水休
[更新日時] 2023-12-20 20:35:38
注文住宅営業を某大手住宅メーカーで、十数年行っております。営業マンの書き込みも散見されるので
きれいごとを言えば『明日の住宅産業をより良くする為』、モチベーションをあげる為に営業から
お客様に本音で語ってみませんか。決して一方通行のメーカー批判ではなく、営業マンだって言いたいこと
いっぱいあるはずです。人が休んでいる時、遊んでいる時に働き、自分では買えない家を売り、でも
『有り難う』の一言の為にがんばる。そんな我々の思いを知ってもらいませんか?
[スレ作成日時]2005-08-14 13:24:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
注文住宅営業から見たお客様
-
282
匿名さん
ちょっと質問
先日、住宅展示場に行ったのだが、年収やらなんやらのアンケートを書けって言わない会社が
あったんだけど、なんでかな。結構、気に入った会社だったのに。
説明とかはとても親切。門前払いという雰囲気ではなかったから、ますます不思議。
営業しないのかな??
自分で言うのもへんだけど、いい客だと思うのだけど。
ほかの会社は、しっかりアンケート書かされて、年収を確認してからかしらないけど、
詳しく説明&営業してくれたのに。
-
283
水休
>282さん。
余程自信があるのか、ただの**なのかどちらかではないでしょうか。僕も展示場での
初回接客には120%の力でかかります。たまに、お客様の方から『連絡ください』と言って
書いてくれる事もありますが、どんな事があってもアンケートの記入は『絶対』です。
その担当の取り忘れかもしれませんね。でもあまり年収は初回で聞きませんが・・・・。
-
284
282
不思議なもので、そのアンケートを要求してこなかった○条のFANになってしまったよ。
-
285
水休
-
286
匿名さん
水休さんはじめ営業のみなさんにおたずねします。建築費のローンを組む場合どういうローンをおす
すめしていますか?施主側からすれば量的緩和解除でやっぱり長期の方が安心かなと
思うのですがどうなんでしょう?大手の場合提携ローンで優遇金利もあるでしょうが・・・
-
287
水休
>286さん。
そうですね、ここ2,3ヶ月で金利も動き始めています。3000万円を30年で借りてずっと返して
0.5%金利が違うと(2.0%と2.5%で比較)総額で約275万円の差が出ます。約1年前の10年固定
の金利と現在の金利差でこのくらい出てしまいます。うちでは提携ローンで優遇金利がかなり有る
のでほぼ90%は提携ローンですが、ご家庭の財務状況と子供さんにかかる時期を考えて、組まれる
事をお勧めします。今は長期固定と短期固定を組み合わせてもし余力が出れば繰り上げると言う返し
方もあります。
-
288
ある匿名
現住所から100キロほど離れたところに、HMの住宅を建てることになり、ネットを通じて資料を集めたところ、どこのHMも、現住所地の営業所から担当の方が見えて、資料を置いていきました。
建てた後の手直しやメンテナンスを考えると、実際に建てる地域の営業の方に窓口になっていただきたいと思うので、相見積を取るにあたっては、実際に建てる地域の営業の方とコンタクトを取ろうと思っています。
こちらの営業の方には、既に工場見学などでお世話になっていますし、遠隔地でもきちんとフォローすると言われており、若干心苦しいのですが、莫大な買い物であり、割り切っていこうと思います。
水休さんはじめ、営業の皆様にはどう写るのでしょうか、ご意見を伺いたいのですが・・・・。
-
289
匿名さん
教えてください
契約してから、変更がたくさんあって再度見積もりが出てきました。
間取りも変わっているので以前のに比べると高くなっていました。
そして今回最終見積もりが出てきました。
最終見積もりが出てきたけど、さらに修正が入って最終見積もり変更という書類が出てきました。
それに対して、きちんとOKをだしていないのに、発注してしまいもう変更がかけられないのってどうなんでしょうか?
もともと営業が急がせているのがわかっていたんですが、本当に最後に1つだけ変更したかった・・・。しかも構造計算などには関係ないところなんですけど。
1つでも思うように行かないといやになってしまいますよね。
もう本当に変更ってできないものなんでしょうか?
-
290
水休
>288ある匿名さん。
うーん。たまにありますねそういうこと。『ある匿名さん』のおっしゃる事
もよくわかります。実態を申し上げると、モデルハウスでも資料請求でも
最初にコンタクトをした営業マンが担当になり社内で登録されます。もし
288さんが建築地の営業で検討されるのであれば早めに現地の営業と
会われる事をお勧めします。そして事情をきちんと話した方がいいです。
違う営業エリアでは施工体制やアフターサービスの担当も営業と接点が
持ちにくい事は確かですから。
-
291
水休
>289さんへ。
それってプレハブメーカーさんでしょう。工場に発注かけちゃったんですねきっと。
でもお聞きしている限りきちんとOK出していないんですよね?。HMにも落ち度があれば
ごねた方がいいですよ。請負工事=うけまけ工事、請け負う方が負ける仕組みになっている
んです。でも無理はきいても無茶はやめましょう。
-
-
292
ある匿名
290>水休さん。早速のご回答ありがとうございます。
最初の営業の方が登録されていることは、うすうす感じておりました。
現住所地の営業さんには他県で建てることは話してあるのですが、
建てた後のサポートをその営業さんが担当となると、
どう考えても問題が生じやすいと思っています。
ご教示いただいたとおり、建設地の営業さんに
ありのままを話したうえで、話を進めることにします。
-
293
匿名さん
建てたあとのサポートは営業の仕事ではないですよ。それに仕様の打ち合わせやローン申し込みとかするのに建築地の近くの営業所まで行くのですか?
-
294
ある匿名
293さん、ありがとうございます。
サポートを誰が担当するのか、契約前に確認するようにします。
打ち合わせは、建築地近くに住んでいる同居する者に行ってもらうことができますし、
私自身は比較的に自由な時間を持っているので、要所要所では建築地に行くようにしたいと
思っています。
-
295
289
水休さん、ありがとうございます。
おっしゃるとおり、プレハブメーカーです、そして工場に発注してしまった後のようで、
営業の人に、もう一度お願いしましたが、やはり無理とのことでした。
契約時点で見積もりがでても、本当はきちんと決まっていなかったのに(間取りなど)
契約してしまいこのままズルズルと進んでしまったのに、問題があったように思えます。
もっときちんと決めてから、契約しないといけなかったと反省です。
-
296
水休
>ある匿名さん。
うちの会社でも『社内競合』と言って昔から良くあるんです。どっちが先に会ったとか
連絡した回数だとか言い合いになって昔は喧嘩もしました。最近は社内LANで
先に登録している担当に優先されるのでまったく争いはなくなりました。お客様ですから
ご要望が優先されるのが当然ですので、僕らも最終的には『お客さんに決めてもらおう』
となります。打ち合わせやローンの申し込みは毎日じゃないので、遠くてもその営業に
来てもらったら良いと思いますよ。うちでは良くありますよ。ちょっと突飛ですが
僕は打ち合わせにLAまで行った事がありますよ。もちろん無駄が無いよう4日のうち
毎日打ち合わせしましたけど・・・。国内だと北海道から九州までありますよ。
-
297
ある匿名
296>水休さん、建てた後が大切だと考えています。
建てるまで現住所地の営業さんにお世話になったとしても、
建てた後は遠方ゆえに会う機会が少なくなるとか、
あるいは完全に繋がりがなくなることは必至だと思います。
以前、このサイトで見た、建てた後もその営業さんと
お付き合いが続くような(もちろん、アフターサービスを含めて)
良い関係の下に家を建てたいと考えていたのですが、
そううまくはいかないのかもしれませんね。
営業さんの成績にも影響するのでしょうが、
建設地の営業さんには、ありのままにこちらの希望を言ってみたいと思います。
-
298
水休
住宅検討されている方は、住宅のプラン(平面図)ってどの程度理解できるのでしょうか?
CGとか模型とか3次元、4次元でもイマジネーションがないと実際家の間取りなんて
理解できませんよね?特に女性に立体感覚って想像し難いようで苦労します。
ひいては工事中に、こんなイメージじゃないとクレームになる事も多いです。何か工夫されて
いる方が居れば教えてください。
-
299
123
こんばんわ。もうすぐ施主になる一般人です。
おっしゃるとおり、立体が苦手な人は多いようで家内とよくもめます。
そんなときさらさらと立体図を描いてもらえればよくわかります。
うちの設計担当の人は手書きでうまく表現してくれますよ。
-
300
水休
パースって奴ですね。有り難うございます。そうですよね、やはり人ですよね。
それでも認識違いが多いので、困ってます。最近特に細かくなってきていますので、
パースだけじゃ対応できなくなってきているんです。何か無いですか?
-
301
ただいま建築中
おはようございます。某HMで建築中です。もうすぐ内部化粧工事の段階で、実物で間取りを体感できるようになりましたがイメージしていた通りでした。
私は、HMの出してくれた平面図と展開図(側面図?)、CGおよび設計の方のパースでほぼ100%イメージできていたようです。 ただ妻はそれだけじゃイメージがつかめなかったようで、設計時にかなりモメました。 例えば部屋のその位置からだと、あそこは見えるとか見えない等々。ありえない視線で多々語ってました。立体感覚ってほんと差があるのですね。 うちは吹き抜けあり、1Fはほとんどドアなしのオープンプランニングにしたので、なおさら難しかったようです。 そこで設計時に自分で1/100の模型を作りました。これがかなり役にたって、その後モメなくなりました笑。 おかげで二人とも後悔のない設計に仕上あがりました。 模型作るのかなり面倒でしたけど。。。やっといてよかった!
妻はCGよりも、模型のほうが大分わかりやすかったようです。 CGも3Dではあるけど結局、画面上、紙面上での表現なんで2Dですからね。立体感覚乏しい人にはイマイチみたい。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)