東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その57)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その57)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-04-01 21:26:28
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

前スレ「その56」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148672/


前々スレ「その55」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143890/



口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向

[スレ作成日時]2011-09-23 09:30:37

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その57)

  1. 415 匿名さん 2011/10/11 15:03:20

    >>414
    もうやけくそのレスだねw

  2. 416 匿名さん 2011/10/11 15:03:58

    あらためて、城南、城西、城北、城東での価格の格差って、大きいんだなと実感。

  3. 417 匿名さん 2011/10/11 15:08:26

    そのまま収入格差、それが子供の教育格差になって、次の世代には更なる収入格差に。
    まさに格差スパイラル。

  4. 418 匿名さん 2011/10/11 15:08:49

    城西の中古価格は4月以降に値下がりを始めているね。
    築年17年台のところだけ抜き出して㎡単価の推移を見ると分かるよ。

  5. 419 匿名さん 2011/10/11 15:13:58

    新宿区の契約率が下がり始めたのも4月以降。
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/mandb_search?span=2&dat...
    統計って推理して行くと面白いな。
    理由は何だろう?

  6. 420 匿名さん 2011/10/11 15:14:30

    結局収入格差って、住民層に大きく影響しちゃうんだよね。
    それの是非はともかくとして。

  7. 421 匿名さん 2011/10/11 15:16:23

    別にずっと住むなら値下げってあまり気にならない
    年収の低い人が入ってくることには抵抗があるけど、全国的に年収が下がっている中で値下げは気にしない
    ただ元々安い場所には住みたくない
    417さんに同感かなぁ

  8. 422 匿名さん 2011/10/11 15:16:28
  9. 423 匿名さん 2011/10/11 15:18:21

    願望が強過ぎると、なんでも自分の都合のいいように見えちゃうんだろうね。

  10. 424 匿名さん 2011/10/11 15:20:37
  11. 425 匿名さん 2011/10/11 15:21:05

    リスクマネーが逃げ出して、
    投資用マンションが新築、中古ともに売れなくなったからかな?

    10月以降の城西の中古価格の推移が見ものだ。

  12. 426 匿名さん 2011/10/11 15:22:10

    江東区だめじゃん(笑)

  13. 427 匿名さん 2011/10/11 15:30:50

    都心3区(千代田区中央区港区)の中古の下げも大きいのを見ると、原因は投資用マンションだな。どこで下げ止まるか?

  14. 428 匿名さん 2011/10/11 15:41:11

    埋立地住人のデータ音痴って教授からの伝統なんだね・・・

  15. 429 匿名さん 2011/10/11 22:11:19

    実需が中心のところは中古価格が下がっていないです。

  16. 430 匿名さん 2011/10/11 22:40:41

    朝霞の公務員社宅建築の5年間凍結の隠れた背景に
    建設労働者不足がある。
    震災復興と広大な面積の除染に膨大な作業員を要するからだ。

  17. 431 匿名さん 2011/10/11 22:50:55

    来年から5年間はマンションの供給が極端に少なくなるから、投資用マンションも下げ止まるでしょう。

  18. 432 匿名さん 2011/10/11 23:40:39

    埋立地の中古の下落がすごいことになってるな。

  19. 433 匿名さん 2011/10/12 00:59:34

    >>432
    港区中央区の投資用マンションは埋立地にはあまりないから、
    埋立地は下がっていないと思うよ。

  20. 434 匿名さん 2011/10/12 01:19:07

    似たような築年で有楽町線の中古を比較してみました。
    ソース http://www.kantei.ne.jp/jusin/jusin_bn467.html

    カッコ内は平均築年です   
       現状坪単価  2年前坪単価
    辰巳  203(7.9)  201(7.7) 価格上昇
    豊洲 239(8.2)  205(8.4) 価格大幅上昇
    月島 284(14.9) 271(12.4) 築年が古くなっているのに価格上昇

  21. 435 匿名さん 2011/10/12 01:29:52

    中古も高額なものが下がる傾向
    東京地下鉄日比谷線
        現状     1年前    2年前
    広尾  329(20.6) 357(19.9) 355(19.7)
    六本木 278(25.9) 316(22.6) 307(22.1)
    神谷町 409( 9.9) 436( 8.4) 405(12.3)

    http://www.kantei.ne.jp/jusin/jusin_bn464.html

  22. 436 匿名さん 2011/10/12 01:45:15

    >>434

    池袋の人気が高いことがよくわかる。

  23. 437 匿名さん 2011/10/12 01:46:09

    買えない人がどんどん増えている。

    全国で生活保護を受給する人が6月時点で204万1592人だったことが12日、厚生労働省の集計で分かった。戦後の混乱の余波で過去最多の1951年度の月平均204万6646人に近づいた。

  24. 438 匿名さん 2011/10/12 01:50:21

    >>436
    平均平米数が50を切っているから投資用だと思いますが、
    確かに値上がりしてますね。

  25. 439 匿名さん 2011/10/12 01:56:20

    カッコ内は平均築年/同専有面積です   

       現状坪単価    1年前坪単価
    辰巳  203(7.9/81.6)  215(5.9/84.4) 価格下昇
    豊洲  239(8.2/75.3)  232(7.4/78.7) 狭くなってるので実質下落


    1年前野データを隠したかった気持ちがよくわかります。

  26. 440 匿名さん 2011/10/12 01:57:28

    訂正、「前野」は「前の」です。

  27. 441 匿名さん 2011/10/12 02:01:22

    >>439
    築年をよく見ろよ(笑)
    統計数字はもうちょっとよく見てから使いましょうね。

    こんなんでよく営業やってるね。

  28. 442 匿名さん 2011/10/12 02:04:47

    それくらいの築年数になると、物件の価格に1年程度の築年数の差はほとんどでません。
    面積の差だけをみればよいと思われます。

  29. 443 匿名さん 2011/10/12 02:11:49

    ごもっとも。

  30. 444 匿名さん 2011/10/12 02:58:56

    これから新築マンションの供給が減って行くから、中古マーケットが活発になるだろうな。

  31. 445 匿名さん 2011/10/12 06:25:55

    やっぱ都心の坂下よりは西側の台地上の気がしてきました。

  32. 446 匿名さん 2011/10/12 09:18:55

    消費税引き上げ前に買っておくべきものはマンション、墓石など
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111012-00000015-pseven-bus_...

  33. 447 匿名さん 2011/10/12 09:23:30

    2010年代半ばまでにってのは2015年までにってことですか?

  34. 448 匿名さん 2011/10/12 12:01:10

    消費税が高くなると個人売買の中古マンション取引が増えて、中古マンションの価格が上がるでしょう。

  35. 449 匿名さん 2011/10/12 13:01:34

    消費税上げ前の駆け込み需要を狙おうにも労働者不足で作れない、不思議な現象が起こりそうw

  36. 450 匿名さん 2011/10/12 13:11:44

    世田谷ホットスポットあげ

  37. 451 匿名さん 2011/10/12 13:15:17

    消費税上げの法案可決は来年目標みたいだね。
    世の中は年金の話とかあって容認の方向だね。

  38. 452 匿名さん 2011/10/12 13:28:08

    家賃に消費税はかからないから、あまりに税率が高くなると賃貸志向の人が増えそうですね。
    持ち家より一生賃貸の方が経済的になる。

  39. 453 匿名さん 2011/10/12 13:35:49

    見た目かかっていないだけ、
    修繕費、建物代に消費税がかかっているから、
    大家は消費税上げ分を回収するため家賃を値上げする。

  40. 454 匿名 2011/10/12 14:16:31

    建物代?新築するのか?

  41. 455 匿名さん 2011/10/12 22:39:53

    駆け込みで買おうにも売り物が無いとパニック?
    まあ、無理はしないことだな。

  42. 456 匿名さん 2011/10/12 22:48:43

    除染作業にすさまじい数の人を要するから、その間生産活動が停滞する。

  43. 457 匿名さん 2011/10/13 09:29:15

    労働者不足で工事は遅れそうですが・・

    勝どき五丁目地区市街地再開発組合の設立認可について
    (今後の予定)
    •権利変換計画認可 平成24年6月予定
    •工事着手 平成24年10月予定
    •工事竣工 平成28年3月予定
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/10/20lad200.htm

  44. 458 匿名 2011/10/13 09:41:35

    ↑なーんだ。売り物はあるじゃないか。

  45. 459 匿名さん 2011/10/13 09:45:40

    作業なら地元に仕事が無い人達が大勢いる。

  46. 460 匿名さん 2011/10/13 09:57:19

    9月は郊外でマンションの大量供給が行われて成約率も好調だったようです。
    販売戸数
    区部1303戸、市部576戸、神奈川1013戸、埼玉702戸、千葉119戸、
    契約率
    区部70.8%、市部72.7%、神奈川85.4%、埼玉81.5%、千葉89.1%

    5千万円以上のマンションは836戸と少なかったが、
    内669戸が契約、契約率は80%と好調でした。

  47. 461 匿名さん 2011/10/13 12:17:47

    1ドル70円で計算したら、100万ドルはたったの7千万円だもんね。
    日本なんか富裕層だらけになるじゃん。

    三菱UFJメリルリンチPB証券は13日、2010年のアジア太平洋地域の富裕層人口が前年比9・7%増の約330万人に上ったとの調査結果を発表した。
    欧州を抜いて初めて世界2位となった。富裕層の総保有資産では、アジア太平洋地域が12・1%増の10・8兆ドルと2年連続で欧州を上回り、トップの北米(11・6兆ドル)に迫った。
    調査では、住居などを除き100万ドル以上の投資可能な資産を持つ人を「富裕層」と定義している。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111013-00001054-yom-bus_all

  48. 462 匿名さん 2011/10/13 12:19:01

    1ドル50円になったら5千万円(笑)

  49. 463 匿名さん 2011/10/13 12:24:24

    1ドル20円になったら俺も富裕層になれるんだが、
    まだまだ先ですか?

  50. 464 匿名さん 2011/10/13 22:58:29

    車もそうだが、
    家選びも中身重視の人が増えていますね。

  51. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
クレストプライムシティ南砂

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸