匿名
[更新日時] 2024-05-27 18:10:18
表題の業者さんから仲介をして頂いており、契約を検討しております。
ただ、他の仲介業者さんから案内頂いていない状況下で、決めるべきかどうか悩んでいます。
そこで、そもそも今ご紹介頂いているハウスプラザさんがどうなのかという所に行き着きました。
[スレ作成日時]2011-09-22 22:12:06
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
仲介業者のハウスプラザってどうですか?
-
110
匿名さん 2016/06/30 04:35:07
No.109さん
カモネギに見えます。
まさかローンを組んだ銀行は、ここで薦められた銀行で組みましたか?
いざと言うときに売り出し??それで親身になってくれてると?笑
それはあなたに親身ではなく会社が儲かり自分もボーナスが増えるからです。
>「多少は勉強した方がいい」
全くその通りです、あなたが少し知識をつけていたらローンだけでも軽く新車分は浮いたでしょうね
高い勉強代でしたね
-
111
マンション検討中さん 2016/07/06 07:01:57
>>104 契約済みさん [女性 30代]さん
同感です。賃貸含めさけることおすすめします
-
112
マンション検討中さん 2016/07/06 07:03:00
-
113
マンション検討中さん 2016/07/06 07:10:32
>>86 不動産業者さん [男性 30代]さん
中にはいい人いるんですがよくない人も多いのは現実です。よく考えてしんちょうに選ぶことです。
-
114
マンション検討中さん 2016/07/06 07:16:16
>>104 契約済みさん [女性 30代]さん
その話ほかでもしってます
-
115
口コミ知りたいさん 2016/07/30 09:23:37
ホントに最悪でした。
図面引いてもらい要望をしていた通りに出来ずに、土地を押さえているのは今週までとか言われました。人気のある地域ですのである程度は理解できますが、最終的には残ってました。
担当の営業マンが上司を連れてきて、
ここで決めないと、さんざん言われ
とりあえず契約させる事しか考えてなく
家を売る事しか考えてない最低です。
止めて違うハウスメーカーにしました。
建てて2年近く建ちますが、未だに月に一度は連絡してきて不具合の確認しに来てます。
ハウスプラザにしなくてホントに良かったです
-
116
匿名さん 2016/11/25 15:58:38
ハウスプラザは近隣に迷惑を掛けるだけで、地域に貢献すると姿勢はないし購入者も、まちこわしに加担していることと同じでしょう。
-
117
ハウスプラザの物件は不買 2016/12/11 03:07:51
ハウスプラザは街を壊すことしかしていない。
近隣に迷惑をかけることしかしていない、契約してはいけない、買ってはいけない。
警察が広告看板やカラーコーンを注意しても言葉が通じないほどの悪質業者だ。
ハウスプラザ不買運動が必要だ。
-
118
ミニ戸建反対 2016/12/15 00:37:13
ハウスプラザもストラップ不動産と同じく、ミニ戸建を建てた挙げ句にカラーコーンや違法看板で迷惑をかけることだけしかしていない悪質業者だ。
-
119
匿名さん 2016/12/15 22:11:06
いらない、中にはいって話を遅くしたりややこしくする。
おまけに気に入らないとイライラし始め、客に説教する始末。
本当になにもできない奴ら。見積もりは適当だし、約束は守らない。なんか、仲介の中でも優れている方と自慢してくるが、そんなことはない。やはり仲介は仲介で胡散臭いまま。まぁ他はもっとひどい奴らの集まりだが。
-
-
120
ミニ戸建反対 2016/12/23 07:10:02
コンプライアンス無視で購入者・検討者・地域住民に嫌われることしかしないのがハウスプラザだ。絶対に買ってはならないだろう。
-
121
新居購入予定 2017/01/17 06:22:46
ハウスプラザは購入者と裁判沙汰になってるようですよ。
悪質でイケイケ強引らしいです。
-
122
名無しさん 2017/01/18 16:32:32
ハウスプラザ直の売れ残りの物件を買わされそうになった。買わないと言うと、あなたは家を買うことが出来ないと説教させられた。
買わない態度をしめすと、態度が豹変し、冷たくなった。
自分で散歩中にいい物件に巡り会え、断ってよかった。
-
123
購入経験者さん 2017/02/10 01:23:37
先月ハウスプラザで購入しました。20代の若い方が担当でしたけど一生懸命にやってくれたと思います。自分なりに不動産屋さんの事を勉強しこのサイトも購入前に確認しましたが、宅建の免許番号が国土交通大臣免許の(5)で広域で創業30年で店舗網が充実していると言う事でそれなりに信用できるのかと思いました。数件他の不動産屋さんにご案内されましたがほとんどが(1)(2)(3)とかがほとんどでした。ホームページすらいい加減な所が多く担当者は良くても会社として信用できないなと思いました。私は電機メーカーに勤めておりますがトヨタ自動車やソフトバンクなどの日本を代表する企業ほどネットで叩かれていますよ。そのほとんどが嘘で同業者の叩きだと思います。ハウスプラザの担当者の方に良くして頂いたので書かせて頂きました。
-
124
匿名さん 2017/02/13 05:43:22
>>123にどこからツッコミ入れればいいのやら…
とりあえず誰か三行で(本気)
-
125
匿名さん 2017/02/13 15:06:45
↑おそらく東急プラザと勘違いなさっているのでしょう。
-
126
周辺住民さん 2017/02/14 04:05:49
>>123
良くしてもらったと言いながら他の不動産がどうこう言っている時点で
ハウスプラザ内部の自作自演臭が漂ってる
日本を代表してもいないのにこれだけ周辺住民から嫌われて
購入を見合わせを考える方々が続出するのがハウスプラザですね。わかります。
-
127
匿名さん 2017/02/14 14:26:56
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
-
128
匿名さん 2017/02/19 02:21:58
良い話でも悪い話でも話題になると言う事はそれなりに支持されていると言う事でしょうね!周辺住民がどうのこうのより同業者のやっかみでしょう!
-
129
匿名さん 2017/02/19 03:09:59
今月ハウスプラザで購入。営業マンで判断すると会社がなくなっている可能性があるので危険!結局どこが信頼できる不動産会社かはわからないので会社の規模や営業年数で判断するしかない。123さんが自作自演だとしても理にはかなってると思う。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件