- 掲示板
高井田東小学校、長栄中学校区はどうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2011-09-14 17:36:56
高井田東小学校、長栄中学校区はどうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2011-09-14 17:36:56
東大阪いいですよ。
そんなにガラ悪かったりしないし
布施だって風俗なんて全然です。
マナーが悪い悪いって言うけど、そんなことないです。
USJも近いし、難波も梅田も電車でスグ。
東大阪いいところです。
いい学校なら長栄中学校ですね。
長栄幼稚園→高井田東小学校→長栄中学校が一番いいコースだと思います。
東大阪はみなさんの悪いイメージのようなところではありません。
長文失礼しました。
桜橋小学校は東大阪で一番最低な学校です。イジメあり、派閥あり。先生も派閥あります。囲み指導というのがあり、先生3人位で1人の生徒に指導します。生徒は囲み指導を受け何も言えなく先生に有無を言わさない様にされます。
先生が他の親に他の生徒の悪口を言います。全クラス協調性がありません
桜橋でも地域差はかなりあります。
桜橋で良い地域は長瀬川沿いで、永和は普通
、横沼は悪いです。
中学校は小阪が良く、次が長栄中でしょう。
ただ、こちらも東大阪ではマシなだけで、他の市町村の普通ぐらいの感じです。
昔と違い金岡中学校区が良いです。先生が勉強熱心で定期テストも他の中学よりレベル高いですよ。学校内で英検を取る勉強もしています。ただ、親は大変かな?子どもの勉強内容や学力を把握しなければなりません。懇談会で言わされます。
今の学力レベルは金岡中、小阪中、弥刀中、上小阪中、柏田、布施中の順です。
布施中は昔の金岡みたいに窓ガラスは無い、卒業式は特攻服が多かったそうです
弥刀と柏田は昔より大人しくなった分、上小阪が騒がしくなりましたね。桜橋側が特にやんちゃになっています。
今と昔は変わりました
確かに、菱屋西の良い雰囲気が無くなりました。今年娘がら入学したのですが、今高2の甥っ子の時は今と違い雰囲気も良かったですよ。何か感じ悪いというか…嫌な学校になりましたよね。
上中も悪いみたいですが、9年前よりは悪さも可愛いですよ。
今までは上小がヤンチャだったのに、昨年からは桜橋(菱屋西側)ヤンチャと悪いの間だそうですよ!
時代は変わりましたね。私も菱屋西を肯定していたのに…肯定されている方は最近を知らないでしょうね。ビックリしますよ
新喜多は昔からの評判が....
あとは、おきべ、かなおか、ながせ、いけしま、たてつ....言い出したらキリがないぐらい(笑)
ちなみにこのスレでは人気?の桜橋も最悪みたいですね。親子供共に。
友達が転校を検討してるようです。
やはり小阪小学校、八戸ノ里、八戸ノ里東、小阪中学校区域が無難では。
色々なコメントがありますが、実際高井田小学校、長栄中学校に子供を通わせてますが、特に大きな問題もなくいたって平和な学校です。特に長栄中学校は真面目で学力レベルも周りの学校よりいいですよ。
現在桜橋に通わせてますが、全体的には悪くないと思います。何がそんなに悪いと言われてるのかが正直不思議です。先生も一生懸命ですし、細かく報告もしてくれてます。子供たちも仲良くしてます。
あまり気にしないことですな。こどもはのひのびその環境に合わせればいい。確かに心配なのはわかりますが、神経質になっても決めるのは子供本人ですから。やっともいいこといかないことはどこの学校でも一緒の教育です。
気にし出したら100%かなう学校はないでしょう。いろんな子供がいて人類は育ちます
私はいじめられてました。
転校してきた子から、SNSのメールでひどい暴言をはかれました。
学校の先生に相談すると、その先生はとても話の相談にのってくれてすごくいい先生です。
私の親といじめてきた子の親がしゃべったときに、相手の母親がきちがいでした。
「髪を染めてなにが悪い」「スマホを学校に持っていってなにが悪い」「いじめの原因はおたくの娘にあるのでは?」と言われたんです。
本当は口をだしてはいけない先生も口をだして、きちがいの母親に言ってました。
本当にひどい母親でした。
その母親は自分の子供に「**」などを言っているそうです。
学校も全体で守ってくれました。
友達も大勢で守ってくれました。
私を守る会というグループLINEもあったみたいです笑笑
本当に桜橋小学校出身でよかったです。
ですが、受験する子が多いので中学校に行き、仲良いこと離れるのが多いと思います。
ちなみに私は仲良いグループ4人のうち2人が受験しました。