横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜市青葉区/PART8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 横浜市青葉区/PART8
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2011-12-18 19:07:59
【地域スレ】横浜市青葉区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

PART8を立ち上げました。宜しくお願いします♪

[スレ作成日時]2011-09-19 21:21:06

[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜市青葉区/PART8

  1. 1012 匿名さん

    >>1007
    掃除が楽だしいかに物を合理的に無駄なく買い・置くかを考えられる環境ってある意味いいんじゃない?
    日本は独自の路線をいけばいいだけよ。
    それにこれからの時代は物持ちより金持ちや情報持ちのほうが良い時代かと。

    それに、一箇所に大きな家を持つなんて日本ではナンセンスだと私は思うな。
    ただでさえ地震大国なのに。色んなとこに家持つほうがいいよ。

  2. 1013 匿名さん

    そうだね。表参道と青葉台なんていいんじゃない?ww

  3. 1014 匿名さん

    いやなら青葉台にも青葉区にも住まなきゃいいじゃないか~。
    仲良くやろうよ☆もうすぐクリスマスだ。どこかお勧めを
    ひとり一個は書いていけよな。
    横浜八景島シーパラダイスは穴場だと思う。

  4. 1015 匿名さん

    ミレナリオも良かったけど最近行っていない。

  5. 1016 匿名さん

    城南の良いところってごくごくわずかしかないんですが。。。
    横浜市のほうが選択肢が広いので良いです。青葉区とかほかの地域とか。

  6. 1017 ご近所さん

    表参道は、好きですねー。べたですが、パワースポットの明治神宮の参道だし。
    でもわけのわからない人たちがうようよ歩いてもいるので、
    住むなら青葉区かなー。
    私は各停の駅ですが、表参道や二子たまもそんなに苦ならない距離だし、十分満足!
    庭で畑やっているのんきな主婦でーす。

  7. 1018 匿名さん

    溝口は田園都市線ではコスギと同じような役割を果たしてくれています。
    他のきれいで治安よく住みやすい駅が人気で
    良い環境が保たれているのも溝口が居酒屋や風紀を乱す店を一手に
    引き受けてくれているおかげです。溝の口ありがとう。
    自由が丘には風俗店が多くありますので、自由が丘の人気って不思議ですね。

  8. 1019 匿名さん

    表参道のイルミネーションは普通です。
    お店も町並みは私も好きですねー。一歩住宅街に入ってみると。。。
    だからたまにいくのがいいこともあるかと。

  9. 1020 匿名さん

    1017さん、野鳥観測できる公園としては明治神宮が発祥なんですってね。すばらしいですよね。明治神宮周辺なら住んでみたいわ。
    でも横浜市でも十分良いところたくさんですし。

  10. 1021 匿名さん

    一点豪華主義だけとは限らないよ。
    あと、こないだアド街っく観てたら箱根のガラスの森美術館のイルミネーションすばらしかった。あのあたりは紅葉の時期最高ですね。ひさびさに温泉にもいきたい。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 1022 タマタマン

    こんにちわ、たまぷら在住のタマタマンです。


    青葉台の方が、

    勘違いな?田園調布についてコメントされているので、

    コメントさせていただきまーす。

  13. 1023 タマタマン

    田園調布3丁目は、1区画が200坪~の住宅街です。

    田園調布4丁目は、国分寺崖線の丘の上なので、

    見晴らし、眺望がいいです。

    武蔵小杉とかあたりを見下ろします。

    田園都市線と同じく、

    丘陵地帯なので、地盤も固いとされています。

  14. 1024 タマタマン

    住宅地の緑化についてです。

    田園調布3、4丁目は

    建ぺい、容積が30%、60%です。



    青葉区は、厳しいところでも。

    40%、80%だと思います。


    田園調布は、緑化規制というものがあります。

    これは、住宅を建て替える時に、

    建て替える前と同じく、敷地内の緑を残さないといけない

    というものです。

    青葉区には、こういった規制がないと思います。



  15. 1025 タマタマン

    敷地についてですが、

    田園調布の最低敷地規模が165㎡に設定されているのに対し、

    青葉区は125㎡です。


    なので、印象はともかくとして

    数字の上では、田園調布の方が、

    ゆったりしています。

  16. 1026 タマタマン

    あと、青葉台のつつじが丘は、


    東急が田園調布を住宅街を真似て開発した


    住宅街です。


    なので、田園調布をさげることは


    青葉台をさげることですので。。

  17. 1027 タマタマン

    あと、田園調布の住宅展示場って、どこですか?



    田園調布でごちゃごちゃしてるとこって、


    具体的にどこでしょうか?


    田園調布5丁目のことでしょうか?


    仮に5丁目っだとしても、青葉区との違いがよくわかりません。

  18. 1028 タマタマン

    あと、城南エリアのいいところてごくわずか、って書かれてる方いますが、


    青葉区と同じく、整然とした街並みが続いてると思いますが。


    城南の方が、都心に近く、商業施設にすぐれ(高島屋、自由が丘のお店)、


    電車も複数路線が選択可能、大規模な緑がある(駒沢公園、等々力渓谷、多摩川など)などの点で、


    優れていると思っているのですが。

  19. 1029 タマタマン

    城南エリアで、ぐちゃぐちゃなところって、どこなんでしょうか?


    それとも、城南エリアの定義を、勘違いされていたりするんでしょうか?



  20. 1030 タマタマン

    青葉区は、城南エリアを真似た廉価版の住宅街だと思います。



    噛みつくのは、いたいたしいので、やめましょうよ。


  21. 1031 匿名さん

    住宅展示場周辺の街並みは青葉区とは違います。
    23区内によくある庭のない普通の住宅地です。
    田園調布のごく一部の地域を長く語ってくれなくて良いのよ。
    全てが広いわけではないのは今どきはネットでもわかることだから。
    つまり日本の国民の殆どが田園調布のごくごく一部の地域とは
    違ってうさぎ小屋なんですよ。残念ですが都内は窮屈です。
    住環境くらいはゆとりが欲しいですね。

  22. 1032 匿名さん

    城南を持ち上げてる君は奥沢ニートなんだからおとなしくしてなよ。
    青葉区にまで常駐してるけどどんだけ隙なんですか?

  23. 1033 匿名さん

    君が沢山書いていた別の掲示板が沈んでしまったよ。
    どうする?

  24. 1034 匿名さん

    何丁目っていうくくりはものすごく狭い地域すぎて
    それと区内を比較してもね。しかも一般人にはどうでもいいかも。

  25. 1035 タマタマン

    ほんきで、田園調布のこと、しってるのかなー?


    具体性にかけるよね

  26. 1036 タマタマン

    お願いしますんで、


    青葉台が田園調布に勝ててるところ


    教えてください!!


  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  28. 1037 タマタマン

    田園調布って、たぶん大部分が、3,4丁目でしめられてると思うけど。


    ここに、青葉区より厳しい規制がかかってるんだわ



    あと、つつじが丘、田園調布ぱくってるんだけど、


    それについては、どう?

  29. 1038 匿名さん

    田園調布の全てが何処の地域より勝っているという書き方に疑問を持たないのか?

  30. 1039 匿名さん

    田園調布も青葉区も何もないTところか怪しい地域をあとからデベが開発された街と言うことです。

  31. 1040 タマタマン

    掲示板が潰れた?の意味が、よくわからないけど。。



  32. 1041 タマタマン

    田園調布より、南麻布に住みたいけれど。。



  33. 1042 タマタマン

    すいません。


    青葉区が田園調布より優れているところを


    具体的な数字を用いて、説明してください。



    お願いします!!!!!



  34. 1043 匿名さん

    潰れたんじゃなくて沈んでしまったようだけど。

  35. 1044 タマタマン

    沈んだんだ。。




  36. 1045 匿名さん

    田園調布は何もないところや怪しい地域をあとからデベが開発して小綺麗にした一角のことです。青葉区が勝っているなんてだれも書いていないけど。
    個人の好みで住む環境はそれぞれ違って良いではないでしょうか?
    ここに執着してないで現実世界を充実させた方が幸せですよ。
    といいいたい。がんばれ~ 以上。

  37. 1046 タマタマン

    お金がなくて、青葉区選ぶんですね。


    そういうことだよね



    ごめんね。



    どうしょうも出来ないことに、


    口だしちゃって。

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  39. 1047 タマタマン

    全ての面で、田園調布が優位性があったと思うけど。


    なのに、青葉台がいい?なんて、


    よくわからないわ。


    年末ジャンボ当たるといいね!!


  40. 1048 タマタマン

    1045の田園調布に対するコメント



    田園調布は何もないところや怪しい地域をあとからデベが開発して小綺麗にした一角のことです。





    これって、なんのことかさっぱりわからないんですけど。。


    誰か教えて下さい。

  41. 1049 匿名さん

    貴方は人生やりなおせるといいね!

  42. 1050 タマタマン

    そうだね。


    人生やり直せるとしたら、それもいいかもね。




    ところで、青葉区が田園調布よりいい、っていうところ、どこ?


  43. 1051 タマタマン

    やっぱり、具体的なお話が出来ないのかな?



  44. 1052 匿名さん

    あるけどすでに貴方には理解できない気配が感じられる。
    いままでの色々な方の書込で判断してみたら。おやすみ~

  45. 1053 タマタマン

    今までの書き込みみてても、
    まったく青葉区が城南に勝てる気がしないけどなー


    頭の悪い僕に、わかるようにしてほしーな!!

    教育環境さいこー!の青葉区の君なら、きっとうまく説明できると思うけど?



    それとも、

    勝てないから、逃げるんだよね?




    それなら、そーっていえばいいじゃーん。


    素直じゃないなー


  46. 1055 匿名さん

    タマタマン、その青葉台信者さん相手に何いってもムダだよ~

    今までも自作自演、知ったかぶり、デタラメ書きこんで追い詰められては

    逃亡、を繰り返してる常連さんですよ(笑)

    書けば書くほど頭の悪さと貧乏くささが際立つ奥様なので生ぬるーく

    見守ってる方が楽しいよ♪

  47. 1057 匿名さん

    >教育環境さいこー!の青葉区の君なら、きっとうまく説明できると思うけど

    教育環境最高はお隣宮前区(宮崎台~鷺沼)じゃないかと。(すみません、たまプラの犬蔵は除外)

  48. 1059 匿名さん

    田園調布は天下じゃないだろ。由緒ある本当の天下は大名屋敷のあったところ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ヴェレーナ玉川学園前
  50. 1061 タマタマン

    青葉台信者?が主張する


    家のゆとり
    眺望

    地盤の硬さ

    が、田園調布より青葉台の方がすぐれている

    ということを、間違ってるよって、
    さとしてたら、ニート扱いって。。


  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ミオカステーロ高津諏訪

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
ソルフィエスタ ヴェルデ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 神奈川県の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸