大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ彩都いぶきの森ってどうですか? パート3 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 箕面市
  6. 彩都
  7. 彩都西駅
  8. ジオ彩都いぶきの森ってどうですか? パート3
匿名さん [更新日時] 2012-01-05 16:31:28

引き続き、『ジオ彩都いぶきの森』についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

☆所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(地番)
☆交通:
・大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩7分
☆間取:3LDK~4LDK
☆面積:83.52平米~112.26平米
☆売主・事業主・販売代理:阪急不動産
☆施工会社:株式会社鴻池組大阪本店
☆管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート


【過去スレ】
☆(パート1)
https://www.e-mansion.co.jp/thread/61907/
☆(パート2)
https://www.e-mansion.co.jp/thread/145810/



こちらは過去スレです。
ジオ彩都いぶきの森の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-09-11 13:56:22

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ彩都いぶきの森口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん 2011/09/25 09:14:31

    同時期に分譲のブリリア、プラウドシティ、シャリエなどは早々と完売したみたいですが大丈夫ですか?

  2. 182 匿名 2011/09/25 09:54:32

    初期に分譲されたみなみ坂なんかは、場所も良い上に、確か1000万台から買えたんじゃなかったかな。もちろん即日完売。次のア・ディ彩都(関電)も90平米超えで2500万ぐらいだったし、次ののぞみ丘もまだ安かった。
    それ以降が、高くなって売れなくなったんじゃないかな。場所も、悪くなって且つ高くなったので、昔の価格を知っている人はアホらしくて・・・。
    みなみ坂の住人で、中古で分譲価格より高く売れたので、戸建てに移った人何人もいるよ。

  3. 183 匿名さん 2011/09/26 00:12:07

    のぞみ丘はともかく、みなみ坂の場所はいいですよね。そんなに安かったんですね。
    おっしゃるとおり、今の場所と価格ではアホらしいわ。

  4. 184 匿名 2011/09/26 11:14:21

    やっぱり足運ばんとわからんもんやわ。
    万博記念公園駅での乗り継ぎがこんなに不便とは。乗り換えの場合、乗り継ぎ悪すぎる。

  5. 185 匿名さん 2011/09/26 11:17:31

    交通の便が悪いくせに地下が上がって、物件価格も上がったら買う人も減るよねえ。

  6. 186 匿名 2011/09/26 11:41:39

    ホームセンターもうすぐ完成ですね

    北側にも商業テナントビルが建ちますね
    どんなお店ができるか楽しみです。

  7. 187 契約済みさん 2011/09/26 13:39:02

    先日契約してきた者です。
    検討されている方は、ご自分の判断で良いと思います。
    立地、環境、価格、広さ、不動産としての価値を勘案して、OKであれば購入、NGであれば他をご検討されたら良いのではないかと思います。

    彩都にマンションをご購入される方と、街中にマンションをご購入される方は、マンションに対して望む優先順位が間逆である思います。なので、一方の方にとっては価値が小さいマンションであっても、他方の方にとっては価値が大きいマンションになるのではないでしょうか?

    私は、価格、広さ、環境の点を重要視してマンションを探しておりましたので、不動産としての価値や、利便性の点ではデメリットがあると感じましたが、「いぶきの森」は、現状、私にとって最適であると思い、契約するに至りました。

    現在、ご検討されている方も、「いぶきの森」のメリットとデメリットを勘案し、ご自分の優先順位と照らし合わせて、ご検討されては如何でしょうか?

    書込み内容に関しては、間違っている事も多いと思われますので、一度、現物を見に行って、ご自分の目で確認してみるのも良いかと思います。

  8. 188 匿名 2011/09/26 14:31:09

    みなみ坂は、フラットに近い敷地で、あさぎ大通り沿いという、彩都有数の良い場所ですから。
    ただ、彩都のマンション1号で、周りにが、更地に近い分譲でしたから、阪急も格安の価格設定にしたのでしょう。
    その隣のア・ディがみなみ坂の3割増しでしたが、まだ今と比べたら安かったです。その頃は、戸建てとマンションで価格が倍違いましたが、今は、戸建てが下がり、マンションが上がりましたから、どうせなら、戸建てという人が増えたんじゃないでしょうか。


  9. 189 匿名 2011/09/28 13:59:21

    窓全開でピアノはやめなさい。ピアノに合わせてホイッスルまで鳴り響かせるとは非常識。
    楽しむのは構わないが、自分の家だけにして欲しいよ。他人を巻き込むな。

  10. 190 匿名 2011/09/29 03:48:52

    安いマンションほど非常識人は増えるものですよ。
    ここを買うということはそういう覚悟も大事。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ジオ島本
  12. 191 匿名さん 2011/09/29 05:55:15

    今時のホームセンターはいろんな品物が売っているので
    近くにできるのは、嬉しいですね。

  13. 192 匿名 2011/09/29 08:24:32

    みなみ坂を、以前購入された方は先見の明があったということですね、
    ここまで彩都が発展するとはね。

  14. 193 ビギナーさん 2011/09/29 09:55:07

    >186
    北側の商業ビルって具体的にどの辺でしょうか?詳しく教えて!

  15. 194 匿名 2011/09/29 10:24:05

    >193

    ホームセンター北側の老人ケアハウスのさらに北側の角地です
    一階がテナント、二階から賃貸マンションのようです。

  16. 195 匿名さん 2011/09/29 11:05:59

    そうなんですね!!
    楽しみがまた1つ増えました!!
    どんなお店が入るんだろう・・・

  17. 196 匿名さん 2011/09/29 12:04:06

    ここの板を見て検討してましたが,既購入者様との考え方の相違で断念しました。

    ここはファミリーマンションだから少々うるさいのは当たり前で、我慢しろ若しくは、窓を閉めて自己防衛をしろという意見がありました。

    彩都を批判するようやレスには敏感に反応し罵り、ご自分のレスに同意するレスには盛り上がります。
    また、自分のレスに意見するレスは、荒らしだからスルーせよといいます。

    ちょっとした施設の情報で盛り上がるより、189さんのようなレスに敏感に反応して欲しいものです。

  18. 197 匿名 2011/09/29 12:54:38

    商業ビルの西側にも、公園が建設中です
    彩都西公園と併せて
    緑豊かな地域になってほしいですね。

  19. 198 匿名さん 2011/09/29 13:47:07

    >196
    おっしゃっていることはよくわかります。しかし、マンションの検討掲示板とはいえ、大きな買い物をここを見て検討して取りやめるとはすばらしいですね。
    私は既購入者ではありませんが、ここを見させてもらっていて、「実際に見てみるのがいいよ」とおっしゃっている方もいらっしゃいます。時間があれば、見に行こうかとも思っています。
    決して引き止めるわけではなく、インターネットの1つの掲示板が3000万円以上の買い物を左右するのかと思えば、インターネットの力ってすごいなぁ。と感じたので書かせて頂きました。
    196さんのような意見もこの掲示板を見る限りではもっともですね。貴重な考えありがとうございました。

  20. 199 匿名さん 2011/09/29 14:35:11

    196です。

    現在子育て中です。
    匿名掲示板とはいえ、お子様を持つ既購入様の発言内容や言葉使いに驚きを隠せません。

    掲示板に書き込む人は少数とはいえ、同じ子育てしているもの同士、小さいマンションですのでなんらかの関わりがリアルな世界で必ずあると思います。

    それを考えて敬遠いたしました。

  21. 200 匿名さん 2011/09/29 16:13:13

    わざわざこんなに遠いところまで見学にいったのに、3000円カードくれなかった。うそつき。

  22. 201 匿名 2011/09/29 22:23:39

    ほんまほんま。ここのMRしぶるよね。
    “期間中もれなく進呈”って書いてあっても受付で催促しないとくれないもんなあ。

  23. 202 匿名 2011/09/30 06:28:58

    ホームセンターに、トリミングコーナーや
    ぺットホテルまでできるんですね

    地域で一番大きなセンターではないでしょうか

    旅行しても、ワンちゃんが心配なくまかせておけて安心です。

  24. 203 近所をよく知る人 2011/09/30 06:34:55

    >197

    粟生間谷交差点の所にも、公園ができますよ
    子供達の遊び場は本当にたくさんありますね
    ゆとりを持ったスタンスが嬉しいですね。

  25. 204 匿名さん 2011/09/30 06:44:27

    そんなに、公園ができるんですか? 粟生間の公園のは子供が遊べる砂場とかできるんでしょうか。
    施設内にミニコミュ二ティセンターもあればいいですね。

  26. 205 匿名 2011/09/30 06:48:18

    我が家もペットホテルには大助かりです。
    旅行計画が広がります!

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    ウエリス香里園
  28. 206 匿名 2011/09/30 07:13:47

    入居者です。こちらでの生活も既に半年程になりますが、ここまでの色々な書き込みを見ていると確かに196さんがご指摘されているような部分もあるのでは?と思います。
    楽器やペット等、画びょうひとつ打つのにも躊躇していた賃貸では味わえなかったものが叶う様になったのですからね。こども達が開放的な広いお部屋でついついはしゃいでしまったなんて事もあるかもしれません。
    壁や床はかなり厚くなったとは言え、上下左右必ずどこかで接しているマンションである事を意識していないといけないなと思っています。たくさんの人がいて、なかには体調を崩されている方もいるかもしれません。時間や曜日に関係なくお仕事をされているお父さんがお休み中の方もいらっしゃるでしょう。
    萎縮する必要はないと思いますが、戸建てではなくマンションを選んだのですから気遣いは常に持つ様に心掛けたいですね。

  29. 207 匿名さん 2011/09/30 07:20:49

    ゴールデンのような大型犬も大丈夫ですか?

  30. 208 匿名さん 2011/09/30 07:24:21

    >204

    ドラッグストアの下辺りに
    大きなコミュ二ティセンターが出来ていた(建設中?)だったとおもいます。

  31. 209 匿名さん 2011/09/30 07:26:11

    うちは、ヨークシャーですが、さすがにゴールデンレトリバーは無理でしょうね(笑)

  32. 210 近所をよく知る人 2011/09/30 07:29:11

    ワクワク 彩都 始まる!

  33. 211 匿名さん 2011/09/30 07:39:47

    >203

    粟生間谷交差点のどこですか?

  34. 212 契約済みさん 2011/10/01 02:32:43

    >206

    187です。
    おっしゃられるとおりだと思います。
    私も、現在子育て中です。子供は、まだハイハイを始めたぐらいですが、立って走り回るようになったら、クッションマットなどを床に敷く必要があるかと考えております。
    子育て中は、どうしてもご近所様にご迷惑をかけてしまう事はあると思いますが、親として、子供の管理者として、必要最低限の騒音対策を講じる気遣いは、マンションに住む限り必要であると思います。

    価値観や、騒音に対する敏感さ、必要とする最策のレベルなどは、人それぞれ違いますので、普遍的な正しいマンションの住み方を探すのは難しいとは思いますが、ご近所様に対する少しの気遣いで、マンションに住む皆が気分よく暮らせるようになれば良いですね。

  35. 213 入居済み住民さん 2011/10/01 07:47:37


    この方のように、周辺への配慮ができるかたなら、もし実際にうるさくて苦情が来たとしても上手に対応出来て、近所付き合いもうまく出来ると思います。

    >199さんみたいにここの掲示板をみるとやめたくなるのはわかります。だって、ほんとの事、でたらめな事が混在しています。どの情報が本当かなんて、住んでる住民しかわかりませんので、実際に時間帯・曜日をかえて足を運んで(遠いですけど・・)確認されたほうがいいですよ。
    どこのマンションを検討するのも一緒ですものね。

  36. 214 購入検討中さん 2011/10/01 09:14:29

    そうですね、今度こちらのモデルルームを見学にいってみます。

  37. 215 匿名さん 2011/10/01 10:41:11

    この掲示板の情報を鵜呑みにして取りやめたわけではなく、ここの購入者様の発言内容や言葉使いから取りやめたのです。

    213様は、私がやめた理由が伝わってないようです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ジオ彩都いろどりの丘
  39. 216 匿名 2011/10/01 11:46:49

    215さんのおっしゃる通りです。
    ここの購入者さんは否定的な意見に異常なまでの反論をしてきます。本気で検討されてる方も引きますよ。
    そもそも、ここは検討板です。入居者専用板を作られたらどうですか?

  40. 217 入居済み住民さん 2011/10/01 12:52:41

    >215,216さん

    言葉遣い?なおさら住民なのか、ただのやからなのか判断できない所ですね。

    言葉遣いうんぬんでしたら、他のマンションも一緒。
    というより、このコミュニティーのスレッドは全部一緒と思いますが。

    私も検討中に、ひどい言葉遣いに不快な思いを何度させられましたが、今は快適に暮らしています。

    このスレッドだけでイヤというイメージがついてしまったのならしょうがないですね。

    他に良い物件に出会えれるといいですね。

  41. 218 匿名さん 2011/10/01 12:57:25

    住人なのかただのやからなのか?

    いや、住人がやからなんです。

  42. 219 契約済みさん 2011/10/01 12:57:44

    >216

    検討版はわかっていますが、住んでいる住民に実際はどうか意見を問われた人がいたから参加させてもらってます。

    そもそも、住民版で意見することなんかあまりないですよ。

    書き込みたいことがあれば、彩都ナビで彩都情報の書き込み出来ますし。

  43. 220 購入検討中さん 2011/10/01 15:15:30

    >213
    おっしゃる通りですね。百聞は一見にしかずですね。
    たいていどの板にも言葉遣いが悪い方もいらっしゃるようで、中にはそのマンションの価値を下げる為のなりすまし住人も多いと聞きます。匿名性が高いのでしょうがないです。
    掲示板での情報は全てを鵜呑みにせず自分で確かめることが重要ですね。
    常識的な方は普通そうすると思います。
    はっきりいってここは2ちゃんねるとあまり変わらないのですから。

  44. 221 購入検討中さん 2011/10/01 18:58:28

    >217  さん

    ここの板には、彩都の住人になりすまして、
    悪意を持って書き込んでいる者がいます

    ・他の地区の住人で彩都を発展させたくない
    ・他の地区の営業で、自分の担当物件が売れないため妨害している

    最近は、かなり悪質になってきて、さも本当の住人のように装い
    相手にすると、しつこく噛み付いてきます、相手にしないで下さい。

  45. 222 匿名さん 2011/10/01 23:26:33

    彩都の良さは来ればわかる。ネガティブキャンペーンに惑わされて、見もせずに決めるのはもったいない。

  46. 223 匿名さん 2011/10/02 00:01:02

    221のような反論をするから、住民の質が悪いと言われる事にいいかげんに気づけば。

  47. 224 物件比較中さん 2011/10/02 00:08:39

    そうですよ。スルーすればいいんです。

  48. 225 匿名さん 2011/10/02 00:28:29

    逆もしかりで、住民になりすます”ポジティブ”なレスには...下記も考えられます。

    ・当マンションが売れてほしいが為の営業の書き込み

    ・彩都の発展を願う近隣住民の書き込み

    すなわち、住民や入居済みを装う人々は多岐にわたるわけですね。

    いずれにしろ匿名性の高い掲示板なんて2ちゃんねるのようなものです。

    信憑性を常に疑い、必要な情報だけとるようにするのが賢い匿名掲示板の利用方法ではないでしょうか。

    常に話半分が鉄則。

    ちなみに私は住民でも彩都アンチはありませんよ、あしからず。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    デュオヴェール豊中曽根
  50. 226 匿名さん 2011/10/02 00:31:05

    最後の行、失礼、、、

    ”住民でも、彩都アンチでもありません。”

  51. 227 匿名さん 2011/10/02 05:21:23

    成りすましではありません。

    いまだ入居が始まっていない時、幹事会社ではないところで4月に入居した子供がいるひとが中心に書き込みがひどかったです。

  52. 228 匿名さん 2011/10/02 05:54:23

    220さん

    住人でしょ?

  53. 229 ご近所さん 2011/10/02 06:36:56

    >211

    粟生間谷交差点の東側になります
    府道沿いが全てモダンなブラックのフェンス冊にかわりました
    どんな公園ができるか楽しみです。

  54. 230 匿名さん 2011/10/02 21:49:21

    野焼きの匂いは大丈夫ですか?
    箕面市は対応が悪いと聞くんですが。

  55. 231 周辺住民さん 2011/10/02 23:20:16

    今年、彩都に引っ越してきました。環境を求めて色々と北摂を探しましたが、土地は確かに彩都が一番お得であったように思います。そのお陰で、建物にお金をかることが出来ました。   私たちが最終的にここに決めた理由は、田舎のようで田舎ではなく、緑が多いので心が休ますところです。確かに多少不便は感じますが、その分工夫もしエネルギー等のことも考えて生活するようになりました。   人それぞれ求めているものが違うので、一概に絶対ここがいいとはいえませんが、便利な場所から離れてここで過ごすことに今までと違った満足感を得られ、これからも心休まる街であってほしいと思います。

  56. 232 匿名さん 2011/10/03 03:57:49

    子育てをしておられるご家庭にとっては、彩都はとってもいい場所です。
    なんといっても自然が多く、近くで四季を感じることができます

    私はもともと、小学校でも一学年につき約15~20人、全校でも60人も生徒がいないような自然に
    囲まれた地域で育ちました。
    まさに自然と身近に触れ合うことができる環境で育ちました

    春は つくし掘りナスビの苗木植え、田植え
    夏は川遊び、マムシ駆除、バケツいっぱいにイモリやザリガニを取ったり
    秋は稲刈りしたり山に入って野生アケビや野乃いちごを取ったり
    冬は土を掘って回りをレンガで固めた手作り釜で川鮭を焼いて食べたり、栗を焼いたり、キンカンを皮ごと食べたりしました 。

  57. 233 匿名さん 2011/10/03 05:01:15

    だから・・・
    そうやって、火消しの如くポジティブな事を連呼するから、彩都住民の質が疑われるのですよ。
    検討者が質問した事だけに答えたら?
    それが出来ないなら、ネガレスにいちいち反論しない事です。

  58. 234 入居済み住民さん 2011/10/03 05:31:39

    最近、朝夕少し寒くなってきました
    タンスから衣替えの準備です

    都会から越してくると、ここの良さがさらにわかると思います。私はそうでしたね。
    以前は大阪市内の高層マンションに住んでいました。

    彩都は空気がおいしくて空がきれい。鳥のさえずりがどこからともなく聞こえてきて癒されます。
    一番よかったのは、子どもの喘息がなくなりました!!

    おどろいたのは、モノレールって本当に音が静かですね。

  59. 235 匿名さん 2011/10/03 08:02:35

    NO.232へ
    市内からそう離れていない場所で、自然に一杯触れ合える生活が
    出来る事にものすごく魅力を感じます。
    魅力を感じなくって単に田舎と思う人にとっては、ここで生活するのは
    難しいですね。
    231さんのおっしゃるとおりだと私も思います。

  60. [PR] 周辺の物件
    ジオ島本
    デュオヴェール豊中曽根
  61. 236 購入検討中さん 2011/10/03 08:08:55

    >203

    お礼が遅くなりすみません。一度現地にいって検討させていただきます。

  62. 237 匿名さん 2011/10/03 08:58:33

    232さん

    あなたの幼少期に体験したことですよね。

  63. 238 匿名さん 2011/10/03 11:25:23

    いいえ、私の幼少期に過ごしたのはこちらです。

      http://suitaweb.net/photo/image_large/048.jpg

  64. 239 匿名さん 2011/10/03 14:44:02

    グッドデザイン賞受賞したみたいですね(o・・o)/~

  65. 240 匿名さん 2011/10/03 15:10:04

    彩都住民の必死な売り込みが痛い。
    自然自然って言うほど自然に触れ合える環境はありませんがね。
    でも、かなり値下げしてるみたいだし、もう時期完売しますよ。
    やっとの事で完売した際には、「やっぱり彩都は人気だ」とお祭りになるんでしょ?(笑)
    プレミアムテラスの時がそうでしたから。。

  66. 241 匿名 2011/10/03 16:00:18

    いぶきおめでとう!
    グッドデザイン賞受賞したんだね!

  67. 242 匿名 2011/10/03 16:02:45

    彩都は、確かに三方を山に囲まれていますが、自然をそんなに身近に感じないですが・・・。

    里山公園の横に小さな自然林を残した公園はありますが、あとは、人工的な公園ですし。
    個人的には、何も彩都まで引っ込まなくても、万博公園や、千里中央公園や千里北公園の方が、
    広大で、余程自然を楽しめると思います。
    虫取りや、カブトムシ取りなども十分楽しめますし。

    大阪市内から比べれば流石に自然が豊富ですが、千里NT周辺の地域と比べ、
    不便なのは分かりますが、自然云々はあまり差がないように思います。

  68. 243 入居済み住民さん 2011/10/03 16:02:58

    おめでとう\(^o^)/

  69. 244 ご近所さん 2011/10/03 16:13:17

    西洋の古城のように、堂々たる風格でそびえ立つ

    いぶき ありがとう!

    2011年 グッドデザイン賞 受賞

  70. 245 匿名さん 2011/10/03 16:35:20

    痛すぎますな。
    おめでとうと言ってるあなた。
    このマンションのどこにグッドデザインと感じますか???

    自然についてもそう・・。
    千里NTや緑地公園の方がよっぽど緑が多い。

  71. 246 匿名さん 2011/10/03 21:45:13

    朝から野焼きの煙でノドが痛い。みんなは気にならない?

  72. 247 匿名さん 2011/10/03 22:05:21

    成りすましが多くいる?

    引越し時期に見に行ったらだいたい分かりますよ。

  73. 248 匿名 2011/10/03 23:15:51

    手付かずの自然がある所なんて、そう多くは残ってないんじゃない?
    どこの緑も、人間が好きそうな『自然風』に仕上げた人工的なものでしょ。
    そもそも千里周辺の物件は高くて手が出せません…色々なリスクは承知の上で彩都まで引っ込んだから、この広さをこの価格で買えました。

    グッドデザイン賞

    良いじゃないですか。どれ程の価値があるものなのかは詳しく存じ上げませんが、評価されるのは嬉しい事ですよ。素直に喜びましょう。

  74. 249 匿名さん 2011/10/04 14:07:24

    >233,240

    あいかわらず、気分を害すコメントが痛いですね。
    なんで、こうゆう事をかくのか、どういう神経の持ち主か理解できません。

    あなた方が買う気もないのになぜわざわざ登場するの?

    まだ、彩都は交通の便が良くない等を指摘してくれる方のほうが、客観的で意見として参考になります。

    全く参考意見にもなりません。退場ください。

  75. 250 匿名さん 2011/10/04 14:19:49

    住民が決めるのでなく、第三者の専門家の方々が決めるもの。

    否定されるのであれば、この掲示板でなく、グッドデザイン賞のほうへ苦情を申し入れてね。

  76. 251 匿名さん 2011/10/04 14:47:55

    グッドデザイン???
    建物自体はどこにでもある安価でごくごく普通のものなので意味不明。

    評価されたとすれば、あの傾斜地に建てたということ、運よく眺めが良かったこと、これ以外思いつきませんな。

  77. 252 いつか買いたいさん 2011/10/04 15:10:08

    グッドデザイン賞  乾杯! 
     p(^^)q   p(^^)q

  78. 253 いつか買いたいさん 2011/10/04 15:19:10

    グッドデザイン賞\(^o^)/

    よくわからないけど要約すると

    建物を半円形の陣でカーブ配列するパターンが斬新であること

    建物が、低層階と高層階のまるで雛壇のように前後で合理性があること

    などなど・・・

    とにかくカッコいいね!

  79. 254 匿名 2011/10/04 15:49:42

    グッドデザイン賞を有り難がるのは、しくみを知らないのでしょうか?
    今年も3000件の応募の内、1000件以上受賞していますし、
    良く言われているのは、受賞作品は売れないと言うジンクスがあるくらいです。
    売れていないから応募するというのも有りますが・・・。

    受賞の特徴の1番目が、敷地の60%が法面って、デメリットを
    上手く活用したってことでしょうが、谷底に建っている雰囲気があり嫌ですね。

  80. 255 いつか買いたいさん 2011/10/04 16:07:42

    >254

    今年も3000件の応募の内、1000件以上受賞していますし

    ・・・そうですか2000件は、応募してもダメなんだ

    良く言われているのは、受賞作品は売れないと言うジンクスがあるくらいです

    ・・・もうすぐ完売するって、だれかさんが言ってたでしょ
        完売したら、お祭り騒ぎになるジンクスもあるらしいし
        

    受賞の特徴の1番目が、敷地の60%が法面って、デメリットを
    上手く活用したってことでしょうが、

    ・・・丘陵の高級住宅地はどこも法面をうまく活用してるの知ってました?

     

  81. 256 匿名さん 2011/10/04 16:17:12

    へぇ、、、お詳しいんですね。
    3分の1に入ったなら、それはそれで評価されないと(⌒‐⌒)
    申し込めば必ず受賞できる参加賞なら否定されても仕方ないけど、ちゃんと選考されてるのならねぇ。
    倍率三倍はなかなかですよ(*´∇`*)
    ちなみにグッドデザイン賞をとった小物類とかキッチン器具とかは売れてますよ。
    プレミアムテラスも一応売れたしね。
    こういう受賞したりしているのに否定的になるのは、ダメですって!素直に「よかったね!」って言えないのはな~ぜ~!?

  82. 257 匿名さん 2011/10/04 22:07:41

    彩都を高級住宅地扱いにするなんて痛すぎでしょ(笑)

    ここは高級住宅地じゃなくて、大阪府のハコモノタウンって言ったほうが妥当だろう。

  83. 258 匿名さん 2011/10/04 22:40:19

    今更匿名さんにしても遅いですよ。

  84. 259 匿名 2011/10/04 22:44:34

    彩都は住宅地だけでなく業務地区をなんとかしないと殺風景すぎる。
    阪急やURが持ってるものは全く売れないし、いわゆる付き合いで買わされた企業も売り出しかけて入札にしても札さえ入らず。税金ただにでもしないとタダでもいらないって感じ。
    駅前の商業用地が坪30万でも売れないのは痛すぎますな。

  85. 260 いつか買いたいさん 2011/10/04 23:10:48

    ↑ 中部地区も、企業さんに完売状態ですけど。西部地区はこれからですね、楽しみです!

  86. 261 匿名さん 2011/10/05 03:55:14

    私も見ました。
    60%が傾斜地みたいですね。グッドデザイン賞で自爆してませんか?
    悪い土地って公表されたら、誰だって悩みますよね。

  87. 262 入居済み住民さん 2011/10/05 10:21:45

    こちらに住んで半年ちょっとです。彩都の季節をみてきました。
    以前は市内に住んでいました、小中一貫校は近くにあります、
    小学校の低学年で、通学に坂があるのは、キツいと思いますが、
    中学生ともなると、体力が違います。我が家にも中学生の娘がいますが、毎日友達と歩いて通っていますよ。今は、運動部にでも入ってない限り、なかなかしっかり歩くような運動もしないので、かえってよいのでは?とか思っています。
    ちなみに、小学校低学年の子供達も、自転車で走り回っていますよ。
    こっちにきて、1番びっくりしたのは、とにかく、みんなが(小学生)が、外で遊んでいること。
    ほぼ、クラス全員が、学校から帰宅すると、公園に集まって遊んでいます。もちろん、低学年から高学年まで。寒い冬、「家で遊んだら?」と聞いても、みんなで遊ぶから行ってきま〜す!といった感じです。
    あと、スーパー、銀行ATM、病院、あるので、生活に困るといった事もないですよ。もうすぐホームセンターもできるみたいです 、この時期のテラスでの、お鍋パーティは、最高ですよ。

  88. 263 匿名さん 2011/10/05 10:27:31

    そうですか、子供達の事が一番心配だったので、安心しました。
    我が家の子供達も外遊び大好きな子供なので、すごい環境的にもよさそうですね。
    来年長男が中学校入学なので、心配でしたが、同じ様に歩いて通学している同級生も
    きっといてるだろうなって思えるようになってきました。今から楽しみです

  89. 264 入居済み住民さん 2011/10/05 10:30:19

    お互いに、学校がんばりましょうね!

  90. 265 匿名さん 2011/10/05 10:31:34

    そうですね、がんばりましょう。

  91. 266 近所をよく知る人 2011/10/05 10:36:08

    でもまだ未だに売れ残ってるんやね。

    価格もっと下がりそうだね。

  92. 267 匿名 2011/10/05 10:38:42

    ここの書き込み営業の方も本当に大変ですね。違う方法でもっと頑張らないとね。

  93. 268 匿名さん 2011/10/05 10:54:50
  94. 269 購入検討中さん 2011/10/05 11:19:43

    はじめまして。検討中の者です。何点か質問させてください。

    質問① モノレールなら、朝はだいたい座れるのでしょうか?

    質問② 朝は高架橋付近が渋滞しているそうですが、時間帯を少しずらせば大丈夫ですか?

    質問③ 夜、モノレールで帰宅する場合、何時が最終でしょうか?

    以上、よろしくお願いします

  95. 270 匿名 2011/10/05 11:39:51

    ↑の質問くらい自分で調べたらすぐわかるやろ。ここに書き込みするより簡単や。真剣に検討してない証拠やな。

  96. 271 匿名さん 2011/10/05 11:50:01

    彩都から電車通勤なのか、マイカー通勤なのかによって時間帯混雑事情は変わってくると思います。

    土日に街並みを見学しても、平日の通勤時間帯の道路事情はわかりませんが、これは結構重要な要素です。

    彩都一帯は、高架橋が出来て昔よりは大幅に改善されましたが今でも時間帯によっては渋滞はあります。

  97. 272 購入検討中さん 2011/10/05 11:59:40

    269です

    前回、書き込みした時には不安があったのですが、今回は、おちついて安心しています。いままで、ちょくちょく質問をしてきましたが、丁寧に回答して下さっていて、感謝しています。建物のほうも友人を同伴し、チェックしてもらいましたが、全く問題ないし雑なところもないから、心配ないと太鼓判をおしていただきました。友人もあちこちのマンションを検討してみたそうですが、こちらが一番丁寧に対応してくれたと言ってました。
    ご回答ありがとうございました。

  98. 273 匿名さん 2011/10/05 12:06:40

    結局、ここで質問し、答えを頂いても次には「常識ある人は、現地にいきます。」とバッツシングされるだけですよ。

    今では、住人もみな匿名さんやいつかは買いたいさんになってます。

    やましいことがなければ、そのままで良いのに変えるといういうことは、自分の意見に自信がないか、やましいことがあるかでしょう。

  99. 274 匿名 2011/10/05 12:08:39

    >255
    >丘陵の高級住宅地はどこも法面をうまく活用してるの知ってました?

    戸建てで傾斜地を使って、眺望を確保するのは分からんでもないが、
    マンションでってのが笑ってしまう。

    結局は、谷の傾斜地で、商業地にも、戸建てにも使えないタダ同然の傾斜地の土地を、
    高く買わされているのに気づかないのかな。

    マンションなら、わざわざ傾斜地に作らんでも、眺望は確保できるのに、
    建築費が高くなるだけで、ほとんどメリットはない。
    彩都で、このマンション以外はそれなりに良い場所に建っているけど、
    眺望も良いからな。

  100. 275 入居済み住民さん 2011/10/05 13:09:54

    基礎の方、大工さん、内装さん、
    どなたも礼儀正しいし、とても一生懸命してくれてきました。
    良くない書き込みが目立ちますが、とんでもないです。
    マンションだからという心配は全くなくなりました。
    感謝でいっぱいです。

  101. 276 匿名さん 2011/10/05 13:12:57

    満足して買われるというのはそうそうないですから本当によかったですね

  102. 277 匿名さん 2011/10/05 13:32:06

    満足ではなく、妥協してる事に気づかないのでしょうか?

  103. 278 匿名 2011/10/05 13:43:29

    ↑そりゃ、誰しもそれなりに妥協はしてるでしょう。時間もお金も有限ですので。
    それともあなたは、妥協の全くない住戸選びが出来たとか?
    そうてあるならば素晴らしいことですが、我々一般庶民とはかけはなれていらっしゃるようで、参考になりませんな。
    色々な判断(・妥協)のなかで、より満足のいくものを選ぶ。それが普通の感覚だと思います。住民の満足感が高いのであればいうこと無しじゃないですか(^O^)

  104. 279 契約済みさん 2011/10/05 14:42:13

    >278

    212です。
    個人的な意見ですが、私も278さんと同じ考えです。
    万人から100%の支持を得られるマンションは無いのではないでしょうか?
    その中で、検討されている方が、妥協される点より満足される点が上回れば、購入を決断されるのでしょう。
    批判されている方と、購入された方とでは、マンション購入に対する価値観が違いますので、一方から見たら妥協しているように見えても、他方から見たら満足しているのではないかと思います。
    決して、いぶきの森を購入されている方が妥協して、仕方が無く、購入に至っているわけでは無いと思います。

  105. 280 契約済みさん 2011/10/05 14:49:34

    確かに

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
ジオ島本

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス香里園
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園
スポンサードリンク
ウエリス香里園

[PR] 周辺の物件

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~3億2000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4560万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

2998万円~4798万円

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

3100万円台~5000万円台(予定)

1LDK

32.27m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~75.45m2

総戸数 72戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5468万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ザ・ライオンズ千林駅前

大阪府大阪市旭区清水1丁目

未定

2LDK~3LDK

54.52m2~82.59m2

総戸数 50戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3828万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~3億3000万円

2LDK・3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

5150万円・6370万円

2LDK・3LDK(2LDK+N+SIC+WIC・3LDK)

62.98m2・76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

未定

1LDK~3LDK

44.49m²~71.83m²

総戸数 126戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

未定

3LDK~4LDK

59.8m2~89.91m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4590万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

67.61m2~80.47m2

総戸数 362戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

2700万円台・3300万円台(予定)

1LDK

33.38m2

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、商談室使用期間:2024年7月1日~2025年3月31日まで使用予定)

1LDK+2S(納戸)

67.72m2

総戸数 38戸

[PR] 大阪府の物件

シエリア京橋 ザ・レジデンス

大阪府大阪市都島区片町2丁目

2LDK~3LDK

55.52㎡~124.13㎡

未定/総戸数 99戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

4798万円~6088万円

3LDK~4LDK(3LDK~4LDK+WIC)

68.2m2~80.64m2

総戸数 322戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m2~61.28m2

総戸数 116戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,688万円~6,398万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

7,330万円

1LDK

45.98m²

総戸数 364戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸