横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【35】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【35】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-11-08 06:53:55
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート35です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/

【一部テキストを削除しました。2011.9.13管理担当】

[スレ作成日時]2011-09-13 12:35:57

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【35】

  1. 143 匿名さん

    電車が止まっているのは多摩川の水位の影響?
    だとしたら、暫く帰れない⁇

  2. 144 匿名さん

    年取ってから武蔵小杉の駅直結もしくはパークは生活するに最高ですよ。
    1)食事つき=フーディアムでいつでも好きなもの買える。
    2)介護付き病院は聖マリアンナと契約しておけば介護付き。
    3)何かあればいつでもセキュリテイー来てくれる 24時間。
    4)観劇でもなんでも好きなところへ電車で座ってればすぐ行ける。
    5)ジムで軽い運動、水泳は隣接のコナミ行けば何時でも可能。
    6)ちょっと人恋しくなれば41階の展望風呂入りラウンジでビール一杯。
    7)それにタワマンの上下の移動は水平移動よりはるかに楽です。
    8)ここはまさにホテルと自宅が合体したような機能があります。
    9)それに都会の真ん中にで若い者と一緒に生活してるという実感。
    10)ゴミ出しや買い出しの苦労が全くない。
    どんな高級老人ホームより機能は上です。
    一軒家住むなんて今じゃ考えられません。
    ここは日本で最高級の老人ホームです。
    タワマンは老人が大変だなんて知らない人の言う事です。
    今から考えれば前に住んでいた大倉山の一軒家で老後を送ること想像するとゾッとします。
    本当にここに引っ越して来て幸せです。
    私はここを7,000万ほどで買いましたが一代限りの高級老人ホームと比べれば資産も残せるし、
    1億払っても損はありません。

  3. 148 匿名

    停電がネックだな。金持ちならお手伝いさんでも雇ったほうがいい。それから脱出用のパラシュートも。練習が必要だがね。

  4. 149 匿名さん

    低層マンションだったら最高だったね
    タワマンでも5階以下にすべき

    あと1ヶ月分の水と食料、ろうそくとカセットガス、簡易トイレなど
    災害用に備蓄しておけば完璧じゃないですか?

  5. 150 匿名さん

    1ヶ月分の水はどのくらいのスペースが
    必要なのでしょうか?


    うちは狭いので無理そうですが。。

  6. 151 匿名

    低層マンションでもご年配の方は1階を選んでますね。足腰が不自由にならないとは限らないのでいざというときの保険のようです。

  7. 152 匿名さん

    >150
    給水車から水を運ぶ体力があれば問題ないのでは?
    給水車が来るまでの3~5日程度の備蓄があれば良いと思います。

    以下の往復
    ・給水ポイントまでの距離
    ・地上からの距離(自室の階数)
    ポリタンク1つなら18kg

    あと、
    ・給水の待ち時間
    も重要。
    基本屋外ですから、天候・気候によっては体力を消耗します。

    前スレに日立で給水に7時間待ちとあったから
    小杉のような過密地帯はどうなるのやら・・・

  8. 153 匿名さん

    皆さん知らないようですが緊急用の水はエコキュートの水が使用可能ですから一か月程度は問題ありません。

  9. 154 匿名

    停電後に飲料水として使う場合は
    湯沸かし必要なのでカセットガスコンロもしっかり装備すること。
    お米も炊けます。備蓄すれば完璧。

  10. 155 匿名さん

    エコキュートの水はメーカーは飲用禁止としています。あくまで自己責任ですよ。
    実際2~3年も使用すれば、水アカやカビが溜まります。
    本来は定期的にタンク内を清掃すべきだそうです。
    緊急時として割り切れば良いけど、そんなときこそ下痢とか病気になりたくないですよね・・・

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 156 匿名さん

    家はエコキュート無菌管理してます、食料も一か月分保存食用意してます。
    従いいざと言うときはタワマンは絶対安全なので外に出ないで、安全地帯の極楽状態が一か月保障されてます。

  13. 157 匿名さん

    安全上もタワマンは絶対です。

  14. 158 匿名

    タワマン住民だけ生き延びて人類を存続させて下さい。
    仕事でボロビルなんかに寄っちゃだめだよ

  15. 159 匿名

    タワマンは今回の台風でかなり長い時間揺れてたぞ。怖かった。

  16. 160 匿名

    ↑ 無知

  17. 161 匿名さん

    タワマンで免震だと地震どころか台風でも結構揺れちゃうからねぇ。船酔い状態続出。

  18. 162 匿名

    免震じゃなくてもタワーは強風で揺れる。

  19. 163 匿名さん

    エコキュートの無菌管理ってどうやるのですか?
    メーカーによって違うとは思うけど、うちのは月に1回水を完全に抜いてメンテしなければいけないらしい。
    1か月間の旅行をする前に1度水を抜いたことあるけど、それ以来まったくやっていない・・・

  20. 164 周辺住民さん

    駅ビルはあんまり最初から期待してないからいいや。エクラスタワーとグランドウイングタワーのテナントの方が正直気になる。駅ビルなんてどこの駅もたいしたことないでしょ実際。

  21. 165 匿名

    そこらへんの駅ビルよりさらにショボいと思うよ。
    駅ビルがショボいのにエクラスとグランドウイングの
    テナントが良いわけもなく・・・。
    駅ビルに東急系列のキッズベースキャンプが入ったことを
    どう捉えるかだよな。
    保育園・キッズベースキャンプなんてエクラスに
    入っても全く問題無いはず。
    駅ビルに空きテナントがあるのは流石にマズイので
    自ら埋める形になったのか。
    パチンコ屋と保育園が同じビルにあるのがいけないと判断したのか。

    前者ならエクラスは下手すると空きテナントのままの開業もありえる。

  22. 166 匿名さん

    164さんはそうかもしれませんが、
    元々期待して買った人もいるのです。

  23. 167 匿名さん

    >>165
    保育所が駅ビルなのは、駅舎や高架下だと川崎市の補助金が受けられるから。
    そもそもここは川崎市の新しい鉄道事業者補助制度で誘致された保育所。
    それだけのこと。

  24. 168 匿名さん

    >>165
    >駅ビルがショボいのにエクラスとグランドウイングの
    >テナントが良いわけもなく・・・。

    なんでそういう結論に至るんだ?低能全開だな。
    駅ビルはそもそも床面積も小さく、改札機能+東西の商業施設の連結機能のために作られるわけで、そもそもの成り立ちが普通の駅ビルとは異なる。
    テナントは重要ではない。

    というか、おそらく東西+駅ビルが「駅ビル」と呼ばれるようになるさ。

  25. 169 匿名

    じゃあなんで改札階は飲食店だけなんだ?
    ホームから上がって改札出て顔になる場所でしょ。
    そこが乗り換え客に便利なショボい飲食フロアになる。
    ホームから上がった3階が一番集客力があるんだよ。
    そこからエクラスとグランドウイングに別れていくわけでしょ。

    エクラスもグランドウイングも期待するなってw
    大体マルエツだし。下手するとグランドウイングにも保育園できるかもよ。
    三井にはフーディアムの2階の前例もあるしね。

  26. 170 匿名

    高額でテナント貸しできるなら助成金があっても保育園は作らなかったはず。
    コスギの商業レベルが低いことをさらに認識させたね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  28. 171 匿名さん

    だからと言って、武蔵小杉の価値が大きく損なわれる訳ではない。

    渋谷、横浜、川崎他へのアクセス良好な面の裏返しで、元来、
    商業地域として位置付けされてはいないんだから。

    地元の人口が増えていくらから、ポテンシャルはあるだろうが、
    他地域からの買い物客の流入は、然程期待出来ないだろうとの
    見方が一般的。

  29. 172 匿名さん

    今回の台風で、電車を使わないでも何でも揃えられる街の方が良いと思った・・。

  30. 173 匿名さん

    ちーん

  31. 174 匿名さん


    まーん

  32. 175 匿名さん


    ちーん

  33. 176 匿名さん


    まーん

  34. 177 匿名さん

    つくづく日本はすごい国だなあと思う。
    ここまで質の低いひとでも、ネットがつかえて
    比較的裕福な町の掲示板に、くだらない書き込みをする余裕があるのですから。

  35. 178 匿名さん

    みんなストレスたまってるから大目に見ようよ。

  36. 179 匿名さん

    だからと言って、武蔵小杉の価値が大きく損な われる訳ではない。

    だれもそんなこといってないのにそんなに心配?

  37. 180 匿名さん

    商業レベルがショボくとも、ちょうどいいもん適当だもんと強がってしまうことが、新規検討者からみたときに街住民レベル低っと敬遠することへと繋がらなければいいのだが。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 181 匿名さん

    虚構の街

  40. 182 匿名さん

    仕事を終え横須賀線に乗り、多摩川を超えるときに見るムサコの街。
    摩天楼から注がれる光はまるで天空のシャワーのよう。

    反対側に見えるのは二子玉川のショボイ住居。
    まさに垂直長屋の名にふさわしいみすぼらしさ。

    そしてムサコのちょっと先に見える新川崎。
    貧民窟にしか見えない。

    ああ、駅を出た時に見る我が家の素晴らしさ。
    マンションの本来の意味、大邸宅。
    ムサコを選んで良かった。。。

    都心も憧れるのはムサコだけです。

  41. 183 匿名さん

    >>169
    >じゃあなんで改札階は飲食店だけなんだ?

    そもそもエキナカでも乗り換え客の需要は飲食がほとんどなんじゃないか?
    本屋もあると便利だろうが、本屋は小さいのじゃ役に立たないのでエクラス側にそれなりのが出来ると予想。

    >>182
    それじゃ誰も小杉住人が書いてるとは思わんよ…。
    成りすますならもうちょっと上手にな。

  42. 184 匿名さん

    いや、一応武蔵小杉住民なんだけど。
    住民の皆さんが心に秘めているものを代筆してみた。
    そう思っているでしょ?

  43. 186 匿名さん

    >>180

    強がっている訳ではない。

    小杉を候補に考える人が最も注目しているのは、電車移動での
    利便性や病院、区役所、警察、集配局の郵便局が徒歩圏にあること
    であって、商業施設の充実ではないと思うからね。

    それに、武蔵小杉に小洒落た商業施設が足りないのはその通りだが、
    今でも毎日の生活必需品については、他へ行かなくても大体が揃う。
    無いものは、ちょっと出かけて買えばいいだけの話。


  44. 187 匿名

    小杉を候補に考える人が最も注目しているのは再開発でしょ。
    やはり商業施設は大事だよ。

  45. 188 匿名さん

    再開発によって街はずいぶん綺麗になってきている。

    確かに商業施設が充実するにこしたことないし、
    私も全く期待していない訳ではないが、小杉の
    条件では過度な期待は禁物。

    商業施設の優先順位が高く考えている人は、
    他の場所にした方が無難だろう。

  46. 189 匿名さん

    同感。
    武蔵小杉は機能的で利便性抜群のベッドタウン。

  47. 190 付近住民

    武蔵小杉は現代の多摩ニュータウン。

  48. 191 周辺住民さん

    それにしても来年完成なのにエクラスタワーのテナントの情報がなかなかないのはやっぱりエクラスタワーはテナントがなかなか来なくて不人気なのかね?
    テナントが来てくれないならそうだとはっきり位って欲しい。シネコンみたいなことはもう勘弁して欲しい。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 192 匿名さん

    利便性だけでは武蔵小杉はせいぜい北千住ぐらいまでにしかなれんわな。

    せっかく人気の東横沿線なのだから、商業施設次第では
    自由が丘・中目黒・代官山みたいな人気の街と
    肩を並べるところまで発展する可能性もあったと思うけど。

  51. 193 匿名さん

    >>191
    竣工は2013年3月じゃなかったっけ?公式にはそう書いてあるが。
    商業施設だけ早いの?

  52. 194 匿名さん

    商業施設が北千住くらいになれば立派なもんですよ。

  53. 195 匿名さん

    いや、だからさ、ここを頻繁に見てるような人なら利便性だけに魅力を感じて買った人もいるだろうさ。
    でも、他の人はどうよ?

    やっぱり再開発、商業施設に期待して高い金出した人それなりにいるでしょ。
    過去のブログなんか見ると期待感満々のがいっぱいあるじゃん。

    その期待あっての価格だったんだから、その期待が無くなれば自ずと相場も下がるよ。
    つまり資産価値の目減りは必至。
    涼しい顔してられるのは本当の金持ちだけ。
    長期ローンでギリギリ買った人はやきもきしてるだろうね。

  54. 197 匿名

    ギクッ
    正直なところかなり期待してました…
    でも万人受けする再開発ってないのでは?

  55. 198 匿名さん

    北千住になれば十分じゃない。
    何をそんなに求め、期待してんの?

    都心にでも住めば?

  56. 200 匿名さん

    一生落ち込んでた方が良いと思うよ。
    キミは。。

  57. 202 匿名さん

    蒲田?
    どこそれ。

  58. 204 匿名さん

    鎌田って・・・
    客観的にみて、まったく眼中にない人ばかりだとおもうけど。

  59. 206 匿名さん

    蒲田?
    どこよそれ。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  61. 207 匿名さん

    さぁどこでしょうねぇ

  62. 208 匿名

    蒲田は東海道線が通ってて、駅前にドンキホーテがある、素晴らしい下町ですよ。

  63. 209 匿名さん

    東海道線は停車しないけどな。
    あ、京急のエアポート快特も停まらなくて区議がキレてたな。

  64. 210 匿名

    今、日本の不動産を買うなんて、本当に有難う。
    素晴らしいボランティア精神です。

  65. 211 匿名さん


    その通り。
    今はジンバブエの不動産が一番買いなのに。

  66. 213 匿名さん

    買って良かった

  67. 215 匿名さん

    でましたコスミン!
    いい加減飽きない?

  68. 216 匿名さん

    西口の放置自転車ですが、このごろ土日祝祭日でも撤去している日があるような気がします。
    そのように感じられた方、目撃された方、いらっしゃいませんか。

  69. 218 匿名さん

    207

    蒲田?
    どこやそれ?

  70. 219 匿名さん

    蒲田?

    大阪で言えば、西成区

  71. 220 匿名さん

    それ、比べたら西成に失礼やろ。

  72. 221 物件比較中さん

    蒲田って、羽田空港行きも止まらないんだよね。JRと私鉄の駅が離れていて、首都圏でも有数のグダグダな街。

  73. 224 匿名

    あれ
    このスレじゃ、カマッテ君をカマってあげてるようですね。

    他スレを見習いましょう。

  74. 229 匿名

    ぷぷー。
    本当のグローバル化された人材なら、日本を拠点にしてませんよ。
    どうせ、中途半端な人材でしょ。

    そもそも、拠点が海外なのに、わざわざ日本の不動産を買いませんよ。
    投資も有り得ないですし。
    人口減少、移民政策無し、資源無し、経済が縮小するのは目にみえていますよ。

    追い討ちをかけて原発事故で日本のイメージも毀損しました。





  75. 231 匿名

    スルーしろよ、羽田行き特急みたいにさ。

  76. 232 匿名さん

    222

    だから、蒲田って?
    どこよそれ?

  77. 233 購入検討中さん

    蒲田の開発ラッシュって、具体的にどんな計画があるのですか?

  78. 234 周辺住民さん

    蒲田とか神奈川県ですらない地域の話はどうでもいい。
    もっと神奈川県に地域密着した話題を話せ。

  79. 235 匿名さん

    まずは、口のきき方を知らねえお前がな。

  80. 236 匿名

    蒲田は荒川区にある下町ですよ

  81. 237 匿名さん

    そら、荒川区が気の毒やろ。

  82. 240 匿名さん

    >>195

    >>199

    このスレもまるで田舎の駅前商店街のように閑散としてしまいましたね・・・

  83. 241 匿名

    地元民がほとんどいないスレ。(笑)

  84. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ウエリス相模大野

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
クレストフォルム湘南鵠沼
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸