物件概要 |
所在地 |
東京都江戸川区船堀3丁目620-11他(地番) |
交通 |
都営新宿線 「船堀」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
245戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主]三菱商事株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ船堀口コミ掲示板・評判
-
61
匿名
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
時代の流れもあり、専業主婦は少ないと思います。ここの価格が5000万円だとしたら、1000万円くらいないときびしいと思うけど、一人で1000万円あれば船堀にはすまないでしょうね。
保育園事情は当然悪化するでしょうね。
いつになったら江戸川区は人口減少になりますかね?
日本全体は減少時代に入りましたが、江戸川区も早く減少してほしい。都営新宿線もいつまで乗車率は上がんでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
江戸川区の財政状況は年々悪化していってますね。歳出はふくらむ一方、歳入は減少しています。
子供が医療費無料のおかげで親は何かあるとすぐ病院に行き薬をもらう。病院も無料なので必要ない処置をして点数を稼いでいる。生活保護も増え続け財政を圧迫する。保護する人数が多い割に、高所得者が少なく歳入は少ない。子供は増えているのに財政難とはかわいそうな区ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
何だかんだ言ってもプラウドと言うだけで購入する人がいるのも事実。
ここは売主に三菱も入ってるし(地所ではなく商事ですが)ブランド好きな人には受けるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
周辺住民さん
昨日、今日、飛行機の轟音がすごいよね。雨の日は特にだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
周辺住民さん
船堀5分、同じ73平米のヴァルセーナ船堀は、4048万円だ。
最近発表された住友不動産の「ルフォン船堀」も地下の線路沿いで、ライバルになるだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
周辺住民さん
そうですね。たった今、飛行機が頭上すれすれで爆音響かせていきました。
行政訴訟起こすしかありませんな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
江戸川区は23区で唯一0歳児期の公立の保育園での保育はしていません。
0歳児期は健全な人間性の育成にとって最も大切な時期であり、ぬくもりと
愛情あふれる家庭保育が一番と考えられているからだそうです。
そのため0歳児を持つワーキングママさん達は民間の保育園に預けるか、
保育ママに預けるしかない様ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
ご近所さん
たしかに、飛行機は
曇りの日などは
低いところを飛んでますね
気になると嫌ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
ヴァルセーナ船堀は幹線沿いだから
立地としてはライバルになりません
魅力なのは値段だけでしょ
1000万近く違うはずです。
最近多いですね
再来年は電車めちゃ込みですな。トホホ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
71
匿名さん
ここに限らず空き地がマンションになりすぎですよね。
なんで商業施設はできないのか?
江戸川区はいつになったら人口が減りますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
周辺住民さん
このへんは商業施設は少ないですね。
一之江のダイソーや東急ストアも7月に閉店しましたし、
北葛西の島忠もなくなりました。
考えてみれば、船堀には本当にありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
周辺住民さん
住友不動産の「ルフォン船堀」は、地図上では線路沿いだが、地下鉄なので騒音なしで良い。
駅と船堀第二小学校の間にあり、たぶん小学校の北門からは
もっとも近い分譲マンションではないだろうか。
駅も学校も目の前と言っても過言ではない。
聞くところによると、1月モデルルームオープンで、プラウドの価格を見て、
価格設定をしてくるのでは?
間違いなくライバル視しているので、ぐっと抑えた価格を出してくるかも。
プラウド学区の船堀小学校の運動場を見たら、こっちも検討せざるを得ないな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
周辺住民さん
0歳児保育、江戸川区のみが行われないのは、
多田区長のお考えだそうです。。。
うーん。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
周辺住民
ルフォン船堀って
都営新宿線沿いの工場跡地に
できるマンションですよね
都営新宿線は
東大島と船堀が地上駅なので
あのあたりが地下からの
出入口になります
トンネル出口みたいな
環境で騒音等は気になると思いりますが…
プラウドのスレで
他物件の話して
失礼しました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
周辺住民さん
価格は同じくらいにするでしょ
駅からの距離はかわらないんだし
周りの環境はプラウドの方がいいと思いますが
騒音ナシはないでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
74さん
区長のお考えだとすれば、区長が変われば変わるのでしょうかね。
ま、もしどうしても0歳児の子供を預けなくてはならない場合は
区立にこだわらなければいい話ですからね。
ここら辺だと船堀2丁目にあるマリヤ保育園は58日目から預かってくれる
様です。58日目というとまだ2ヶ月になっていない赤ちゃんなので
保育園事情をしらない私はちょっとびっくりしてしまいました。
ここは1歳からだと一時保育もやっている様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
販売開始がまた延びましたね。ルフォンを意識してでしょうかね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
船堀界隈には、まともなショッピングができるところがない。
ダイエーの品質は最悪だし、いなげやはコンビニに毛が生えた程度。
何とかならないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
周辺住民さん
77さん。
58日目というのは、4月1日現在で58日を過ぎていれば
入園資格があるというだけです。途中入園は不可能です。
マリヤ、中央は、はっきりいって無理です。
公立より人気が高いです。
どんな競争率知ってますか?
よほど点数かせがないとね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
賃貸住まいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
周辺住民さん
船堀入江組は東京都江戸川区船堀に本拠を置く日本の暴力団で、指定暴力団・松葉会の4次団体。上部団体は上萬一家・墨東会。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
>80さん
私立でも点数などが基準になるのでしょうか?
認可保育園の点数で一番高いのはは月20日以上勤務し、日中7時間以上の勤務を常態
している、入院1ヶ月以上の疾病、居宅内療養、障害、月20日以上、日中6時間以上の付添い
が必要な介護をしている人、災害等により家屋の損傷、その他災害復旧のため保育に
あたれない場合などです。
こういった事に該当する場合は50点。保護者のそれぞれについて、基準指数を求め
合算して当該世帯の指数とされる様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
>79
この界隈は、これ以上の発展を求めるとこじゃないよ。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
賃貸住まいさん
>79さん
近くで重宝していたダイソー、東急ストアが7月で閉店。
船堀に一番近かったホームセンター島忠も9月閉店。
商業施設はほとんどできないのが現状です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
86
賃貸住まいさん
83さん
もちろん私立も同様です。江戸川区管轄です。
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/shisetsuguide/bunya/kosodate/kosodate...
おっしゃった、6時間20日以上勤務などっていうのは
保育園に入れようとする人なら当たり前で、
ですから偽装離婚などという嘘のような話もあるわけです。
私立は保育が手厚いです。江戸川区の提出フォーマットがあって、
第一希望から第3希望まで記入して提出します。そこで、
マリヤや中央の良いウワサだけで、実際の競争率を知らない方が第一希望にするもんですから、
競争率が異常に高くなります。プラウドに一番近いのは月映です。
宗教色強く、人気がありませんが、そこがいちばん有望かもしれません。それでも競争率高いです。^^
83さんのような方が、もっとこのような掲示板をチェックしてくれていればいいんですけどね。
ちなみに、私の知人は保育園に入れるために江東区に引っ越しました。
そういう人は少なくはありません。
江戸川区子ども家庭部保育課保育係:03-5662-0066
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
少子化なのに保育園も小学校も入れない、商業施設が近隣にない、
じゃあ船堀のいい所はどこですか?
ここを検討する一番の理由は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
周辺住民さん
入れないのは、中学校も同じだよ。
先週、近くに住んでいる小6の親に江戸川区教育委員会から配布された数字によると、
プラウドの周辺の中学校、松江一中、葛西二中、ニノ江中は、
入学希望者が定員を30%以上上回っているらしい。
私立中学に行く生徒が数パーセントいるものの、
学区内募集だけでも受け入れ不可能な状態。
学校側は、少なくとも学区内は入学されると話しているが、無理なものは無理。
さらに2~3年後には、プラウドや一丁目の高層マンション群が立つ。
どうするんだろ・・・。
ちなみに小学校は入れると思うが・・・
船堀小学校が3年計画で工事中なのは引っかかるな。
だれか、そのへんの方針を区役所か教育委員会に聞いてくれ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
物件比較中さん
校区のことも気になります・・。
物件のホームページ見ても 本来なら通学圏の学校がどこになるか
徒歩何分00小学校(中学校)・・などと明記されていると思うのですが
書かれていないですよね。
営業上不利になる可能性もあるので 敢えてそこをかけないんじゃないか?
と勘ぐってしまったり。
マンションが立ち上がる頃、学校選択制がどうなっているかわからない
(つまり、選択が出来なくなる)という噂も聞きますし、
そうなると 公立に行かせるなら評判うんぬん考えることも出来ず、校区の
学校へ行かせるしかなくなりますよね。
元住民ですが、当時チラホラと聞いていた学校の評判がどうも気になります・・。
ここの物件は、その点がひっかかる方も少なくないように思うのですが・・
みなさん そのあたりはどのようにお考えでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
物件比較中さん
no.89ですが
no.88さんの文面を読む前に投稿してましたm(__)m
そうですか。やはり中学も・・。
そういう状況なんですね。
いや、まさかきっと校区の学校には行けるんでしょうけど・・??
そうじゃなきゃ困りますよね!
ぶっちゃけ 周囲の学校の評判はいかがなものなんでしょう・・。
隣り合った校区の学校で評判が違えば それは出来ることなら評判のよい
学校へ通わせたいと思うのが親心だと思うのですが。
物件自体は期待していたのですが
子供の学校を考えると テンションが下がってきています・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
いつか買いたいさん
今年中学に入学した子供をもつ友人の話ですが、中学校の選択は来年からは出来なくなるそうです(選択可能なのは来春入学者まで)
船堀在住で、彼女の子供は葛西二中を希望して入学が決まったようですが、下の子はそれができないから困ると話していました。
1丁目のマンションとは都営住宅のことだと思いますが、ここは現在建設中の建物周辺の都営に住んでいる都営住民が基本的に入居するので、あの建物すべてにあらたな住民が入居するわけではないです。
それに1丁目の都営を見てる感じだと、子育て世代が多いマンションとは世代が違う印象です。
やはり高齢者がおおいと思います。
まぁそれでも、多少は増えるのでしょうから、心配はつきませんね。
1丁目の学区は船堀小学校・松江一中ですから、選択制がなくなれば小中どちらも学区がかぶりますし・・・
私が子供のころは(西葛西ですが)小学校は6クラス、中学は7クラスくらいはありましたが、定員30%オーバーとは、現在はコレ以上ということなのでしょうかね?
選択制をとったことで、人気がない学校が露呈され、人気の学校に希望者があふれたそうです。
このへんだと、松江一中じゃなく葛西二中を希望する人がかなり多かったということなんですが
たぶん、選択制がなくなれば区としても入学予定者数の把握が今より容易になるでしょうから学区内なら入学できるはずですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
89さん
本当、小学校や中学校まで徒歩○○分って普通は書いてあるのに
書いていないですね。
一番近い小学校だと船堀小学校ですね。
マンションからだと大体5分位でつくのではないでしょうか。
埼玉県の三郷市も来年度から小学校選択性が廃止になった様です。
何でも一つの学校にあまりにもかたよりすぎてしまったとか。
やはり人気がある学校に偏ってしまうんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
そもそも子育てにいい江戸川区って看板はどこから来たのですか?
共働き世代には全然やさしくないですよね。
これだけ人口増えているのに商業施設が閉店に追い込まれるというのも残念ですよね。
個人的にこの付近のドラッグストアで勤務していましたが、皆特売品しか買っていかなくて、客単価、利益率が最悪でした。商売するのは難しいと思いました。
マンションは良さそうですが、住環境がいいとは思えません。
中学校もいっぱいなんですね。勉強になります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
物件比較中さん
NO.91さんのお話
地元の方ならではの情報はとても有難いです。
学校選択制度。そうですか・・来年度以降はもう無理なんですね。
たしかに、見直しが必要な時期なんだとは思います・・。
学力の差が開いてくる中学校はまだしも、
小学校まで「人気校」「不人気校」が出来てしまい
その流れが止められなくなるのは やはりいかがなものかと思いますし。
制度見直しの動きは なにも江戸川区だけの話ではないですよね。
隣り合った校区で
かたやクラス数が増え続ける学校、
かたや単学級になってしまうほど児童が減ってしまう学校
これはやはり、問題だとは思います・・。
じっさい今、江戸川区内にもそういうエリアがあるのでは・・(少なくとも数年前はありました)
人気の高い学校・・清新一中はその代表格だと思いますが
校区外からの受け入れ人数は決まっていますし、友人にも、ダメもとで抽選した~
という話を聞いたことがあります。(運よく当たったそうで 通わせてます。)
朱に交われば赤く染まる
教育に熱心・・とまで言わなくとも、関心を持つ親が、出来ればレベルの高い
人気校に入れたい~と思うのはその発想なんだろうと思いますし、気持ちもわかります。
自分も、どちらかといえばそう考えてしまいます。
じゃ 私立でも受験すれば?
と言われてしまいそうですが それが出来ない事情がある方だってたくさんいるはずです。
この制度の見直し時期がなぜ、よりによって今・・
わが子の問題として考えると やはり学校を選べないのは残念なんですよね。
いっそ最初から、そんな制度が無ければよかったのですが。
校区の中学校の評判が
「昔は昔、今は今」とも書かれていましたので
それが本当である、ある意味“裏づけ”となるようなデータなり話を知っている方が
あれば ぜひお聞きしたいです・・。
まだ価格すら出ていない物件ですが、
子供の教育環境は物件選びの大きなポイントになってしまうと思うのです・・
江戸川区以外でも、そういう動きが出てきているようですね。
無くなっても
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
ここを検討する方の世帯年収はどれくらいなんですかね?
5000万円くらいの価格と仮定すると、けっこう収入ないときついですよね。
この付近は都営が多く世帯年収はかなり低いでしょう。一概には言えないですが、年収が低い世帯ほど、教育には力を入れない家庭が多い思いますが、この近辺の小学校になじめるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
96
ご近所さん
全部が都営じゃないので
持ってる人はもってますから
若ければなんとかなるでしょ
小学校なんて江戸川区に限らず、基本どこもそんなに変わらないと思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
周辺住民さん
94様
地元住民ですが、この辺はやはり船小、松江一中といいレベルは低いと思います。
一時選択制になりましたが、学校の人気不人気が出てしまい今また学区制になったと私も聞きました。
私は船小から私立中でしたが、小学校は楽しかったったですよ。大分昔ですが。
それからご存知かと思いますがこの辺りは大変治安が悪いです。
帰り道何度危ない目に合いそうになったか…
ひったくりや変な人なども多いです。
その辺りも学区以上に心配ですよね。
私も娘がいて心配ですが生まれ育った土地なので落ち着くというか気に入っててます。
治安や学校レベルを気にされるのでしたら船堀が地元で無ければあまりオススメではないかもしれません。
値段も気になります。
この辺だからあまり高いとどうなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
治安もそうだし、この辺、学校のレベルを期待するところじゃないよ。
学校のレベルを気にするなら、この周辺や江戸川区じゃなくて、
もっと都心方向へ登らないといけないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
周辺住民さん
その通りだと思います。
マンションを買う時、すべてを満たす物件があればいいですがなかなか無いので優先順位をつけ妥協出来る所は妥協かなと。
治安の悪さと学校レベルの低さは妥協し、私は実家近くで友達も沢山いる立地を取ろうと思います。
物件も団地っぽいのが嫌ですが、駅近という利便性があるのでそこも妥協かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
これ以上船堀に人口増えなくていいでしょ。
何でマンションばかりなんだ、商業施設たてろよ、野村。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
物件比較中さん
船堀~西葛西界隈、住みやすくて私も好きです。
東京生まれの東京育ちですが(江戸川区より都心寄り)
船堀辺りの治安が城西エリアより特に悪いと感じたことはありません。
悪天候時の飛行機の騒音も私にとっては許容範囲。
競輪開催時のおじさん達も、特段マナーが悪い人たちを見たことが
ありませんし。
それよりも、緑の多さ・公園の多さ・子供の多さ!
若い世帯が多く、こんなに活気のある街も珍しいんじゃないかと。
優秀なお子さんもたくさん知ってますし、はたから言われるほど
江戸川区の学力水準が低いとは思えないのですが・・。
江戸川区ってかなり広いですよね。小岩のほうとか、私は未知ですが
その広い地域の平均をとると 残念ながらそういう結果になって
しますのでしょうか?
私も 小学校なら自宅から一番近い学校でいいと思うほうです。
校長先生が変わってガラッと校風が変わることもあるらしいですし
クラスの良し悪しや雰囲気は、担任の先生の当たり外れによる
ところのほうが大きいと思います。それはどこにいても同じです。
+α勉強させたいなら 習い事で補えると思いますし。
気になるのはやはり中学です。
たぶん子供が未就学の頃だったら、そんなところに思いは及ばす
もっと購入に意欲的になれただろうと。
・・まだ価格もでていないし、買える値段かどうかもわかりませんが!(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
買いたいけど買えない人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
物件比較中さん
実名をあげるのは気が引けるので避けていたのですが
要は松江一中のことが気になるのです。
残念ながら、その学区でその学校に通う知り合いはいなく また今は
江戸川区を離れているので情報が少ないものでして。
選択制度がなくなれば、受験をしない限りいづれ松江一中に通うことになりますよね。
少なからず教育に関心を持つ家庭では、今も昔も松江一中を避けるべく、
学校選択をするなり、私立受験に流れていっているのだとしたら・・
噂だけが先行しているのだと思いたいのですが、実態はどうなんでしょうね。
松江一中に通わせている方がいましたら、失礼をお許しください・・。
反論をぜひ聞きたいのです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
物件比較中さん
船堀小学校の中学受験率がどのくらいなのか知りたいです。
比較する上で、出来れば周辺の小学校も含めて。
船堀駅北エリアと駅南エリアでは、だいぶ違うような予想なんですが・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
106
匿名さん
いや、前にも回答されてた方がいますけど、この周辺は残念ながら
ご質問されるような環境ではないですよ。
もちろん中には受験する子もいますが・・
新興住宅街や大規模開発地なら、そういう環境にもなるでしょうが、ここは
ほぼ先住からの地元の人ばかりですよ。
そういう教育環境を望むなら、もっと都心の方へ登らないとダメですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
周辺住民さん
本当に本当にそうです。
以前はクラスに私立に行く人は三人位でした。今は増えているかもしれませんが。
私の親があまりのレベルの低さに驚愕し兄弟で中学から私立に行きました。
この辺りは物件の価格が安いのでその分、教育にお金をかけてあげたらいかがでしょう。
もしくわ逆に都心辺りに住んで、評判のいい公立に行くとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
物件はそこそこいいだけに、教育、治安面で考えなければいけませんね。子供なしの世帯なら駅も近く、スーパー目の前でいいですよね。子どもがいる家庭ではよく考えなければ。
教育にお金かけるのはいいと思います。この辺の学校ならヤンキーになるのが関の山。
さっきも近くの公園でヤンキーがタバコ吸いながら騒いでました。周りの影響には注意が必要だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名
学校だけの話なら、千葉、例えば市川あたりに住んだ方がまだ公立はまともで、マンションの価格も安くていいじゃないかと思うのは私だけかな?
まあ、荒れた公立でもまともな生徒は十分伸びるし、気にしすぎるのもどうかと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
ここの書き込みを見てると、何だかあまり新しい人に住んでほしくない
地元住民の方が多いような気がするのは気のせいでしょうか・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件