荒らしはスルーで。
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84490/
こちらは過去スレです。
横濱紅葉坂レジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-09-17 23:38:31
荒らしはスルーで。
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84490/
[スレ作成日時]2011-09-17 23:38:31
解約するのは勝手だが手付け金は戻らない。
これだけ戸数が多いんだから、そこそこの仕上げになるのは仕方ないだろう
。
震災で忙しい中頑張ったほうだと思うな。
フローリングや壁紙なんてすぐに傷つくし、いちいち内覧会で指摘する人の気がしれないな。
やはりそう思われましたか。
私の場合、梁はそれほど気になりませんでしたが、キッチンや風呂場の作りなどがとくかくちゃっちいと感じました。
こうなると本当に立地だけの価値と言わざるを得ない感じです。
インテリアにもお金をかける気が全くなくなりました。。
ドアが曲がっていたり、トイレの手洗い場の接着が汚かったり、クロスの浮きや床のふわふわ感があったり、ウンザリするほど指摘箇所があり、ゲンナリです。
よくぞ、こんなにチャチにしてくれたよ。
戸田はマンション撤退だからやる気無いんだね。
確認会でも直ってるか不安だし、考えるだけでやれやれです。
内覧がいつまでか知りませんが、よく見た方がいい。
駐車場の前の網が欠けていたり歪んでいたりしたのも不快でした。
手付戻らないが、納得いくまで残金を払わなければ良い
368
梁などは図面でわかってたことじゃないの?
ちゃちいというのもよくわかりません。キッチン、風呂場はモデルルームと同じ仕様じゃないのかな??
>369さん
私はエレベータのキズが不快でした。
あと建物内をキャリーバッグをガラガラ引きずってる職人を見かけ、クビにしてほしいと思いました。
しかも関係者に笑顔で挨拶してました。
モラルが無い職場なんだよ。
内覧会始まる前後での書き込み内容の差がすごいね。
365
車のボディにキズがあったらイヤですよねー。ボディの塗装は手作りでもないし。そうじゃなくて、フローリングは必ずキズがつくところってことです。私はボールペンを落として自宅にキズをつけたことがあります。けっこうザックリといったのを見て、ああこんなに簡単にキズつくんだなーと思い、それからフローリングのキズは気にしないようにしてます。車で必ずキズがつくっていうとタイヤの設置面かなー。タイヤの設置面にキズがある、ていうのもなんだかなって感じですかね。ちょっと違うかな。でも程度問題ですけどね。1、2ミリのキズは気にしないな。5ミリぐらいだと気になるかなー。新築ですからね。
376
因みに、フェラーリクラスは塗装も手作業ですよ。
ホントなのかな?
写真でもアップしてくれないかな?
↑378
アップしたいが、カラーセレクトなどで住戸が特定できてしまうので出せません。
376
5ミリのキズが気になるのであれば、内覧会指摘は200オーバー確実ですよ。
フローリングで5ミリはそんなにねーよw
5ミリのキズ、場所は壁紙、フローリング、他なら十分ある品質です。
このマンションは設計完了までにコストが掛かりすぎたのではないかって気がします。
地権者の方々との交渉、そして一人一人に弁護士が付いたといいます。
また地権者の希望を設計への反映していること、全体計画もコンペ形式でした。
計画期間もマンションとしては長かったと思いますし通常のマンションより人件費が掛かっているのは間違いないでしょう。
それが去年の5月頃に参考価格として出されたわけですが高いという感想が多かったのか、正式価格は下げられていました。
それでも平均坪単価は高かったですが、結局、施工、建物自体に掛けれる金額は意外と少なかったのかもしれません。
結局はコストダウンマンションだったってことでしょうかね。
んなもんはどこの建て替えマンションでも同じだよ。
367の言ってる事は契約者で真剣に自分の家について考えてる人とは思えない。
こういう人ばかりが住んでくれたら、売主は助かるだろう。どう見ても契約者の書きコミとは思えない。
新築マンションで初めから傷だらけなんて、おかしいだろう。
フローリングの傷って光線によっては目立つんだよ。