ビギナーさん
[更新日時] 2012-10-18 01:03:19
平成23年12月上旬販売開始予定です。
情報をお持ちの方、お願いします。
所在地:神奈川県横浜市南区別所1丁目73(地名地番)
交 通:京急本線「上大岡」駅徒歩12分、横浜市営地下鉄ブルーライン「上大岡」駅徒歩12分
総戸数:34戸(他管理員室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上6階建
竣工予定:平成24年6月下旬
入居予定:平成24年7月下旬
売主:リスト株式会社
施工会社:株式会社三木組
管理会社:リストマネジメント株式会社
[スレ作成日時]2011-09-23 09:40:30
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市南区別所一丁目73番(地番) |
交通 |
京急本線 「上大岡」駅 徒歩12分 横浜市営地下鉄ブルーライン 「上大岡」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
34戸(他管理員室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年08月上旬 入居可能時期:2012年09月上旬予定 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リストレジデンス上大岡フラット口コミ掲示板・評判
-
241
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
明らかに故意に悪く書こうとしてる、やからがいますね。
多分、同一人物でしょ。
結局、何を言おうが決めるのは自分ですからね。
上大岡で、やっぱりフラットな道のりは魅力がありますね。
-
245
匿名さん
ブランド物のバッグと同じだと思います。
名を取るか、実を取るか。
6~7件、モデルルーム見ましたが、ここが一番良かったです。
ハザードマップの件は、納得してます。
お台場や海近のマンションよりは、安全かと…。
私も近々あるかもしれないと言われる大地震で関東に住み続けることに対して悩みましたが、今いる賃貸は20年物なので、それよりははるかに安全だし、この値域に10数年住んで、災害らしい災害がなかったし、とにかく日常の買い物等が便利なので決めました。
また、一戸建てよりも災害には強いんじゃないでしょうか。
営業を信じるか信じないかは自由だですが、決めるのは自分ですから、納得がいくまで調べてみてから買った方がいいかもですね。
Gテラスよりは、3~5分遠くなるかもしれませんが、そんなに苦にする距離ではないですよ。
大きな買い物だけに大きな決断が必要だと思います。
納得してから、決めて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
このマンションに決めたので、少戸数だけにいい方に入っていただきたいです。
マンションの魅力は、立地やマンション自体もですが、入っている住人も大きな要素ですからね。
少戸数だけに気の合う人に入って貰えたらと願ってます。
災害の時は、助け合いましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
>247
危険地域って、何の危険地域?
河川の氾濫のこと?
どこと比べてるの?
対策って、どんな対策を期待してるの?
どこと比べて、何を期待してるか、それがわかれば、答えられるかもだけど。
今の否定的な文章だとどう言う答えを期待してるかよくわかんない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
ブライトと勘違いしてるんじゃないの?ブライトは液状化地域だからね。
-
250
匿名さん
河川の氾濫。十分心配です。確かに大雨で河川の氾濫は近年なさそうですが、地震+津波の場合はかなり不安ですね。
震災以降の湾岸エリアのマンションは地震に対しての対策をきちんと売りにしていますが、ここは、どんな対策がしていますか?同じ危険地域内のマンションなのでどんな対策がしてるか知りたいです。営業に聞いても「今地震心配なら関東でマンション買えない」と説明さてますが、その程度なのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名さん
洪水対策マンションができること?ほとんどないでしょう。行政が動かなきゃ!そこを期待してるなら家は買えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
地震&津波が心配なら、ここもGテラスも買わない方がいいかもね。
避難場所の桜岡小学校だって、同じ危険地域だよ。
南が丘中学校は、高台だから水害は大丈夫だと思うけど。
いっぱいお金があるなら、洪水対策してあるマンションにした方がいいよ。
それって、上大岡近辺にあるのかわかんないけど。
それよか毎日の通勤や買い物が便利な方が、暮らしやすいと思うけどな。
もちろん、めちゃくちゃ危険な場所はパスだけどね。
それで妥協出来たのが、ここだったってことなんだけど。
買った人は、バカじゃないからそこも考えて選んでると思うよ。
何か、このマンションを買えない理由を探そうとしてない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
マンションだけでなく、家を買うって、当然リスクもでしょ。
崖途中にに建ってる一軒家だって、売れるんだから。
どこで妥協するか、それだけじゃない?
ここは、特別なに水害対策は無いと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
257
匿名さん
>256
って言うか、あなたの質問がすでに否定的な内容だからじゃない?
検討してると言いながら、ちっとも好意的じゃないよね。
最初から偏見が見えるもん。
だから、皆もそう言う答えになっちゃうんだと思う。
結構気に入ってるから、リスト=リスクとは、全く思って無いんだけどなぁ。
Gテラスの何と比べてるのかわかんないけど、内容的にはどっちもどっちじゃない?って気はするよ。
比べるとすれば、少人数がいいか、大所帯がいいかくらいじゃないかなぁ?
まあ、ブランド好きな人は三井の方がいいと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
はなから否定的な人を説得させるのはもういいんじゃないですかね!
おそらくエンドレス。。
-
261
匿名さん
256さん
グラステラスは、どんな水害対策を取っていましたか?
詳しく教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
259さん
マンションを営業マンで選ぶならそうなっちゃうかもですね。
でも、私は、マンション自体で選びました。
リストにしても三井にしても営業と言う言葉でひとくくりにするのはどうかと思いますが たまたま当たったのが、リストのイマイチの営業と三井のまともな営業だったってことだと思います。
なぜなら、うちの営業は、とってもいい人でしたから。
でもそれが大きなポイントだったら、それはそれで正しい選択だと思います。
とりあえず、三井に決まったんなら、良かったですね。
三井はどんな水害対策があったのか、良かったら教えて下さい。
参考にしたいです。
簡単な対策なら、管理組合で相談して考えることも出来ますしね。
でも、三井は、地震対策は、特になかったと思いますが…。
リストは、多少備蓄もありますけど、そう言うのはOKですか?
リストは、とりあえず太陽光もあるので、昼間なら停電時の共有部分に少しは使えるし…。
外階段も三井60戸に対して1か所、リスト15戸に対して1か所程度ですが、そう言うのは、関係無いのかな?
1階希望なら、関係無いかな…。
まあ、もう決めちゃったんだから、今さらうだうだ言う必要もありませんね。
お互いこれからいい上大岡生活を楽しみましょう。
ここで、自分の考えをまとめて、しっかり意見を出して決めた価値はあると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
購入検討中さん
-
264
検討中の奥さま
まわりに掘りでもつくるんじゃねーのww
高い塀でもつくるんじゃねーのww
日が当たらないくらいのww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
どうなんだろうね~。
ぜひ、知りたい。
それよか、マジ大きい地震が起きた時、Gテラスの真ん中の棟は、非常階段がないんだよね。
EVが止まって、隣の棟との繋ぎが壊れたら、どうするんだろう?
バルコニーの非難口から上り下りするのかなぁ?
そっちの方が心配な気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
>266
ついに頭に来たか。大丈夫か?
アトラスに決めておめでとう。
もう、二度とここに来なくていいからね。
ごきげんよう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
今、気が付いたんだけど、ここ横断歩道ないよね。
歩道がイトーヨーカドー側にしかなかったはずだから、子供達は必ず道路を渡んなきゃいけない。
小学生の居る家庭は、横断歩道とあおばの前にあるようなすぐ変わるタイプか、歩行者優先押しボタンがある信号を付けて貰った方がいいかも。
イトーヨーカドーに行くのも必ず渡るしね。
それって、南区の警察署に頼めばいいのかな?
完成してから、管理組合で頼んだ方がいいのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名
>>266 アトラス考えていますが、こんな人が契約者に居るなんて正直ひきます…書いてる時は面白いとでも思ったんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
あ、横断歩道はあるみたい。
なら、ま、いっか。
でも、手押しですぐ変わる信号とかあると、子供は安心だけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
>>>266世の中には、色んな人がいますね。
私もこんな人と一緒だとひきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
アトラス契約者にはへんぴな人がいるようです(゜ロ゜;
自分の契約したマンションが一番でありたいのでしょうね。悲しいサガ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
頑張ってんな営業自作自演。
アトラスはおそらく完売するよ。
あんな辺鄙な場所でも。
要は負けだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
たぶんさあ、ここで地震怖いんならどこも行けないんじゃ?祖父母の前の前~ずっと、近所に住んでいますが、地震で困ったなんて聞いたことがない。今あるやつは、1年前の想定外の地震を想定してのマップだから、
必死になってそのマップを信じるのもどうかと思うけど。
地震怖くて山の上いくのも良し、
この物件気に入ればここにすれば良いし。うちは子供の面倒を親に見てもらう為に近所のここにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
275
匿名さん
>273
勝ち負けは、10年後にわかるよ。
買う気も無いのに、いつまでもここに未練がましくコメントする、あなたが一番の***だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
そうですね。
10年後と言うか、もし中古で売却する場合に、こことアトラスでは勝負にならないでしょ。
アトラスみたいに、あんだけ駅までのアクセス厳しければ資産価値なしでしょ。
-
279
匿名さん
駅前財閥系マンションって何処にできるの?そんな土地ある?ドコモの隣?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
今後かぁ~。
消費税が上がる前に出来るといいね~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
オープン前から七割引きはないでしょ。
あきらかにトラブルのもと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
しかしなぜアトラスと比較されてるんだ??比較対照にならんと思うのだが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
ご近所さん
山の上=アトラス
ってこと?
アトラスは価格破壊したよね。だから上大岡新築は戦々恐々してる。
アトラスは連続完売、
他も上司から色々言われてるだろうね、
お前ら売って売ってうりまくれーアトラスに負けるなー
ってか。
ってかなんでアトラスあんな安いの?他の業者まじ困るよね。あの価格で設備もしっかりできるならば他のとこ今まで高く売ってたんだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
アトラスって、旭化成の社員の人とか入るのかな?
土地が自分ちの物で、安く買えたんじゃない?
山の上だし…。
マンションの価格って、土地の購入代次第って気もする。
でも、現地行ったけど、すっごい坂で、老後は厳しいって感じがした。
東戸塚に抜ける道は、狭いし、込むしね。
車のない生活になれると、車がないと生活出来ないって、結構不便を感じる。
奥さんは、子供の塾から夫の出勤までアッシー君しないといけないかも。
きっと、日々の買い物やらなんやら、夫より妻が大変かもね。
まあ、それぞれに一長一短って感じだけど。
どちらも気に入った人が気に入った方を買えばいいんじゃないかなぁ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
今は、どこも社宅を売ってますからね~。
でも、自分の土地だったら、安く建てられる分、有利ですね。
でも、マジ、何でここがアトラスと比べられるのかわかりません。
アトラスを買う人って、よっぽど自分の所を自慢したいのかな?
普通は、他所の検討所で、検討中の悩みをぶちまけることはあっても、自慢はしませんよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件