荒らしはスルーで。
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84490/
こちらは過去スレです。
横濱紅葉坂レジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-09-17 23:38:31
荒らしはスルーで。
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84490/
[スレ作成日時]2011-09-17 23:38:31
↑
この事実を聞くと、なぜ私の部屋は?
一寸目を離したら、ページが進んで、"ネガさん"や"なりすましさん"のお陰でえらい賑いです。
それらに混じって一部冷静でない購入者の方も見受けられますが、それ以外の内覧会についての冷静な報告は大変参考になりました。
写真を掲載された、指摘箇所400以上の方は真面目に実態を報告されているように思いました。
写真から推測するとI-100AかI-110Aと言う部屋数の多い住戸なので、400以上になるのかもしれませんが、フードとかタイルとか異なる職人さんが関係している筈なのに、指摘箇所がこの住戸に集中している点が腑に落ちません。不思議です。
傷や汚れはともかく「各洋室のフローリングに靴の跡が多数」はいくらなんでも酷いですよね。
心中お察しします。
工事中であるもに関わらず土足で上がってしまうなんて神経を疑います。
靴脱ぐ余裕も無い、よほどスケジュールがタイトだったのか。
見えないところが本当に大丈夫なのか心配になってきます。
昨日まで、スプリングダンパーと騒いでた奴が、現実知って落ち込んじゃってるね。
因果応報だな。
自業自得。
>699
本当ですね。
内覧会で恐らく落ち込んでいるだろう人に「ウジウジ書き込むな」だの「解約しろ」だの
読んでて不愉快になります。もう少し書きようがあるだろうに。
掲示板で情報共有する、他契約者の状況を知るということは意味あることだと思います。
それにしても、とんでもない契約者がいたもんだ。
今まで仕上がりが悪かった契約者に対してさんざん暴言をはいてた人が、いざ、蓋をあけてみたら、自分のとこも悲惨な状況だったってだけの話。
670,671の写真を見ると、アルバイトが施工したのか?(笑)
>711さん
640です。
711さんの言うとおりなぜと思いました。
確認会で全て直っていればいいという前提で、工事中にどのように自分の部屋が使われていたのかを教えてくれと売主には聞いているところです。おそらく資材置き場になっていたような気がしています。
朝読もうと思ったらすでにかなりの数書き込みが削除されていますね。
私は内覧会の感想を書き、自分の部屋の現実を書き込んだだけなので気にいらない人がいればどうぞ好きな事を書いてください。
キズなんて生活したら沢山つくし、気にしすぎ。タイルが欠けてるのも段差も味わいだし手作業なんだから仕方ない。グダグダいうなら解約したら?
何言ってんだ!?
アンティークじゃあるまいし新築でタイル欠けや段差が味わいのわけ無いだろ。
単なる施工不良だ。
何かにつけて解約したらばかり言うお馬鹿さん。
解約したら手付け金は返ってこないんですよ。
まぁ契約もしてない人の戯言でしょうが。不愉快なので出てこないで下さいな。他に楽しみ見つけなさい。
さようなら。
タイルの欠けは重大ですよね。張り直してくれるのかな?
共用部の工事がまだまだかかりそうですので、指摘箇所を全て直すのは無理な気がします。
サッシ枠に沢山キズがありましたがどう直してくれるのか不安です。
ここで騒いでも解決しないことをなぜか書き続ける一部の方々。
明らかに契約者ではない715、718みたいないつまでも意味無いことを繰り返している連中。
何がしたいんですか?
723
タイルの欠けは張り替えしてくれるそうです。確認会まで一ヶ月あるので補修は大丈夫とのことでした。共用部分は確認会でも全部は見れない、と言ってましたよ。サッシ枠は修正材を塗っての補修、とのことですがキレイに直ればいいですが・・・・
それよりもキッチン換気扇のフードのキズの補修が気になります。ピカピカのステンレスなので修正材でキレイになるのでしょうか。ならなければ部分的に取替えをしてもらいます。キズ補修でキレイに直っていなければ、納得いくまでやり直してもらいましょう。
712さん、711です。
自分は大雑把な性格ではありませんが、内覧会では、汚れやキズに関してはパッと見て気が付かなければ「OK」としてました。十数件あった指摘箇所の大部分はキズや汚れ以外のモノでした。キズや汚れに重点をおいて調べたらもっと指摘箇所が増えたかもしれません。確認会ではもう少し丹念に観察してみるつもりです。
実はテープを貼った写真を見るまでは半信半疑だったので、712さんの「逆に、信じられません」と言う気持ちがよく分かります。補修がうまく行くことを祈ります。
>727
>情報共有で掲載しているのですよ
これがそもそも疑問。正しいかどうかもわからないものを共有とやらをしてどうするんですか?
>あなたのレベルが違います。
これも全く意味不明です。
それから、なぜか皆で皆でと書いてますが、個人の問題ですよ?
自分の力でどうにかすることですよ。