購入検討中さん
[更新日時] 2023-08-19 18:50:58
はじめまして。年内の新築を考えています。
長野県長野市にある東邦建工について、建てられた方や評判など
情報がある方是非教えてください。
最近、長野市内で新築中の家をよく見かけますが・・・。
よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2009-02-21 07:53:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
長野県長野市新田町1464 第2銀座ビル 4F |
交通 |
https://www.tohokenko.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
長野市の東邦建工ってどうなのでしょうか?
-
164
匿名さん
東邦建工で家建てましたが、最初だけで契約が完了したら連絡も数なくなり、完成後は、1年点検も忘れられて、こちらから連絡して、やっと来た感じです。やめた方がよいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
評判気になるさん
東邦本当に高い。
テクノストラクチャーは高い。ハウスメーカーはもっと高い。
他の地元の工務店探します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
自分もテクノストラクチャーはちょっと高いという印象あります。
坪単価でいうと普通の木造で建てる時のプラス10~15万以上は掛かるという感覚ですが(どこの工務店でも)
ここはどうなんでしょうね。
テクノストラクチャーだと地震に強いという売りがありますがトリエの方も耐震制震に力を入れている様子ですので
この二つがどう違うのか気になります。値段的なことも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
名無しさん
>>163 検討板ユーザーさん
どの辺りの土地ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
torieとテクノストラクチャーの平均坪単価を教えて下さい。
現在検討中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
通りがかりさん
昨年に東邦建工さんのテクノストラクチャーで建てました。見積りにミスも多く注意しないと、減額されずに進みます。また現場監督の管理も行き届いていなかったです。最終の手直しも半端でした。工期はかなり余裕を持って設定してくるので遅れはありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名
>>171 通りがかりさん
半年ほど前に竣工しましたが、現場監督は工事をまわしているだけで品質の管理はされていませんでした。私も一時期建築で働いていたので、要望や不明点をあげましたが、どの家もそうだとのことで聞き入れてもらえませんでした。一生に1度の買い物ですが、建てる側は軽く考えているようです。施主検査の指摘を満足に直さないまま引渡しとなり、その後の連絡も流すような対応で残念でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
他の施主の事をペラペラと喋ってくるのが内心不信感でした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
175
口コミ知りたいさん
築6年で令和元年の災害に遭いました。
自宅は、全壊の認定を受けましたが、先のローンや生活を考えて、リフォームすることに決めました。
いざ、リフォームのため1F解体を始めて、終了して、請求書が来てビックリ、公費解体で家1軒解体する2,5倍の請求が着て、なせ?と思いましたが、解体業者に聞くと、家を一軒解体するより1Fだけ解体するほうが費用がかかるみたいなのですが、丈夫に作ってある分大変だったみたいです。
リフォームに関しては、正直、微妙です。
パック料金で家を建てたのもありますが、家を建てたより費用が掛かりました。
それに他の建築会社は分かりませんが、新築の場合は1~10年保証がかかりますが、1年過ぎての保証は有りませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
戸建て検討中さん
テクノストラクチャーで建てられた方
UA値C値Q値どうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
名無しさん
>>175
普通の家でも1Fだけの解体は大変です
どの家でも1Fは丈夫に作られていますので
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
名無しさん
東邦建工で建築中です。
契約してから今日まで見積書内のミス、仕様書のミス、頼んでおいたことを忘れているなどなど色々ミスが多すぎて最悪なのですが皆さんどうでしたでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
171さんの言うとおりでした。
見積書のミスはこちらから指摘しないと減額の部分はほったらかしです。増額分はしっかり載せてくるのに。
指摘すると「人間のやることですから」と。
棟上げも
他の施主のことをペラペラ喋るし、調子の良い年配の営業。
間取り、外観から何の提案もない建築士。
ミスしまくりのコーディネーター。
男尊女卑の現場監督。
棟上げ式も10時と3時に来い。
お茶菓子用意しろだの上から目線です。冷たいもの、しょっぱいもの、甘いものでとか何様なんだと思います。
ちはみに松本支店。最悪です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
>>180 匿名さん
建築業界では他の方にかかった費用を他人に上乗せするということがあるという話を聞いたことがあります。
また、建て終わってから増額請求するという手法もあるそうです。
担当者さんが言う「人間のやることですから」という言葉の中身は様々な意味が込められているのかもしれません。
「値引き交渉をしない」「言い値を払う」
これが良い家を建ててもらうコツです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
ここ2年ほどで着工数を伸ばし勢いのある会社だと思いますが、それに比例してアフターや顧客に対しての扱いが雑になっています。
間取りや設備はさっさと決めろという雰囲気で、こちらの要望に対して時間をかけて一緒に考えて作るようなスタッフはいませんでした。
悩んでいたら補助金間に合いませんから急ぎましょうの一点張り。
営利企業ですから仕方ないかもしれませんが、あまりにひどい。
完成後も不備だらけでした。引き渡し前の検査なんてしてません。
モデルハウスや完成見学会のお家だけはき丁寧に作っているみたいです。
東邦建工で建てて、トラブルのあった方他にいませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
通りがかりさん
建築業界でトラブルのない会社はないでしょうね。
程度の問題でしょう。
東邦建工で建てたからどうこうという問題ではないですよ。
言い値を支払うからと言って、トラブル時には高額な賠償請求ができるような契約内容に書きかえさせるだけです。
あとは大工の腕次第。
ま、家よりも土地の土留めと地盤改良をしっかりとしておくことをお勧めします。
よい家になるかどうかは土地で決まりますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
名無しさん
183は元社員のH林さん?
それとも社員さん?
東邦建工のイメージ保持のために見回りお疲れ様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件