- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-10-04 09:18:55
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART16】
-
134
97
>購入するなら、という前提なので予算が先にあるのは当たり前です。そうなると「予算が同じなら戸建てがちゃちい」との書き込みはとてもよくわかります。
ここではどれぐらいの予算を前提にしているか知らないが、
今の家の周辺の同じくらいの占有面積のマンションは、軽く億を越える。
住宅地の低層マンションなので結構いい物件だと思う。
「マンションと同じ予算なら戸建てがちゃちい」というのは、安価な物件の場合のみ。
-
135
匿名
そもそも、マンションの合間の戸建なんて普通に買わないや。
マンション乱立みたいな地域のマンションも嫌だし、都会の真ん中の建物しか見えない住居なんて絶対住みたくない。
-
136
匿名さん
幕張いいじゃないか。検見川や習志野より東京に近いぞ。
-
137
匿名さん
いや幕張に住んでるなら、東京とは無縁だろう。
まさか東京勤務で、幕張なんて無謀すぎる。
-
138
匿名さん
ごめん。習志野のほうが近かったな。遠いな>幕張。土気や蘇我より近いけどな。
-
139
匿名さん
ある程度の駅の駅近だと、まともな戸建てはないでしょう。
周りをマンションで囲まれちゃうしね。
駅近でマンションに囲まれずに戸建てが建つような駅は、程度の差はあれ閑散駅だし。
もちろん、駅近が全てじゃないけど。駅近がいい人だとマンション一択。
まともな(環境の)戸建てが存在しないのだから。金の問題ですらないね。
-
140
匿名さん
>ある程度の駅の駅近だと、まともな戸建てはないでしょう。
>周りをマンションで囲まれちゃうしね。
>駅近でマンションに囲まれずに戸建てが建つような駅は、程度の差はあれ閑散駅だし。
>もちろん、駅近が全てじゃないけど。駅近がいい人だとマンション一択。
>まともな(環境の)戸建てが存在しないのだから。金の問題ですらないね。
東京都内でも探せばあります。金の問題でしょう。
小田急線、世田谷線、井の頭線沿線を探すとマンションの林立しない駅がある。
駅近でも住環境のいい駅を、閑散駅といわれれば23区内でもそうなのかも。
-
141
匿名さん
>140
その線だと各駅停車駅になると思う。
急行停車駅で存在するなら具体名で聞きたいね。
(各駅停車がいけないということではなく、駅が閑散気味で駅近のメリットを十分享受できないということ)
-
142
匿名さん
>140
購入するなら〜ってスレだから、お金に糸目をつけないで、と
なると現実的な話できない。
-
143
匿名さん
>その線だと各駅停車駅になると思う。
>急行停車駅で存在するなら具体名で聞きたいね。
急行にこだわるのは、都心から遠い地域の発想だね。
23区内の駅ならターミナルまで2,3分も違わない。
わざわざ急行が必要?郊外からの乗客で混むだけだよ。
-
-
144
匿名さん
>143
141にも書いたけど、駅近のメリットは駅にある程度のサービス施設があること。
世田谷線(ほぼ全部)、井の頭線(新代田とか)、小田急線(豪徳寺とか)の各駅停車でも通勤はいいと思います。
が、駅前が閑散としていて、魅力を感じない。
スーパーさえないようじゃ、生活にも不便だしね。
面倒くさいので具体名で挙げてもらえませんか?駅近戸建ての、魅力的な駅を。
価格は問いませんよ。
-
145
匿名さん
販売するならマンション、それとも一戸建て?
ってスレに改名した方がいいんじゃないの?w
17時過ぎから急にレスがつくね。
祝日はちゃんと休んだ方がいいよ。不動産テレアポアタッカーの人たちw
駅近マンションのリセールバリューやら投機性には興味がないんだよね。
そんなにお買い得なら人に勧める前に自分で買えばいいじゃないの?アホなの?w
-
147
匿名
我々の親の世代は一軒家に住むのがステイタスだったし、基本的には今も一般的にはそうだと思うんだ。
個人的にマンションのメリットは初期費用が安いことと、メンテナンスが楽なことと、火災保険が安いこと、くらいかな。
でも長く住むと戸建よりコストが高いのも確か。
-
150
匿名さん
普通に購入するのなら23区内の戸建てはいらない。
所詮3階建てミニ戸しか手が届かない。
そんなの買う位なら田舎の方がマシだね。
-
151
匿名さん
>>134
えーと、あなたが主張したいのは億を超える物件だと戸建の内装よりマンションの内装が
ちゃちいということ?
-
152
匿名さん
>>148-150
連投で異常にマンションやミニ戸を攻撃するあなたの方が不動産関係者にみえますよ。
どんな物件を気に入るかは人それぞれ。
-
154
匿名さん
不動産関係者なわけないでしょう。
マンション全体の売り上げに貢献しても何の意味もない。
自分の担当物件を売らない限りは。
妄想が幼稚園児並みではないでしょうか?
-
156
匿名さん
話が拡散したので、駅近の話に戻します。
戸建てが住むのに良い駅近、は存在しません。
(例えば役員クラスとかは運転手付きなので、駅近に住む必要がない。戸建て高級住宅街が概ね駅遠にあるのも同じ理由。)
駅近で快適に住むならマンション一択。いくら金をかけるとしても。
反論があるなら具体的な駅名でお願いします。
-
157
匿名さん
>>155
24時間年中無給でのスレ警備ご苦労様です〜
-
158
匿名さん
駅が近いと電車の音など聞こえてきますからね。
地下鉄ならいいのですがJRは夜行もあるので
敬遠したいところです。
-
160
匿名
159
駅近マンションは便利で価値があるんでしょ。
買えないからって僻まないでよ。
住宅街でも犯罪はあるし。
-
161
購入検討中さん
> 駅が近いと電車の音など聞こえてきますからね。
正確には違いますね。線路が近いとうるさいのですよ。
そこそこ大きな駅なら防音壁がしっかりしているので、さほど駅の外には音がもれません。
むしろ郊外の線路の近くのほうが、そうとうにうるさいです。
> そもそも、駅近マンションは治安が悪いし煩いのに、何故このスレではもてはやされるのか?
治安の定義は、難しいですからね。
警察庁の資料では、確かに駅近の犯罪数は多いですが、ほとんどが、けんかや窃盗(自転車など)です。
家宅への侵入を伴う犯罪は、駅から遠い住宅街でも多く、戸数で割れば、住宅街のほうが多いくらいですよ。
(まぁ人通りが少ないほうが、進入はしやすいでしょうからね)
-
163
匿名さん
>>159
駅近と言っても、徒歩5分間程度じゃないの?
さすがに、駅前すぐとかは騒々しい。
利便性と環境のバランスが大事。
-
164
匿名
住宅街の方が個人宅に侵入する犯罪多そう。
駅近より夜中の住宅街の方が人目につかなそうだし。
-
165
購入検討中さん
> 駅近の方が窃盗・侵入犯罪が多いと言うデータは視た事ありますが、真逆の事を言う人は初めてなので、是非お願いします。
それを単純に人口で割ればよいだけですよ。
たとえば、凶悪犯罪だけをみれば、人口あたりの発生数は、東京は都道府県の中でも真ん中程度です。
(単純な数だけならトップクラスです)
人口が多い=犯罪が多い
のは当たり前、その発生率で比べないと意味がないよ。
-
-
166
匿名さん
-
167
匿名さん
線路沿いならともかく、80m(不動産距離で1分)離れれば電車も踏切も聞こえないよ。
どんなボロ屋
【一部テキストを削除しました。管理担当】
-
168
匿名さん
>159
>駅近マンションは治安がわるい
なにそれ??
じゃあ駅近戸建ても治安がわるいの??
【一部テキストを削除しました。管理担当】
-
169
匿名さん
>>159
駅近に需要が多いのは事実ですから、ここのスレだけ特別なわけないでしょう。
-
170
匿名さん
>>153
戸建の内装はそれより見劣りするんです。
お金の配分が違うから仕方ないんでしょうけどね。
戸建の場合土地代に多く費やされますから。
知人の6000万程の戸建は4500万土地代、1500万上物でした。
全ての家がそうとは限りませんが、都内ならそのような物件は結構多いのでは?
-
171
匿名さん
>170さん
私も激しく同意。予算が1億とかだったら内装もおんなじくらいになるかもしれないけど。いやむしろ、注文住宅の方がそうとうこだわってできそう。
わかんないけど、ここでの平均予算は4000−6000万くらいではないのですかね?あと地域によってちょっと修正すれば。
-
172
匿名
うちの戸建ては土地1000万、建物1600万。
奈良の田舎です。
-
173
匿名さん
奈良の田舎かぁ住んでみたいけど、きっと東京から越して行ってもコミュニティに
入れてもらえないんだろうな。
寂しい気持ちになりそうなのでやめておこう。
-
174
匿名さん
奈良だったら良い家が建ちそうですね。
十分な庭。隣家と近接していない窓。
リビングからの視界も広いんでしょうね。
羨ましいです。そういう戸建てならね。
-
175
匿名さん
私も奈良なら間違いなくマンションではなく戸建にすると思う
-
-
176
匿名さん
>知人の6000万程の戸建は4500万土地代、1500万上物でした。
>全ての家がそうとは限りませんが、都内ならそのような物件は結構多いのでは?
23区内ではもっとかかります。
通常敷地40から50坪で、土地代が6000万から7000千万円。
上物は2500万から3000万円が、床面積100㎡前後の注文住宅の基準。
都内でも5000万円前後の建売がありますが、立地や広さでまともな戸建てとは言い難い。
私は同じ地域にある4階建て程度の低層マンションで、専有面積100㎡前後の部屋の価格を
基準に考えて戸建てを建てた。
地域では古い住宅が壊され若い住民との交代が進みつつあるが、だいたいどこも似たような
広さや金額のようです。
東京でまともな家を持つには、相応の費用が必要でしょう。
-
177
匿名さん
都内のそれなりに人気有る地域だと(高級住宅街じゃなくても)坪200万とかざらにある
土地が50坪で40/80だと延べ床40坪
土地が1億で上物がHMで3000万としても、軽く1億超え
それなりに立派な家にすると、土地100坪延べ床60坪で2億5000万くらい
新規に建築中の家をみると、あーお金は有る所には有るんだなと思ってしまいます
-
178
匿名
というか
マンションにかかっている費用のうち、内装に使われている額なんて微々たる物ですよ
建築費用のうちほとんどが、物理的に不安定な建築物を、耐震強度をなんとか1を取れるレベルな構造的にするために費やされます
内装も一見豪華そうに見えて、床は接着剤を多量に使った安物集製材
壁紙も・・
まあ、知らぬが仏です
-
179
匿名さん
>178
それはあなたがマンションも戸建ても知らないからでしょう。
マンションはローコストマンション、戸建ては注文住宅、しか。
物件によるのは明らかなのにね。
-
180
匿名
172です。
みなさん奈良を褒めていただき嬉しいです。
奈良ですが40坪なのでお隣とも結構近いです。
広々お庭は実現できませんでした。
田舎でも現実はこんなもんです。
-
181
匿名さん
マンション派がやたらと戸建よりも内装が良い(豪華)のような書き込みが散見されるが、
物の本質を分かってるのかな?という疑問を持ってしまう。もちろん戸建の内装が良いとは言わないよ。
先日、友人に付き合って某財閥系ショールームを見学にいったけど、床材、建具、設備どれも豪華とは程遠い仕様でしたよ。床材なんて木質に見せかけたラミネート素材なんですかね。歩くとペコペコ凹むし。
建具なんて塩ビのシート張りだし。浴室、キッチン、ドレッサーも各メーカーの廉価版を大量発注したような仕様だったしね。
もう少し物の本質を見極める目を養った方がよいですよ。
いくら化粧したって張りぼては張りぼて。しょせん贋作でしかないのですから。
-
182
匿名さん
>>181
財閥系もグレードが色々あるよ。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
-
184
匿名
私の知ってる限りでは
財閥系は、下に何段階か下請けが入るので内装に関しては一見見映えが良いけど、ローコスト品が多く使われているところがほとんど
良いものを同レベルの価格帯で入手するなら財閥は避けたほうがよい
-
185
匿名さん
無垢で塗り壁で天井高が2500以上あるマンションって、ほとんど見た事ないよ
オール電化で床暖房で浴室が1216って言う中途半端なマンションはよく見るけど
内装に拘るマンション派の人は中古買ってスケルトンにしてリノベーションする人が多い
通常仕様では絶対に満足出来ないと思うよ
-
186
匿名はん
無垢で見た目のデティールをそろえることは無理ですし、部屋の部分ごとの印象の違いが出てきて、工業製品じゃないからね。白系の石なんかもロットでかなり見た目の印象が違う。そこら辺を分かって納得するひとは少ないからでしょう。戸建なら工務店との関係が深いからなんとか納得してもらえるかも。割れやひびそりをどこまで許容するか、何時まで保障するかとか問題。
マンションなんかでは、工期の遅れにもつながってコストアップの要因だろうし、同じ部屋でも内装が違ってきては、一般人には売りにくい物になるのかと。
工業製品の自動車なんかでもつき板の内装はばらつきがあるでしょ。工業製品と天然の材料は相性がよくないかと。
-
-
187
匿名さん
>>183
変換ミスのご指摘どうも。
色々お詳しいようですが、マンションで無垢材はむずかしいんじゃない?
普通、LL45以上が必要ですからね。
-
188
匿名さん
床板の性能としては、無垢よりも高級合板の方が上だろ
もちろん無垢の感触・色合い等がが好きと言う人がいるのもわかるが
-
189
匿名さん
>>181, >>183です。
私も>>185や>>186が言っていることに概ね同意です。
マンションの新築物件で無垢材なんて使えるわけないんだから。
マンションにしても戸建にしても大差なく工場で大量生産された工業製品をポン付けして
見た目を豪華に「みせかけている」だけなんですよ。
それをあたかもマンションの内装は戸建に比べて~とか書いている人に違和感を覚えるわけです。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
-
190
匿名さん
-
191
匿名さん
無垢を好む人にとってはマンションは妥協以外の何物でもないというのはよく分かった
無垢財=戸建有利で異論ないよ
-
194
匿名さん
>181
歩くとペコペコ凹むのは直床だから。
(少なくとも東京では)ローコストマンションの代名詞。
ほとんどのマンション(7~8割)は二十床だよ。
もう少し普通のマンション見てから語ったら?
-
195
匿名さん
-
196
匿名
無垢なんて高いしすぐ傷入るしシミできるし。
良さが分からない(笑)
戸建てだけど無垢には一切ひかれない。
-
197
匿名さん
>>181
>170ですけど、別にマンションが高級素材を使っていると言ってるわけでは
ありませんよ。
「同価格の戸建と比較して」
私の兄弟宅は都内に上物4000万弱で家を建てましたが、私のマンションより勿論
内装は立派ですよ。
あくまでも同価格の戸建と比較した場合の話ですから。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
-
198
匿名さん
>>196
君には向いてないよ
良さ?分らなくていいよ
-
-
199
匿名さん
>>197
>>170をよ~く読んだけど、どこに同価格を比較してるの?
僕にはあなたの知人の6000万程の戸建(4500万土地代、1500万上物)の内装がチャチイという風にしか読めないけど。まぁ、それはそれで失礼な話しだと思うけどね。
百歩譲って同価格で比較してるとして、6000万に対して戸建は4500万(土地)+1500万(上物)と書いてるけど、マンションの条件はどうなの?なんとなくフェアじゃない比較をしているよね。
あと、どのように見劣りするの?具体的に。
パッと見の印象で「高級そう」とか「モダンで素敵」なんて思っていないでしょうね。
-
200
匿名さん
>196
>無垢なんて高いしすぐ傷入るしシミできるし。
>良さが分からない(笑)
無垢って、1種類じゃないよ♪
「良さ」は実際に使った人にしかわからないよ♪
-
201
匿名さん
-
202
匿名さん
大変と思うかどうかは愛着を持つか持たないかってこと。
そもそも無垢床のメンテの何が大変なんだろう?
半年に一度程度オイル系ワックス(或いはウレタン系ワックス)を塗るだけですよ。
場合によっては年に一度でもいいでしょう。
-
203
匿名
無垢ですがやはり手入れは大変だし油断するとすぐ傷がつきます(・・;)
子どもがトイトレ中なので漏らすと気が気じゃないです。
さわり心地は最高ですけど☆
-
205
匿名さん
>>197
元々の発言は↓です。
>買う時にマンションと戸建ての両方を検討しましたが、3人家族で100㎡位あれば
>十分だったのと、同じ価格帯で見比べるとどうしても戸建の内装は安っぽく見えて
>しまいました。
この書き込みに、注文住宅は豪華だ→マンションと戸建てを比べるなら同価格で比べるべき
→マンションの内装は高級ではない→お金の配分が違うから戸建の内装の方がちゃちくなる
→マンションの内装は高級ではない→だーかーらー、同価格で比較した場合(今ココ)
なんで比較論なのに、合板はダメだとか注文住宅ならマンションより豪華とか、そんな話に
なるんだろう。
-
206
匿名さん
同価格帯であれば、マンションの方が高級感がある。
あくまで”高級感”にすぎませんが。
ニトリの家具でも高級感があると大満足の人々が
世の中にはたくさんいらっしゃるので人それぞれということですね。
家具なら気に入らなければ、すぐ買い換えられますが
住宅はそうもいきませんよね。
雰囲気で住宅は選んではいけませんよ、マンションさん。
-
208
匿名さん
同価格で比べるとそりゃあマンションの方がいいでしょうね。
私が住む辺りでも一戸建てを買うならマンションに1000万~1500万はプラスして
考えるので、都心部で同価格なんてお話にならないでしょう。
それに、好みの問題もありますよね。
私は、一般的に思い浮かべる「マンションの高級感のある内装」は
あまり好きでなく、ナチュラルな感じの方が好きなので、そういう人には
一戸建ての方がいいのかもと思います。
-
209
匿名さん
買って安全な不動産ってのは世帯所得の5倍くらいまでですよね。
とういよりも、35年で組んだりする場合は夫の年収の5~6倍でローンを組み、
妻の所得で繰り上げる。これが一般的なんじゃないかな?
上の条件だと多少恵まれてても、住宅購入の予算は2500~4000万くらい。
「便利」な駅近で100㎡越えの物件なんてどこ探してもないでしょう。
現実を見て議論しようず。
↓都内通勤、一般的な小市民的が買えそうなおうちをスーモで検索。共にJR総武線の新検見川駅を利用。
休日は車で、幕張新都心や稲毛海浜公園へ。「東京」駅へ35分。「大手町」駅へ38分。
総武線・京成千葉線(ダサw)の2路線利用可、いずれも小中学校が500m圏 らしい。
マンション
2800万~4200万
新検見川駅徒歩8分
69.79m2~91.21m2
3LDK・4LDK
駐車場・管理費など未定
戸建
2380万
新検見川駅バス13分 バス停まで徒歩8分(通勤時間帯で1時間に10本+運行らしい)
土地:170.67m2(51.62坪)※110㎡の誤表記かな?
建屋:93.15m2(28.17坪)
4LDK
駐車スペース2台分
まぁ、幕張のマンションすらバカにされるスレだから何を言われるかわかりませんが。
マンションの初期費用は本当に割安なのか、疑問です。
上記の場合だと戸建ては駅に出るだけでバス代がかかりますけど。
-
210
匿名さん
意外と多いのが妻正社員の共働き。
世帯年収1,200(600×2)で物件価格6,000位とか。
100㎡のマンションは完全にレアケースだと思う。
マンションの価格は広さより立地で決まる。
(正確には『不動産』の価格は。戸建ての価格も立地で決まるから)
広い延べ床を重視する人は、そもそもマンションを選択しない傾向が強い。
広くて安いマンションなら郊外にいくらでもある。
延べ床が欲しいなら3階建てが一番いいのだし。
広さ至上主義とマンションは、基本的に相容れないと思う。
-
211
匿名さん
>>206
それ戸建にも言えることでしょ。。。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
-
212
匿名さん
結局、無垢の床材使っているから戸建ては豪華なんですね。お手入れも簡単、もちろん値段もマンションのぺらぺらフローリングと同価格帯。圧勝ですなあ。
-
213
匿名さん
>>208
内装にこれという拘りがある方は注文住宅になるでしょうね。
その分上物にお金がかかるので同予算同面積なら立地に妥協
することになるでしょうね。
マンション派は立地が最優先になるのかな?
-
214
匿名さん
>213
もちろんそれだけではないでしょうが。
広さを優先するなら家庭なら戸建てを選ぶと思います。
-
215
匿名さん
戸建ての内装なんか金のかけ方次第でどうにもなる。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
-
216
匿名さん
でもメーカーによりませんか?
最近はかなり安い注文住宅もあるし。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
-
218
匿名さん
幼稚園児はスルーするとして。
同じ金額の建て売りと注文住でも、注文住宅の方が仕様がいいの?
-
219
匿名さん
>>209
>土地:170.67m2(51.62坪)※110㎡の誤表記かな?
誤表記かもしれませんが、考えられるのは竿の部分が異様に長い旗竿地です。
-
220
匿名さん
>>215
金のかけ方次第で戸建てだろうがマンションだろうがどうにでもなるよ
マンション一棟丸ごと買ってオーナーになることだってできるよ
内装だって好き放題だよ
金のかけ方次第でどうにでもなる話をしている時点で既に話がズレてるよ
-
221
匿名さん
古い因習に囚われてる方は戸建てを選択しているようです。
特に3階建ての所謂3階建てミニ戸を選択された方々については、戸建てのみに拘泥し、安全性とか社会性の考慮をしていません。戸建てを語るのであればまともな戸建てを前提にお願いします。
-
222
匿名さん
仕様がいいと言うよりもどこの仕様にお金をかけるか決められる
絶対に無垢材のフローリングを入れたいから各部屋のドアはシンプルで安価なもので良い。とか。
妥協ではなく拘りだと思う。
-
223
匿名さん
>>218
話の流れから内装の仕様でしょうか?
建物価格(特に原価)が同じなら、建売の方がいい可能性もありますね。
建売だと一括仕入れで安く仕入れるられることもあるようだし、
売れるために見てわかりやすい内装や設備にお金をかけ、
建材でけちるということもあります。
何軒か並行して建てると、それもまたコストカットに
つながりますし。
このように考えると、比べること自体無意味ですよね?
-
224
匿名さん
ミニ戸や建売は戸建てから除外すべき。
マンションと比較するなら注文住宅。
マンション派が何かというとミニ戸や安い建売を例にだすのは、
注文住宅を知らないか、土地選定や間取り・仕様の自由度で勝ち目がないからか?
-
225
匿名さん
-
226
匿名さん
なぜならこのスレは「購入するなら」とあるからである。注文住宅は建てるものであって買うものではない。
-
228
購入経験者さん
戸建てならハンドカットログのような個性的な建物がいい。
-
229
匿名さん
-
230
匿名さん
実際は建売と注文住宅の間にグレイゾーンがあるけどね。
メーカーの企画プランとか。
-
231
匿名
-
232
匿名さん
-
233
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)