物件概要 |
所在地 |
東京都江戸川区船堀3丁目620-11他(地番) |
交通 |
都営新宿線 「船堀」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
245戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主]三菱商事株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ船堀口コミ掲示板・評判
-
388
匿名さん
BかC棟は、日当たりが望めませんので、購入しません。
部屋はリホーム出来ますが、方角は変えることはできません。
しかし、A棟となると高いので買えません。
結局、見送ることとしました。
-
389
土地勘無しさん
駅近、大きな商業施設がない分土日も近隣の渋滞はない(見学に行って思いました)、首都高インター近い、都心への路線アクセスも良好など東京都のなかでは有名な地名ではありませんが穴場だとは思っています。
あとは小さな子がいる我が家にとっての悩みどころは学区の小学校、中学校です。
船堀小学校は平成26年9月に新設工事が完了とのことです。新校舎で心機一転教育改革となればいいですが、
あまり教育に熱心な地域ではないと聞きます。
デベ側の話では約20%の中学受験率といってますがもっと低い印象です。実際はいかがなんでしょう。
また松江一中はネット情報ですと良い噂はありません。中学受験すれば良いのですが小学校の雰囲気が受験モードで
ないところでの中学受験は結構ストレスです。
また松江一中の高校進学率や進学先の情報となるとこれはもう地元民でない私には全く得られない情報です。
入居者の80%が地元の方とのことでぜひ学区の小学校・中学校の詳細を教えて頂ければと思います。
-
390
主婦さん
購入予定の地元の主婦です。
我が家は中学受験を考えていますが、まわりは中学受験する子は少ないと思います。
私もママ友と話している時は、「受験」という言葉を出すとお高くとまっていると思われそうで、あまり考えていないと言っています。
正直そういう地域です。
受験すると「○○さんのお兄ちゃん、受験するから塾行ってるんだって~」という話しも聞きます。
明らかに少数派です。
私は受験など何も考えずに入学してしまいましたが、もし入学前に戻れるなら他の区に引越ししてもいいかなと思います。
幼稚園のお友達が入学と同時に他の区へ引っ越して行ったのはそういう意味だとあとでわかりました。
同じ江戸川区でも、西葛西中か清新一中学区に入学前に引っ越せばよかったと思います。
入学してしまうと、子どもも転校を嫌がるのでできません。
第一子が中学入学とともに引越しも考えますが、そうすれば第二子が小学校転校となります。
お子様の学業を考えていらっしゃるのなら、船堀では強い意志を持って中学受験をされるか、最初から学業が盛んな地域に行かれたほうがいいと思います。
良くも悪くも下町風情の町です。
学業では悪い面が目立ちますが、良いところもあります。
公園や子育て広場が充実しているので、ママ友もできやすいです。
実家の遠い私は、ママ友にたくさん助けてもらって子育てしてきました。
そういう意味では子育てをするには、本当に良い環境だと思います。
結局どっちなの・・・と思われそうですが、下町のこの雰囲気が好きか考えてみられてはと思います。
もしこの町でいいと思われるのなら、プラウドシティ船堀の立地は船堀でおそらく一番ではないかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
価格が高いね。10年前にできた近隣のマンションより2割以上高い。中古で出るのまつかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
>>330さん
ちょっと関係ないですが、うちの子がいま西葛西中の2年生ですが、この学年クズが多いです。
小学校の頃から親子でモンスターな人も居ます。西葛西中はオススメしません。
今の1年生は分かりませんが。
あと、今年度の入学の1年生から制服が変わるようで、ベストが白になるのは確かで、ズボンがチェック(これはあやふや)になるそうです。
-
393
匿名さん
間違えました。
>>390です。
あと、我ながら文がめちゃくちゃですね。すいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
Cは日当たり冬は望めませんと言われました。日照図見せますと言われずっと忘れられてまいます(・・;)
それでも4000万するんだもんなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
土地勘無しさん
>>390さん
非常にリアリティのある話でとても参考になりました。
プラウド内に中学受験希望者がある程度集まって情報交換できればいいですね。
悩める期間もそう長くないですが、最終的に購入という事になったらお互い頑張りましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
っていうか受験を考えている家庭ならもっと都心方面へ行ったほうがいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
検討中の奥さま
将来子供が通うかもしれないという松江一中の前を
バスで通って毎日通勤しています。
正直、見るからに悪いといわれるような子を見たことがありませんが
私の通勤時間帯にいないだけでしょうか。。。
自分の通っていた中学校の方が
よっぼど見るからに悪い人いましたよ。
髪の色とか、学ランの長さとかスカートの長さとか・・・。
とは言えあまり評判がよくないと聞くので
やっぱり我が家は子供二人とも中学校受験を視野に入れています。
だから、もっと広い部屋、もっと上の階をあきらめ
無理なく買える部屋で妥協です。
本八幡方面に出て市川辺りの私立校に通わせる(都内より1割~2割ほど学費が安いらしいですよ)
がんばって、公立の中高一貫校(両国とか!?)狙わせる
なんてのもありじゃないですか??
これだけの大型物件なんだから
レベルの高い人が集まって、学校のレベルも上がるくらいに変わればいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
398
検討中の奥さま
ちなみに、清新一中。
確かに越境入学申込者がたくさんいるし
公立の御三家なんて呼ばれてますが、
全体のレベルが高いため
よっぽど頑張らないと内申が上がらない・・・
なんて嘆く人も多いですよ。
先生も所詮公立の先生なので
当たればいいけどはずれもあり!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
物件比較中さん
船堀は地元の公立小学校・中学校に行っている人が多いと思いますが、
千葉方面の昭和学院とか日出学園とかに通わせている人はいるのですかね?
実際通うのは大変そうですが・・・毎日弁当だし・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
管理費少し下がりましたね。
価格ももう少しさげてほしいー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
検討中の奥さま
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
部屋によりますが全体的に2000円くらい下がって17800円〜13800円だそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
担当の人が苦手
なんか上からだしたまにタメ語だし
安いものより高いものかったほうがいいですよ!って毎回言われる
担当変えるのってどーすればいいのでしょう…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
千葉県の北総線や総武線などで検討している者ですが、都内もみてみようかなと思い見てみましたが高くて都内は見送り決めました。私的には、千葉県の市川、松戸、船橋あたりは都内の下町よりも雰囲気がよく、通勤で都内下町が少しよいので、船堀あたりは少し高い程度かなと思っていましたし、それくらいの価値し感じません。
皆さんは、なぜ、高いし、狭かったり、配棟も窮屈だったり、天井低くて圧迫感ありそうなマンションを選んでまで都内に住もうとするのでしょうか?
狭くて、価格も高いことが、広さと維持費の面で暮らし難さを助長し、少子化に拍車がかかる結果となっています?
東京都は出席率最低ですからね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
購入検討中さん
町の好みは人それぞれですが、千葉と埼玉のマンションは中古での下落率が23区内より圧倒的に高いからです。
住めば都だと思いますが、やっぱり自分のマンションの下落率は低い方がいいですもの。
広くて安くても中古で千葉のマンションは買いたくないです。
永住ならいいのでは?
これから一生住むかわかりませんもの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
ここは5年後、75m2で4000万円くらいかな?
ここは元値が高いから下落率も高いと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
正直、ここだけの物件に限りませんが
千葉や埼玉からわざわざ通勤ラッシュに長時間耐えることの方が個人的に嫌です。
ただしこれは個人の価値観なので・・・
それから少子化うんぬんは
確か2010年のサラリーマンの平均年収が400万ちょっとくらいだったかな
平均年収が段々と下がってきて
共働きの夫婦が増えたのも1つの要員だと思いますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件