きますが、あなたはそれに対して何かなさっていますか?
    柏の葉だけの問題ではないですよね。
    柏だけでなく、千葉全体、首都圏全体の問題です

  4. 504 周辺住民さん 2011/10/21 05:38:42

    幼稚園の保護者による除染に参加しました。
    近くの小学校がまだ除染されていないので
    これから促して、除染が実施される場合は参加したいと思います。
    また子供の学区を飛び越えた柏市のパパ達による
    市内児童施設の除染ボランティアが始まるので出来る限り参加する予定です。

    もちろん柏の葉だけの問題ではないですよ。
    しかし首都圏の他の地域よりも柏を含む東葛地区の汚染が1番高いのは事実です。
    その事実から目を背けないでください。

    危険か安全かなんて学者でさえ意見が別れているのに素人が討論しても無駄ですよね。
    5年後に出る答えを何もしないで待つのではなく
    震災後に降ってきた疑わしいものを子供達が吸わない様に遠ざけるだけで
    子供の健康リスクと大人達のストレスを軽減できます。

    除染すればこのスレで繰り返される無駄な議論も減るのでは?

  5. 505 匿名さん 2011/10/21 05:43:38


    拍手! あなたは正しい。

  6. 506 匿名 2011/10/21 05:55:41

    あ○しじゃないとしても、原発スレでやってほしい。KY

  7. 507 匿名 2011/10/21 07:39:06

    こういう人が多くなれば柏もまたきれいになれそうですね。

  8. 508 匿名 2011/10/21 07:55:24

    私もここを見る度に悲しくなりましたが504さんの意見に共感します。
    悲しくなる要因は放射能ネタで責める人達の意見ではなく、住人や関係者とみられる人たちの防御する内容です。
    守るべき自分たち自信が荒らしているのを分かって欲しいです。
    安心して暮らせるよう大人達は自分のできることをできる範囲で協力すべき時だと思います。

  9. 509 匿名 2011/10/21 08:13:03

    504や508は自分たちの言っていることに自信持てますか?責任ももてますか?
    今各地で物凄い数値の放射線量が計測されています。
    当たり前です。葉に積もったものが枯れ葉として、堆積されているからです。最近、高校生が扱った腐葉土から数万ベクレル検出され、ただちに健康に被害はないという常套句です。除せんも高圧洗浄を素人の扱う危険性を市民団体は唱えています。危険のともなう行為に、ただちに影響はありませんで押し通しますか?
    ルールを決めてから
    やるべきではないですか?
    それにここはマンションスレです。スレ違いと思うのは私だけではないと思いますが

  10. 510 匿名 2011/10/21 08:49:25

    責任とか自信とか違いますよね。
    ここを検討している人の多くが放射能を心配しているのは当たり前のことです。
    それに対して住人や関係者が無視して欲しくないだけです。
    話が放射能に片寄るのは良くないと思いますが、放射能に対して住人や関係者がどういう思いを持ってるのか、自治体や三井さんの対応はどうなのか検討している人は知りたいのでは?
    有意義な情報なら検討者の良い判断材料になると思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリスつくばみどりの
    ユニハイム小岩
  12. 511 匿名 2011/10/21 08:53:09

    この街を応援している人を厄介がるのはスジ違いだと思います。

  13. 512 匿名さん 2011/10/21 11:20:19

    自治体についてはホームページや広報のネット版をご覧になればおわかりかと思いますが
    やるべきことはきちんとやっている印象です。市の職員や学校の先生に1ヶ月間線量計を
    つけた結果が広報にのっていましたが、柏の葉のあたりはあくまでも予測値ですが
    年間0.7ミリシーベルトくらいでした。絶対に1ミリシーベルトは超えると思っておりましたので
    意外と低かったなと少し安心できました。

    三井の対応については、市からの情報をファイリングして、見せるという程度にとどまります。
    三井独自で除染するというようなことは考えていないとのこと。もちろん線量が高いことは
    わかっているが、国や自治体がエリアの危険性について問題ないという立場をとっている以上
    それに従うと。三井としては近隣の線量などの情報を提示するくらいしかできないと。
    後はお客様のご判断で、といわれました。
    当然かなと思います。気になるなら買わなければいいだけの話です。

  14. 513 匿名 2011/10/21 11:38:50

    なんで検討板で住民が息巻いてるんだ?
    というか嵐だろ?

    目を背けるなとか笑っちゃう。
    検討するところなんだよここは。

    放射能ねたで煽るやつはウザいが、すれ違いの主張をしてるやつはもっとウザい。

  15. 514 匿名 2011/10/21 11:52:17

    嵐だと思います。せっかく放射線量についての話題が一段落して、物件について話し合えるようになったのに。
    線量が高いのは
    ここを検討する人にとっては、わかっていることです。
    それに対しての三井の対応もMRにいって直接聞けばよいことです。
    親が除染した幼稚園ってどこですか?

  16. 515 匿名 2011/10/21 13:25:36

    放射線の高さを受け入れ、しかもそれを承知して購入に踏み切ろうとしてんだから全く問題ないのでは?検討者ももはやその辺の情報収集は必ずしてるはずだし無知のレベルでもない。まさか三井さんも放射能汚染が高くて危険かもしれませんから。。なんて言う訳もなし、織り込み済みで買ってるから売買成立でしょう。全ては自己責任てやつで気を付けて生活してけば問題ないレベルであろうに。

  17. 516 匿名さん 2011/10/21 13:30:11

    ↑そういうこと。放射能話はおわり。


    AB棟、どちらが魅力的?

  18. 517 匿名さん 2011/10/21 14:59:23

    なぜ509のような支離滅裂な内容が理解されるんだ。
    この掲示板の特徴なんだよな。
    自分の書き込みに他人のふりして同調する自演も多いようだ・・・

  19. 518 匿名 2011/10/21 15:09:39

    そんなのないよ。自分は509だが、509以外は自分のレスではない。
    あんたが自分がしているから、みな同じと思うんだろ。
    それからどこが支離滅裂?

  20. 519 匿名 2011/10/21 15:54:24

    509は文章を書くのが苦手なのかな?

  21. 520 匿名さん 2011/10/21 17:53:11

    昔から三井グループは東電と縁が深いから放射能のことを聞かれても微妙だろうね。

  22. 521 匿名さん 2011/10/21 22:20:11

    >>514
    オプションの事はMRにいって直接聞けばよいことです。
    そんな事も聞けないから、こんな誰も買わな危険な地域の物件を掴まされるのです。

    購入後の事は住民掲示板へ。

  23. 522 匿名さん 2011/10/22 00:57:54

    509だけどあとで書き換えるから。
    おれの言いたいことをきちんと。いまから嫁の運転手

  24. 523 匿名さん 2011/10/22 02:00:20

    >>521
    いやいや、みんな買ってるからw
    もう心配してくれなくていいからここにこないでね。

  25. 524 匿名 2011/10/22 02:50:06

    509さんのいいたいことはおおよそわかりますが、助詞・接続詞が一部おかしいので、支離滅裂(これも少し意味が違いますが)と言われているのだと思いますよ。

    いずれにしても、このスレではマンション自体の検討にしてもらえませんか?。
    放射線の話は別スレにありますから。

  26. 525 匿名さん 2011/10/22 03:10:19

    http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011102100939

    柏市根戸で地中から57.5マイクロシーベルト。
    もし「原発由来の放射能以外も沢山あるのですよ」といった
    作為的に発覚したものでないなら、昔から存在していた可能性が高い。

    当地域は旧日本陸軍のあった場所であり、数年前に伊藤ハムの工場で
    地下水汚染の原因ではないかと話題になった事を覚えているだろうか?
    同工場と上記地域は至近。
    しかし旧陸軍で、この場所に何かを廃棄したとの記録や証言は無い。

    何かを大量に廃棄したとの、記憶や記録が残っているのは
    旧陸軍柏飛行場の方である。

    そしてその場所は現在 柏の葉と呼ばれている地域一帯である。

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ユニハイム小岩
  28. 526 匿名さん 2011/10/22 04:47:35

    「柏の葉」のイメージダウンが激しい・・・

  29. 527 匿名さん 2011/10/22 04:59:14

    値引き期待できるかな!下がったら買いたいな。

  30. 528 匿名さん 2011/10/22 05:22:37

    値引き待ち、結構いるよ。

  31. 529 匿名さん 2011/10/22 06:16:16

    値引き待ちより線量見て逃げ出した方が多い。

  32. 530 匿名さん 2011/10/22 07:01:25

    線量なんて大した変わりはないよ。関東近郊皆おなじさ。
    それより、値引きってどれくらいしてるのかな。半額くらいになったらうれしいけど。

  33. 531 匿名さん 2011/10/22 07:21:16

    実はホットスポットではなく、元々線量が高かったなんて話しだったら
    シャレにならないよね。

  34. 532 匿名さん 2011/10/22 07:33:32

    それなら低線量被爆なんて無害ってことがわかっていいのでは?
    だって近隣住民健康に暮らしてるでしょ。

  35. 533 匿名 2011/10/22 08:04:31

    値引きはしない。
    新古物件として値引いてさばく。しわ寄せで、中古がだぶついてくる。

  36. 534 匿名さん 2011/10/22 08:06:10

    線量は関東近郊皆同じではありませんよw
    柏が特に高いのは周知の事実、被爆を最小にするように
    皆で頑張りましょう。

  37. 535 匿名さん 2011/10/22 09:25:35

    柏が特に高いっていっても、線量自体がたいした値じゃないでしょ。
    内部被爆に気をつけて暮らしていればいいだけだよ。

    値引きは当然あるでしょ。入居始まってるのにまだ完売してないわけだから。
    普通に考えて当然あるはず。半額なんてのは期待するだけ無駄だけどね。
    このマンションはここいら近辺ではいいマンションだと思うよ。
    道路も広いし、歩道も広い。散歩してても気持ちいい。


  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  39. 536 匿名さん 2011/10/22 11:24:04

    うん、大した事ない。
    千葉県でナンバーワンだし、首都圏で最大値ですが。

  40. 537 匿名 2011/10/22 11:30:16

    性格悪そうな言い方ですね

  41. 538 匿名さん 2011/10/22 11:38:16

    柏の葉の由来は、一度ウィキペディアでもご覧下さい。
    再開発される以前は旧日本陸軍→米軍の使用で
    基本的に当該地域の先住民、近隣住民はおりません。

    まさか我々が壮大な実験場に暮しているなんて事は
    想像したくもありませんが・・・


  42. 539 周辺住民さん 2011/10/22 11:53:31

    三井は最低だ。
    特にハイヤーで乗り付けてくるオールバックの奴。

    何様なんだよ!

  43. 540 匿名さん 2011/10/22 12:56:28

    千葉県柏市の市有地で毎時57.5マイクロシーベルトの高い空間放射線量が測定された問題で、同市は22日、現場の地下30センチの土壌から1キロあたり27万6千ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
    同市は、高い線量が確認された半径1メートル付近の地表部分と地表から30センチ下の2カ所の計3カ所から検体を採取。30センチ下の検体から27万6千ベクレルと19万2千ベクレル、地表の検体から15万5300ベクレルが測定されたという。
    線量の高い範囲が局所的で地面を掘るに従って高くなっていたことから、市は当初、東京電力福島第一原発事故の影響とは考えにくいとみていた。「セシウムが出ると関係も否定できなくなる。専門家に判断してもらうしかない」としており、引き続き原因を調べる。

  44. 541 匿名さん 2011/10/22 13:00:04

    千葉県柏市根戸の市有地で毎時57・5マイクロ・シーベルトの放射線量を検出した問題で、市は22日、地表から約30センチ下の土壌から、1キロ・グラムあたり最高で27万6000ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。
    市は「原発事故との関連は低いとみられるが、非常に高い数値なので国の指導の下で特別な対策を考える」とし、文部科学省と共に原因を解明する方針。
    土壌サンプルは地中30センチで2か所、地表面1か所で採取。最高値の内訳はセシウム134が12万4000ベクレル、セシウム137が15万2000ベクレルだった。地中の別の1か所は19万2000ベクレル、地表面は15万5300ベクレルだった。放射性ヨウ素などは検出されなかった。
    柏市の清掃工場では6月、焼却灰から7万800ベクレルのセシウムが検出されたが、今回はこれを上回る高濃度。国は、10万ベクレルを超す焼却灰を埋め立てる際、放射線遮蔽(しゃへい)のためのコンクリート壁の厚さを確保し、長期の安全性に配慮するよう都道府県などに通知している。

  45. 542 匿名さん 2011/10/22 13:04:30

    千葉県柏市根戸高野台の住宅地で毎時57.5マイクロシーベルトの異常に高い空間放射線量を検出した問題で、市は22日、現場の土壌から1キロ当たり最大27万6000ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。土砂や防水シートで覆うなどの対策を行い、空間放射線量は同0.3マイクロシーベルトに下がったという。週明けの24日、文部科学省と現場を掘り返して原因を調べる。
    市によると、土壌検査の結果、地表面で1キロ当たり15万5300ベクレル、地表下30センチで27万6000ベクレルを検出。半減期が2年とされるセシウム134が7万200~12万4000ベクレル含まれ、残りは半減期が約30年とされるセシウム137だった。
    高線量が確認された21日の時点で市は、福島第1原発事故との関連は薄いとみていたが、セシウム134が大量に確認されたこともあり、同省の担当者は「現地の地形などの詳細調査が必要だが、原発事故との関連は否定できない」とした。

  46. 543 匿名さん 2011/10/22 15:03:38

    再掲です
    -----
    放射能を含むネガティブなコメント数は、三井に敵対する営業の必死さの現れですよ。
    一般の人が放射能を気にしたとしても、わざわざマンションコミュニティにやってきて、しかもこの物件の掲示板を選んで書き込みしませんから。現に彼らは販売の終わった物件や、小規模物件の掲示板には書き込みしません。

  47. 544 匿名さん 2011/10/22 15:09:30

    しつこいね。
    放射能ネタはよそでやってよ。

    前向きに検討中ですが、床の色で悩んでます。皆さんはどの色が希望ですか?

  48. 545 入居済み住民さん 2011/10/22 15:18:53

    うちはウォールナット?濃い茶色です
    本当はナチュラル希望でしたが、買いたい部屋タイプがウォールナットで•••
    でも住んでみるとなかなか落ち着いていいですよ〜
    うちの家具ともそれなりにマッチしている感じ!(自己満足⁉)
    でも昨日、ナチュラルのお部屋に住んでいる方のお宅にお邪魔したらやはり明るくて素敵でした!
    なんの参考にならない書き込みですみません^^;

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    クレストタワー西日暮里
  50. 546 申込予定さん 2011/10/22 15:21:37

    この物件何回も見に行き本当に気に入りました
    さすが三井が力を入れてる物件と思いました
    内装も素晴らしいし共有施設もいいし、
    この前は夜に訪れましたが、コモンの照明がとても綺麗でした
    近く契約する予定です
    放射線も気になりましたが、それほど心配する数値でないと思います
    むしろこの物件を買わなかったことの後悔の方が心配です

  51. 547 匿名さん 2011/10/22 15:25:38

    わかります!ここ、ちょっと広めのお部屋とかってウォールナットだらけだったりしませんか?
    高級感があるのはわかるのですが、どうしても暗くなるかなと思ったり、アッシュは
    安っぽく見えちゃうかなと思ったり、中間色はオーソドックスすぎるかなとwなかなか決められませんw

  52. 548 匿名さん 2011/10/22 15:29:01

    546さん、お値引きの話はありましたか?

  53. 549 匿名さん 2011/10/22 16:03:01

    東京を守るために人工的に降らせた雨が柏を直撃したそうだね。
    毎時50マイクロ越えとか、すでに100ミリ越えの被ばくしてるんでないの?

  54. 550 匿名 2011/10/22 16:12:21

    柏をおとしいれる陰謀が…でも発展はしちゃうわ。
    踏まれれば踏まれるほど強くなる柏の葉

  55. 551 匿名さん 2011/10/22 16:33:53

    フォローのしようがない程、放射能汚染のレッテルがはられてしまいましたね。
    次から次へと、本当にお気の毒です。

  56. 552 匿名さん 2011/10/22 16:36:22

    まじめに特定避難区域に指定されてしまうかも。。。

  57. 553 匿名さん 2011/10/22 21:10:52

    真面目に考えて、素人目に見てもこれは結構な心配事と感じるけど
    現実的に避難は有り得ないだろうね・・・
    これからどんな何が発覚しても、それは無いと思う。
    もし発覚が増えれば、最終的には黙殺になるのでしょう。

    だから頑張ろう日本ですよ。
    私達住民は、どんなに過酷な環境だろうとも、決して負けません・・・

  58. 554 匿名さん 2011/10/22 23:06:03

    頑張れ柏!
    逃げろ子供!

  59. 555 匿名 2011/10/22 23:31:15

    本当にどの様な影響が出るのかは分からないけど、リスクは避けたいと思うのが普通。
    柏の不動産は、今後どの程度の下落でリスクに対する認識との折り合いがつくのか。

    半値とかは非現実的だと思うけど、20%ダウンくらいで割安感を感じる人がでるかな。

    それにしても、東電へは激しい怒りを覚える。
    この期に及んで保身のことばかり。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  61. 556 匿名さん 2011/10/23 00:49:25

    今、柏の葉ららぽーとではハロウィンのイベントが色々開催されています。
    来週の日曜日は子供が仮装をして参加できるパレードもある様です。
    ららぽーとは子供向けの楽しいイベントが多いのでファミリー層には
    うれしい施設ですよね。
    家の子供達は2階のセンタープラザで走りまわるのが大好きです。
    お天気がいい日は子供達で大勢賑わっています。

  62. 557 匿名さん 2011/10/23 00:56:24

    6チャンのサンデーモーニングで一般の人が子供の通学路等の放射線量を測定してる映像が出たけど、千葉県柏市って書かれててたよ。
    風評ってこういった細かい事の積み重ねだから、覆すのは本当に大変な事だと思う。

  63. 558 匿名さん 2011/10/23 01:10:31

    最近その手の映像はいろいろな地域の映像としてオンエアされてるよ。
    根戸の件があるから、今週は柏weekかもしれませんね。来週はまたどこかで
    高濃度の数値が出たりすればそっちに話はうつりますね。

    柏が高いのは事実として、柏の葉は上のレスにもあったけど、発展するにきまってる。
    皆わかってるから気になって張り付いてるわけで。

  64. 559 匿名さん 2011/10/23 02:39:40

    単純に面白いから張り付いてんだよ。奴らは。

  65. 560 匿名 2011/10/23 03:46:13

    だと思うね。自分のところは低線量だとなんの事実もなく
    思い込んでいる。
    あとで蓋開けたら
    おんなじだったというオチ

  66. 561 匿名さん 2011/10/23 04:32:26

    低線量って、埼玉あたりの暇な人?それとも県内の他地域の暇な人?

  67. 562 匿名さん 2011/10/23 04:51:52

    世間は「世田谷区弦巻」って地名をすでにすっかり忘れている件。

  68. 563 匿名 2011/10/23 04:52:00

    どこだろうね。色々みて回ればわかるんじゃないの

  69. 564 購入検討中さん 2011/10/23 05:33:53

    地図を頼りに根戸の某所に行ってみましたが柏の葉とは離れていますよね?
    生活圏がまったく違う気がしました。マンションそのものは申し分なし。
    小学校入学のタイミングにあわせて検討します。

  70. 565 匿名さん 2011/10/23 08:10:31

    一番街の方がいいですね。マンション購入はタイミングだと思いました。

  71. 566 周辺住民さん 2011/10/23 08:51:32

    一番街には、一番街のいいところがあって、二番街では、二番街のいいところがありますよ!
    10坪ジムは、二番街の住民は、安く利用できるし、車の貸出もあるし、住民は、中庭で1番街で出来ないボール遊びも出来るし。2番街も羨ましいです!
    入居してから、分かるいい事もたくさんありますよ。

    この街に暮らしてよかったと日々痛感しています。

    毎日のようにいろいろなイベントもあるので、子ども共々退屈はしません。
    まちのクラブのボランティアやイベントもあるので、交流も出来、楽しい日々です。

  72. 567 匿名さん 2011/10/23 08:59:42

    小さいお子さんにはイベントもたくさんあって、四季折々楽しく過ごせそうですね。
    新設の小学校も開校ということで、うらやましいです。中学も同時開校がよかったです。
    うちは子供が大きいもので、あまりイベントなどの恩恵には預かれないかな。
    ただ、将来の通学通勤をふまえ、都心までの利便性や駅前環境などを考えて
    ここにしました。おおたかも考えましたが、こちらの街の作り方に魅力を感じます。

  73. 568 匿名さん 2011/10/23 09:07:59

    いやいや、何千万の買い物をいま柏にはできないでしょう。
    もちろん1年くらい経てばみんな忘れるだろうけど、
    知り合いがいま柏にマンション買ったらダンナとはずっと「あの原発マンション買ったとこだろ?」とずっと言ってしまうなあ。

  74. 569 匿名さん 2011/10/23 09:19:21

    バンキシャで柏が出るみたい♪

  75. 570 匿名 2011/10/23 09:41:15

    日々子供の健康が蝕まれていくのに、この街に暮らせて良かったって神経がわからない。
    本気で思ってるなら、親としていろいろ深刻だね。

  76. 571 匿名さん 2011/10/23 09:53:39

    柏の話題はマイクロホットスポット 今回の根戸がそう

    詳細に計測していかないと、中々発見出来ない
    そこが危険であり、厄介なものとなる。

    キャンパス駅前で一時、高い数値が現れたのも同様かもしれない
    舗装面ですぐ流されたのが救い。

    中庭にマイクロスポット そうなってない事だけは願いたいものだ。

  77. 572 匿名さん 2011/10/23 12:18:11

    わざわざこんな掲示板にまできて放射能の話で他人に降りかかった不運を嬉しそうに書き込んで、同じ日本人として恥ずかしいですね。鏡を見て自分の顔を見たらきっと歪んでますよ。こんな人間がいると思うと残念てすね。

  78. 573 匿名さん 2011/10/23 12:20:52

    ほんとにねぇ。情けないことよ。♪まで使ってさ。どんな育ち方してるんだかね。

  79. 574 匿名 2011/10/23 12:24:51

    値下げするの待ってたら売りきれになるし、タワーは他の棟より高いって決まってるよ!
    営業の方が言ってた。

    中学校が新しくできたら私立中学にいくひと少なくなるかな?

  80. 575 匿名さん 2011/10/23 12:33:52

    いや、表面上の価格はもちろん高く設定しておいて、モデルルームまで足を運んだ客には
    実は、って感じでドカンと下げて売るとかw

    中学は27年開校だよね。きれいな学校ができるんだろうな。

  81. 576 匿名さん 2011/10/23 13:46:03

    ほんとだ。♪まで付いてる。人として終わってますな。

  82. 577 匿名さん 2011/10/23 14:06:17

    仕方ないよ。
    ここはこーゆうところなんだから。とやかく言う人もそりゃいるでしょう。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111023-00000061-mai-soci

    甘んじて受け入れましょう。

  83. 578 申込予定さん 2011/10/23 15:38:03

    ここは値引きはなしです
    値引き販売したら今後のタワーの価格、今後計画中の148番街のタワーの価格など全てに影響します
    それに値引きをしないでもどんどん売れてますよ
    実際に見て環境、内容を気に入る方が多いです

  84. 579 匿名さん 2011/10/23 22:34:33

    今、朝ズバでも柏を取り上げていますよ。

    これから柏エリアのマンションを購入する人って、
    同程度以上の放射能汚染エリアに住んでいる人だけでしょうね。

  85. 580 物件比較中さん 2011/10/24 00:40:24

    柏wwwwwww
    と思っていたら住んでいる我孫子も似たようなものだったでござる

  86. 581 匿名さん 2011/10/24 00:41:30

    環境を売りにしてるマンションなのに、この放射能問題。スマートも糞もないもんね。
    せっかく日本企業の英知を集めた環境への取り組みをアピールしてるマンションなら
    なんで放射能環境汚染に真っ先に社運をかけて取り組まないのかと。
    三井はこの矛盾にどう応えるのかね。
    もうそろそろ様子見の時期から率先垂範の時期にきてると思うのですが。三井の方見てる??

  87. 582 匿名さん 2011/10/24 02:18:32

    今回の高放射線量の問題、調査が昨日行われた様ですね。
    現地調査を実施した結果、計測場所脇の側溝のコンクリートが破損していたため
    雨水が漏れた可能性があるとして、東京電力福島第1原発事故の影響との見方を示したそうです。
    地表で毎時14.6マイクロシーベルト、高さ1メートルの場所で同2マイクロシーベルトを検出した
    そうです。

  88. 583 匿名さん 2011/10/24 02:24:54

    朝の忙しい時間にテレビ見ながらわざわざここに書き込みにきて嫌がらせ・・
    一体どんな人種!?他にやることないんでしょうか。

  89. 584 匿名 2011/10/24 02:25:31

    あの、柏の葉は個人計測ですが線量が
    低下しているという情報もあります。
    マイクロホットスポットは柏に限らず
    関東中にあるのではないでしょうか

    低体温のエクスタシーbyはなゆう

    見てください

  90. 585 匿名さん 2011/10/24 02:39:13

    他にもあるでしょうね。

    でも、他のマイクロスポットと比較しても柏の数値が異常に高いのが際立ってしまうだけかもしれないので、静かに危険を受け入れてやり過ごすのが一番良い方法だと思う。

  91. 586 匿名さん 2011/10/24 02:45:09

    三井は581のような他のデベのネガはいちいち見てないんじゃない

  92. 587 匿名さん 2011/10/24 02:57:01

    特に柏に住む幼児の乳歯は世界的に高く買ってくれますよ。
    数年後にオークションにでも出してみてはどうでしょうか。
    研究者たちが凄くほしがる一品です。

  93. 588 匿名 2011/10/24 03:04:04

    それは千葉県全体の乳歯に言えますよ。
    お宅のお子さんのもとっといてください

  94. 589 匿名さん 2011/10/24 03:19:53

    なるほど、柏は3月14日、21日の両方で放射能が降り注いでいたわけですね。
    それでこれほどまでに数値が高いのか。
    不運としか言いようがないけど、原因がわかって納得です。

    http://www.asahi.com/national/update/1023/TKY201110230360.html

  95. 590 匿名さん 2011/10/24 03:23:37

    月曜の午前中だけあってネガティブくんたちがいっぱいですね。お客さんが来なくておひまなようですね。

  96. 591 匿名さん 2011/10/24 04:00:17

    目先の金を追いかけ子供の死も気づかん馬鹿野郎になるなよ。

    客観的に見ても引っ越すだろう。
     
    嘘や行為で放射線レベルは上がらんぞ聞き分けない旦那なら離婚しろ。

    どうやって逃げていいか分からない?
     
    電車乗って子供連れ実家帰れ3年後には全て理解してくれるだろう。

  97. 592 匿名さん 2011/10/24 04:17:39

    ↑他のデべも放射能汚染については静観していたいから、
    わざわざ煽らないでしょう。

  98. 593 匿名さん 2011/10/24 04:37:08

    ネガじゃなくて現実問題だよね。
    子供のいる人は、いい加減に目を覚ました方がいいよ。

  99. 594 匿名さん 2011/10/24 04:54:24

    だからさ、放射能ネタ他でやってよ。何でここに張り付くの?
    マンションの話がしたいっつうの。

  100. 595 匿名さん 2011/10/24 05:01:49

    三井さんも暇みたい。

  101. 596 匿名さん 2011/10/24 13:08:14

    ニュースステーションで柏やるよ

  102. 597 匿名さん 2011/10/25 00:07:20

    流石、日本一の不動産ネガあっても返さないところが三下の野村と違うところw

  103. 598 匿名さん 2011/10/25 00:33:13

    松葉町、柏の葉、おおたかの森、我孫子西部(柏市根戸と近い場所です)
    以前より線量がかなり高いと報告された地域です。

    根戸~松葉町~柏の葉~おおたかの森も、各エリアは地図で見て頂ければ
    確認出来ますが、極近隣です。


    *専門家「現状なら健康への影響小さい」


    同じ柏市北部の市民としては、非常に気になる発言ではないかと
    事故当初から避難地域に牛肉に魚、どれもそれでも影響は無いと言っていた
    今回明らかに今までよりも、一歩踏み込んだ発言。

    「影響は小さい」   何がどう小さいのであろうか・・・

  104. 599 匿名さん 2011/10/25 01:45:51

    無知な人間ほど、いたずらに怖がる。
    自分だけ怖がっているだけなら別に構わないが、
    アホ丸出しの煽動はやめてもらえないかな。

  105. 600 匿名さん 2011/10/25 02:32:35


    あれだけニュースで騒いでるのに?
    こんな掲示板なんか見ないで報道機関に文句言ったら?

  106. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ウエリスつくばみどりの

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ラコント越谷蒲生
リビオ亀有ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

4,798万円

2LDK

52.16m²

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ウエリスつくばみどりの

茨城県つくば市みどりの2丁目

未定

3LDK~4LDK

65.55m2~87.29m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4600万円台~6800万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~70.42m2

総戸数 112戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸