大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ彩都いぶきの森ってどうですか? パート3 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 箕面市
  6. 彩都
  7. 彩都西駅
  8. ジオ彩都いぶきの森ってどうですか? パート3
匿名さん [更新日時] 2012-01-05 16:31:28

引き続き、『ジオ彩都いぶきの森』についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

☆所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(地番)
☆交通:
・大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩7分
☆間取:3LDK~4LDK
☆面積:83.52平米~112.26平米
☆売主・事業主・販売代理:阪急不動産
☆施工会社:株式会社鴻池組大阪本店
☆管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ジオ彩都いぶきの森


【過去スレ】
☆(パート1)
https://www.e-mansion.co.jp/thread/61907/
☆(パート2)
https://www.e-mansion.co.jp/thread/145810/



こちらは過去スレです。
ジオ彩都いぶきの森の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-09-11 13:56:22

[PR] 周辺の物件
ジオ島本
ジオ島本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ彩都いぶきの森口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名 2011/09/17 16:37:32

    彩都人ではないですが、きちゃだめなのぉ?
    あら、お久しぶり。やっぱりあなただったのね〜。
    いつもバカの一つ覚え繰り返す、お・こ・り・ん・ぼさん。

  2. 62 匿名 2011/09/17 16:37:35

    奈良はあっちゃこっちゃで、古墳がでてきて、おっきなマンションが建てられなくて、おっきな商いができなくて、だから彩都がとっても妬まれている

  3. 63 匿名 2011/09/17 16:43:03

    生駒ってなんであんなに土地激安なの?彩都もたいがい安いけど調べて衝撃うけたよ。

    関東でいうと近鉄奈良線=東急東横線 みたいな超高級路線なのに!そりゃ生駒お買い得だわー。

  4. 64 匿名 2011/09/17 16:45:13

    生駒トンネルが怖いです、ググってみてください

  5. 65 匿名 2011/09/17 16:47:01

    あ、ちなみに「カミナリに打たれたような」衝撃ね。

  6. 66 匿名 2011/09/17 16:48:45

    60はタワマンのこと知らないんですね、タワマンは今後何十年後かに発生するであろう修繕のやり方が、初めてのことなので誰も分かってない。

  7. 67 匿名 2011/09/17 16:51:39

    多分、クワマンと勘違いしてるんだと思うよ。

  8. 68 匿名 2011/09/17 17:04:26

    >62
    古墳リノベでどうよ?
    いまや古民家リノベは古い!…じゃなかった、新しい!これからは古墳時代や!

  9. 69 匿名さん 2011/09/18 00:06:54

    60さん

    不思議ですか?
    52が言ってる通り、土地勘がある豊中、吹田あたりである程度の広さで購入できるマンションを選ぶと彩都になります。

    買える範囲でしか選びませんから。

  10. 70 匿名さん 2011/09/18 01:08:05

    お一人、世間と常識がずれている方がいらっしゃるようで

  11. [PR] 周辺の物件
    Umeda 7 Project
    リビオ豊中少路
  12. 71 匿名 2011/09/18 11:02:29

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  13. 75 匿名さん 2011/09/18 12:25:38

    ジオ彩都いぶきの森の情報希望してるのに

    いったいなんじゃこのスレは?全く関係無いスレばかり。

    特に61はよっぽど普段から誰からも相手されてないんやね。

  14. 76 匿名さん 2011/09/18 12:34:10

    東急東横線=近鉄奈良線って本気で思ってるの?阪急神戸線や、京都線ならまだしも。
    あまりの凄い衝撃発言で、驚きを通りこしたわ

  15. 77 匿名 2011/09/18 12:40:51

    近鉄奈良線が高級住宅地?
    鶴橋や布施や瓢箪山やら通ってる線が??
    もしかして、学園前のこと言ってるの???

  16. 78 匿名さん 2011/09/18 12:47:21

    東横線は阪急神戸線、田園都市線は宝塚線+千里線のイメージがありますね。

    近鉄奈良線は・・・、東武東上線+メトロ副都心線って感じかな?両方ともコリアンタウンと繁華街を通ってるからね。

  17. 79 匿名 2011/09/18 13:14:33

    世間一般的に、奈良=田舎、鹿、大仏さんのイメージが強すぎるので、
    近鉄奈良線もそんな感じで見られるんやろうね。

  18. 80 匿名 2011/09/18 13:18:39

    逆に、東急東横線に住んでる人は、誰一人、関西ローカル線と比べたりはしないでしょう。

  19. 81 入居済み住民さん 2011/09/18 15:44:15

    眺望は最高だよ。カーテン開けっ放しで良いからリビング広く感じるし。淀川の花火がキレイに見えました。
    171の高架が通ったんで、クルマなら梅田までほぼノンストップで行けるから快適。子供いるから休日に電車なんか乗らないしね。
    通勤は一時間かかるけど、ゆっくり本が読める貴重な時間です。
    都会の喧噪が苦手、眺望重視、低コスト、これから子育て、な方にはオススメです。

  20. 82 匿名 2011/09/18 15:58:05

    海に面してない都道府県には住みたくないな。 奈良県にも埼玉県にも。

  21. 83 匿名 2011/09/18 16:02:27

    埼玉は何故?海以外の理由は。

  22. 84 匿名 2011/09/18 16:17:08

    月夜を見ながらのバーボンは一段と旨かったよ、ありがとう。

  23. 85 匿名さん 2011/09/19 01:00:47

    家飲み楽しいの?

  24. 86 匿名さん 2011/09/19 08:22:30

    関電のマンション、眺望の邪魔になりませんか?

  25. 87 匿名さん 2011/09/19 10:57:48

    毎日の通勤に一時間ほど掛かる人って少なくないと思います。
    子育て世代の人はあえて梅田まで買い物に出るような事もありませんし
    今はネットでいろんな品物を購入出きる時ですから、不便は感じないと思います。
    先の方もおっしゃるように、子育てやゆっくりした生活を求めている人には
    とても魅力ある場所だと思います。

  26. 88 匿名さん 2011/09/19 10:57:56

    低コストってモノレール代高いし、電気やガスなどやすいんですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ソルプレサンス 三国レジデンス
    リベールシティ守口
  28. 89 近所をよく知る人 2011/09/19 11:40:54

    低コスト?モノレールは何であんなに値段高いの?
    高校生や大学生、専門学生、契約社員やフリーターなど定期代が出ない人にとって
    モノレール代は正直負担がかかりすぎ。毎月どんだけかかるか分かる?
    彩都は、正直定年してから住む地域やね。
    あと、車で便利というけど、新御堂の慢性的な渋滞を考えたら
    とてもじゃないけど、便利とは言えない。

  29. 90 入居済み住民さん 2011/09/19 11:48:33

    それほど気にならない、
    でも巨大なモグラたたきのハンマーがあれば
    ペコペコしたいなって
    いつも考えてる。

  30. 91 物件比較中さん 2011/09/19 11:54:37

    実際、マンションから彩都西まで歩き、会社(淀屋橋)まで時間測ったら
    とてもじゃないけど、一時間では絶対に無理です。余裕もって一時間半は見とった方が
    いいです。
    ここと雰囲気がよく似ている奈良や三田の方が、実際電車乗ってみたら
    意外と通勤時間が少なくて便利なことが分かって、再検討してます。

  31. 92 匿名さん 2011/09/19 12:04:32

    モノレールは高校生や大学生、専門学校は学割が効いてめちゃ安なの
    御堂筋は箕面から
    たくさんの芸能人や著名人もぶっとばしてんだから
    無料なんだし・・

  32. 93 入居済み住民さん 2011/09/19 12:23:05

    確かに定期代は物凄い額がかかりますし、通勤時間もやっぱり一時間半は平均かかる。

    車で出かけるって言っても、新御の大渋滞考えたらとても便利とは言えない。

    彩都は正直田舎やし、都会の千里中央とかのマンションの方当然魅力あると思う。

    でも、どこのマンションかってメリット、デメリット絶対あると思うし

    住んでる人さえ良ければいいんとちゃうかな?

  33. 94 匿名さん 2011/09/19 13:00:00

    そうそう、住んでる人が良ければいい。

    そうだよ。

    でも、住民板じゃないからね。

  34. 95 入居予定さん 2011/09/20 08:18:34

    うん、住んでいる人がよければそれでいいと思う。

    いい大人がわざわざ文句を言いにこなくても。

  35. 96 匿名 2011/09/20 16:00:58

    間違いない。

  36. 97 購入検討中さん 2011/09/20 16:03:33

    確かに彩都は、誰かが言ってたように、やはり田舎やと思うし、交通の便は

    決して良いとは言えないと思う。住んでる人は当然良いことしか言わないし、

    逆に住んでる人でも、思ってたのと全然違う所も沢山あると思う。

    そういうのが真実みがあって良いのではないですか?

  37. 98 匿名さん 2011/09/20 16:09:48

    仕事の営業でも、良いことしか言わない人は、逆に怪しまれる。
    良いことと反対のことを言えば、真実さがちゃんと伝わるね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ソルプレサンス 三国レジデンス
    ジオタワー大阪十三
  39. 99 匿名さん 2011/09/20 19:32:24

    彩都は、自然があるという、いい意味で田舎だけど、
    最近、次々といろいろな商業施設ができてきてワクワクしてくるね。

  40. 100 匿名 2011/09/20 22:27:37

    ホームセンター以外になんかありましたっけ?

  41. 101 匿名さん 2011/09/20 22:57:38

    冬は、めちゃくちゃ寒いし、正直何も無い田舎ですよ。それがなにか?

  42. 102 匿名さん 2011/09/21 01:26:16

    ↑冬は寒いのは当たり前でしょう

    正直何もない?

    駅、スーパー、コンビニ、総合病院、歯医者さん、鍼灸整骨院、インドアテニススクール、
    大手企業数々、小中一貫校、バイク自転車屋さん、
    家具屋、手作りパン屋さん、本屋・・・
    いっぱいあるね

    アヤハディオは11月19日(土)オープンですよ

  43. 103 匿名さん 2011/09/21 01:31:29

    あと、ドラッグストアと、新鮮野菜直売所、マダムなんとかと、
    茨木カンツリーだったかカントリーかわからんけど、ゴルフ場がある

  44. 104 匿名 2011/09/21 01:39:00

    大手企業数々って正直初めて聞いたし、やっぱり土地が余ってるから、

    交通の便が悪くてもわざわざ建てるの?

  45. 105 匿名さん 2011/09/21 01:59:10

    ↑一度、彩都を見学してみてね。

  46. 106 匿名 2011/09/21 02:53:12

    ちなみに彩都人は、周りには箕面や茨木に住んでるって言うの?それとも、堂々と彩都に住んでるって
    言うの?響きが全然違うから。

  47. 107 周辺住民さん 2011/09/21 03:03:29

    正直なところ、彩都って言わず、最初は茨木って言います。

    会社や周りからは、彩都って言うても知らない人が多いもので。

  48. 108 入居済み住民さん 2011/09/21 07:08:01

    久しぶりに見ましたが、同じ事を繰り返し話されてますね〜。

    ここに住む方は利便性ではないと思いますが。
    モノレール代は確かに高いですが、仕事は交通費支給されますし。
    モノレールで出かけることはあまりないですね。
    住民の方はそれなりの企業にお勤めの方が多いみたいなので、
    モノレール代なんて気にされないかもしれません。

    学校の宿題は以前の学校に比べて大きく変わらないかな?
    夏休みの宿題も。
    子供は楽しそうだし、学力も全国で比べても悪くなかったので問題はないかな〜。

    なんでここで戸建てじゃないのと言われても、マンションの方がうちの生活にあってるので。
    タワーも見に行きましたが気に入りませんでした。周辺がゴミゴミしてて。

    逆に「便利なとこが良い」や「なんで彩都?」「土地が安くてびっくり」
    と思われてる方がここの掲示板みてるのが謎で…

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    サンクレイドル塚口レジデンス
  50. 109 入居済み住民さん 2011/09/21 07:09:19


    ちなみに私は彩都って言ってますよ!

  51. 110 匿名さん 2011/09/21 08:23:03

    あのう、分譲マンションてどこでもそれなりのひとが多いよ。

    このマンションに限らず。

    タワーマンションと彩都の比較ですか?
    何を条件に比較したんですか?
    価格も雲泥の差ですし、利便性なども比較するまでもないですよね。


  52. 111 匿名さん 2011/09/21 08:23:52

    生活するのに必要な施設やお店はあります。
    それ以上に何を望むのでしょう?
    それ以上に望む物があるのならば、あえてこの場所に
    マンション購入はしないと思います。
    ここにしかない自然を求めたりゆったりした生活を
    求める人が、ここに集うのですからそれ以外を求める人に
    とっては似つかわしい場所ではないと思います。

  53. 112 匿名さん 2011/09/21 09:59:47

    価格や利便性は確かに千里中央とは雲泥の差ですね。自然を求めるなら、断然
    生駒の方がお勧めだよ。本町まで1本で行けるし、通勤時間も1時間かからないし
    私学のエリート学校も揃ってるしね。やっぱ、彩都の人は、茨木や、箕面という
    名前にこだわりあったのかな?

  54. 113 購入検討中さん 2011/09/21 10:10:57

    ここの掲示板見ましたが、がっかりですね。

    世間一般的に、彩都が周りからこれほどまで良い印象が無いとは。。。

    まあ、場所が場所なだけに仕方ないけどね。

  55. 114 匿名 2011/09/21 10:43:20

    112さんの方と同意見です。

    友人が奈良に家を購入して、周りの雰囲気が彩都と凄く似ていて、自然や都心までの利便性など

    凄く気に入って買ったと言います。ここに住んでる人は、あえて奈良と違う、彩都にしかない

    魅力があったのでは?

  56. 115 匿名さん 2011/09/21 10:55:10

    彩都が売れたら困るんだね。生駒まで出してくるなんてちょっと必死すぎて、つらいね。

  57. 116 2011/09/21 11:04:20

    ほんと面白いね、生駒ばかり出してきて
    他に駒はないの?

  58. 117 入居済み住民さん 2011/09/21 11:24:38

    >113
    この掲示板をうのみにされないほうがいいですよ。
    良い・悪いは、ここに住まないとわからないと思います。
    確かに、よく電車・バスを利用される方は、苦痛ですかね。車移動が主な方であれば問題ないかと。

    会社は電車通勤ですが、時間がかかるので最初はしんどかったです。やっと最近なれてきました。

    でも、家族と出かけて夜に帰ってきた時、リビングに続く廊下から南側に見える夜景は(いつもカーテン開けっぱなし!)、今でもキレイだなぁ・・・って感じます。

  59. 118 匿名 2011/09/21 11:39:39

    115、116同じ人物さんへ

    生駒=彩都 鉄板やね。。世間一般みんなそう思ってますよ。

    117さんの意見はやっと真実さが伝わってきますわ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ千林駅前
    ソルプレサンス 三国レジデンス
  61. 119 匿名さん 2011/09/21 11:54:45

    生駒と地価を比べなよ。それが世間一般の客観的な意見だよ。

  62. 120 入居済み住民さん 2011/09/21 12:10:03

    冬は正直想像以上に寒いです。市内では雪が積もってなくても、こっちではかなり積もってたり、
    京都の方がまだましかも。あと、電車、バスをよく使う人には、通勤は本当にしんどいです。
    夜は暗いけど、治安は今のところ大丈夫です。都会生活に疲れた人には、もってこいの場所です。
    正直、彩都は交通便が今一つで、田舎だとは認めますよ。

  63. 121 購入検討中さん 2011/09/21 12:29:01

    この前、彩都に住んでる友人の家に初めて遊びに行きました。
    何も知らずに行って、こんなに山の中にあるのかと、ある意味ビックリしました。
    田舎好きな自分にはぴったりだなと思ったけど、やっぱり、本音をいえば、
    市内からは遠すぎるし、不便さは否めないです。

  64. 122 2011/09/21 12:43:34

    ハイハイ、
    いろんな役になり代わっての彩都批判
    ご苦労様。

  65. 123 匿名さん 2011/09/21 12:54:21

    梅田から一時間弱で、北摂であの環境が手に入るのが彩都の一番の魅力。それを田舎だとか、生駒と同じだとか思う価値観なら、絶対やめておいた方がいいよ。
    まじで別を探しな

  66. 124 匿名さん 2011/09/21 13:04:22

    >117さん
    みんな住む前に良い悪いを知りたいから、掲示板を見るのでは?

  67. 125 匿名 2011/09/21 13:11:11

    115の彩都が売れたら困るんでねって、あんたが何で困るの?

    困らなくていいでしょうに。。。別に

  68. 126 匿名 2011/09/21 13:21:30

    そこに住んでる人はほとんど良いことしか言わない。それ以外の人は批判する。
    嘘を暴露しあってるわけではないと思うので、両者共に大事な意見やと思うで。

  69. 127 2011/09/21 13:35:44

    で、
    生駒のどこがオススメかな?
    直接現地で会いましょうか。

  70. 128 匿名さん 2011/09/21 13:53:37

    徒歩圏内にある阪大の図書館。
    自宅だとなにかとくつろいでしまう自律心の弱さのため、仕事調べもの、資格の勉強といったここぞと集中したいときに利用しています。
    ケチ臭いですが、静かなスペースが無料で徒歩圏内にあるのがものすごく嬉しいです。

  71. 129 入居済み住民さん 2011/09/21 15:35:32

    >124
    「うのみにしないように」と書いただけです。
    嘘でもホントでも、そんなはずじゃぁ・・・なんてないように、信じ込まず、自分の目、耳で現地をよく観察にくればいいのではないでしょうか?

    小中一貫校もオープンスクールを開催したりしてるので確認できますよね。その他として、地域のイベントに参加してみるとか。

    私はイベントにいろいろ参加させていただいて、ココに決めました。

  72. 130 匿名さん 2011/09/21 16:38:25

    正直、わたしも彩都に少し偏見をもっていましたが、実際に見て、聞いて、肌で感じて、ここに決めました!!
    わたし自身や家族の生活環境を考えても、それほど不都合はなく、それどころかここに住むメリットの方が大きいと思い決めました!!
    茨木市内(駅から近め)の某マンションと悩んでいましたが、大きく偏見を覆されたのは大きかったです。
    彩都という場所だけで頭でっかちに考えて判断するのではなく、実際に体感して、生活に密着させて考えたら、よりベターな判断になると思いますよ。
    生駒と比較されても…と考える人の気持ちはわかります。
    まったく違う場所ですもんね。
    新生活が楽しみです!!

  73. 131 匿名さん 2011/09/21 16:50:59

    生駒も彩都と比較されても・・って思ってるよ。

  74. 132 匿名さん 2011/09/21 17:32:03

    そらせやわな。だから、上の人らが言うてんのは無意味でワケわからん比較せんとこの物件自体のこととか、実際に決めた人の感想とか伝えあっていったらええってことちゃうの?
    ようやくまともな意見出てきたんちゃう?

  75. 133 匿名さん 2011/09/21 17:51:06

    そらせやわな・・・標準語でお願いします
     
    ようやくまともな意見出てきたんちゃう?・・・自分自身で言われても

  76. 134 匿名さん 2011/09/21 21:10:28

    夜中にまで、彩都批判をするため頑張つてるね。
    さみしい人はやね。

  77. 135 匿名さん 2011/09/21 21:53:34

    まともな意見ではなく、先住民に都合の良い意見ね。

  78. 136 入居済み住民さん 2011/09/21 23:33:37

    マンション買うからってみんな「それなりの企業」じゃないですよ。

    タワーは何かあった時がこわいよね。で、インナー廊下ってどうなんだろとか。
    廊下側って湿気ないかな?風通るのかなとか。
    田舎だけど広くてのんびりした彩都にしたというだけです。
    価格や利便性だけで比べてはいません。

    子供の学校、通学路、会社まで一時間ちょっと、眺め、広さ、内装…と考えた結果。
    以前駅近で便利でしたが、住みやすいのはまた別ですよね。
    住民の質もね。
    不便かどうかは個々の生活スタイルや考え方次第ですね。

    生駒も三田も私は好きですよー
    でも実家遠くなる…だいたいこの辺の方が引っ越しされてるんで、
    近隣の方が選んで住むのですから悪いところではないんじゃないですかね。
    転勤族は北摂に住む方多いですね。なんでかな??

  79. 137 入居済み住民さん 2011/09/22 00:13:15

    住民は良い事しか言わないってわけではないでしょう。
    デメリットも話ています。

    し、比較して良いと思ったから購入したので、大きな悪い事はないんですが。

    補修点検でも鴻池の方の対応も良かったですよー。
    担当の方によるのかもしれませんが。

    確かに不便な物件ですが、良いも悪いも書き込み多いのでびっくりしました。
    それだけ気にされてるんですね。不思議です。

    売れて欲しくないなら書き込みしないのが一番かと。

    検討されてる方は、会社まで行ってみたり、子供を学校まで歩かせてみたり、
    フレンドマートで買い物をしてみたりするといいですよー。
    上下左右はよっぽどうるさくない限り聞こえないと思います。
    会社までの距離と、買い物を車で行くか自転車で行くかで不便さが違うくらいかなぁー

  80. 138 匿名さん 2011/09/22 00:38:17

    転勤者の住む北摂はここじゃないです。

  81. 139 入居済み住民さん 2011/09/22 02:42:56

    意外な盲点ですが、携帯電話の電波に関して

    わたしはauとsoftbankの二台持ちなのですが、このキャリアの携帯は双方とも電波状態が不安定で難ありです。(部屋にもよるとおもいますが。)

    auは北側の部屋であれば三本たちますが、南側の部屋は電波が非常に弱いです。南の部屋でかろうじて着信できても、北側の部屋へ移動中きれてしまいます。
    auレピータという、電波状態の改善危機の調査もしてもらいましたが改善が見られませんでした。
    一方のsoftbankはその逆で、北側の部屋が電波状態が不安定で、南側が強い状態です。
    ちなみに知人のドコモ携帯の電波状態は良好の様子でした。

    検討される際にはご注意を、、、

  82. 140 匿名 2011/09/22 11:14:07

    現地に行ったら、あなたが生駒市民に怒られますよ(笑)

  83. 141 匿名さん 2011/09/22 11:35:26

    現地に行ったら生駒市民が怒る?
    は?

  84. 142 物件比較中さん 2011/09/22 12:35:09

    生駒、緑が多くていいところですよね。
    坪単価13.5万で近鉄奈良線生駒駅9分のところによい土地がありました。
    彩都より30万以上安くて便利なんてすぐ売れちゃうかもですが。。。
    鶴橋、若江岩田、布施、花園、小坂あたりの町工場にお勤めの職人さんには
    もってこいかも!?彩都を検討されている職人さんにはお勧めですよ。

    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=060&bs=030&nc...

  85. 143 いろいろ検討してます 2011/09/22 13:01:56

    ↑これ、使えない土地が多すぎませんか
    傾斜地とか竹林とか、道路に面している部分も少ししかありませんよね
    それに古家も壊して建て替えるの、どの位かかるんだろう

    明日、現地に行ってきますが、
    生駒住民の方々は、私を怒ってくれるんでしょうか
    「よく、考えろ」と

  86. 144 サラリーマンさん 2011/09/22 13:06:08

    こっちの彩都へ引っ越して数か月たつけど、今も正直不便さは感じます。
    でも、自然の気持ちよさは本当に素晴らしいと感じてます。

    色々、奈良や三田など比較されてますが、それぞれ良い所だと思いますよ。
    でも、彩都もいい所ですよ。これから紅葉の季節は素晴らしいかもね。

    あと一言言いたいのは、彩都に住んでる人の品の無い意見が目立つね
    特に、116、117、122、127(同一人物やと思う)
    品の無い意見を投稿しないで下さい。本当に情けないわ。彩都の恥だよ。

  87. 145 サラリーマンさん 2011/09/22 13:10:48

    117さんすみません。117さんではなくて115の間違いでした。

  88. 146 匿名さん 2011/09/22 13:23:25

    何か生駒vs彩都の対決に変わってきてるね。

    低レベルすぎてホンマ笑えるわ。

    生駒住民の方々は、私を怒ってくれるんでしょうか

    って何を訳の分からん事ほざいてるんや。

    まあ、どうでもいい事やけどね。

  89. 147 匿名さん 2011/09/22 13:30:33

    サラリーマンさんへ

    よく文章を読んで見てください、
    本当に彩都を批判している人が
    だれかということ。

  90. 148 物件比較中さん 2011/09/22 13:31:04

    >143
    じゃここはどう?更地、平坦地だよ?50坪で1000万
    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=060&bs=030&nc...

    イオン近く100坪超え1300万 11.9万/坪
    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=060&bs=030&nc...

    平坦地生駒駅徒歩9分 100坪超え1400万 14.1万/坪
    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=060&bs=030&nc...

    沢山あるねー!!!

  91. 149 いろいろ検討してます 2011/09/22 13:46:05

    沢山あるねって
    沢山売れ残ってるねって・・ことだよ

    坪単価が安いのは、それなりってことだよ

  92. 150 匿名さん 2011/09/22 13:50:39

    147

    会話できてる?
    批判するしないを問うているのではなく、
    品があるかないかです。

    ほんとにいつもいつも文章の意味履き違えてるね。

    大丈夫?

  93. 151 匿名 2011/09/22 14:07:06

    144の

     特に、116、117、122、127(同一人物やと思う)

    同一人物ではないので、誤解されないように

  94. 152 匿名さん 2011/09/22 14:33:58

    144と150は同一人物の書き込み

  95. 153 匿名 2011/09/22 15:10:07

    中高一貫に行かせたい人は、
    ここは検討外にしたらいいの?

  96. 154 匿名さん 2011/09/23 00:28:41


    ここから通えばいいですやん、中高一貫校に(通学大変ですけど)
    検討外にしたかったらすればいいし。

    学校は関係ないでしょ?ただ、公立の小中一貫校の校区というだけ。

  97. 155 匿名さん 2011/09/23 00:56:08

    学校関係あるやん。

    小中一貫をメリットとしてあげてるし。

  98. 156 153 2011/09/23 01:13:49

    中高一貫>小中一貫のメリットは、教育の分野では知られてることでしょう。
    小中の一貫したプログラムを途中で中途半端に放棄するぐらいなら、
    最初から小中一貫の彩都はパスした人がいるんじゃないかと思って、
    参考にしたいからきいてみた。

  99. 157 匿名さん 2011/09/23 08:04:29

    小中一貫って今の所少ないので、メリットかデメリットか判断つきかねます。
    通わせた結果我が家の子どもには・・・って事になるのかと思います。

  100. 158 匿名さん 2011/09/23 08:10:52

    小中一貫のメリットがわからない。
    中学受験も出来なくて、高校受験・大学受験と連チャンで受けないといけないんでしょ?

  101. 159 匿名さん 2011/09/23 13:16:37

    うちの子が通ってますが、今は人数の少ない学校のメリットが出ている状態で、まだ、小中一貫のメリット・デメリットは感じられません。 
    当分先だと思います。とどろみも含めて。

  102. 160 サラリーマンさん 2011/09/23 13:21:35

    152へ

    144と150同一人物の書き込み

    私は、彩都の別のマンション居住者で、150は別の人

    好き勝手に決めつけたらあかんで!!何を根拠に言うとんや!!

  103. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路
ジオ島本

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオ池田室町
ソルプレサンス 三国レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオ池田室町
スポンサードリンク
ジオ池田グランプレイス

[PR] 周辺の物件

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

W TOWERS 箕面船場

大阪府箕面市船場東2丁目

3650万円〜2億4550万円

1LDK〜4LDK

35.92m2〜140.54m2
(住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

総戸数 728戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

5800万円・6100万円(モデルルーム販売のみ、使用期間:2023年1月~分譲済まで)

3LDK

69.79m2・73.99m2

総戸数 279戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4580万円~5050万円(うちモデルルーム価格4990万円、使用期間:2025年5月~お引渡まで)

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ジオ池田グランプレイス

大阪府池田市栄町740番1ほか

6380万円~1億1280万円

2LDK~4LDK

62.02m2~94.96m2

総戸数 108戸

ジオ池田室町

大阪府池田市室町883番33

7,200万円~9,830万円

2LDK・3LDK

65.38m²~88.44m²

総戸数 36戸

プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

大阪府大阪市東淀川区東淡路3丁目

未定

2LDK〜4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

55.72m2〜94.35m2
(MB面積含む)

総戸数 40戸

Umeda 7 Project

大阪府豊中市三国2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.37m2~77.04m2

総戸数 335戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4600万円台~5100万円台(予定)

3LDK

64.35m2

総戸数 107戸

ソルプレサンス 三国レジデンス

大阪府大阪市淀川区新高1丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

30.93m²~59.68m²

総戸数 71戸

ザ・ライオンズ千林駅前

大阪府大阪市旭区清水1丁目

未定

2LDK~3LDK

54.52m2~82.59m2

総戸数 50戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

4070万円~6120万円

2LDK・3LDK

50.11m2~71.64m2

総戸数 85戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3828万円~4958万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.92m2~68.04m2

総戸数 73戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~3億3000万円

1LDK~3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3698万円~5728万円

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4360万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

5540万円・6790万円

3LDK

74.35m2・80.47m2

総戸数 362戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

2700万円台・3300万円台(予定)

1LDK

33.38m2

総戸数 48戸

プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

大阪府大阪市城東区関目1丁目

未定

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

34.06m2~65.59m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

5200万円~7080万円

3LDK

66.41m2~87.5m2

総戸数 70戸

[PR] 大阪府の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

2LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

7,290万円

2LDK+WIC+SIC

55.00m²

総戸数 364戸

プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

大阪府大阪市福島区大開3丁目

未定

2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

46.92m2~80.04m2

総戸数 140戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3698万円

3LDK

64.79m2

総戸数 173戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

5,910万円~1億5,880万円

1LDK~3LDK

44.11m²~84.49m²

総戸数 500戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4168万円~5988万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m²~61.28m²

総戸数 116戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,798万円~6,118万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸