大好木
[更新日時] 2018-11-21 06:37:31
木造、無垢床、珪藻土・・など
自然素材にこだわったの家に実際に住まれている方、
新築されてからの住み心地はいかがですか?
私も今上記のような家を建てています。
身体に優しい、というより木の香り、質感が大変気に入って地元木材を使用する建築事務所にお願いしました。
ただ、周りに建て始めたハウスメーカー各社が、
今主流の「防水フローリング」「拭ける壁」「鉄骨」など、合成の機能面が充実しており、ご近所交流はその自慢大会状態です。
「最近の機能はすごいわよね〜」「やっぱり手入れは簡単なのが1番よね〜」って感じです。。
はい。分かってます。そんなの気にする必要ないってこと。自分で決めたことだし、後悔はしていません(まだ住んでないけど)。
でも、実際、無垢家に住まれてる皆さんも「手入れ大変じゃない?」とか「懐かしい感じ..」とか言われたことありませんか?
これらの同意や、これらを払拭するような、無垢の自慢話(冷え症治った!)など聞かせていただけたら幸いです。
[スレ作成日時]2011-09-13 16:40:15
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
自然素材の家、実際どうですか?
-
51
住まいに詳しい人
好みの問題だが、個人的に、珪藻土は胡散臭いと思ったので、使わなかった
塗り壁は、外は土佐漆喰(高知:西内石灰)、中は普通の漆喰(福岡:しろ壁とかいうプレミックス)にした
水回りに珪藻土を使って、どんなふうに掃除をするのか想像できない
うちの場合は水回りも壁は漆喰と杉板だが、水が飛んだら乾いたタオルですぐに拭き取っている
-
52
購入検討中さん
自然素材の家といえば
幻の漆喰と
音響熟成木材で建てた家が一番だと思います
-
53
ビギナーさん
現在高高の家を建築中で自然素材を一杯使って、24時間換気のいらないような、空気感の違う家にしたいと思っています。
-
54
匿名さん
自然素材の家いいですね~~
住設、照明、電気製品、カーテン、家具、衣服も自然素材のみのものですか?
何を求めて満足するかですから個人の自由ですね、個人個人こだわりが違うので。
-
55
匿名はん
>住設、照明、電気製品、カーテン、家具、衣服も自然素材のみのものですか?
自然素材に出来なかった人の常套句ですね
-
56
匿名さん
-
57
匿名さん
音響熟成材って、他のものとの違いが科学的に証明されてるの?
-
58
大好木
漆喰、いいですよね〜
予算の都合で、漆喰は外壁のみになりました(涙)
どちらにしろ水まわりは、濡れたらすぐ拭かないとダメですよね。
面倒臭がりの私が楽な方法を考えたいと思います。
ビニール壁以外で。
これは、批判ではなく、「好み」です★
-
59
匿名
-
60
匿名
無垢材、無垢板で高高って出来るの?
無理にする必要かは別にして
-
-
61
匿名さん
自然素材の家って
木造もしくは石積の家である。
外壁が木や石である。
屋根は陶器瓦やわらぶき等。
床は石・タイル・木のいずれか。CFシートは不可。
風呂は檜風呂などの木製。もしくは陶器製。
トイレは陶器製
窓は木製サッシ
壁は自然由来の塗装。もしくは、じゅらくなどの塗り壁
断熱材は羊毛断熱など。
扉は一枚ものの無垢扉。
照明カバーは和紙。
ここまですれば自然素材の家って認めてもらえますでしょうか?
-
62
匿名さん
古来の真壁土壁かログハウスしかないかな。
現在の貼り物工法では出来ないんじゃないかな。
高高必要ないし、する意味もないと思います。
-
63
匿名さん
>>自然素材に出来なかった人の常套句ですね
家つくりのこだわりは別にあったので自然素材の家には拘らなかっただけ。
自分の考えが唯一無二だと思わないように!
-
64
匿名
構造材は木造なら無垢材じゃないかな。
目に見える所だけを自然素材では不十分な印象。
自然素材風ぐらいにとどめておくのなら仕方ないと思いますが。
-
65
購入検討中さん
-
66
匿名さん
No.62 by 匿名さん >
9月20日の業界紙(新建ハウジング)の表紙には、
省エネ最先端は「土壁」住宅・・・・、熱容量を利用してオーバーヒート緩和・・・って。
これからは土壁か?
-
67
住まいに詳しい人
今年の台風の水害で浸水した家は、断熱材がネック
水は、真水ではない
ションベン臭かったり、油臭い水なのだ
その後、気持ちよく暮らすには、かなりの金額がかかる
土壁の場合は、土が流れてしまうので塗り替える
土壁の方が、すっきり復活するらしい
張り合わせて作った家は、程度にもよるが結局捨てるしかないのか・・・
また、床下浸水の家は、畳や床板(下地)をすっかり外して床下を乾かしていた
床板を並べてあるだけ、みたいな昔ながらの造りの方が良いのではないかと思った
-
68
匿名さん
>67さん
自然に逆らわない考え方ですね。
四万十川の沈下橋みたいに。
降ればどこもゲリラ豪雨になっていつ水害があるか
分からない現代ではそういう考え方も一理あるね。
うちは寒冷地で基礎断熱でどこも隙間なんてないから
床下浸水したら、どうなってしまうのかちょっと不安です。
-
69
匿名さん
今回の台風に伴う豪雨で床上まで浸水した人は大変だろうな。
そういう地域で自然素材がどうのこうのって、あんまり意味ないんじゃね。
-
70
住まいに詳しい人
>>69
水とタワシで洗える材料で家を建てれば良いと思った
と言えば、答えは想像できるだろう
-
71
入居予定さん
自然素材と言えば、100%自然素材でないとダメだとか、災害の時には意味がないとか
なんですぐ極端な例に走りたがるのかな?
現在建築中の家は、ビニールクロスと合板フローリングはやめて、塗り壁と天井と床は無垢のヒノキで施工しようと思っています。
100%自然素材では無くても、それなりの空気感の違いを感じれれば満足です。
-
72
匿名さん
そーいえば。
俳優・日本野鳥の会々長・八ヶ岳倶楽部の柳生さんは「家はテントに毛がはえたくらいでいい、幸い日本にはさほど厳しい自然はない。
家は装飾に金がかかる、装飾すればする程自然を拒絶する・・・・・」だったかな。
著書が手元にないのでちょっと違ってるかも知れませんが、
自然素材の家を作るなら、できるだけ自然を拒絶しないもの(建材も設備も)を使いたいですネ。
-
73
匿名さん
家は夏の暑さ冬の寒さ台風の暴風雨から中の人を守るものでなければ。
-
74
匿名さん
そうだね。
そのうえで出来るだけ有害なものを使わないようにすることだね。
-
75
匿名さん
高度成長期の家と違って今は明らかに有害って建材はないと思うが。
-
-
76
匿名さん
ほな、なんで24時間換気が義務付けられたの?
建材に付いている星の数は意味ないの?
-
77
匿名
木のお風呂の人いますか?
壁が木で洗い場は御影石のような…
システムバスとどっちが使い勝手や掃除の面で、良いでしょうか?
-
78
匿名さん
星の数は星の数ほどある有害物質のほんの一部が安全と言うだけ
-
79
匿名さん
高気密化すると自然素材でも安全なものばかりでもなかろう
-
80
匿名さん
No.77 by 匿名さん>
ログハウスに住んでます。
先輩もログハウスなんですが、ボクはシステムバスで先輩はログ壁そのまんまの浴室です。
でも、カビもなければいやな臭いもない。ちゃんとメンテナンスが出来てるんでしょうね。
使い勝手や掃除よりも心地よさを求めたんでしょうね。人それぞれですよ。
-
81
匿名さん
>自然素材と言えば、100%自然素材でないとダメだとか、災害の時には意味がないとか
>なんですぐ極端な例に走りたがるのかな?
壁を珪藻土にして床を無垢フローリングにした程度で自然素材の家とか言っているから
反感をかうのでは?
これだと、シャツだけ木綿で他は化繊を使った服装で、自然素材の装いって
言っているようなものだから
ちなみに、ソファは直接触れるものだからって本皮を選ぶと動物保護の観点から
反発受けそう。
-
82
匿名さん
家具や家電製品も自然素材を使わないといけないな。
今どきの家はホルムアルデヒドの規制はあるけど家具類はないよ。
-
83
住まいに詳しい人
実際んとこ、家と同じ材(地元の木)で大工が主な家具は造ったし、家にあったデザインの家具を工房に注文した。仕上げは自分たちでオイル研ぎした。床も家具もキヌカのオイルフィニッシュ。何にこだわったかというと、自分の感性にこだわった。
-
84
匿名さん
>家具や家電製品も自然素材を使わないといけないな。
また、極端な例が始まったようですね。
自然素材の電化製品って何?
照明も自然素材ですか?
-
85
匿名さん
自然素材の照明って・・・
質問の意味するところが理解できないが、和ろうそくの行燈とか
答えさせたいの?
-
-
86
匿名さん
>>83
凄いこだわりですね〜
でも自然素材の冷蔵庫、洗濯機、エアコンは無理ですな。
-
87
住まいに詳しい人
自然素材というと、木、土、金属、石、・・・。
他にガラス、焼き物など。
石油化学製品は「なるべく」減らす、みたいな感じ。
>>86、それは86さんの感性ですね。
-
88
ビギナーさん
金属は自然素材ですか?
それなら電気製品なども問題ないですね
-
89
匿名さん
電化製品はプラスチックだらけでしょう。
火事でよく燃えて有害ガスを出します。
-
90
匿名さん
自然素材を使っても最近の住宅は接着剤とコーキングを多用するので
それをなんとかしないと。
-
91
匿名さん
>>金属は自然素材ですか? それなら電気製品なども問題ないですね
塗装もせず元の金属むき出しの電気製品なんてめったに無いんじゃない?
いくらあがいても化学物質ゼロの家は作れないんじゃないかな。
仮に作れたとしても「水清ければ魚住まず」の諺があるように一歩家を出たら化学物質で秒殺かもネ・・・
それよりも環境順応して元気に生き抜きましょう~~
-
92
匿名さん
結局イメージ先行で物を決めるとこういう話しになるんだよ
新建材万歳!
-
93
匿名
自然素材を可能な限り使うということでしょう。
電化製品だとか照明だとかが自然素材に当てはまるかどうか誰が考えても明らかではないですか?
「自然素材ではない。」
「が、自然素材の家かどうかには関係ない。」
別に文明に背を向けた生活を志向して自然素材の家を建てる訳ではないし。
普通に生活していたら化学物質に影響を受けるのは当たり前。自然素材の家に無菌室のような機能を求めるつもりですか?
次元の低い挙げ足としか言いようがない。
-
94
匿名さん
自然素材の家を売りにして低品質、低性能な家を高い価格で売りつけている
業者が気に切らないのですよ。
-
95
入居済み住民さん
住宅性能を第一に考え、内装は予算の許す範囲で自然素材にしました。
・構造体は集成材も使った金物工法、気密シート、断熱材はグラスウール(高高です)
・床は無垢材、家具も可能な範囲で造作(一枚板のダイニングテーブルが落ち着きます)
・畳も防虫シートなしのものを畳屋さんにオーダー
本当は漆喰などの塗り壁にしたかったけど、予算があわず断念。エコクロスです。
-
-
96
匿名さん
自然素材が全て安全安心というわけではないですね。
なぜならば自然素材な杉や檜の花粉で多くの人が苦しんでいる。
-
97
匿名
杉や桧の木材は花粉のようなアレルギーは引き起こさないよ。
-
99
匿名さん
壁・天井ともコンクリート打放しですが、床は無垢フローリングの自然素材の家です。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)