横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【35】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【35】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-11-08 06:53:55
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート35です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/

【一部テキストを削除しました。2011.9.13管理担当】

[スレ作成日時]2011-09-13 12:35:57

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【35】

  1. 596 匿名さん

    >593
    あなたが品川をどれだけ知っているのかわかりませんが、
    私は土地勘があるほうだと思いコメントしました。

    知人がどこに住んでいるのか知りませんが、
    海側ということから想像するに、おそらくWCTではないでしょうか?
    WCTは駅徒歩14分となっていますが、グーグルで品川駅反対側の高輪口あたり
    からマンション敷地内まで徒歩ルートを調べると18分です。
    健康な人なら20分程度でしょうか?
    あと、あそこは送迎バスがあるんじゃないでしょうか?

    30分まであと10分弱ありますが、
    高層階の自宅まで、エントランスから5分以上掛かるということでしょうか?

    どっちが大袈裟なんでしょうね?

  2. 597 匿名

    とにかく 老人、子供、病人、買物の荷物を持つ人、夜道を帰宅する人は、駅近です 
    タクシー代がかかるようになるから 
    利便性があるに越したことないですよ 
    駅近くは売ってよし、貸してよし 
    不動産は1に立地、2に立地、3に立地と言われます

  3. 599 匿名

    だってここは子供の掲示板だもん。オレのオモチャのほうがカッコいい、オレのほうが高い、お前の汚ねぇ、オレのはきれいだ、、、ってか。

  4. 600 匿名

    品川駅30分は、駅ホームからの、ドアツードアの時間です。

  5. 601 匿名さん

    >>595
    >横須賀線武蔵小杉駅は階段やエスカレーターが狭いから
    あれ酷いですよね。いつも階段の前に行列です。

  6. 602 匿名

    品川なうw
    港南口から横須賀線ホームまで3分だった
    混雑時の小杉駅と変わらないね

  7. 604 匿名

    はい、ローラースケート使ってみました。だっていけども、いけども、駅の出口が見えないんです。。。

  8. 605 匿名さん

    もちろん港南口はアトレを出た広場のあるところです。
    確かにいつも人は多いけど、小杉の何倍も通路が広いので
    渋滞で立ち止まるようなことはないですよ

    試しに測ってみたら3分だったってこと
    もしかしたら2分30秒だったかもしれないけど
    過小評価と思われないために3分と申告したんだけどね
    だったら4分でもいいや
    どちらにしても通路の狭い小杉の何倍も時間が掛かるわけではないですね

    でも年寄りやハンディキャッパーには4分じゃ無理でしょうね
    エレベーターを利用しようと思ったら少し遠い中央改札を利用しないといけませんから
    そんなあなたはバリアフリーの駅前マンションを選ぶのが賢明ですねw

  9. 606 匿名さん

    港南口の朝のラッシュ時の
    混雑ぐあいはすごいね。

    渋滞で立ち止まることもあるとおもうけど

    港南口から中央改札方面を朝ラッシュ向かう時。

    WCT・ブランファーレ・ベイクレからは
    駅ホームドアツードアで30分かかるかもね。

  10. 607 匿名さん

    今朝のラッシュ時、品川駅横須賀線ホームから港南口まで3分でした。
    ビジネスマンは足早に歩きますが、今朝はのんびり歩く団体さん(観光客?)がいたので
    いつもより時間が掛かったかもしれません。

    港南口から公称7分のオフィスビルまで、駅ホームから約8分でした。
    十数階のオフィスまで約9分でした。
    実際に歩いて測ったので「ウソでしょ?」なんて言わないでねw

    WCTも駅ホームから実際に歩いて30分掛かったなら本当なんでしょうね

    小杉で駅ホームから自宅玄関まで5分で行けるってすごいですね
    小杉駅ホームまで5分なら、品川のオフィスまで25分で行ける
    どこの物件か教えてくださいw
    レジデンスあたり?

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ヴェレーナブリエ港南中央
  12. 608 匿名

    だから、どうでもいいって。

  13. 609 匿名

    時間とか私もどうでもいいです。お隣の港北区の放射能が気になります。

  14. 610 匿名さん

    大きなターミナル駅よりも小杉のような小さい駅のほうが
    移動に時間がかからなくて良いんでしょ?
    それを言うなら、自宅も高層階より低層階の方が良いんじゃね?
    地震でエレベータ止まったら何分掛かるかわからないよ
    それこそ足腰が弱い人は無理じゃない?

  15. 611 匿名さん

    小杉周辺の戸建て最強。

  16. 612 匿名

    610<
    最近のタワーマンションは、自家発電機があるからエレベーター止まらない設計です、
    どのマンションにも自家発電気を設置して対応してほしいですね 災害対策はこれからですね
    最近、都内だと「武蔵野台地エリア」(西側)が地盤がいいと言ってアピールするようになりましたね
    川崎市とかの地盤はどうなんでしょう?

  17. 613 匿名さん

    >612
    ご自慢の自家発は311の時に燃料タンクが小さく非常時のみしか使えないことがわかったんだが…

  18. 614 匿名

    港北区の放射能が気になる方へ

    そんな遠くを気にしなくても、2ヶ月程前に、平間の公園で高い数値が出てるのだから
    中原、高津、幸あたりは、危ないところは結構あるんでないかい

  19. 615 匿名

    中原区でも見つかってるのにね。
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110819-OYT1T00161.htm

    セシウムあるところにストロンチウム有りって学者が言ってたから
    ここのも民間検査機関に持って行けば検出されてたかもね。

    ちなみにタワマンで地震によってエレベーターが止まった場合、
    エレベーター会社の検査を経て動かせるようになるから、
    非常電源があってもすぐには動かせないよ。
    大地震が来たらそんなにすぐに検査員が来るかは不明。

  20. 616 匿名

    区内で放射能は知らなかった。こりゃもうダメだね。子供が心配だ。

  21. 617 匿名

    始まったよ。放射線の心配なら、よそでやってくれ。どこも同じなんだから。

  22. 618 周辺住民さん

    久しぶりに来てみたらいつからここは放射能スレになったんだ?
    小杉の今後とはまったく関係ない話をしてる奴がまだ居やがるとは・・・。

  23. 619 匿名さん

    日石社宅跡地のツインタワーって1280戸も入る予定なのか
    すげーな

  24. 620 匿名さん

    54階のツインタワーは凄いなぁ。
    北口はもともと開発してきた所だから、今までの乱発した開発とは違いそう。やっと大本命が現れた感じだね。

  25. 621 匿名さん

    ツインタワーの足元の商業・公益・教育施設の規模感が分からん。
    公益って3000m2のしょぼいコンベンションでしょ?
    商業ってコンビニのこと?
    教育って何?

    シネコン入れろとは言わないが、それなりにちゃんとしたものにして欲しいんだが…。

  26. 622 匿名

    日石跡地は ツインタワーなんですか? NECの所も再開発予定ですか? イトーヨーカドーの所もタワーが建つとかですよね? ドバイになるんですね 

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ヴェレーナ湘南藤沢
  28. 623 匿名さん

    自宅から駅ホームまで5分の物件はレジデンスの1階でOK?

  29. 624 匿名さん

    >612
    >自家発電機があるからエレベーター止まらない設計

    震災のとき海外にでもいらっしゃったのですか?
    それとも販売員のセールストークだったのかな?

    止まったらメーカーの派遣員が点検しないと再稼動できないし、
    非常用電源はすべての電力を賄う容量や持続性はありませんよ。
    ふつうは非常灯の点灯と搬出用の大型エレーベーターのみ稼動させて
    消防や救急に優先使用させるはずです。

  30. 625 匿名

    放射線恐いです、、、

  31. 626 匿名

    川崎市はいったい何を考えてんのかな? そんなに人住ませて、10年後は学校も保育も病院もパンクだろ。災害にも対応できんだろ。街づくりをどう考えてんだ! 将来像をしっかり示してもらわんと、地元民にも迷惑だ。

  32. 627 匿名

    >624
    発電機なんか設置されても電気は動かないのでしょうか? 派遣員が点検しないとずっと電気なしなのでしょうか? その説明はなかったです、タワーでも発電機があるから高層階も大丈夫とのことでした 
    都内の最近のタワーマンションのモデルルームに行った時に説明されたのですが、、、

  33. 628 匿名さん

    >627
    やはりセールストークだったのですか・・・
    その販売員は信用できないですね。
    自家発電機の用途を確認してください。できれば出力と稼働時間も。

    一般的には出力が小さいので非常灯など共有部のみに使用します。
    つまり専有部・自宅の電気は復旧しません。
    災害時は消防・救急のため一部のエレベータを稼働させますが、
    地震で停止した場合は、たとえ停電が復旧したとしても
    点検をしないと再稼働することができません。
    エレベータは停電に関係なく点検が必須なのです。

    ただし、六本木ヒルズ並みの発電設備があれば話は別です。
    なんと震災時に東京電力へ余った(?)電力を提供したそうです。
    そのときの電力が
     4,000kW = 一般家庭約1,100世帯分に相当
    だそうです。

    これからわかることは、その半分の2000kwで550世帯分ですから
    550世帯のタワマンは2000kw必要ということになりますね。
    あと何時間稼働できる燃料を蓄えているかが問題です。
    ぜひ、その販売員に聞いてみてくださいw

  34. 629 匿名

    >>623
    マジレスすると1Fに住戸はない。
    ちなみに階段が苦にならない階数なら乗車まで2分前後。

  35. 630 匿名

    >620
    NECも撤退して なにかになるのでしょうか?

  36. 631 匿名

    NEC工場は、すでに一部空き地で結構でかい敷地です。新駅拡大工事中のとこの空き地ではなく、ナイスのマンションがあるあたりの線路挟んで反対側あたり。

  37. 632 匿名

    ここもマンションですか。マンション供給過多のように思うのですが。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  39. 633 匿名

    レジデンスなら、エレベーターを使う階でもドアツードアで3分で乗れます。

  40. 634 匿名

    何分かとか気にするより放射能気にしようよ

    中原区役所は何も動いてくれないし。

  41. 635 匿名さん

    レジデンスはまさに駅前マンションで便利ですね!

  42. 636 匿名

    JR横須賀線駅前立地は、希少ですからいい物が建てられるといいですね

  43. 637 匿名

    駅に近すぎると電車の音がうるさくはないのでしょうか。

  44. 638 匿名さん

    >637
    外の音は当然うるさいです。
    マンションの部屋の中は防音性能次第ですね。
    駅近や線路沿い物件はその辺りの配慮はされてます。
    もちろん窓を開ければ騒音ですから、日常的に窓を開けて外の空気を取り入れるような生活がしたい人にはうるさく感じますよ。

  45. 639 匿名

    ミッドスカイタワーで線路に向かう部屋に住んでますが窓が、2重ガラスでしめれば音は気になりません

  46. 640 匿名

    MID西以外は線路から、そこまで近くないからね。

  47. 641 匿名

    ミッドスカイタワーの西側(線路向き)ですが、窓を閉めてる限りなんでもないです、1日中開けて暮らしたいなら反対側とかなら大丈夫だと思います、駅近くの利便性にまさるものはないです 快適です 騒音対策として2重ガラス、2重窓、大抵対策してくれるから音に関しては心配なしです 昔のアパートとは違いますから

  48. 642 匿名

    2重窓なの?
    2重窓って勘違いしてない?
    内窓、外窓があるのが2重窓なんだけど。
    米軍基地近くの学校なんかは2重窓だけど。
    ここもそんなにうるさいってこと?

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ヴェレーナ湘南藤沢
  50. 643 匿名

    2重ガラスっていうのも、もしかしてペアガラスのこと?
    ペアガラスは防音の為にあるわけじゃ無いんだけど・・・。

  51. 644 匿名さん

    私もMST西側住人の一人ですが、ザ グランドウイングタワー(GWT)が完成すれば東横線からの騒音につぃては部屋によりますが多少治まるような気がします。北東側の新幹線等の騒音もSFTを境に治まるように感じますので。SFTの住人の方のご意見もお聞きしたいですね。

  52. 645 匿名さん

    そもそも騒音を気にするんような人が駅周辺に住むのが間違ってるそ

  53. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸