荒らしはスルーで。
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84490/
こちらは過去スレです。
横濱紅葉坂レジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-09-17 23:38:31
荒らしはスルーで。
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84490/
[スレ作成日時]2011-09-17 23:38:31
以前から拝見してますが、640ってスプリングダンパーって騒いでた人ですよね。
変わりようが凄いです
ネガだと思ってたのが現実だとわかったってことか。
否定的な感想=ネガ
肯定的な感想=関係者
という発想、短絡的ですね。
ここに参加していない契約者の方が気の毒。
ここの低俗さ、あちこちで有名になってますよ。
とにかく、もうやめましょう。
795の言う通り。
ここでのやりとりが関係ない他の住民となるであろう方々に迷惑になります。
ネガや荒らしはスルーしましょう。
784は確認会に期待していると考えているわけだし、それで良いでしょう。
まあ、低俗なのはネガと荒らしだけどね。
654です。
先週までスプリングダンパーと騒いでた人は640で間違いないです。
640は内覧会の感想をネガ扱いしたことを、まずは謝罪するべきだな。
違うと思うな。
もうやめたら?
640さんはホントに困ってただけの方だと思います。
いまは前向きに捉えています。
もうやめましょう。
>803
はぁ~。
640ですが違います。
間違いないって言う根拠を出してください。
私は自分の内覧会の感想を書き込んだだけです。
ところであなたは一体誰なんでしょう?解約だのウジウジだのと人の批判ばかりしているのはどう考えてもあなただけですよ。
640さんはあそこまで具体的な内容で写真まで公開してネガのわけないだろ。
単に事実を書いてるだけだ。
謝罪しろって、本気に言ってるのか!?
いい加減 803 の人間性を疑うよ。
>先週までスプリングダンパーと騒いでた人は640で間違いないです。
803 = 654 だろ!
でっち上げててまでもここを擁護したいか?
808
違います。
640はネガではなく、内覧会の感想をネガ扱いしていたプレミアムセレニティー30代の方です。
>807さん
修復がうまくいくかどうかは正直まだわかりませんが、内覧会の最後に売主と戸田建設が責任を持って直しますと言った言葉だけが頼りです。
>810
飛んだ見当違いです。
内覧会に行く前に掲示板は拝見していましたが、書き込みなどはしていません。また、私はプレミアムでセレニティーですが、どなたと勘違いされているのでしょうか?
そしてあなたはどういう立場の方なのでしょう?とても同じ契約者とは思えない書き込みをされていますよね。
解約しろだの、うじうじ書き込みをするななどと書き込みをされている方なので正直まともな方とは考えられません。
何度も言いますが、私は自分の内覧会の感想と状況を書き込みをしたまでです。貴方の様に人を批判するような書き込みはしていません。
>803
>810
640です。
あなたの言うスプリングダンパーは532のような書き込みをする方の事みたいですね。
自室の写真まで載せている契約者の私がなぜこのような書き込みをしたと言われるのかがわかりません。
500番台にはまだ似たようなやり取りがあるので、今一度ご自分の書き込んだやり取りをご自分の目で見返してみたらいかがでしょう。
No.532 by 匿名さん 2011-10-11 02:25:27
発注者は花咲団地管理組合だもんね。
新日鉄が選ばれたのも、安上がりだったからだろうな。
所詮は花咲団地仕様ってことだ。
No.533 by 匿名さん 2011-10-11 06:08:32
530に532
やっぱり、君か。
スプリングダンパー君。
相変わらずつまらないね。
契約者版にまで張り付いて低レベルな書き込みしてるんだね。
一連のここでの様子が理解出来たよ。
まあ、もっと頑張ってネガレスしろよ。
一晩中やってりゃ良いのになぁ。
誰が契約者とか、成りすましとか、
匿名掲示板でそんなこと推測し合っても意味ありません。
我々契約者は、無意味な煽りや妬みの書き込みにいちいち反応せず、有意義な情報交換をしていきましょうよ。
812
日本語わかる?
533があなたでしょ。
違うでしょうね。
やめましょう。
640さんもやめましょうよ。
まあ、戸田がやると言っているのですから、信じて良いのではないでしょうか?
確認会までに時間もありますしね。
期待しましょう。
>814
もうどうでもいいです。
一応最後にも言っておきますが、533のような書き込みなどしていません。
なぜ執拗に私を533のような書き込みをしている人に仕立て上げたいのでしょう?
あなたが532ということですか?
あなたのように「日本語わかる」などと人を馬鹿にするような書き込みや、解約しろとかウジウジ書き込みをするな等と書き込みしている方には何を言っても仕方のない事がわかりました。あなた以外の方に違うとわかってもらえればそれでいいです。人の書き込みに対して発言するならば、もう少しご自分の言動を見つめなおした方がいいですよ。
次に書き込みをさせていただくのは確認会後になるでしょう。
11月9日が確認会なので内覧会での指摘事項が直っている事を信じて待ちたいと思います。
ムダな言い合いはもうやめましょう。
ここの住民の品格を疑われます。
640さん
色々とよく分からない事で攻撃されて大変ですね。
新築物件で傷が沢山あるのは許せないのが当たり前です。期待をもって内覧会を待っていた気持ちを大きく傷つけられてしまいましたね。売主や戸田さんも世間的信用を考えるならいい加減な事は出来ないはずです。買い手として当然の権利を主張して無理難題を言ってるのではないのですから、気持ちを大きく持って威張っていてください。
書き込みに何を書かれても悠然として頑張って下さい。あなたの気持ちを理解している人は沢山いると思いますから。
確認時しっかり見てください。
最近なかなか現地を見に行けてないのですが、どなたか最新状況の写真をお持ちの方がいたらアップをお願いします。
私も、今の住まいは都内なのでなかなか現地へ行く時間がなく、最新の状況見たいです。
来月に確認会なのでその時に見られるとはいうものの、常にワクワクしていて新居の様子は入居するまで気になってしまう気がしています(笑)
私は近所ですので、頻繁に見に行っております。
植彩の方もどんどん追加されていってますよ。
完成が待ち遠しいです。
今度、見に行ったときに写真でもとってみます。
640さんの過去の投稿です
↓
No.591 by 匿名さん 2011-10-12 09:51:24
内覧会から引渡しまで2ヶ月期間があるのは手直しなどを完璧にやるためでしょう。
確認会からでも1ヶ月ありますから、内覧会で指摘したところの手直しが気に入らなければ確認会で再度指摘すればいいだけ。
掲示板で騒ぎ立てている方達(実際は1人かな?)は、その辺をよく理解して書き込みをしたほうがいいと思います。
内装について賃貸レベルだと言っている方達は、お金をかけてモデルルームのように仕上げればいい。金がないならモデルルームとは同じになりませんよ。結局あなた達のレベルが賃貸レベルで分譲レベルではないと言うことです。マンション買うだけでヒィヒィ言うくらいなら賃貸に住んでいたほうがよっぽど安上がりでいいですよ。
ちなみに私は家具、照明、家電等で500万ほど、そのほかメックに頼まなかったインテリアオプション(エコカラット、バルコニータイル、最新のIH等)を外注で300万ほど、建築オプションでは200万ほど。こだわる人は予算1000万以上の人もいるでしょう。賃貸と分譲の差はこういうところでしょう。
やめましょう。
もう、それは荒らし行為ですよ。
桜木町駅 紅葉坂改札
このままでは、かとう元弥氏の公約違反ですね。
進捗状況に関して 事務所宛てにメール送りましたが返信なく、無視されています。
↓
http://motoyakato.seesaa.net/
ニーズがあれば、政治家の力とは無関係に実現するでしょう。逆に、ニーズがなければ実現しないと思います。
人が足を運びたくなる魅力的なエリアを作るため、われわれ住民にできることは、品良く美しく生活することと、良く働き良く稼ぎ沢山のマネーを地元で使うことです。そうこうしているうちに、JRがニーズに気づくでしょう。
出来るといいですね、紅葉坂改札口。
ちなみに、たしか数万人が署名してたと思います。
鳩さんの「少なくても県外」とは比べものにならないスケールですが、鳩さん同様、かとう某氏にも元々そんな力は無いので、そんな言葉を信じる選挙民がどうかしてます。
一政治家とJRの間でそんな取引が出来るとしたらその方が大問題です。
うちは予算上ほとんどがそのままです。
必要なものは大塚行きますが。
オプションでカーテンの見積もりをしてもらったら
50万超えました。
気に入ったのをこれとこれと・と選んでみたら川島だったりで
とても家具まで手が出ません。
すげー。
カーテンそんなにしたんですか?
うちのはそのへんで買うものです。
823さん
ご近所からの住み替えなんですね。
次回行かれた際は写真アップよろしくお願いします。
家から車で10分程でしょうか。
雰囲気も良くなってますよ。
行く度に進展を確認出来ます。
836さんは遠いのですか?
もしも、そうなら、確認会が楽しみですね。
834さん
ありがとうございます
そうなんですよね
一ヶ所50万以上でしたね
メックの時勢いで二ヶ所つけましたが、確認会の時にみれると思うのでちょっと期待してます
残り部屋カーテンを考えなければです
なんせ、採寸してくれるところで考えてます
自分ではちょっと採寸無理なんです