千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴大割
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート5)
匿名さん [更新日時] 2011-11-24 09:50:03

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:2LDK~4LDK
面積:72.54平米~95.60平米
売主:三井不動産レジデンシャル

掲示板その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/
掲示板その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81271/
掲示板その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150636/
掲示板その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166873/
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-09-23 16:18:28

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名 2011/09/23 07:48:30

    さあ三井の社運をかけたスマートシティ「柏の葉」
    圧倒的な支持やネガの意見も含めて熱い視線が集まっています!

  2. 2 匿名さん 2011/09/23 09:38:27

    南相馬市の公園線量
    http://radioactivity.mext.go.jp/ja/5500/2011/0922/5500_092218_2.pdf

    柏の葉公園線量
    http://www.pref.chiba.lg.jp/kouen/press/2011/20110905-12-sokuteikekka....

    舞い上がりは内部被ばく10倍=放射性セシウム、直接吸入と比較―原子力機構解析

    一度地面に降下し風で舞い上がるなどした放射性セシウムを取り込んだ場合の内部被ばく量は、大気から直接吸入するのに比べて約10倍多いとの解析結果を、日本原子力研究開発機構(茨城県東海村)がまとめた。
    http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201109200045.html

  3. 3 匿名 2011/09/23 10:03:48

    どうしたいですか?

  4. 4 購入検討中さん 2011/09/23 11:04:19

    我が家は比較的前向きです。いわゆる安全厨ではありませんが。。。

  5. 5 匿名さん 2011/09/23 15:13:54

    ここは国が買い取って、高齢者専用住宅にするといいでしょう。

    原発の放射能流出は未だ続いているのに、安穏とし過ぎです。

  6. 6 匿名さん 2011/09/23 22:40:11

    国が買い取る?不可能でしょ。

    柏や那須といった警戒区域に匹敵するホットスポットは立ち入り禁止とかは難しいだろうから、未成年とその家族だけでも本当は避難させてやんなきゃいけないんだけどね。
    でも非現実的だし・・・。素人である住民が自ら危険に気付いて避難や疎開しなくてはならないなんて難しいですよね。

  7. 7 匿名さん 2011/09/23 23:45:15

    >5

    三世代が暮らしやすい街づくりをしているからね。流出が続いているならどこも危険?

  8. 8 匿名さん 2011/09/24 07:35:41

    >>5
    本当はそれが理想的、50歳以下は立ち入り禁止区域の街だって
    国内に一つぐらいあってもよい。

  9. 9 匿名 2011/09/24 11:23:58

    このスレつまらないし、なんかの意図を感じる。

    放射線関係は、専用のスレにどうぞ。

    恨みさえ感じる書き込みがあるので、建設的な意見をだすのが馬鹿馬鹿しい。

  10. 10 匿名さん 2011/09/24 12:55:52

    柏の葉を語る上で避けては通れない話題だからね、放射能汚染は。孫の代まで続くでしょ

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    サンリヤン柏 レジデンス
  12. 11 匿名さん 2011/09/24 13:10:34

    事実を悪意と思わずにはいられない

  13. 12 匿名さん 2011/09/25 09:16:41

    >10

    どうしても柏の葉が気になるみたいだね。

  14. 13 入居済み住民さん 2011/09/25 09:22:10

    わざわざ暗い話を書き込んでくれてありがとう。本当に検討者?

  15. 14 入居済み住民さん 2011/09/25 11:23:38

    むしろ検討してほしくない。同じ住民になってほしくないから。

  16. 15 入居済み住民さん 2011/09/25 12:16:39

    でもあんまり暗い書き込みでいっぱいでも、住民としてはいやですね。

    何の根拠もないネガを一部見ますが、投稿している方は恥ずかしくないんですか?

    柏の葉公園では、今日も児童や幼児が元気に休日を楽しんでいます。

  17. 16 匿名さん 2011/09/25 13:21:23

    入居された感想をお聞かせください。音などはどうでしょうか?

  18. 17 入居済み住民さん 2011/09/25 14:26:47

    音は思った以上に静かで虫の鳴き声が聞こえるくらいですよ。
    上の階の方の生活音も感じたことはありませんが、たまたま上の階の方が静かな方だったのかもしれないし、その辺りはたくさんの方に聞いてみたいです。
    我が家も小さい子供がいて大丈夫かなと思ったりするので。

    住み心地は申し分ないと思っています。不満なことがある人いるのかな。

    あとは管理費や修繕費があがらないことを祈るのみです

    それから新しくできる小中学校まで歩いてどれくらいかかるでしょうね。

  19. 18 匿名さん 2011/09/26 08:41:06

    これから敷地内の除染が始まるそうですが、何時からなのでしょうか?

  20. 19 匿名さん 2011/09/26 08:51:34

    音は静かなのですね。その辺は間違いなさそうですね。
    よかったです。かなり前向きに検討中です。気に入った間取りが残り少なくなっているので
    タワーを待つかどうか真剣に考えてます。タワーの間取りを見たいきもするし
    でも、ゆとりのある広さは高そうだし。悩みます。現在検討している棟が西向きなので
    向きでもひっかかってます。将来的に前面道路がかなりの交通量になるのではないかと。

  21. 20 匿名さん 2011/09/26 11:23:20

    虫の鳴き声がよく聞こえるなら、近所の子供の声などはもっと聞こえるでしょうし、近隣の生活音もハッキリ聞こえそうな感じがするのは私だけでしょうか?
    そんな矛盾した都合の良い事が起きるのか疑問です。17さんのご家庭では会話もなくテレビも見ないで音楽も聴かずにひっそりと暮らしているのでしょうか?それとも家で鈴虫やコオロギを飼っているのですか?

    これを読んでる多くの人が抱いている疑問です。

  22. 21 匿名さん 2011/09/26 11:47:31

    ん??日中は思った以上に静かで、夜窓をあけていると虫の声が遠くで聞こえるくらい
    なものですよってことでしょ??
    17さんは外の騒音についての質問ととらえてるわけよ。
    でもって17さん的には、、ついでに教えてあげるけど、室内も上下左右あまり生活音もしませんよ、ってことでしょ??
    別にわざわざ突っ込まなくていいじゃーんw

  23. 22 匿名さん 2011/09/26 12:56:41

    確かに防音はしっかりできていると思いますよ

  24. 23 購入検討中さん 2011/09/26 13:34:26

    窓を開け、そよ風を感じ、テレビを消せば鈴虫の風情のある鳴き声。
    我が家も周囲の騒音に悩まされることは皆無ですね。
    小さな子が騒ぐようなこともなく、安心してくらしています。購入検討時には、モデルルームで上品な家庭が多いことは感じていましたので予想通りでした。
    おおたかの別のモデルルームを訪れたときは、このマンションとの歴然とした差に愕然としましたが、やはりそのマンションの掲示板には住民間のいざこざが絶えませんね。
    勿論、構造も重要ですが、やはり住民の質が一番影響するのだと思います。

  25. 24 匿名 2011/09/26 14:24:05

    そよ風からは、高い放射線が入ってきて、悩まされるけどね。
    これさえなければね。
    室内も放射線が高いからねえ。

  26. 25 匿名 2011/09/26 14:42:08

    室内の放射線が高いと言うのは、実際の数値はどのくらいなのですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
  28. 26 匿名 2011/09/26 22:30:48

    24だけど、数値なんて知らないよ?
    イメージ、イメージ。
    ちなみに、勝ち組流山おおたかの森に住んでる。

  29. 27 入居済み住民さん 2011/09/27 04:26:18

    >>23さん。それは書いてはいけないことかと。おおたかと柏の葉は、互いに良いところはあるのだし、互いに成長してほしい場所であると思います。

    あえて批判し合わなくても、十分に互いが意識しているので、ライバルとして良い街にしていけたらと願います。

  30. 28 匿名 2011/09/27 05:06:16

    どちらにも良さがあるしね。新しい町だからどっちも綺麗だし。つくばも守谷も良いし。
    マンションでもしっかり作られているところは、上下左右音しないから。

  31. 29 匿名さん 2011/09/27 06:14:25

    >23
    こういう相手を貶すような人とは同じ住民にはなりたくないですね。
    検討から外していただけると幸いです。

  32. 30 匿名さん 2011/09/27 06:57:29

    ここは管理費も高めだからね。ランニングコストも含めて余裕がある世帯じゃないと
    すめないかもね。そんなこと書き込むと怒られそうだけど、事実だから仕方ない。

  33. 31 入居済み住人 2011/09/27 08:15:11

    確かにコストは高いですが、満足度も高いのは事実です。

    あとは購入者の価値観かと思います。人生の何に価値を置くか…。私は、自宅が大切と思いました。

  34. 32 匿名さん 2011/09/27 09:58:05

    どのようなところが満足点でしょうか?共用部の使い心地とかは
    いかがですか。

  35. 33 入居済み住民さん 2011/09/27 10:39:30

    23ですが、おおたかを批判したつもりではなく、おおたかの物件との比較です。勿論、おおたかもだいすきです!
    兎に角、住んでいる方、皆さん良識があり、気持ちよく過ごせますよ。
    管理の面も素晴らしいですよ。台風の後、廊下に散乱した木の葉や枝が翌日には綺麗に掃除されていて、大変驚きました。
    共用部コモンはまだ余り活用されてないかな?
    住民が増えてからのお楽しみですね!

  36. 34 匿名さん 2011/09/27 11:43:57

    今さらフォローしても遅いよ。

    歴然とした差とは何ですか?
    住民の差?マンションの差?

    放射能で購入を後悔しているのを他のマンションで憂さ晴らししてるとしか言えません。
    柏の葉住民の賎しさが垣間見える書き込みですね。
    このような人が多いマンションこそ住民間のいざこざを起こすんだと実感しました。

  37. 35 匿名さん 2011/09/27 12:30:26

    いいものはいい。ただそれだけですよ。
    難癖つけても意味ないです。どう考えてもそこらへんのマンションより
    いいでしょ。そんなの現地みればすぐわかる。
    そりゃぁゴミもすぐ掃除するでしょ。当然です。それだけの対価を払っているんですから。
    すべてにお金をかけているということです。だから物件自体も他より高いのです。
    仕方ないです。満足度が高いのも当たり前です。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    ルネ柏ディアパーク
  39. 36 匿名 2011/09/27 12:41:42

    流山も柏の葉も沿線で近いんだからどっちも良くなればいい。

  40. 37 入居済み住民さん 2011/09/27 12:58:45

    >>32 中庭にあるカフェをよく利用します。住人は割引になるのでちょっとお茶したいときに便利です。
    不満な点はあまりないですが、強いて言えばF棟から駐車場まで雨にぬれずに行ければと。

  41. 38 匿名さん 2011/09/27 13:41:35

    ここはタワー棟以外は雨にぬれずに駐車場に行くのは無理なのでは?
    E棟とかもちょっとは外にでますよね。
    車寄せとかあればよかったですよね。

  42. 39 匿名さん 2011/09/27 14:57:40

    管理費高くして清掃の回数?人数?を増やせば当然に綺麗になりますね。
    >>35 当たり前すぎて言葉も無いですね。
    管理費高いのに質が悪かったり、低く抑えてても住民の意識が高くて質が高ければ書き込む価値もあるんですがね。

    ごく当たり前の何でもない事を書いて隣駅の物件を貶めるのがここの住民?営業のやり方なんですね。
    歴然とした差があるだって。

  43. 40 匿名 2011/09/27 15:33:48

    中庭の放射線量は?

  44. 41 匿名さん 2011/09/27 15:53:35

    柏の葉の住民の賎しさ、とかすみません。
    柏の葉の環境も結構好きです!
    どちらもいい住まいですし、良い意味で競争して地域全体が発展するといいですね。

  45. 42 匿名さん 2011/09/27 16:03:32

    おおたかのネガティブな言葉に妙に反応している人がいるが、ここは二番街マンション購入検討のための掲示板であって、ここの住民、営業を仮想敵扱いして叩くのは利用規約違反ではないでしょうか。二度とそのような書き込みはしないで下さい。

  46. 43 匿名さん 2011/09/28 03:17:38

    ↑こういう偉そうなのが一番煽ることになるので、あなたこそ書き込まないでください。

  47. 44 匿名さん 2011/09/28 07:59:49

    どうでもいいけど、ここって値引きないの?
    今時どこでもあると思うけど、どのくらい引いてくれるのが知りたいのです。

  48. 45 匿名 2011/09/28 08:36:25

    ないとこはないですよ

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    プレディア小岩
  50. 46 匿名 2011/09/28 09:40:19

    中庭の放射線量は?

  51. 47 匿名さん 2011/09/28 10:39:30

    営業に本気度が伝わらないと、値引きの交渉はしてくれません。
    私は半額になっても買いませんがね。

  52. 48 匿名さん 2011/09/28 10:52:23

    半額になるなら買いたい。本気度ってどうやってだすのでしょうか。

  53. 49 匿名さん 2011/09/28 11:20:46

    おおたか住民がなぜこのスレに張り付いているのか?

  54. 50 匿名さん 2011/09/28 11:39:27

    一発勝負。
    まずは夫婦揃って2~3回訪問して、二人で「ココ良いね、欲しいね」と言って引きしたら、今日申込みます」って言う。
    そして、「今日ケリをつけなきゃ次はいつ来るか分からない」と言い、こちらが主導権を握る。
    楽勝です。

    仮に300しか値引かないとか言っても、「300オプション付けてそれなら良い」と言い、間髪入れずに即OKする。それで水回りや備え付け収納のオプションなんかしても良いですね。
    繰り返しますがこちら中心で商談を進める事。


    向こうとしては買うんだか買わないんだか分からなくて時間ばかりかかり、それでいて価格の事ばかり言う客に条件は出さないです。
    納得行かない場合は「御社は客を取るために販売経費で何が出来るの?客に売りつけるだけ?」って聞いてみて下さい。向こうもやり易くてこちらも有難い条件が出るかも知れません。

    どうせ購入後は営業となんか顔合わさないんだから、このマンションで一番安く買ってやるとの気概で臨むとちょうど良いでしょうね。

  55. 51 入居済み住人 2011/09/28 13:05:03

    私は一円たりとも値引きはありませんでした。まさにきっちり額面通り。

  56. 52 匿名さん 2011/09/28 13:18:47

    すごいですね。300引いてもらってさらに300分のオプションつけさせるって
    ことですか。お得感が計600ってことですね。そんなことって出来るんですね。
    今は売れてないから買い手が有利なのでしょうね。

  57. 53 匿名さん 2011/09/28 16:01:02

    竣工済み某パークハウスの営業は、自分には値引きの権限はないけど
    本気ならデべに掛け合うと言っていました。
    その時は両親を連れて行ったり、かなり前向きな姿勢が出ていたと思います。

  58. 54 申込予定さん 2011/09/28 17:51:58

    ここは値引きはないです。
    値引きしないでも売れてます。
    この辺一帯は三井の開発で値引き販売すれば今後の販売価格に全て影響します
    そして三井が主導権を持って柏の葉の相場を作っているのです

    売っておしまいの物件でないですよ

  59. 55 契約済みさん 2011/09/28 22:39:51

    あら、値引きされなかったお宅もあるのね。。。
    かわいそ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ルネ柏ディアパーク
  61. 56 匿名さん 2011/09/28 23:06:16

    どれくらいの値引きでしたか?真剣に検討中なので是非お願いします。

  62. 57 近所をよく知る人 2011/09/28 23:50:48

    このマンションの周辺は大規模な****だったのですよ
    調べたらすぐ分かります

  63. 58 匿名さん 2011/09/29 00:22:50

    大規模な何でしょう。通信基地跡ですか。

  64. 59 匿名 2011/09/29 00:24:45

    >>55さん。ホントかな?私はうそだと思います。三井のパークシティは無理ではないですか?

  65. 60 匿名さん 2011/09/29 01:09:19

    今の時期はあるのではないでしょうか?千葉の地価も下がっている現在
    ここに限らず苦戦しているのは確かだと思いますよ。タワー棟の販売も
    控えているわけですから、販売中のAB棟は下げてでも早く売ってしまいたいでしょう。
    向きも西向きと条件はあまりよくないですからね。

  66. 61 匿名 2011/09/29 01:18:00

    あるとこはあるしないとこはないです 普通に売れてるとこもあるので

  67. 62 匿名さん 2011/09/29 01:47:35

    売れる部屋は値引きなんかしない。
    売れない部屋は売れる妥当な価格で販売する。
    聞くまでもない当たり前の事。

    いくらかは?
    今まで来た人が見向きもしなかった部屋と、そうでない部屋とでも違うかも知れないし、どうなんですかね?

  68. 63 匿名さん 2011/09/29 01:47:53

    ここはあるということでよろしいですか。

  69. 64 匿名さん 2011/09/29 02:18:12

    柏の葉のクレア、パークシティ、オーベル、他と中古が開発途上中にやたら出始めたのが気になりますね。

    販売当初の価格からどうなってるのかは関係者と住人さましか分からない情報ですが。。。。。。

  70. 65 匿名さん 2011/09/29 03:21:49

    10月22日、23日と柏の葉公園で
    花と緑のフェスティバル が行われる様ですね。
    日本庭園茶庭で野点席もあるとか。
    柏の葉公園は色々イベントがあって楽しめますね。
    バーベキュー場はいまの時期予約がいっぱいの様ですね。

  71. 66 匿名さん 2011/09/29 03:44:26

    柏の葉の国立がんセンター東病院、信頼を根底から揺るがす最悪の事態。どうすんの、これ

  72. 67 匿名さん 2011/09/29 04:13:31

    ホットスポット柏の葉

  73. 68 匿名さん 2011/09/29 07:08:58

    >>67
    スレ違い

  74. 69 匿名さん 2011/09/29 12:58:21

    がん患者が増える頃には、国立がんセンターも一新されているといいですね。

  75. 70 匿名 2011/09/29 13:27:21

    >>69
    あなたは、愛情不足ですね。愛されないのは自業自得と思われますが…。

  76. 71 匿名さん 2011/09/29 13:29:30

    >>66
    問題なのはさ、告発者に対してストレスで片目が失明するくらいのイジメを加えた臨床検査部(検体のガン診断をする所)がそっくりそのままあるという事実。しかも何年もいいかげんな検査をしてきたっていうから。絶対行きたくない病院だわ

  77. 72 匿名さん 2011/09/29 13:46:11

    http://www.ncc.go.jp/jp/ncce/information/info20100430.html
    病院がが悪くないお詫びは載せてるのに、今回の事はホームページに何もないよ。
    本当にいいかげんな病院だね。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110929-00000117-san-soci
    告発職員に嫌がらせの数々「隠蔽、組織ぐるみ」
    上司や病院長らに対し、不祥事を指摘、公益通報を行うと発言したところ、上司からは「おとなしくしていろ」などと言われた
    妻が18年に同病院で検査を受けた際には、ずさんな検査を指摘していた同僚によって検体を破棄され、データを改竄(かいざん)されるなどの嫌がらせも受けた
    その他の不祥事告発とあわせて、病院に内容証明郵便を送ったところ、「内容証明書の送付を禁止する」などとする業務命令も出された
    そして「臨床検査部を混乱させている」として、東病院長付に配置換えが行われた
    度重なるストレスで、黒沼氏は左目がほとんど失明状態になり、自律神経失調症も患い、現在は病気休職中

    腐った人間の集まり。
    全ては関東で最も値が高い放射能のせいなのでしょうか?

  78. 73 匿名さん 2011/09/29 14:23:07

    スレ違い。他でやってよ。

  79. 74 匿名さん 2011/09/29 14:35:07

    前に「ここは近くにがんセンターがあって・・・大きな病院がいくつかあって安心」って自慢して書いてる人いたよ。
    良い病院が近くにあるのも検討に大事な情報ですし、最悪な病院が近くにあるって事も大事な情報です。

  80. 75 匿名 2011/09/29 15:14:32

    http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/science/529947/
    ずさん検査 隠蔽も

    http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110928000068
    がん検査試薬を誤使用

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110928-00000115-mai-soci
    試薬変更後もカルテに反映せず 07年に問題が発覚、公表せず09年まで使い続けた

    こわっ!

  81. 76 匿名さん 2011/09/29 15:16:29

    公式に汚染状況が判明しました。
    これは絶望的な状況ではないでしょうか。

    http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/09/1910_092917_1.pdf

  82. 77 匿名 2011/09/29 18:47:29

    76さん
    このあたりが相対的に数値が高めなのは既に皆承知していますし、柏市も除染することを明言していますよ。
    絶望的、というような表現を使って、あなたは最終的に何をしたいのですか?

  83. 78 匿名さん 2011/09/29 22:28:32

    放射線値が異常に高いこの地域で、住民の心のよりどころである地域医療も崩壊だなんて一体どいしたらよいのでしょう?
    何の罪のない子供が不憫でなりません。

  84. 79 匿名さん 2011/09/29 23:54:33

    >76さん
    週刊誌とちがって公的機関によるこういった発表は痛いですね。
    東電に、精神的苦痛による賠償請求はできないものでしょうか。

  85. 80 匿名さん 2011/09/30 00:22:13

    朝日新聞 セシウム汚染の帯

    文部科学省は29日、航空機を使って測定した放射性セシウムの蓄積量について、千葉県埼玉県の汚染マップを公表した。東京電力福島第一原発事故によって飛散した汚染の帯が、薄まりながら首都圏まで広がっていることが示された。

     両県とも9月8~12日、ヘリコプターで測った。放射性物質の量が半分になる半減期が30年のセシウム137の蓄積量をみると、千葉県で高かったのは柏や松戸、我孫子、流山市などの県北部。1平方メートルあたり3万~6万ベクレルにのぼった。

  86. 81 近所をよく知る人 2011/09/30 00:26:53

    千葉県の3大B地区の一つだったのですよ
    その影響で知恵遅れの子が多く周辺の学校には特殊学級が併設
    ちなみに他のB地区は佐倉と野田にあり

  87. 82 匿名さん 2011/09/30 01:38:56

    放射濃は、事故後に放射性物質を含む雲が風で運ばれ、雨が降った際に地表に沈着した様ですね。
    福島県内の比較的汚染が少ない地域に匹敵する1平方メートルあたり6万~10万ベクレルが測定された
    というから驚きですよね。
    今、私達が直面しているのは急性障害は出ない少ない被ばくらしいですが、
    がんが心配ですよね。
    累積100ミリシーベルトの放射線を浴びた場合、がんで死ぬ確率が0・5%高くなる様です。

    放射線の影響を減らすには、放射性物質を取り除く除染をするしかない様です。
    水で洗い流したり、土をけずり取ったり、放射線量が下がるまで手作業を繰り返すとか。
    早急に特に子供が生活している学校や幼稚園、保育園などの対応を考えてほしいものです。

  88. 83 匿名さん 2011/09/30 02:02:04

    いい加減本気で除染を始めないと、三井も柏に見切りつけるんじゃないか?

  89. 84 匿名 2011/09/30 02:47:08

    今日本ではがんに罹患するのが三人に二人。
    そのうち二人に一人ががんで死亡するそうです

  90. 86 匿名さん 2011/09/30 10:25:06

    >31さん
    B地区って、坂下だったり湿地帯だったり、住環境が最悪な場所にありますよね。
    その上放射能汚染ではシャレになりません。

  91. 87 匿名 2011/09/30 11:02:35

    日本全国はおろか、恐らく世界中のメディアにも放射能汚染マップが発信されたな。
    つまりは各国の旅行会社に汚染地域はマークされるだれう。海外はソレらに日本より敏感だ。

  92. 88 入居済み住人 2011/09/30 11:02:55

    放射線の地図?既にわかっていること。今さらなんとも思いません。そんなに騒ぐ数値ですか?

    あえていうなら、睡眠と食生活を正しくしたいと思います。入浴は、ミストサウナや暖房が付いた当マンションでバッチリです。

    子供が可哀想とかいいつつ、感情なネガで不安をあおるのは止めて頂けるかな?

  93. 89 匿名さん 2011/09/30 11:13:06

    放射能のことばかりで申し訳ないと思いますが、この辺りで大々的な除染の動きって具体的にあるのでしょうか?
    学校などの公的機関が独自にやっている話は聞きますが、このような住宅地はどうなのでしょう。
    三井さんに聞いても、はっきりした答えはありません。
    購入検討者ですが、文科省の発表もあり、放射線のことだけが気がかりです。
    もし除染活動があるなら、私も参加させていただきたいです。

  94. 90 匿名 2011/09/30 11:16:22

    87だが、国が(文科省が)データを集めて公表したのはかなりのインパクトですよ。これは受け止めなくてはならない。

    ただ、柏市(行政)がホットスポット発覚当時の初動アクションを舐めきっていたが為に、早い段階で市民自ら除染などの行動を起こしていたのは良かと思いますが。

  95. 91 匿名さん 2011/09/30 13:21:09

    三井に聞いても三井は何も言わないよ。別に避難地域じゃないですけど?って態度でしょ。
    しかしここの開発も踏んだり蹴ったりだよね。
    放射能さえなければ注目度ナンバーワン地区みたいになってたかもしれないのにね。
    いい加減三井が独自で除染に動き出してほしいな。スマートシティもくそもないよ。
    真っ先に除染に動く地域だったら住民もある程度安心できるし、マイナスをプラスとまでは
    いかないけど、イメージアップになるのに。

  96. 92 匿名さん 2011/09/30 17:26:22

    柏市は、「測定結果が比較的高かったのは把握しているが、学校や公園などの除染活動は行っていて、この報告を受けて、新たな対策をすることはない」としている。

    柏市も三井も腰が重いから、柏の葉の将来は暗いね。
    40歳以上新規入居禁止にして、スマートシティからシルバーシティに改名しましょう。

  97. 93 匿名 2011/09/30 21:50:11

    放射線が高過ぎて焼却炉停止。益々イメージが悪くなる。

  98. 94 入居済み住民 2011/09/30 22:57:57

    わかってたこと。地図になっただけでしょ?
    被害があるかわからないものになぜ三井や柏市が動くの?自己防衛するだけ。
    「交通事故が怖いなら車に乗るな」と同じレベル。
    と同じレベル。

    ここは三井のシンボルのようなマンション。ここを値下げしたり撤退したら、その他の全ての三井物件に影響しますよ。

  99. 95 匿名さん 2011/10/01 00:12:28

    来年にはキッザニアを運営する企業のロハスな施設もできるし、勝ち組でしょここは。買えない人は、そりゃ悔しいでしょw

  100. 96 匿名さん 2011/10/01 00:15:27

    焼却灰汚染濃度高すぎ…炉休止 千葉・柏市

    東京電力福島第1原発事故の影響で、清掃工場の焼却灰が高濃度の放射性物質に汚染された問題で、千葉県柏市は30日、市内の2清掃工場のうち、現在の国の埋め立て基準(1キロ当たり8000ベクレル)より汚染度が高い焼却灰を出している同市南部クリーンセンターの運転を当面休止する方針を明らかにした。放射能汚染で清掃工場が休止になる事態は、環境省も「報告がない」と話しており、全国初とみられる。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111001-00000009-mai-soci

  101. 97 匿名さん 2011/10/01 01:03:29

    住むには注意していけばよいことだけど、海外への評判というところは
    少しきになるかな。
    たしかここには国際会議場の構想がなかった?

  102. 98 検討者 2011/10/01 01:19:01

    >>94
    こういう書き込み見ると、ここには住みたくないって気持ちになる。
    嫌がらせではなく、本心。

  103. 99 匿名 2011/10/01 02:55:37

    10年後、20年後の住民の健康状態が心配だな
    特に今の子供たち

  104. 100 匿名さん 2011/10/01 03:01:34

    子供たちを考えるとここには住めないな。

  105. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
ラコント越谷蒲生
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル西日暮里III
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンリヤン柏 レジデンス

千葉県柏市富里2-812-3他

3400万円台~7500万円台(予定)

3LDK~4LDK

66.58m2~81.89m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3,498万円・4,798万円

1LDK・2LDK

35.70m²・52.16m²

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

未定

1LDK~3LDK

34.34m²~57.96m²

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

[PR] 千葉県の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,858万円~7,498万円

1LDK~3LDK

42.60m²~64.96m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

4,568万円

3LDK

63.80m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3998万円

2LDK

58.65m2

総戸数 209戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3498万円~4498万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

4,790万円~6,950万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸