東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ船堀」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 船堀
  7. 船堀駅
  8. プラウドシティ船堀
マンコミュファンさん [更新日時] 2012-04-16 23:09:02

<全体概要>
所在地:東京都江戸川区船堀3-620-11他(地番)
交通:都営新宿線船堀駅より徒歩4分
総戸数:245戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:68.73~91.75m2
入居:2012年12月中旬予定

売主:野村不動産三菱商事
施工会社:前田建設工業
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
プラウドシティ船堀の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-09-21 22:29:39

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ船堀口コミ掲示板・評判

  1. 325 検討中の奥さま

    週末、モデルルームを見に行きました。
    正直な感想としては・・・残念な感じです。
    値段は、ある程度事前に聞かされていたので
    思っていた通りの値段でしたがやはり周辺物件と比べると高め。
    高いなりの物件ならと思ってみにいきましたが
    高級感なんてものを感じる部分はほとんどなく
    至って普通。
    間取りも普通、選べず既に決まっているカラーも普通。
    内装も普通。
    建築もどんどん進んでいるために
    お金を出せば選べるオプションももう選択できないなんて部分もあり
    なんだかな~といった感じ。
    だったらせめて、広い部屋!!と思っても
    広い部屋は角住戸、ルーフバルコニー付きなど好条件が重なり
    とても手が出る値段ではない・・・

    それでも、利便性が勝り売れるだろうし我が家も買うのでしょうが
    夢のマイホーム!!と言ったものから遠くかけ離れたものでした。

  2. 326 購入検討中さん

    我が家も駅から20分の戸建ても検討しましたが、
    それはそれで難点も多く感じました。

    価格と広さは戸建、立地とセキュリティはマンションですね。

    あとモデルルームの印象は、営業マンのプレゼン能力に
    よるところが大きい面も否めません。



  3. 327 物件比較中さん

    戸建も駅20分まで離れなくてもありますよ。
    新築で10分~15分以内で5000万切ります。
    うちはマンション派ですが、不動産やさんが定期的にくれるメールにまだ販売中でのってましたよ。

  4. 328 物件比較中さん

    検討中の奥さまに共感いたします。

    高いだけの価値があれば、つまりは高級感があればと期待
    しましたが、あのモデルルームには愕然としました。
    あの、梁はなんですか!?背が高い方は頭ぶつかりますよ。
    しかも、間口が狭く、横型リビングなのに開放感がない。
    リビングにテレビ置いてなかったですね。広く見せようと、
    ソファーを壁際に置いたのに、あれくらい。

    ルフォン船堀の方がモデルルームよかったです。
    広さはないけど梁の少ない工法らしく、すっきりしていました。
    オプションが少なくても、高級感がありました。
    価格もかなり良心的。
    ルフォンに傾いてます。

  5. 329 購入検討中さん


    私もモデルルーム行きました。

    まー、ほぼ想定通りでした。特に失望するものもありませんでした。

    価格帯もこんなものじゃないですか。

    駅近、スーパー目の前、日当たり良好、名の知れた売主 > 広さ、価格、内装不選択
    と言うような尺度で判断しています。

  6. 330 購入検討中さん

    価格もこんなもんですか・・・

    89平米で6500万円って、普通の感覚でないと思います。

  7. 331 検討中の奥さま

    でも売れてしまうから不思議ですね

  8. 332 匿名

    第一期の販売戸数が100以上なら、すぐには売れないと思うよ

  9. 333 検討中の奥さま

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  10. 334 物件比較中さん

    船堀住民で賃貸からの住み替えを検討中です。
    ルフォンとプラウドを比較しています。

    ルフォンは日当たりが、プラウドは価格がそれぞれネックです。

    他の方も大体そんな感じですよね?

  11. 335 匿名さん

    今、こことルフォンを検討してます。プラウドは価格は高め、ルフォンと設備もそれ程変わらない、そりゃ安い方にしたいと思うのが一般的。まだルフォンはモデルルームに行ってないのでわかりませんが、スラブとか隣との壁の厚さは同じでしょうか、ご存知の方教えて下さい

  12. 336 購入検討中さん

    管理費と修繕積立で3万円は超えないと営業さんから聞きました。
    固定資産税と都市計画税については何度聞いても目安の回答もなし。
    固定資産税と都市計画税が当初どれくらいになるかお分かりになりますか?
    管理+修繕+税で5万円/月超えるようならちょっと考えます。

  13. 337 匿名さん

    336さん
    新築マンションの場合、固定資産税は5年間半額となる優遇措置
    があります。固定資産税は年4回にわけて納税することも可能です。
    ま、1回で払ってしまってもいいのですがね。
    はじめの5年間はいいとしても何だか5年後が怖いですね。

  14. 338 物件比較中さん

    ここを検討されてる方は、ルフォンも検討されていると思いますが、
    その他にどこか比較検討されている方はいますか?

  15. 340 物件比較中さん

    え!?
    税金については、忘れていました。。
    うちは駐車代もかかりますので、月いくらになってしまうのか。。

    正直、地震リスクと資産価値減少リスク(人口減少による)と、
    金利上昇リスク、更には転勤リスクを考えると、賃貸のまま
    にするべきか悩みます。
    その上、税金と管理費・修繕費が高いと。

    マイホームは夢ですが、時期が悪いです。。

    はぁ。

  16. 342 買いたいけど買えない人

    ルフォンの販売会社の営業マンはみんな若造ばっかし、宅建も持っていそうもないので心配
    プラウドはどうですか?

  17. 343 検討中

    >342さん
    私の担当の方は
    若くてもきっちり説明し
    その場で答えられないような
    情報もきっちり電話をくれます

    近隣住民で発表される前から
    気になっていたため
    ひいき目もあると
    思いますが
    人間として
    営業マンとしての
    魅力を感じる方です

    これまで20件近く
    モデルルームを見てきた中でも
    野村らしいデキる担当が
    いました

  18. 344 購入検討中さん

    運がいいですね。
    わたしはそうでもなかったです。てゆうか、みんな若い子ばっかりでしたよ。
    行けばわかりますが・・・^^

  19. 345 物件比較中さん

    確かに担当が気になる。
    いつも明確な回答がなく、ほったらかし。
    宅建くらい持ってないと、契約できないでしょ。
    さすがにあると思うけど。

    ちなみに、ルフォンの担当者は賢かった。
    営業センスあり。品もある。

  20. 346 購入検討中さん

    担当者は当たり外れがありますね。
    気になる方は担当替えしてもらえますよ。

    大きな買い物ですから、できることはやった方がいいですね。

  21. 347 匿名さん

    予算の少ない人、狭くてもいい人はルフォン、
    多少高くても、ブランド好みの人はプラウド。
    それだけの話。
    担当者なんて、変えてもらえばいい。

  22. 348 物件比較中さん

    もうひとつのモデルルーム見た方、感想をお願いします!

  23. 349 購入検討中さん

    ルフォンに行ってきました。
    商談がいっぱいで、ずいぶん待ちました。
    しかし私が狙っていた広い物件がすべて売れてしまいました。

    73平米が最多で、角部屋4200万円(プラウドは最低5000万円~)
    5000万円出せば、眺望のよい最上階が買えます。

    内装もルフォンの方がよいですね。
    キッチンの高さなど、いろいろと要望にこたえてくれるようです。

    比べると駅から遠いプラウドですが、
    具体的には何がよいですか?眺望は3F以上でしたら
    そんなに変わりません。知名度ですかね・・・?
    ルフォンも立派なブランドですが、プラウドには及ばないのかな?

  24. 350 購入検討中さん

    ルフォンのブランド力がプラウドに及ばないから、価格を安くし色々と要望に応えているのだと思います。

    ルフォンの営業はかなりプラウド船堀をライバル視していますが、プラウドの営業はルフォンサイドの
    動きなど気にもしていないです。

    私もルフォンと比較しましたが、結局プラウドにしました。
    プラウドの方が希望の間取りがあったことと、もし売却する場合に「プラウド」の方が売りやすいと思ったからです。

  25. 351 匿名

    余裕があればいいですね。

  26. 352 申込予定さん

    老婆心ながら資金計画策定の際は4年で7割の確立で起こるとも報道されている
    首都直下型地震からのリカバリーに要する費用も考慮されることを強くお勧め
    します。

    ローン破綻して出て行くのは結構なことですが、必死で返済される方の中から、
    地震によるダメージに対して本当に基礎的な部分以外は回復させないで費用抑
    制するとか、コンシェルジュ廃止等のサービスカットによる共益費の削減など
    を言い出す方が少なからず現れそうなので。

    地震に限らず、固定資産税の優遇期間終了、ローン減税期間終了、金利優遇期
    間終了などの「予定されている負担増」にすら対応できず共通サービス縮減を
    言い出すかたもいらっしゃるそうですが。

    資金に余裕のある方ばかりだと良いのですが、残念ながらそうでない方でも手
    が届きそうな金額設定となってますので。

  27. 353 購入検討中さん

    私も共用施設が充実している分、大きな地震がきた場合の事を考えてしまいます。
    友人が新浦安のプラウドで入居すぐに震災にあいました。
    建物は大丈夫でしたが、駐車場が液状化でめちゃくちゃだったそうです。
    そういったものの復旧工事を考えると、もし地震がおこったらと考えてしまいます。
    共用施設が多いのも考えものです。

    ただ随分と上から目線で書かれているので、そういった方が多いと残念です。

  28. 354 匿名

    地震が起きること考えると都内から出ていくか、一生賃貸だね。


    それと、ルフォンの情報て此処で必要?

  29. 355 購入検討中さん

    ここの販売時期や引渡時期、後ろ倒しになっていません?
    いいね船堀とか、フォトコンテストとか、クイズとか、
    イベントを小出しにする時間とお金があるなら、
    少しずつでも早目に販売して、上層階でなくても、
    多少のメニューセレクトをさせてもらいたかった…
    販売時期を引っ張って、購入希望者を増やしておいて、
    「抽選倍率が偏らないよう営業努力します」って、
    そんなに人気を煽らなくても、完売できるよう、
    良心的で、人気が偏らない価格設定に努力して欲しい…
    引渡時期も年を跨ぐなら、税金面で不利になるのだから、
    価格面で営業努力してもらいたい…

  30. 356 ご近所さん

    映画館は全近代的です。コナミも直営店でなく、会社や健保が法人会員になっていても法人会員料金では利用できません。江戸川区は公立や認可で0才保育をやってなく、認証だと保育料の助成がありません。小中学校の学力テスト結果も23区で最低水準です。それでもこの価格を出すか?!

  31. 357 匿名さん

    4LDK+N+WIC(90平米超え)の部屋すごいですね。ごく普通のうちからしたらここを買うと豪邸への引越し感覚です。

    その部屋もバルコニーに出れる造りも開放感があっていい。

    洋室5畳の2部屋を無くしてリビングにすれば25畳のリビングができますね。ってそうしたら4LDKじゃなくなっちゃいますよね(汗)子どもの部屋もなくなっちゃうし。片方の洋室は引き戸になってるみたいなんでここは開け放してリビングに含めてもいい使い方ですね。

  32. 358 匿名さん

    引き渡し後に地震があった場合、アフターフォローは受けられるんでしょうか?

  33. 359 購入検討中さん

    物件公式HPですが、コミュニティとルームプランの間、ずーっとCOMING SOONのままですよね。
    ルームプラン隣はモデルルームというのが薄く見えているので、モデルルーム一般公開後(まだ一般に公開してないのか?)にアップするんでしょうけど。

    謎のCOMING SOONが気になってます。

    物件はもうMRも両方見たし要望書も書いてきたから大きな展開ないしね~楽しみはそのくらいになってしまいました。

  34. 360 匿名さん

    >>359

    まだ決めあぐねているとかですかね、謎めいていて何回もHP見ちゃいますよね。

    あと掲載されていないことってナンデショ、それだと思うんですけど想像がつかず。公開後に自分の納得いかない内容だったら困るのでもう少し待ってみることにします^^)/

  35. 361 匿名さん

    保育園を利用する家庭はどれくらいいるかな?
    只でさえ入れないのに、このマンションができると来年4月は倍率すごそう。

  36. 362 物件比較中さん

    少なくともうちは保育園利用します。
    この値段だから共働き多いんじゃないですかね。

  37. 363 いつか買いたいさん

    2/11にモデルルーム見てきました。
    特に欲しくなうような設備も内装でもなかった・・期待はずれ。
    駅近は認めるが、多少のローン組んででも住みたいか
    本当にこのマンションが欲しいか、何度も自問自答して
    みたが、購入を考えている人には失礼ですが、答えはノー。
    また、野村さんのイメージも私にはあまりよくなく、
    しかもあの値段(坪約220万)なら、都心にでるか、横浜で
    さがすほうがよいかなと思いました。

  38. 364 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  39. 365 匿名さん

    保育園利用するって入れなかったらどうするの?
    保育園入園できない→仕事できなくて収入減→ローン返済に苦しむって構図にならない?

  40. 366 購入検討中さん

    363さん
    「期待はずれ」とか「野村さんのイメージ」とか、
    あなたの個人的な意見にはあまり興味がないのですが…
    ここは個人の感情論をぶつける場所では無いと思うのは私だけでしょうか?
    ご自身でも仰っているように、購入を考えている私にはとても失礼に感じました。
    ご自分の日記帳にでも書いといてください。

  41. 367 匿名さん

    では、ステキだったので私は買うことにしました、とかいう投稿も個人的な意見なので
    日記帳にでも書くだけにして欲しいですね。
    それこそどうでもいい話だし。
    掲示板なんて個人的な感想しか書いてないと思うんだけど。

  42. 368 匿名さん

    ポジ、ネガ両方の意見があるから参考になるのだ。

  43. 369 匿名

    個人的な感想を書かない掲示板なんて何の参考にもならないと思うが。

  44. 370 検討中の奥さま

    保育園、とっても厳しいですよ。
    我が家は、3年前上の子の入園申込みに合わせて江戸川区に引っ越しましたが
    夫婦共働きで、正社員で点数は高いと思いますが船堀駅周辺は全滅。
    第4希望の保育園に決まりました。
    入園してから
    転園も考えましたか、保育園の環境と先生他のママたち子供たちともに
    とてもいい人たちに巡り合えたのでそのまま通わせてますが・・・
    去年は下の子が入園。
    兄弟がいるとポイントが高くなるのでもちろん同じ園に入所。
    上の子の時にはあまり人気のない園でしたが下の子の時には
    競争率も上がったようです。

    入るのは苦労しますが、入ってしまえば天国。
    江戸川区は育休中でも上の子を預け続けられるし
    (これは少し問題になっていていつまで続くかわかりませんが)
    0歳児保育がなく1歳で一斉入所だから育休を長く取れるし
    入ってしまえば正社員からパートになってもそのままいられるし。

    私立園の申し込みは11月、公立は12月に始まるので
    他区から引っ越して来られる方には微妙な引き渡し時期ですよね。

    とにかく、引っ越しまでに登園可能な園をしっかり下見して
    (下見したからと言って入れる保証はありませんが・・・)
    提出書類と一緒にA4用紙何枚かに希望理由を書いて
    後は神頼みです。

    近くに認証保育所がいくつかあるので滑り止めのために
    仮申し込みもお忘れなく・・・。

    最悪は、保育料は高いですが当面認証保育所に入れて
    認可園を希望し続ければいつかは入れると思いますよ。

    3歳に上がるときに幼稚園に転園する子も何人かいますし、
    引っ越しする人もいますし。

    我が家がプラウド船堀を買うと決めたのは
    今と生活環境が変わらず、保育園もそのまま通えるから。

    保育園の問題がなかったらもっと違うところに買ってたかな~

  45. 372 検討中の奥さま

    プラウドを購入を考えていますが、やはり値段で迷ってます。
    できれば80平米と思っていたのですが75平米で5階位が精一杯かな。

    私は4月から子供を保育園に入れるように願書を出しましたが、どうなるやら。
    今週の木曜日に区立の発表があるので、それによっては、ますますプラウドが遠くなっていくぅ~って感じです。

    あっという間に完売するのかな?

    売れ残って安くならないかな?

    以外に上の階が売れなくて安くなるかも・・・なんて夢みてます。

  46. 373 購入検討中さん

    以前の書き込みにもあるようですが、

    認証保育園だって無理ですよ。このへんだとマミーズハンドですが・・・

    保育園だって、先の方は、第4希望でも入れただけでラッキーだと思います。

    基本は、シングルマザーとか、なにかそういう理由がない限り、
    ほとんど兄弟関係が優先されるので埋まってしまいます。

  47. 374 物件比較中さん

    >372

    75なら標準の広さはあるのでいいと思います。80はほんと魅力ですよね、できれば買いたい。

    90なんて私のところは無理なレベルですけど間取りはマジマジ見ちゃいますね。絶対にこの間取りは買えないのにどうしてもここに住んだときの自分を想像してしまいますよ。

    同じマンションにこの間取りがあるのは入居後も未練になるかも^^;

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸