マンション雑談「【東京湾】首都直下型地震後の東京はどうなる?【北部地震】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 【東京湾】首都直下型地震後の東京はどうなる?【北部地震】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-03-03 13:32:40
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震 30年内に大震災は来るか| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

災害を避けたり減災をこうじたり。

皆さんそれぞれ考えていると思います。

『この地域はこうなるかもしれないから、その時はこう対処する』、といったハウツー的な意見を求めます。

現実に則した進行を望みます。


※誹謗中傷、虚偽や捏造情報は無用。

[スレ作成日時]2011-09-21 00:38:35

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【東京湾】首都直下型地震後の東京はどうなる?【北部地震】

  1. 1 匿名さん 2011/09/21 01:22:16

    内陸なので火事が怖いなと思っています。

    自分の家は気をつけられても、お隣さんが火事になったら
    被害が拡大しますよね。
    やはり、ふろ水をためておくのがいいのではないでしょうか。
    いざという時少しの煙なら消せますからね。

  2. 2 匿名さん 2011/09/21 02:12:09

    私も地震のあとの火事を警戒しています。
    関東大震災だって神戸の時だって地震の後の火事でかなりひどいことになっていましたからね。
    お風呂のお水はやはり貯めています。多少なり何かの役に立つのでは、と。
    あとはもし火事が起きてしまった場合、どこへ逃げればいいのか、東西南北の避難所(近所の指定避難所の方面から火事が起きてこないとも限らないので)と避難所へ行くルート(火事でもなるべく歩けるような広い道)はチェックしています。

  3. 3 匿名さん 2011/09/21 04:14:22

    悪くはないスレだと思うが、
    まずはスレ主が、東京都や国の防災計画での北部地震想定の被害をしっかり理解してるのだろうか?

    その被害想定を明記しないと、まともな意見など無理だろうよ。

  4. 4 周辺住民 2011/09/21 04:27:06

    北部地震ってどこの既知の活断層を示しているのですか?

    311以降の日本列島の地殻の歪みは増えていると学者の間では言われていますが、地表に現れていない未知の活断層も意識する必要があるかも知れません。

  5. 5 匿名さん 2011/10/12 08:28:48


    震災想定できず「地震学の敗北」 問い直す日本地震学会始まる

    産経新聞 10月12日(水)12時5分配信

     東日本大震災以降初めてとなる日本地震学会の秋季大会が12日、静岡市内で始まった。主なテーマは大震災や東海・東南海・南海地震など巨大地震の解明。最終日の特別シンポジウムでは、大震災を想定できなかったことについて「地震学の敗北」と異例の自己批判をし、防災に寄与する研究の方向性などを模索する。15日まで。

     大会では、東日本大震災のこれまでの分析などをもとに、マグニチュード(M)9の巨大地震と今回の大津波がどのように発生したのかなどについて、9つのセッションに分かれ、研究発表が行われる。

     最終日の15日は、静岡大学で、特別シンポジウム「地震学の今を問う」を開催。地震学について、「東日本大震災の発生の可能性を事前に指摘することすらできなかったことは大きな敗北」と位置づけ、「何がいけなかったのか」などについて議論を呼びかけ、日本の地震予知体制を強く批判している東京大学・ロバート・ゲラー教授による特別講演「地震科学と災害対策・リセットの時期」なども行われる。

     同学会は来春までに議論の成果を提言にまとめることにしており、学会長の平原和朗・京大教授は「次の備えに向けて、社会にどう貢献できるのか。議論を深めたい」と話している。

  6. 6 匿名さん 2011/10/12 08:42:31

    次の地震の心配の前に
    横浜で既にセシウムまみれ、ストロンチウム漬けだけど

  7. 7 匿名さん 2011/10/12 09:02:34

    >>6
    私もニュースで見ましたが、事態は悪くなっていく一方ですね。このままで行ったら来年再来年はどんなことになっていくのやら。

    普通に暮らしているだけで危険なのはわかりますが引っ越すわけにもいかないし現状で出来ることをするしかないですね。
    ちょっと前までは「この食べ物が危険」などと言ってましたが今ではあまり話題にも上がらなくなってきましたし。

  8. 8 匿名さん 2011/10/17 03:06:24

    ホント、どうなっていくんでしょうね。
    放射能が眼で見えたらいいのに・・って思いますけど、
    友達に目で見えたら怖くてもう住めないかもよ。。。と言われました。
    もしかするとそうなのかもしれませんが。

    放射能も怖いし、直下型地震も怖いし、さて、どうしたらよいのやら・・って感じです。

  9. 9 匿名さん 2011/10/17 08:20:23

    椅子に座っている時に自分の動きで揺れただけなのに地震と勘違いする私です。震災以降は東京都の直下型のことが気になって仕方がありません。どなたかも言っていますがだからといって引越しもできず。そしてみんな学校に行ったり仕事に行かなくてはなりません。毎日を何事もなく終えられることがこんなにも幸せなことだと以前にも増して感じるようになりました。でも今後は、心配ですね。

  10. 10 匿名さん 2011/10/18 12:11:17

    大人はいいとして、子どもに可哀想な思いさせたくない。
    高層マンションなんて冗談半分でもダメ!

  11. 11 匿名さん 2011/10/22 14:08:02

    どんなに急いでも10年以上は使えないままでしょ。

  12. 12 匿名さん 2011/10/23 05:56:53

    次はフィリピン海プレートもズレるので複雑ですね。


    関東震源地で東海まで揺れるような。

  13. 13 サラリーマンさん 2011/10/23 12:43:46

    911が、アクション・テロ映画をどこか彷彿させたのに対して、日本の311以降はSF邦画…いわゆる『日本沈没』の様な実際には日本列島は沈没しなくても、大災害に見舞われそうで心が引き締まる思いもします。

  14. 14 匿名さん 2011/10/23 14:26:56


    <巨大地震>東北沖440年間隔でM9級…東大地震研が推計

    毎日新聞 10月10日(月)12時59分配信

     東日本大震災で記録されたマグニチュード(M)9級の巨大地震が東北沖で約440年おきに起きるとの試算を、東京大地震研究所の纐纈(こうけつ)一起教授(応用地震学)のチームがまとめた。約37年おきに発生するM7級の宮城県沖地震などとともに、巨大地震を繰り返す長い周期(スーパーサイクル)があるという。1000年に1回と言われた巨大地震の頻度が予想以上に高いことになる。12日から静岡市で始まる日本地震学会で発表する。

     大震災は、日本列島を乗せたプレート(岩板)と、その下に年約8センチ沈み込む太平洋プレートとの境界で、蓄積されたひずみが解放されて起きた。チームは、過去の宮城県沖地震と、今回の大震災の震源域の宮城県沖部分で解放されたエネルギーなどを分析。GPS(全地球測位システム)から算出した年間ひずみ蓄積量で割り、438年の間隔で巨大地震が起きていると推計した。【八田浩輔】

  15. 15 匿名さん 2011/10/23 14:27:38

    誘発される確率が高まった。

    <巨大地震>東北沖440年間隔でM9級…東大地震研が推計

    毎日新聞 10月10日(月)12時59分配信

     東日本大震災で記録されたマグニチュード(M)9級の巨大地震が東北沖で約440年おきに起きるとの試算を、東京大地震研究所の纐纈(こうけつ)一起教授(応用地震学)のチームがまとめた。約37年おきに発生するM7級の宮城県沖地震などとともに、巨大地震を繰り返す長い周期(スーパーサイクル)があるという。1000年に1回と言われた巨大地震の頻度が予想以上に高いことになる。12日から静岡市で始まる日本地震学会で発表する。

     大震災は、日本列島を乗せたプレート(岩板)と、その下に年約8センチ沈み込む太平洋プレートとの境界で、蓄積されたひずみが解放されて起きた。チームは、過去の宮城県沖地震と、今回の大震災の震源域の宮城県沖部分で解放されたエネルギーなどを分析。GPS(全地球測位システム)から算出した年間ひずみ蓄積量で割り、438年の間隔で巨大地震が起きていると推計した。【八田浩輔】

  16. 16 匿名さん 2011/10/24 05:04:51

    1000年に1度の地震のサイクルが440年周期だったんですか。
    さすがに次の時は生きてませんが、その前に直下型が来るのか…?
    ところで東京直下型とは、立川断層帯の影響でひき起こる地震を指すのでしょうか。
    立川断層帯のサイクルは1万~1万5000年だそうですが、
    ちょうどその時期にさしかかっているという事ですか?

  17. 17 匿名さん 2011/10/24 05:34:23

    東京湾北部地震が首都直下型地震といわれてますが。
    大枠では関東大震災の余震という属性だそうです。

    東京湾北部地震は湾岸の厚く軟らかい堆積層が邪魔して、緊急地震速報は不可能と云われてます。
    エレベーターの緊急停止装置も正しく動作しない可能性もあるということです。

    専門機関の発表では震源地は江東区付近。

    1. 東京湾北部地震が首都直下型地震といわれて...
  18. 18 匿名さん 2011/10/24 10:11:20

    ひと月前くらいにわかればいいのに。
    それでもパニックだろうけど。

  19. 19 匿名さん 2011/10/24 14:26:42

    3年前にわかってもパニック。

  20. 20 匿名さん 2011/10/25 02:35:45

    トルコ地震のM7.2で建物が崩壊しているのをみて、ちょっと怖くなってしまいました。
    耐震といっても本当に大丈夫なのでしょうか・・・・

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【特集スレ】東北地方太平洋沖地震 30年内に大震災は来るか]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    5498万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,378万円~8,848万円

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,798万円~5,368万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    4,200万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5498万円

    3LDK

    72.45m2

    総戸数 23戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5788万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円~6698万円

    3LDK

    72.66m2~76.58m2

    総戸数 54戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    4,058万円~4,768万円

    1LDK

    34.32m²・40.48m²

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    未定

    3LDK

    66.85m2~78.15m2

    総戸数 46戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4100万円台~5400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    60.9m2~76.75m2

    総戸数 32戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    5,868万円~5,898万円

    3LDK

    74.37m²

    総戸数 231戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5898万円~7498万円

    3LDK

    70.95m2~83.9m2

    総戸数 215戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,898万円・7,198万円

    3LDK

    70.75m²・75.02m²

    総戸数 2517戸

    Brillia(ブリリア)新百合ヶ丘

    神奈川県川崎市麻生区東百合丘4-17-2

    4400万円台~5800万円台(予定)

    3LDK

    69.86m2~78.13m2

    総戸数 79戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5488万円~6298万円

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸