東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう46(四十六) 【人気エリア】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう46(四十六) 【人気エリア】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
大学教授さん [更新日時] 2011-10-15 18:30:12
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182993/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境

[スレ作成日時]2011-09-21 19:01:08

[PR] 周辺の物件
ルフォンリブレ板橋本町
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう46(四十六) 【人気エリア】

  1. 901 匿名 2011/10/08 04:46:49

    そうなら湾岸なんかにゃ住めないわなぁ

  2. 902 匿名さん 2011/10/08 04:57:23

    20年、30年=永住なの?
    ずいぶんと短い余生。。

  3. 903 匿名さん 2011/10/08 04:58:35

    今日は3連休の初日。
    お仕事じゃなければ、外出て気持ち良い風感じたほうが健康的ですよ。

  4. 904 匿名さん 2011/10/08 06:32:19

    築地市場が移転してきます。
    土は自然の土ですし、工場が移転するときにきれいにしてくれたから、土壌汚染はありません。
    震度5なのに液状化もありません。
    有楽町線も延伸します。
    杭への被害はゼロです。
    将来も人口が増えるので多摩ニュータウンのようにはなりません。
    希少価値が高いので、資産価値も維持できます。
    買い物も便利。スーパーもたくさんあります。
    大型マンションの民 度は高いです。
    トラックが驀進する街ではありません。
    自然豊かな非人工的な街です。
    無風で穏やかな日が続きます。台風も平気です。
    津波は来ません。地球温暖化が来ても平気です。標高2mはあります。
    塩害はありません。
    ほぼ銀座です。

  5. 907 匿名 2011/10/08 07:02:50

    さぁ、ここで問題。
    904の誤りを列挙しなさい。

    ex.液状化もありません

  6. 908 匿名 2011/10/08 07:04:55

    匿名さん×→デベ営業○

  7. 909 匿名さん 2011/10/08 07:45:17

    携帯さんは、今日も独りで連投ですか?
    私はいま足立花火大会で堤防の場所取り中。いま綺麗な夕暮れが始まりました。

  8. 910 匿名さん 2011/10/08 11:09:41

    あはは。あまり虐めないようにね(にっこり)

    来年は東京湾の花火大会が楽しみですね。

  9. 911 匿名さん 2011/10/08 12:01:49

    >904の誤りを列挙しなさい。

    生まれてきた事

  10. 912 匿名さん 2011/10/08 12:07:28

    >>904
    おいおい、さりげなくウソを混ぜるんじゃないよ

    有楽町線も延伸します。
    メトロの事業計画にはどこにもありませんけど?

    >買い物も便利。スーパーもたくさんあります。
    豊洲のこと?どこにたくさんあるんだよ。挙げてみろ。

  11. 913 匿名さん 2011/10/08 12:34:52

    さぁ、ここで問題。
    904の適切な場所を記載しないさい。

    ex 震度5なのに液状化もありません。 → 内陸

  12. 914 匿名さん 2011/10/08 12:49:32

    場所取り?笑
    そういうのが、○○くさくて笑っちゃいます。埋立族らしい。

    場所とりなんかしなくていいように手配すればいいんじゃない?

  13. 915 匿名さん 2011/10/08 14:32:16

    埋立族???
    やっぱ、ひょーきん族時代の人?((((((^^;
    足立の花火大会は、広大な観賞エリアがあり、その中の特等席が協会席ですが、
    残念ながら指定席ではないので、良い席確保するにはちょっと努力が必要ですね。
    打ち上げぎりぎりにいっても観れるので良い花火大会だと思います。

  14. 916 匿名さん 2011/10/08 16:13:16

    >915
    埋立族。知らない?
    埋立地に住んでる人達の総称ですよ。

  15. 917 匿名さん 2011/10/08 16:54:45

    埋立族って津波・液状化を恐れない勇気ある人々なのですか?
    それともただの無神経?

  16. 919 匿名 2011/10/08 22:17:41

    荒らしは黙って削除依頼が良いよ。そのうちアクセス禁止になるから静かになる

  17. 920 匿名さん 2011/10/09 10:32:53

    >渋谷、鶯谷、世田谷、池袋、雑司が谷、茗荷谷、御茶ノ水、神田、銀座も埋立地って知ってる?
    埋め立てた時期によるんだよ、地盤が完全に安定した地域と比較しても意味ないだろ。
    豊洲エリアは液状化エリアなんだよ。

  18. 921 匿名さん 2011/10/09 11:36:13

    >渋谷、鶯谷、世田谷、池袋、雑司が谷、茗荷谷、御茶ノ水、神田、
    ここがなんで埋立地なんだ?東京を知らないド田舎の人?
    銀座だってすべてが埋立地じゃないぞ。江戸前島だった部分は陸地なんだがね。

  19. 922 匿名さん 2011/10/09 11:52:14

    渋谷、鶯谷、世田谷、池袋、雑司が谷、茗荷谷、御茶ノ水、神田、銀座も埋立地って知ってる?
    ↑液状化あった? 津波の心配あるの?

  20. 924 匿名さん 2011/10/09 12:43:41

    >922さん
    渋谷、鶯谷、世田谷、池袋、雑司が谷、茗荷谷、御茶ノ水、神田、銀座
    では液状化があったって聞きませんね。

    豊洲では液状化があったって聞きますけど。

  21. 925 匿名さん 2011/10/09 12:44:42

    まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。

  22. 926 匿名さん 2011/10/09 13:14:45

    >人気エリア

    歩合いくら?

  23. 927 匿名さん 2011/10/09 13:18:09

    もう、なりふりかまってられないんだろうね。この地域は。

  24. 928 匿名 2011/10/09 14:43:29

    と言う事にしたいのですね(笑)

    液状化は日本橋でもあったよ。古い建物も壊れた。

  25. 929 匿名さん 2011/10/09 14:45:44

    それは単に建物個々の問題。

  26. 930 匿名さん 2011/10/09 14:52:44

    風呂場で洗濯物干すとダニが沢山出るってTVでやってたぞ。。。
    ベランダで洗濯物干せないのは不衛生でやだ。

  27. 931 匿名さん 2011/10/09 17:36:51

    これマジ?柴又なんか距離近いでしょ・・奥多摩は行かないけど・・・
    放射線の風になって(笑えない)

    福島第1原発事故を受け、文部科学省が県単位で公表を続ける土壌に蓄積された
    放射性セシウムの汚染マップ。国内で人口トップ2の東京都神奈川県分が6日、
    初めて発表された。都内は葛飾区柴又などで高い数値が出たほか、多摩地区では
    チェルノブイリ原発事故で「汚染地域」とされる基準を上回るなど、深刻な事態が浮き彫りとなった。

     調査によると、セシウム134と137の合計蓄積量は、東京都の大半は
    土壌1平方メートルあたり1万ベクレル以下だった。しかし、奥多摩町など
    多摩地区で10万~30万ベクレル。23区内では葛飾区柴又、東金町、水元公園や
    江戸川区北小岩の一部で3万~6万ベクレルと、周囲より高い地域があった。
    神奈川県でもほとんどの地域は1万ベクレル以下ながら、山北町など
    県西部の一部で6万~10万ベクレルが検出された。

  28. 933 匿名 2011/10/09 23:15:12

    銀座も埋め立て地とかホザくのは見苦しい。
    豊洲は関東大震災の瓦礫で、大正時代に人為的に埋め立て造成した土地。
    河川の運んだ土砂が堆積した湿地を干拓し、400年以上人が住居している土地とは根本的に違う。
    縄文時代の海進期を基準にしたら、日本の平野部の大半が海面下。
    これも埋め立て地なのか?豊洲原理主義者にとっては。

  29. 934 匿名 2011/10/09 23:17:12

    江戸時代に陸だったか?海の底か?が
    目安になる。

  30. 943 匿名さん 2011/10/11 17:21:45

    みなさん、これ見てください!

    豊洲の活気!楽しい豊洲
    http://www.youtube.com/watch?v=o3PpWqplUzA
    豊洲オクトーバーフェスト2011に参加!ライブでドイツビールダンシング♪

    豊洲サイコー!

  31. 944 匿名さん 2011/10/11 17:23:00

    >943
    豊洲タワマンの資産価値上昇を裏付ける資料(映像)ですね。
    こちらも参考になりますよ。にっこり
    http://www.youtube.com/watch?v=rOn5y3gGtCs&feature=related

  32. 945 匿名さん 2011/10/11 17:24:55

    >944さん
    ありがとうございます。
    その映像で決断しました。
    明日、実印と印鑑証明を持って豊洲のMRに向かうことにします。おやすみなさい。
    みなさんも抽選で当たりますように。

  33. 947 匿名さん 2011/10/11 22:22:53

    ほんとに。
    そんなに豊洲売れてないんだ。
    駅前の海側にビルが3つも建つし風景が遮られる人も多いしね。
    早く売ってしまいたい人多いかも。

  34. 948 匿名さん 2011/10/11 22:59:16

    まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。

  35. 949 匿名さん 2011/10/11 23:34:53

    ビルが増えるので新線が必要ですね。

  36. 950 匿名さん 2011/10/11 23:37:11

    市場もできますし、環状2号線もとおりますね。
    晴海住民にボーナスが出ますね。

  37. 951 匿名さん 2011/10/11 23:46:23

    環2が近くを通る晴レジか。
    TTTも同じじゃない。

  38. 952 匿名さん 2011/10/11 23:54:20

    豊洲が売れてない??
    既に完売したタワマンがいくつもあると思うけど。。。。
    あとは住友だけだよ。

  39. 953 匿名さん 2011/10/12 00:02:06

    キロあたり数十万ベクレルでビビってるようだけど、
    築地市場に500トンのビキニ島の死の灰埋めて、
    地下水じゃぶじゃぶ使っても、
    みんな元気じゃん。
    中国で大気中核実験やっても、
    みんな元気じゃん。
    結果出てんじゃん?

  40. 954 匿名さん 2011/10/12 00:25:11

    離れてればほとんど影響ないよ。

  41. 955 匿名さん 2011/10/12 01:16:11

    >築地市場に500トンのビキニ島の死の灰埋めて

    2トンの被ばくしたビキニ島のマグロを築地に埋めただけでしょ?
    大げさな。

  42. 956 匿名さん 2011/10/12 01:33:44

    横浜でもストロンチウムが検出されたのだから、東京はどこも似たよう汚染状況でしょ・・。
    5~10年後の忘れた頃に影響が出てきそう。

  43. 957 匿名さん 2011/10/12 03:30:53

    >>952
    おいおい、震災後に販売していた物件で話しろよ。
    お前が言ってる完売物件って、プチバブルのころの話だろ?
    埋立地の奴はこういう詐欺師ばかりたな。

  44. 958 匿名さん 2011/10/12 04:09:52

    >957
    お前のほうが詐欺師のような口調だろ(笑)

  45. 959 匿名さん 2011/10/12 05:00:34

    埋立地なだけに、湾岸はサギ(鷺)だらけ・・

  46. 960 匿名さん 2011/10/12 07:54:54

    >>953
    ええ、既に結果は出ています。

    日本人の死因1位はガンという結果がね。

  47. 961 匿名さん 2011/10/12 08:54:07

    久しぶりに見に着たが、サギとネガが沢山棲みついているとこだね。

  48. 964 匿名 2011/10/12 10:36:47

    東京中が被爆してると考えるのが、科学的。

  49. 965 匿名さん 2011/10/12 10:46:33

    海外の情報の方が確かだったと言う事か?
    確か原発からアメリカ人は80キロ圏内から退去とか本国から通達来てたんだよな。

  50. 966 匿名さん 2011/10/12 10:49:31

    >東京中が被爆してると考えるのが、科学的。
    東京というか、首都圏全域で影響有り。そして東北の広範囲は影響大。
    これは現実だと思うね。
    小さなエリアのネガに使う話題ではないと思う。

  51. 967 匿名 2011/10/12 10:52:32

    こないだ乗ったタクシーの運チャンは、
    もうすぐ東北人は眼が赤く光だすと言ってた‥

  52. 968 匿名さん 2011/10/12 10:59:09

    ネガとしてじゃなく確認として。
    この地震直後話題になったドイツの気象庁の3月21日9時の放射能予測図は、ある程度当たってたかもな・・・
    http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/c/h/i/chitekizaisan/20110320-2.png

  53. 969 匿名 2011/10/12 11:27:38

    21日の雨の中でも
    平気で外出した日本人も
    情報を公開しないでそう促した政府もマスコミも
    余りにも平和すぎたね
    避難中マラソンしてる人を見たときは
    何かの悪夢のようだった

  54. 970 匿名 2011/10/12 11:47:38

    なんか、以前の何とか教授の記事の時よりも
    深刻になった感じ。

  55. 971 匿名さん 2011/10/12 12:44:02

    ベランダに洗濯物干しても大丈夫なの?

  56. 972 匿名さん 2011/10/12 13:06:03

    >>955
    850隻が被爆してたった2トンのわけがない。

  57. 973 匿名さん 2011/10/12 13:10:10

    >>963

    人の気持ちを逆なでするような販売は止めた方がいいよ。

  58. 974 匿名 2011/10/12 13:51:39

    なんだ、豊洲より世田谷の方が汚染ひどいのか。
    さすが夕刊フジ。

  59. 975 匿名 2011/10/12 14:02:52

    以前の夕刊フジネタの時と攻守ところを変え、か。

  60. 976 匿名さん 2011/10/12 14:04:46

    ああ核の権威のやつかw
    あれは数値も測定法も出てなくて酷かったw

  61. 977 匿名さん 2011/10/12 14:10:03

    おまけに再現性もないというw
    あれはデマにしても酷かったですねw

  62. 978 匿名さん 2011/10/12 14:29:05
  63. 979 匿名さん 2011/10/12 14:55:20

    世田谷は除染も検討らしいですね。

  64. 980 匿名さん 2011/10/12 16:12:06
  65. 982 匿名さん 2011/10/12 22:50:23

    豊洲は土壌入れ替えするらしいじゃん。
    都民の税金を大量投入して。

  66. 983 匿名さん 2011/10/12 23:21:08

    皆さんの今後の食生活のためなんだから、仕方ないでしょ。

  67. 984 匿名さん 2011/10/12 23:25:26

    >>982
    お金の問題なら
    築地市場現地再整備の方がお金が掛かる。

  68. 985 匿名さん 2011/10/12 23:34:29

    地下水の水位以下の土は浄化処理。
    ここは10万倍の人口汚染も無害化実験成功済み。

    その上に礫層を数メートル積んで、
    地下水の上昇も自動で排水しコントロール。
    地下水の問題も消え、
    液状化しても排水される。

    更に防水層を敷いた上を10メートル
    綺麗な土と入れ替えする。

    更に防水層を敷いて数メートルの
    コンクリートの基礎を打つ。

    これだけやっても築地の売却益が出る。

  69. 986 匿名さん 2011/10/12 23:40:56

    ホットスポットも存在し得ないわけです。

  70. 987 匿名さん 2011/10/12 23:46:05

    改正土対法で築地市場、再整備でも調査不可避――進駐軍洗濯工場の過去 
    有機塩素系化合物による土壌汚染の可能性も否定できない。 
    http://kankyomedia.jp/news/20100330_10146.html 

    海軍においては、大正12(1923)年に技術研究所研究部に 
    化学兵器研究室(東京築地)が設置され、研究が開始された。 
    http://www.env.go.jp/chemi/report/h15-02/003.pdf 

    1954年にビキニ環礁での米国の水爆実験により被曝した、
    第五福竜丸の水揚げ水産物であるマグロやヨシキリザメが 
    同年3月15日築地市場へ入荷、 
    これらは強い放射能を有し市場は混乱状態に。 
    セリは中断され、残った水産物も軒並み相場は値つかずとなった。 
    行政は被曝水産物を場内の地中に埋めるよう指示 
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AF%89%E5%9C%B0%E5%B8%82%E5%A0%B4

    築地市場現地再整備では
    築地市場の土壌汚染対策は不可能。

  71. 988 匿名さん 2011/10/12 23:48:52

    築地市場現地再整備って、
    皆さんが生きているうちに
    完成しないって知ってた?
    豊洲移転の10倍の費用が掛かって
    物流問題が何一つ改善されないって
    知ってた?

  72. 989 匿名さん 2011/10/12 23:50:56

    魚市場など二足三文の豊洲が良いに決まっている。
    同じように赤坂の公務員宿舎に
    散々文句行ってきただろ?
    同じ理論だよ。

  73. 990 匿名さん 2011/10/12 23:52:17

    糞大袈裟な浄化対策も
    反対派のためにやってるだけ。
    反対派はどんだけ売国なんだ。

  74. 991 匿名 2011/10/13 00:05:04

    金町か豊洲、、悩みますね~

  75. 992 匿名さん 2011/10/14 09:34:25

    地震もう来ないで(泣)

  76. 993 匿名 2011/10/14 09:49:56

    金町で満足できるなら、安い金町選んだら?

    俺はオシャレで便利な街が良いので、断然豊洲

  77. 994 匿名さん 2011/10/14 11:01:03

    築地移転は跡地が巨額の利益を生むはずだったから。

    老朽化は後付けの口実。

    ところがリーマンショックで売れなくなって、トドメに大震災と放射能。

    おこぼれあてにしてた移転推進派も今じゃどうでもいい話し。

    必ず液状化しますよって埋立地に強行移転するメリットは全く無くなったよね。

  78. 995 匿名さん 2011/10/14 11:13:37

    ん?
    地震によって、老朽化がさらにクローズアップされたし、
    既に決定&進捗事項だから推進がどうのこうのという時期は終えたと思うけど...

  79. 998 匿名 2011/10/14 15:46:14

    びくともせず

  80. 999 匿名さん 2011/10/14 22:54:07

    いいじゃん。豊洲に移ったほうが資産価値もあがるし。

  81. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸