大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アデニウムタワー梅田 part.1【住民・契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 梅田駅
  8. アデニウムタワー梅田 part.1【住民・契約者専用】
入居予定さん [更新日時] 2019-05-10 21:59:27

売主:株式会社 ジョイント・コーポレーション

施工会社:株式会社 奥村組 西日本支社

管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ
入居開始:平成23年10月上旬


「アデニウムタワー梅田」は、大阪市北区に誕生する、地上30階建の免震タワーマンション

大阪市営地下鉄谷町線・堺筋線・阪急千里線「天神橋筋六丁目」駅徒歩4分、

大阪市営地下鉄谷町線「中崎町」駅にも徒歩5分、

阪急電鉄京都・宝塚・神戸線「梅田」駅も徒歩圏の好立地です。

[スレ作成日時]2011-09-22 21:37:09

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アデニウムタワー梅田イーストスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 201 購入経験者さん

    今日も夜景がキレイ。幸せ。

  2. 202 匿名

    夜中の二時に夜景を 見るって凄いですね… 因みに何階ですか?支障ない範囲で

  3. 203 購入経験者さん

    カーテンを付けない(付ける必要がない)ので、ソファにころがりながら、常に夜景が目に入ります。
    回数は20〜27の間ということで(笑)

  4. 204 匿名

    羨ましいです(o^∀^o)

    私は以前17階に住んでいたのでそれより上と思ってましたが 欲しい部屋で空いてる部屋がそれより下しか空いてなく 最初は まあ間取りが気にいってるから いいかなと思ってましたが 広いベランダでお洗濯する度に せめて前と同じぐらいに…と思ってしまう今日この頃です。

    だから最近は あまり夜景見てません。。

    昨日会合の案内来てましたね?!ちょっと不安ですが ちゃんと参加しようと思ってます!

  5. 205 住人

    私も会合に参加します。

    よろしくお願いします!

  6. 206 匿名


    やはり この階からなら夜景は…会合どのくらい集まるか楽しみですね!あまり住人の方にお会いしないので(^o^;

  7. 207 匿名


    今アジカン見ながら 低い夜景見ながら焼酎飲んでます!最高です!

  8. 208 入居済みさん

    12Fのエレベータ入り口のフレームにヒビがあるんですが、
    他の階でも発生していますか?

    目立たないように同系色のシートを張っているのですが、
    とても気になっています。

  9. 209 住人

    208さん

    メールボックスの掲示板に修理に関する張り紙が掲示されてましたよ。


    おっしゃってるのはその事ですか?

    うちのフロアは破れてる箇所は見当たりません。

  10. 210 入居済みさん

    旧パナソニック跡地東寄りに基礎打ち始めてますね。

    上から見てるので正確な大きさはわかりませんがそんなに大きな箱物ではなさそうです。

    さらにマンション寄りに基礎工事が続くなら「商業施設がくるかも?」と期待できそうですが
    いまのままだとスーパーとかマンションが建ちそうですね。

    願うなら商業施設が来てくれると便利になっていいかもですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ブランズ都島
  12. 211 住民さんE

    物が建築されるなら、説明や告知があると思いますので説明が無いということは物は建たないということだと思います。

    おそらく、地質調査をしているのではないでしょうか

  13. 212 匿名

    今さら壁紙の剥がれがみつかった(;o;)

  14. 213 入居済みさん

    それは乾いてきて剥がれてきたかもですね。私ん家も玄関横の壁紙が浮いてきてます。
    もう特に再依頼の修繕はしてないですけど。余りに気になるなら直して貰っといた方がいいんじゃないですか。

  15. 214 入居前さん

    警察官がいっぱいいますが、何かあったのでしょうか?

  16. 215 購入経験者さん

    韓国大統領の来日なのでは?

  17. 216 匿名

    会合いけなかったのでどんな話がされたのか気になります

  18. 217 入居前さん

    214です。

    215さんありがとうございます。
    あの厳重な警備も納得できました。

  19. 218 入居済み

    皆さん、キッチンの浄水器のフィルターってどうされました?
    私は訪問販売の10年保証の買ったんですが、そんな高いの騙されたんじゃないかって旦那に言われて不安です…。

  20. 219 入居済み

    もうこのスレ誰もみてらっしゃらないのかなぁ・・・。
    浄水器のフィルター訪問にこられた「富士山バナジウム山麗水」ってのにしたんですけど、45000円もしたんですよね。
    10年間交換しなくていいって言われて買ったんですけど、旦那に「フィルター交換のない浄水器なんてありえへんやろ」って言われて、急に不安になってしまいました。
    クーリングオフを使うかどうしようか迷ってます・・・。
    もしご覧になっている住民の方いらっしゃったらご意見ください!!

  21. 220 入居済みさん

    高すぎる…。
    石ころ詰めた筒が、そんなするわけない…。
    私はお断りしました。
    大阪の水道水は、今十分美味しくなってるし、もしもっと美味い水を求めるなら、タンクサーバーの給水機をリースします。

  22. 221 入居済み

    >220さん
    ご返答ありがとうございます!
    後で冷静になれは『アレ?』って思うことばかりなのに、押しに弱い私はまんまと流れにのまれてしまいました…。

    やっぱりひとまず明日電話します!そして対応してもらえなければクーリングオフします!
    そしてフィルターは純正の物をネットで安く買うことにします。

    ありがとうございました。

  23. 222 入居済みさん

    そういえば先々週の日曜日にインターホンで「浄水器の使い方を説明にきました」と
    35歳くらいの男性が訪問にきました。
    「浄水器の使用説明は内覧時に聞きました」と返答したら「あっそうですか」と言って
    帰りましたが、219さんの話から、その時は使い方の説明を装って高額な浄水器を売り
    つけることだったんですね。


  24. 223 入居済みさん

    家にも来ましたよ。
    使い方の説明と言われたので話しを聞きましたが、
    途中で「訪問販売」と判明したためお断りました。
    見せられたパンフには、5年?10年?取り換え不要のフィルターが52500円と書かれてて
    「この値段では誰も買いませんよね?お値引きします。」とか言ってました。

  25. 224 匿名

    そうはイカの?

  26. 225 住民さんA

    1週間前に富士山バナジウム山麗水を購入しました。分譲マンションなので長く使用すれば浄水のフィルターよりも活性水のフィルターは長期交換不要の山麗水は経済的で良いと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    シエリア梅田豊崎
  28. 226 住民さんA

    私の家にも引っ越しの途中に長期交換タイプのカートリッジを進められました。
    最初にお金はかかりましたが、抜き変えしなくてすむし水も当たり前ですがおいしいです。バナジウムで調べたらすごく体にいいみたいなんで喜んで使わせてもらってます(^_^)v

  29. 227 住民さんA

    普通においしく使ってるよ

  30. 228 住民さんA

    今、ふと思ったのですが..浄水のカートリッジが4000円するのって価格的に高くないのでしょうか?昔、キムコなど、今なら脱臭たんなど何百円単位なのに対して少し疑問をもちます。

  31. 229 匿名

    宣伝くさいコメやなぁ(。-_-。)

  32. 230 入居済み

    219に書き込んだ者です。

    結局電話して契約をなかったことにしてもらいました。
    そのわけは調べてみると・・・
    バナジウムの活水と浄水は全く別物で、確かに活水は身体に吸収されやすい為にいいけれども浄水ではないので水道水の塩素などは取り除かれないとのこと。それに交換のいらないフィルターなどはこの世に存在しないことがわかりました。
    しかし一番の理由は、貰ったパンフレットには販売元だけで製造元が書いていないことです。
    身体に入れるものなのに、誰が作ったものかわからないなんて怖いと感じたんです。
    でも私がただヘタレなだけで、もしかしたらイイモノなのかもしれませんし本当のところはわかりません。

    あ、ちなみに純正フィルターは3本セットで楽天などでソコソコ安く売ってますよ~。





  33. 231 住人B

    こういう事は管理会社で案内出してほしいですね!
    住民A-225〜は絶対胡散臭い、販売元でしょう!

  34. 232 匿名さん

    日本の水道は高度浄水処理がなされているので、浄水器は不要です。

    大阪市など、この間橋下市長が廃止しましたが、ペットボトルに詰めて売れるぐらいの高度処理をしています。

    浄水器なんて、水道の処理レベルが低い国で必要とされるものです。

    水を過剰に浄化すると、かえって体の抵抗力が落ちますよ。

  35. 233 匿名さん

    >232
    橋下市長が廃止したのはペットボトルの販売です。高度処理はちゃんと続けられています。
    老婆心ながら訂正します。

  36. 234 住民さん

    最近、上層階の方も電気が点いてきましたね〜なんか嬉しくも思い安心します。29階まで住んでられますね。まだまだエレベーターなんかでは余り人に会いませんけどタワーマンションってこんなもんなんですかね!?

  37. 235 匿名

    モデルルームじゃないんですか!?

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  39. 236 入居済みさん


    モデルルームは営業終わったら電気消すんじゃないですか?

  40. 237 匿名

    それもそうですね。
    やっぱりお金持ちさんが住んでいらっしゃるんだ。

  41. 238 匿名希望

    富士山バナジウム山麗水の書き込みがありましたが、富士山バナジウム天然水(よくペットボトルでありますよねぇ)と、よく似たものなのか...
    サーバーでも、同じ名前のものがありますが違いがよくわかりません。

  42. 239 住民でない人さん

    結局西側のパナソニック跡地は、近鉄不動産マンションみたいですね。
    HP「(仮称)本庄西プロジェクト」が出来ていて、物件概要には15階建てとありました。

  43. 240 匿名

    そのまた後ろの広大な跡地がまだ不明です。

  44. 241 入居済み住民さん

    パナの跡地もキレイに更地になりましたね。

    何かできるのでしょうかね。

  45. 242 入居済み住民さん

    定期補修実施のお知らせの記入は終わりましたか??

    うちは特に補修するような箇所は無かったです。

    皆さんはどうでしょうか?

  46. 243 匿名

    で、ローレルアイ横の広大なパナ跡地には何ができるのー?

  47. 244 すこ

    もうすぐ入居するものです。

    楽しみで、最近はインテリアショップを見て歩いています。もうお住まいのみなさんも入居前はいろいろと家具を探されたんでしょうね。お勧めの家具屋を紹介いただけますか?

  48. 245 入居者さん

    南堀江のボコンセプトなんかがお勧めかな。ホームズなんかも安いものから手頃な価格で品揃えあります。
    あまりデザイナー家具はありませんが。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  50. 246 匿名

    確かに堀江はウロウロするだけでも楽しいですね。
    お手頃なもの、高級の手前のものなら見つかりやすい、または迷って大変だと思います。
    高級なものはキリがないですし、資金が潤沢ならいくらでも選択肢は広がりますが、大阪で気軽に探せる高級家具店は御堂筋界隈にあります。
    アルフレックスと、カッシーナ。
    ブランドを選ばないなら大塚家具とか。

    いずれにしても、今が1番楽しいですよね。

  51. 247 匿名

    追記

    アルフレックスやカッシーナからは少し落ちますが、長堀橋のリーンロゼも素敵で、ソファの座り心地はいい感じです

  52. 248 住民さんE

    すみません…虫のよいご相談なのですが、
    GWの間、うちのにゃんさん二匹を預かっていただける方はいらっしゃいませんでしょうか…

    どんなもんでしょう…(>_<)

  53. 249 匿名

    猫好きなので預かりたいけど、嫁がダメというやろな。

  54. 250 猫飼い

    私も猫を飼っています。猫を置いて旅行に行くことに強い抵抗があり連休も
    家で過ごすことにしています。
    あなたの条件は何でしょうか?他人宅で預かってもらう。それから?
    1週間程度の旅行なら猫の負担を思うと「家に来て必要最低限の世話をする」
    ペットシッターのほうが良いのではないでしょうか?
    「動物が好き、猫が好き、だけど実際飼っていない」人のお宅に預けると
    うっかり室外出てしまった。などのリスクは高いです。
    思わぬ事態になった時はどうするの?

  55. 251 匿名

    富士山バナジウム山麓水を買ったものです。
    なんという会社だったか覚えていらっしゃいますか?

  56. 252 匿名

    富士パナジウム会社

  57. 253 匿名

    買ってないので知りません。

  58. 254 匿名

    興味ないので解りません。

  59. 255 匿名

    富士山パナジウム山麓水なんて買う人が居てるんですか?
    何処が販売してるか解らない、そんな得体の知れないもの何のために買うんですか!

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  61. 256 匿名

    何百円かもしれない原価のものを、体にいいとか理屈つけて販売しようとしてる悪徳業者です。皆さん騙されないように気をつけて下さい。
    住民になりすまして書き込みしてるだけです。
    調べたら色んな所で出没してます。

  62. 257 住民さんE

    249さん

    惜しいっ!(>_<)
    きっとこのGW中、癒されたのにー。

  63. 258 匿名

    せやろか。

  64. 259 匿名

    今日、梅田方面から歩いて帰ってきたんですけどマンション結構いい感じで見えてきますねえ〜。入居者も増えて電気も随分増えて。いつも天六方面から帰って来るもんでまた、違った新鮮な感じがしました。
    今んところ手前のローレルアイもまだ建ってないので全体像が目立ちます。

  65. 260 入居済みさん

    わたしも、立地や規模、建物の雰囲気をとても気に入ってます。梅田や中崎町近くの繁華街に近すぎない。
    また天六も近すぎない。
    ノッポ過ぎず、大規模過ぎず。
    ペットが飼育できて、ゲストルームもあって…
    値段も身の丈にあっていて…。

    リッチな方からすれば、それは中途半端かもしれないけど、わたしにはピッタリだと感じてます。

  66. 261 匿名

    このスレ見てる人って2〜3人ですね。
    半分ぐらい自分が書いてるみたいで寂しいですね。
    結構、住民も増えてるみたいなのに…★
    これから段々と暖かくなってこのマンションの住み心地が解ってきますね〜!
    タワーマンションにしたらベランダが広くとってあるので、風もよく入りそうですね。

  67. 262 匿名

    私も見てますよ。
    近郊にいろいろなお店があって毎日が楽しいです。

    住民が集まってもっと交流する機会があるといいですね。

  68. 263 マンション住民さん

    過疎ってるので〜

    先日、マンション裏のセブンイレブンの向かいにあるイタリアンのお店に行ってきました。

    こじんまりとした店内で、落ち着いた雰囲気でした。

    料理も美味しく また行こうと思ってます。

  69. 264 263

    料理の写真です (^o^)v

    1. 料理の写真です (^o^)v
  70. 265 匿名

    ライフに自転車で買い物行った時にその店ちらっと見ました。
    機会があれば行ってみます。
    私は目の前の総大将のラーメン屋さんしか行った事ありません。

  71. 266 263

    ラーメン屋さん総大醤さんは結構人気あるみたいですね。

    並んでる人をたまに見ます。

    私は月一くらいのペースで行ってます!


    他にもオススメのお店があれば教えてください!

  72. 267 入居済みさん

    初めて書き込みしま~す!

    春になって日が長くなってきて、部屋の中に日差しが入ると気持ちいいですよね(*^_^*)

    リビングにペンダントライトをつけたのですが、位置を少しずらしたくてヨドカメでフックを買って
    フックを刺したら、下地が入っていなかったのです(-_-;)
    天井には穴が開いてしまいました。。。
    何か安くてできるいい方法をご存知でしたら、教えて下さい!





  73. 268 住民さんB

    イタメシの写真、美味しそう。
    わたしも行ってみよう。情報ありがとうございます。
    総大醤はわたしはあまり好きになれません。
    醤油の味が尖ってて、旨味が少ないです…

    ありふれてますが、やはり春駒は安くて美味い寿司屋ですね。週に一度は行ってます。

    あと中華のライオン飯店の麻婆豆腐
    麺元素の中々が好きですが、たまに行く感じです。

    何れも天五界隈ですが…

  74. 269 263

    有名なとこでは、

    裏のセブンイレブンを過ぎてしばらく真っ直ぐ進んだところの、

    ソースかつ丼の喜多呂さんもおすすめです。

    1. 有名なとこでは、裏のセブンイレブンを過ぎ...
  75. 270 匿名

    ピザで有名なシゲオさんもいいですよね。

  76. 271 住民さんC

    天六界隈はおいしいものが多くていいですよね。

    自分一人では開拓しきれないのが逆に歯痒かったりします。
    そういう意味もこめて情報交換できるといいですね。

    春駒やスエヒロなんかはたまに行ったりします。
    レンガ通りにあるMush-UPもおいしいですよ。

    今度、市場近くのRiccoというピザ屋?イタリアン?に行ってみようと思ってます。

    夢はマンションの方々と飲みに行ったりできるくらい仲良くなれればいいなぁと思ったりしています。

  77. 272 匿名

    びっくりしました。
    いっぱいあるんですね。
    私は一人行動なんで中々行く機会はないんですけど皆さんの意見参考にしていろいろ行ってみます。
    一人ならいつでも行けるって?!
    それが気が小さくて中々行けません。(笑

  78. 273 マンション住民さん

    うどんなら、マンションの前の道を梅田方面に行ったところの

    きすけ とかはどうでしょう?

    美味しいです (^^)

  79. 274 匿名

    マンションの契約などに通ってた時にお腹が空いたので何気にうどん屋さんに入ったのですが、店内はノーゲストでうどん屋さんに似つかない髭のお兄さんと同じような感じのお兄さんが厨房にいらして、えらい所に入ってしまったと思ったのがきすけでした。
    しかし、天ぷらは上手に揚げられてるし、うどんはこしがあり特に釜玉うどんきすけ流はお勧めです。
    今まで大阪でこんな美味しいうどん屋さんは無かったです。
    後に雑誌なんかでも度々載っているので、なるほどな。って思いました。同じように雑誌なんかで載っているラーメン屋の弥七の近くのうどん屋さんで、期待して同じようなメニューを頼んだら話になりませんでした。
    もっと近所の今日亭はどうですか?
    よくお客さんが入ってるようですが。

  80. 275 入居済みさん

    267さん、ペンダントは上手く付きましたか?
    営業さんに相談したらアドバイスしてくれるんじゃないでしょうか?
    私は解らないのですいません(*_*)

  81. 276 匿名

    ピザで有名なシゲオさんて何処でしょうか?名前から気になりますね。

  82. 277 匿名


    ピッツェリア・スクニッツォ・ダ・シゲオ

    食べログでは大阪のピザで1位です。

    http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27053555/

  83. 278 入居済みさん

    275さん、気にかけてくださってありがとうございます。

    今の所、位置はそのままで付けています。

    色々と方法はあるでしょうから、検討してみます。(相談も含めて・・・)

  84. 279 入居済みさん

    固定資産税がきました!
    営業さんが見積もってた額よりかなり高かったです(ーー;)
    減額処置も半額て説明されていたのに全然違ってた。家屋部分だけが半額やん。

  85. 280 他のマンションで質問です。

    バナジウム山麗水を買って一ヶ月です。特に問題ないですが、皆さんおっしゃってる悪質業者に引っかかり、また十年交換不要に疑問を感じ、解約したいです。私の場合はまだ料金払ってなく、昨日からいつ振り込めるか電話がずっとなってます。私の場合、取りやめれますかね?一ヶ月も使ってるし。明日代金を払おうと、でも一回みてみようと調べたら、こちらの掲示板に辿りつきました。是非アドバイスお願いします。

  86. 281 バナジウム

    消費センターに問い合わせるか
    弁護士に相談しなはれ

    バナジウムとか、いまだに引っかかる人が
    居ることにビックリ

    訪問販売は営業マンのコストが確実に
    上乗せされるから
    買ったら100%損しますがな

  87. 282 入居済みさん

    この近辺のおいしいお店は、焼き肉のろうす亭。
    焼き鳥は花由か萬作。
    また、鉄板焼きのコアラ食堂などおすすめですよ。

  88. 283 入居済みさん

    今日亭はうどんよりお蕎麦がおすすめです。
    でもカレーうどんは、はずせません。親子どんぶりも好きです。
    個人的な好みですが、、

  89. 284 入居済みさん

    2○階ですけど、窓開けてたら虫が入ってきました〜!
    もう最悪です。
    (ーー;)

  90. 285 入居済みさん

    うちも毎日小さい虫と格闘してます~。西側ですが隣の工事が関係あるのかな。虫が気になって窓も開けるのが怖いですよ。

  91. 286 契約済みさん

    工事は関係ないのでは。上昇気流に乗ってやっぱり明るい所に入ってくるんでしょうね。網戸て何階までついているんですか?

  92. 288 入居済みさん

    マンション生活って帰って来て一度部屋に入ってしまうと出て行くのが億劫になりませんか?

  93. 289 入居済みさん

    居心地がいいせいか、ずっうと部屋に居てしまいますね。
    丁度西風がいい感じで部屋に入ってきます。今の時期が一番居心地がいいのかなあ〜。
    陽射しがいっぱい入る分、夏はかなり暑いのかも知れません。昼間っからクーラーがんがん入れなきゃならないんですかね。

  94. 291 入居済みさん

    昨日、テレビの今ちゃんの実はで天満界隈やってましたね。いろんな所あるんですね。
    ここから全然歩いて行ける距離ですね。

  95. 292 入居済みさん

    コーナーサッシが大きすぎて日差しが強く、昼間にテレビが見にくいです。思い通りの部屋に家具が配置できません(-.-;)
    皆さんそんな事ないですか?

  96. 293 匿名

    今日、浮いてる壁紙直して貰いました。
    皆さん手直しどんな所ありました?

  97. 295 住民さんB

    2○階ですが、先日巨大なカメ虫が窓ガラスにへばりついており、猫達大フィーバー。
    カメ虫画像撮ったけど、自主規制でアップは控えます。

  98. 296 住民

    色々ぐるぐる回って迷いましたが、風通しの良さと明るい部屋に大満足です。
    このお家にして良かったー!と毎日思ってます。
    ジョイントの民事再生の話を聞いて『ここは無いな』と思ってたんですけどねぇ。

  99. 299 匿名

    全然、交換してませんが1年ぐらい大丈夫でしょう。
    そら排気ガスや何かで黒く汚れるとは思いますけど、普段はサッシは開けっぱなしで生活してるし、あんな小さい換気口、特に気にしてません。

  100. 301 マンション住民さん

    フィルターの掃除は水洗いを一度しました。

    真っ黒の汚れがすごかったです。

    またそろそろ掃除時期かな・・・

    面倒ですね。

  101. 302 匿名

    窓、サッシの隅など汚れてきてますね。
    ベランダに水道蛇口があれば助かるのに。って思います。

  102. 304 匿名

    年一回か、半年に一回あるんでは…、でも10月からまだ一回もないですね?
    年一回ですかね?

  103. 305 マンション住民さん

    窓の掃除 今までに一回ありましたよ。

    いつごろだったかは忘れましたが。

  104. 306 匿名

    そうでしたか。
    でも、なかなか自力では掃除できないですね(ーー;)
    下手に棒など使って落下したら大変ですし。

  105. 308 匿名

    お気遣いありがとうございます!
    ご心配、かけてすいませんm(__)m

  106. 309 匿名

    以前ここに出てた今日亭のそば屋行ってきました。
    話題に値しない低レベルでした。
    何故あれぐらいのうどんであんなに値段が高いのか理解不能です。食べたのはぶっかけうどん定食。

  107. 311 匿名

    今日亭より阪急そばのぶっかけの方がまだ美味しいです。おまけに価格は半額ぐらい!

  108. 312 住民さんB

    きすけはちょっと…
    ちくわの天ぷらは美味しいけど、値段が高い。
    あの値段には値しない。

  109. 313 匿名

    きすけの天ぷらの技術力、お味といい、他には真似できないものがあると思いますが…。確かに割高ですけど、大阪では1番だと思います。

  110. 314 入居者

    きすけはオススメですね。

    しかし、営業時間が短いですよね。

    麺切れで早くに閉まることもしばしばです。

  111. 315 入居者

    話は変わりますが、、、

    うちのマンションは計画停電の対象外ですよね。

    関電からお知らせの葉書は来てませんよね?

  112. 316 匿名

    そうそう、昨日のMr.サンデーで韓国の計画停電してましたけど、エレベーターに取り残されたら悲惨ですよね!
    取り残されなくても生活するだけでも大変。
    高層から真っ暗闇の大阪も見てみたい気もするけど。

  113. 317 匿名

    私の会社の梅田のビルはE-5のブロックでした。
    同じかな?
    管理事務所から案内あるんでしょうか?

  114. 318 入居済みさん

    わたしも計画停電がどうなるのかふとギモンに思ってました。
    契約は関電ではないし、よくわかんないですね…

  115. 319 匿名

    関電じゃないから関係ないんですか?それなら一安心ですね。

  116. 320 入居済み

    と言う事は、結果「計画停電は無い」って事ですかね?
    掲示板とかに貼りだしてくれてたらいいんですが…って
    まだ見てないので貼ってるかもですが(汗

  117. 321 匿名

    何にも貼っていませんね。

  118. 322 匿名

    アデニウムタワー梅田の計画停電は「6-D」ですよ。時間帯等は関西電力のホームページでご確認下さい。
    契約は関西電力ではありませんが、契約先が関西電力と契約しているため計画停電の対象となります。

  119. 325 入居済みさん

    高層でも蚊やハエが入りますね(泣)
    照明もすべてLEDにしても関係ないし
    虫除けバリアを置いてますが効果ありません
    内網戸をつけるしかないですね
    また予定外の出費約10万ほど・・・

  120. 326 匿名

    家も昨日蜂が入って来ました。
    昼間の暑さのせいかコーナーサッシの所でひっくり返ってました。
    無事に撃退o(^-^)o

    網戸に10万円て、高くないですか?
    もっと安くでできる所あると思いますが。

  121. 327 住民さん

    いいんですよ。
    ここに住んでる人は金持ちだから。
    駐車場みても高級車ばっかりですし。

  122. 328 匿名

    前のラーメン屋さん、並んでるわりにはイマイチですね。

  123. 329 入居済みさん

    天神祭の花火ってマンションから見えるんでしょうか?
    案内のパンフレットには天神祭らしき花火が載っているんですが?

  124. 331 マンション住民さん

    >>322さん

    本当ですね。

    計画停電のお知らせが今日、メールボックスに入ってました。

    6-Dですね。

    今更?!って感じですけどねぇ・・・

  125. 332 住民でない人さん

    こんばんわ、地元で育った人間です。
    みなさん、美味しいお店を紹介しますね。 ^^

    1.うどんは、「天六うどん」!立ち食いそば屋ですが、はまるお味です。小学生のころからもう40年食べています。
    場所は、天六商店街の横断歩道を渡ったところの左手。ジオタワーの隣です。(商店街の北側)
    私は九州転勤後も大阪出張時には必ず食べていました。
    安くてうまい!
    ソバ定卵入り。290円だっけ?いつもこれです ^^
    ネットでも紹介されていますよ。^^

    2.その隣にある、「十八番」っていう中華料理屋。天六うどんと同じ経営ですが、朝4:59分から空いてまして、トン汁定食と、貝汁定食と、朝食定食の3種類しかありませんが、トン汁定食が有名です。400円だったかな?はまるお味です。
    安くてうまい!
    売り切れ後は中華料理屋に変わりますが、そっちも安くて人気あります。
    最近、天六商店街にもお店を出したみたいです。中崎町商店街から天六商店街に入った左手です。

    どちらも、天六に住んでて知らないのはモグリって言って過言ではありません。
    みなさん知らないようですので内緒で教えますね ^^

  126. 333 住民さんA

    どっちも同じ系列ですね、

    宣伝 乙

  127. 334 住民でない人さん

    教えて損した。w

  128. 336 匿名

    333》いてるんですよね〜こういう人。
    私は食べに行きます。深い〜い意見ありがとうございます。

  129. 337 住民さんB

    立ち食いうどんは行ってみないとなぁ。
    出汁がうまい立ち食いは、やみつきになりますね。
    早い、うまい、安い。これ、大事ですね。

  130. 338 匿名

    >>332さん
    良かったですね、宣伝効果がでてますやん。
    なんでもやってみるもんですね。

  131. 339 匿名

    》338は333かな
    こんな所で宣伝したって仕方ないでしょうに。
    地元密着って事もあるかも知れないけど。
    宣伝した所で美味しくなかったらリピーターにならないし、こういうマイナーな所を教えて頂けるのは有り難い事です。

  132. 340 マンション住民さん

    私は近所から引っ越してきました。近隣スーパーもそれぞれ特徴が合って使い分けてます。
    皆さんはどこへ行かれていますか?

  133. 341 マンション住民さん

    いつもライフに行ってます。

  134. 343 匿名

    ぷらら天満って単なる市場ですか?

  135. 345 匿名

    ライフより安いんですか?
    また違う、楽しみがあるんですか?
    今度行ってみます。

  136. 346 申し込み者

    購入申し込みしました。かなり値引き交渉応じますと言われたのですが借金棒引き物件のため前からそうなのでしょうか?残室が少ないからでしょうか?
    今後の資産価値が落ちないように願ってます…

  137. 347 住民さん

    それは良かったですね。
    私は1円の値引き、プレゼントひとつありませんでした。
    (モデルルーム見に行くだけでも500円の図書券貰えたりする)
    これはタイミングですので致し方ありませんが…、頑張って下さい。

  138. 348 入居済みさん

    もうすぐ一年になるので資産価値も下がるし値引きがあっておかしくありません
    販売当初は値引きなど1円たりともなかったですよ
    元々市内タワーマンション20件くらいと比べて私の住みたい条件としては3~4割以上
    安いと思ったのでいろいろデペを疑いながらも販売してすぐ狙っていた部屋に決めました
    資金なんてなかったのですが(笑)

  139. 349 匿名さん

    いざ完売してしまえば、
    やっぱり安かったな…
    買っておけば良かった…
    ってなりますよ!(笑)
    それが市場原理ってもんです。

  140. 351 匿名

    はい、せっかくここに住んでるわけだし、ベランダ開けて音も聞いて楽しみながら、ゆっくりお酒でも飲んで過ごします。東側の人はラウンジへ行かないと見えないですね。

  141. 353 匿名

    そういうイベントしてくれたらいいのにね。
    高い管理費だけとっといて!
    今年も朴訥と見るだけかな?
    来年は総会で提案してみよ。

  142. 355 住民

    必ず羽目をはずし、下品な笑い声をあげるジジババがでてくるから、いかなる機会でも飲酒飲食は反対。

  143. 356 匿名

    ここの住民に下品な笑い声をあげるジジババはいませんよ。

  144. 357 住民

    いや、いるでしょう。間違いなく。

  145. 358 匿名

    笑い声をあげてもいいじゃないですか?
    心の狭い人!
    じいちゃん、ばあちゃんは大切にしましょう。

  146. 359 匿名

    去年の淀川花火、購入者の事前招待、先着か抽選か忘れたけど、ご招待で立食パーティーかなんかしてくれるのかと思ったら、地べたに座るだけ。びっくりしました。
    このマンションで良かったのかな〜って思ったのは私だけでしょうか。

  147. 361 匿名

    30分も前に集合させられて、スリッパまで持ってきて、電車を乗り継いで来て、あまりの企画、デリカシーのなさにショックで泣きました。

  148. 362 匿名

    部屋に居ても天神祭の雰囲気感じれないですね。

  149. 364 匿名

    花火上がってます。
    ぷらら天満あたりのタワーマンションが邪魔です。

  150. 365 住民さん

    昨日の天神祭の花火はマンションからでも

    想像以上に見えたので個人的には満足してます。

  151. 366 匿名

    高層階の方ですか?
    また南向きですか?
    ラウンジ行っても誰もおられず、全く見えなかったです。
    ラウンジは普段冷房効いてないんですね。
    廊下はあんなに効いているのに。見えないし、暑いのですぐ退散しました。

  152. 368 匿名


    そろそろ淀川花火ですね?
    昨年 うちのマンションのラウンジで 見られた方、感想教えて下さい。

    確か昨年 検討スレを見たら 大したことなかったと書いていた記憶が…(≧ω≦)

    私の部屋は東向きなんで 全く見えませんが、天神祭の花火は 少しだけ 見えましたよ!

    ラウンジ凄い人になるんでしょうかね??

    東向きなんで、毎朝陽射しが凄いです( ̄ロ ̄;)

    まあ午前中で、洗濯物乾くので 嬉しいですが カーテン半分だけしか 開いてません…。


  153. 369 入居済みさん

    >>>368さん


    ラウンジから見える淀川の花火は確かに大したこと無かったです。

    結構、距離があるので遠くで花火が上がってる感じです。

    でも、ラウンジが涼しいのなら 気軽に見れるのでいいのかも?!

  154. 370 住民さん

    見えるんですけど、閉めきっているので、音が聞こえないから楽しさ半減です。
    後、風の向きによって煙りが立ち込めて見えにくくなる時があります。

  155. 371 匿名


    そうなんですね…お二人の方ありがとうございますm(__)m

    私の部屋からは 方向的に見えないので ラウンジに行くつもりですが…たくさん来られるんですかね?

    早い時間から陣取るのも 嫌ですしね…

    今から寝て 北島康介見る為に4時起きします(^o^;
    ジオタワー 段々大きくなってきましたね、やはり ジオはかっこいいですね!



  156. 372 匿名

    梅田オフィスのエレベーターからちょうど天六ジオタワーが見えます。その手前に中崎町のタワーが見えます。ジオタワーはまだまだ上に伸びそうなんでかなり目立ちますね。
    アデニウムは見た目はマイナーですけど住み心地はメジャーですよね。(比較したわけではないけど…笑)

  157. 373 住民さん

    コメントできない

  158. 374 匿名


    住み心地は大変良いです!私は後悔してませんよ!

    マンション買うのも タイミングですしね…ジオが建つまで私は待ってられませんでしたし。。

    アデニウムで十分です私は!





  159. 375 匿名

    まだ結構な数が売れ残っているようですね。もう竣工から一年たつのでデベロッパーがこであることも考えると2割り引きくらいはしていないと5年、10年先のリスクに対して割りが合わなさそう。

  160. 376 匿名

    ここは住む為に買ってる人が多いから、賃貸ではほとんど出てないです。
    まあ安くなったら買って下さい。お買い得ですよ。

  161. 377 住民

    昨日、南のベランダからPLの花火が見えてましたー!
    もちろん小さくでは有るんですけどちゃんとまぁるく!
    まさかここから…と思ってなかったので嬉しかったですー!

  162. 378 匿名

    やっぱり見えてましたか?
    私も見えるんじゃないかと思っていて9時過ぎに帰宅して見たけど確認できませんでした。
    もう終わってたんでしょうか。
    情報ありがとうございます。

  163. 379 匿名

    賃貸もいくつか出てますね。でも65平方mで20万円って…
    この辺の同じくらいのマンションの相場はわかりませんけど高すぎません?

  164. 381 住民A


    昨夜の淀川花火 ラウンジから綺麗に見えました!
    コンシェルジュのお姉さんも掃除のおじさんも来てました(^^ゞ

    思ったより大きく綺麗に見えたので大満足!!

    涼しい部屋で花火が見れて良かったです!花火見える西向きのお部屋の人と 是非お友達になりたいと思いました(^o^;


  165. 382 マンション住民さん

    西向きです。
    ベランダに出て見るもよし。
    北西コーナーにテレビを置いてるのですが、昨日はオリンピックサッカーのテレビを見ながら
    その向こうにきれいに花火が見えました。最高でしたよ!

  166. 383 匿名

    西向なら5階からでも見えるんですか?

  167. 384 住民A


    5階は無理だと思いますよ。 せめて10階ぐらいでないと…。 まあ30階なら最高ですが どなたもまだお住まいになってないみたいですしね。

  168. 385 匿名

    距離的には天神祭と同じくらいかと思っていましたが、全然違いましたね。
    打ち上げ数からして、内容も良かったです。

  169. 386 住民

    〉378さん
    PLは残念ながら21時頃終わりましたね…淀川もそれ位でしたね。
    20時前位から始まり21時には終わる感じですかね(。-_-。)
    来年是非見てください( ´ ▽ ` )ノ

  170. 387 匿名

    378です。
    淀川花火は部屋から見れました。
    ありがとうございます。

  171. 388 住民

    東向きの部屋は朝日が大変だけど、わりと短時間で日は差さなくなりますが、西向きの部屋の午後から夕方にかけての西陽はすごそうですねえ。
    ちょうど昨夏の内覧会の時の西向きのデスクの灼熱が、今も忘れられず、カーテンなしではサウナのようになるのでは?と思ったものです。

    西向きの部屋を最初考えてたのですが、南向きか東向きに変更。結局東向きにしたのですが…

  172. 390 匿名

    南西ですが西向の日差しは半端じゃないです。南側の日差しは、今はお日様が高いせいか大丈夫なんですけど、せっかくの眺望は7時ぐらいまでカーテン閉めっぱなしです。テレビの向きも光って見えにくく南側に変えてベランダのサッシと被ってます。

  173. 391 匿名

    廊下の涼しさから、閉めきった部屋に入った時の暑苦しさったらたまりません。
    ベランダやキッチン横のドアを開けて留守にしようかなと思ってしまいます。
    さすがに無用心というか雨が降ったときなど困るのでしてませんけど。皆さんどうですか?

  174. 392 住民A


    私は一人暮らしですが出勤前に必ずバルコニーは半分開けてカーテンは閉めてます。たまには 観葉植物の為にカーテンも半分開けて行く時もありますよ。

    今日浄水器のチラシが入っていましたが、皆さんどうされてますか?私は最初に入れたままなので 3ヶ月経ってからは 浄水には全くしてませんが もっぱら水は100円ローソンで買ってます。

  175. 393 マンション住民さん

    ここ1か月で、ゴキさんに2回程出くわしたのですが(ちゃんと退治しました)、

    良かったら、皆様の状況をお聞きしたいのですが…


    ちなみに私は、5~10階ゾーンで、
    部屋自体はそれなりにキレイにはしています。

    運が悪かっただけなのでしょうか?

  176. 395 匿名

    こちら20〜25階ゾーンですけどゴキさんに出くわした事はありません。
    大きいゴキさんは外から飛んできたりしますから。ただ居座らない様に気をつけてください。

  177. 396 匿名

    浄水器のカートリッジの案内は最初に取り扱い説明に来ていた業者でしょうか?
    スペアどうしますか?みたいな事言われて1本4500円か、5000円ぐらいしたような気がしたんですが、まだ先の事なのでその時は注文しませんでした。
    今回は1本3000円ですが、私の記憶違いでしょうか?

  178. 397 住民A


    最初に 長く使える(半永久?)カートリッジを何万かで勧められましたが 断りました…。

    確か3ヶ月毎に何千円なら ずっと使える物買った方がお得ですが 最初に説明に来たお兄さんが ちょっと口の上手い感じの人だったので 買いませんでした。最初の頃 このスレにも書き込みあったの記憶しています…。
    皆さんどうされてるんでしょうか?

    因みに私は10〜15階ですが ゴキブリ見た事ないですよ。

  179. 398 匿名

    業務用のメイスイという大きなカートリッジでも1年に1度、取り替えます。勿論、業務用なので使用量は家庭よりは多いですが、水道管に入るだけのあのカートリッジで半永久的に機能するとは到底考えられないですね。

  180. 399 匿名さん

    窓、きれいになりましたね。
    これって年に1回やってもらえるのでしょうかね。

  181. 400 匿名

    どこの窓ですか?

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
シエリアタワー大阪堀江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

[PR] 大阪府の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸