マンコミュファンさん
[更新日時] 2023-11-10 10:14:37
<全体概要>
所在地:千葉県市川市南行徳3-24(テラスA)、3-23-3(テラスB)
交通:東京メトロ東西線南行徳駅から徒歩10分
総戸数:149戸(テラスA)、89戸(テラスB)
間取り:2LDK・3LDK
面積:55~67.77平米(テラスA)、55.49~68.85平米(テラスB)
入居:2013年1月下旬予定
売主:住友不動産
設計・施工:新日本建設
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2014.11.20 管理担当】
[スレ作成日時]2011-09-10 13:27:32
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県市川市南行徳3丁目24(テラスA)、千葉県市川市南行徳3丁目23-3(テラスB)、千葉県市川市南行徳3丁目21-5,21-6,21-8,21-9,21-10(テラスC)(地番) |
交通 |
東京メトロ東西線 「浦安」駅 徒歩14分 東京メトロ東西線 「南行徳」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
252戸(149戸(テラスA)、89戸(テラスB)、14戸(テラスC)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階(テラスA、テラスB) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス南行徳口コミ掲示板・評判
-
937
匿名さん 2014/12/08 02:11:22
多分まだまだ販売価格下がりますよ。
70㎡前後を検討中の方はまだ在庫あるし焦らないほうがよいかと。
4LDK検討の方はラス1ですしそろそろ買ってもいいかもしれませんね。
-
938
匿名さん 2014/12/10 11:42:10
じゃあ、4LDKは値下げはしないかもですね。
多分強気でいるんじゃないかな。
でも交渉するなら、似たような条件の物件を引き合いに出した方が効果があるかも。
まあ、焦らずじっくり検討をした方が良いでしょうね。
-
939
購入検討者 2014/12/12 12:32:40
4LDKはないよ。テラスCの最上階の一部屋のことをいってるのかもしれないけど、3LDKだったよ。
2フロアの間取りだけど、下が2LDK、上がプラス一部屋だね。
-
940
匿名さん 2014/12/22 01:16:10
>923さん
>周辺で中堅規模の不動産会社が3LDK4300万円とかで売ってるが、見学したら建築費と人件費で価格が上がったと説明をうけましたが、マンション作る人の人件費なんで私が負担しないといけないの?って感じました。
これは仕方がないですよね。
マンションの価格は広告宣伝費、人件費、建築費、その他諸々で込み込みの価格が販売価格になるわけで、震災やオリンピック需要で人出が足りなくなっている昨今、価格の値上げは仕方がない事だと感じます。
-
941
いつか買いたいさん 2014/12/28 16:26:27
賃貸って出てるんですか?
出ている場合の家賃はいくらなんでしょうか。
-
942
マンション住民さん 2015/01/01 19:53:09
>>941
ここは売れ残りが多いですが、なぜですか?
何か欠陥があったんですか?
教えてください。
-
943
匿名さん 2015/01/03 13:37:15
欠陥はないでしょうけど、買いたいと思わせる魅力もないのでしょう。
価値観は人それぞれなので、興味がおありなら見に行かれることをお勧めします。
私は東西線沿線であれば他所のほうがよいとおもったので検討から外しました。
-
944
匿名さん 2015/01/06 03:12:59
もう完成して2年が過ぎてしまいましたね。
確かにこの規模でも未契約物件が割とあるようです。
入居している人は早く完売してほしいと思っているでしょうね。
せめて、もう少し駅に近ければっ感じです。
-
945
匿名さん 2015/01/19 14:02:57
駅まで徒歩10分だから、そんなに遠いってホドでもないんですけれどね。純粋に価格なのではないのかなぁと思います。
戸数もものすごく多いので、売り切るのも大変?
もともと住友不動産ってそういう感じの売り方をするみたいですけれども、
住んでいる人的には気になりますよね。
-
946
匿名さん 2015/02/03 09:53:27
マンションの外観の雰囲気などはいいと思いますけど。
やはり、ちょっと駅から歩きますよね。
販売価格は今も3600万弱くらいですかね。
かなり年数も経過していますし、値下がっているかもしれませんね。
ファミリーには、いいかもしれない。
-
-
947
匿名さん 2015/02/16 03:51:46
ここまで来て値下げってありますかね?
もう竣工してだいぶ経っていて、今までそういう動きがなかったからどうなのかしら、と思いますけれども。
さすがにそろそろ何かしらがあっても良い感じ?
それとも住友不動産はそれともこのまま売り切る感じなんでしょうか。
-
948
匿名さん 2015/02/19 09:09:33
むしろ上げるっていってましたよ。
住友って独特ですね。
-
949
入居済み住民さん 2015/02/21 11:10:14
売れてないのは、、、理由があります
2年も売れ残り。販売所に人を置くだけでも金かかるのにね
-
950
サラリーマンさん [男性 30代] 2015/02/22 07:18:36
中古なのかな?
住友不動産販売のチラシで、1階が2950万で販売されてましたね
-
951
匿名さん 2015/02/27 07:04:09
ほんとだ。
2,950万なら築浅だし中古もアリですね。
しかし早くも資産価値暴落を露呈してますね。
-
952
匿名さん 2015/02/28 07:39:26
むしろあげているっていうのがあるのですか。
最近のマンションの相場に合わせている?という感じなんですかね、値動きを。
元々のお値段がどれくらいだったかはわかりませんが、
ここまで上がる前だったりすると、
最初の方に契約された方はお得感があったかもしれませんネ。
-
953
匿名さん 2015/03/12 00:42:17
最近のマンションでは、少し前に契約された人が
お得っていうのはよく聞きますよね。
今出てきているマンションはどこも
全体的に根が上がっている物ばかりです。
仕方が無いのでしょうけどね。
安い時期に購入していたのは、
本当にうらやましいなと思います。
-
954
入居済み住民さん 2015/03/13 15:21:27
>>950
いやいや、現金一括なら、2750万円でいいといわれましたよ
-
955
入居済み住民さん 2015/03/17 19:21:04
>>953
ここはかなり下落してますよ。
住友さんに大幅値引きを言われましたが、築2年でまだかなり売れ残りがあるのでやめました。
値上がりなんかしないですよ。
下落。
-
956
入居済み住民さん 2015/03/19 10:51:56
>>955
たしかに、、、売れ残りが目立ちますよね。
一部は分譲賃貸になってるみたいだしますます住民の実は悪くなるような、、心配です
-
957
匿名さん 2015/03/20 12:26:03
値下げなんてするのですか?基本的にしないことかなぁって思っておりましたが。
マンションの契約は1期だと住友の場合はお買い得だなんて言っていたりすることもあるみたいですけれども…
でもまあ、自分が納得できる価格になっているのなら
それが一番大事かと。
-
958
匿名さん 2015/04/08 23:01:53
まだ販売していますね。
築浅の2950万円はインターネットではないようでしたので、チラシだけの情報でしょうか。
まだ新築としても売っているので、2950万円の中古は価値がありますね。
-
959
匿名さん 2015/04/24 05:03:07
現金一括なら、という話でその価格がでているのでは??
だから大きくアナウンスは特にはされていないんじゃないかと思われます。
一括で払えてしまうとさすがにすごいなぁと思うし、
なかなかそういう方もいらっしゃらないんじゃないの?なんて感じますけれどもね。
-
960
匿名さん 2015/05/06 06:38:35
今日は南行徳の駅前がホコ天でしたね。チラシ入りティッシュも配ってました。何か、動きあるかな。
-
961
匿名さん 2015/05/18 13:48:35
最終期の販売が現状ですか。
先着順だそうです。
公式サイトを見ていて思ったのですが、
すごく家族での来場を呼び掛けているなぁと。
単独で見に行ったりされる方の方が多いから
そういう風にしているのでしょうか。
-
-
962
匿名さん 2015/06/04 06:02:13
家族向けに建造された物件でしょうか。
価格に関しては、もう少し下がってくれないと、なかなか買い手が付きにくそうな感じがします。
中古や賃貸であれば、人気が出そうな感じがします。
-
963
入居済み住民さん [男性 30代] 2015/06/06 04:48:41
住友名義の表札になってる住戸増えましたね。
全部モデルルーム仕様で売り抜く気でしょうね。
-
964
匿名さん 2015/06/06 05:03:09
-
965
匿名さん 2015/06/18 00:08:30
>961さん
ご家族またはご夫婦でご来場の方には商品券orクオカードという
キャンペーンですね。
間取りが少しコンパクトなので小規模な家族かDINKS向けなので
それらの層の集客に力を入れているのだと思います。
コンセプトも家族にしあわせの時を届けるマンションですし。
-
966
検討 2015/06/29 13:27:55
-
967
匿名さん 2015/07/13 03:15:04
単独で見に行ったとしても、その場で決める人はまずいないでしょうから、家族での来店をきぼうしているのではないでしょうか?
単独で行って気に入ったとしても、結局後日家族と行ってどうするか決めるっていう流れになるでしょうから、それなら最初から家族で来てもらった方が手間は省けます。
-
968
匿名さん 2015/07/27 07:09:30
おそらくそういう事なんでしょうね。家族で来てもらった方が雰囲気も盛り上がるときは盛り上がるし、即決に繋がってきそう。
一度持ち帰って判断すると、気持ちを盛り上げた部分が下がってしまうかもしれないというのもあるかもしれないし。
即決と言ってもすぐに契約という訳にはならないから、冷静になれる部分は大いにありますが。
-
969
匿名さん 2015/07/30 11:42:07
ご案内できる部屋は残り4部屋という貼り紙が出てたよ。
最終駆け込みでの割り引き購入は、今チャンス到来かな!?
-
970
匿名さん 2015/08/12 05:46:11
ディスカウントありますかね??
チャンスと言えばチャンスですが、でも住友不動産は絶対に値下げしないっていう話は聞きますし。
あまり期待しないで…という風に見ておいた方が良いかもしれません。
元々が結構するので、期待したくはなりますが。
-
971
匿名さん 2015/08/25 05:40:52
夏の間に動きはなかったのでしょうか。
ホームページのインフォメーションでは、モデルルーム使用住戸家具付限定1邸と
最終3邸先着順受付との記載がありました。
結局のところ3邸なのか2邸なのかちょっとわかりにくいですが。
価格はどれも同じで、間取りがほんの一部違う程度なので、位置で選ぶ感じかなと思います。
-
-
972
匿名さん 2015/09/07 03:47:51
ホームページでは最終1邸となっていました。
家具付の様ですが、写真でみられる家具になってくるのでしょうか?
そうなると、白色系の家具が多いようですが、子供が居る所には向いてなさそう。
白色のソファーとかって絶対汚しますよね?
ダイニングセットの椅子もそのままでは使え無さそうです。
-
973
ご近所さん 2015/09/10 15:35:22
-
974
匿名さん 2015/09/11 09:42:50
完売おめでとうございます!
このスレができてちょうど4年。
竣工してからは2年くらい?
スミフなら標準的ですかね。
-
975
匿名さん 2015/09/25 10:31:24
おめでとうございます。
いろんな意味ですごいなと思いました。
スレが4年も続いていること、竣工してから2年もかかったけど完売したこと。
ずいぶん時間がかかったなと思いましたが、それでもスミフなら標準的なのですか。
勉強になりました。
ホームページにももっと大きく完売と表示したらよいのにと思います。
控えめですね。
-
976
購入検討中さん [男性 30代] 2015/10/13 14:53:49
-
977
購入検討中さん [男性 30代] 2015/10/14 02:15:44
>>976
どこから得た情報ですか?
A、Bのどちらの何階ですか?
-
978
物件比較中さん [男性 50代] 2015/10/16 03:09:27
キャンセルが出たのは、A棟のようです。
スーモの首都圏版の最後の方のページにある一覧表にNewとして、一部屋出ていました。何階かは不明ですがね
。
-
979
購入検討中さん [男性 30代] 2015/10/22 17:37:36
-
980
匿名さん 2015/12/07 07:48:27
-
981
匿名さん 2015/12/24 10:02:53
賃貸が一件出ていました。
写真を見るととても日当たりが良さそうで、部屋の中まで日差しが長く入っています。
西向きなのかな?と思ったのですが、西南向きとなっていました。
67.69m2で3LDKなので、少し狭いかなとも思うのですが、約16万円という賃料は妥当でしょうか。
-
-
982
匿名さん 2017/01/15 22:00:47
-
983
ご近所さん 2017/01/20 01:20:34
分譲時に検討をしたことがありますが
・4人家族には狭い(5畳の部屋で何ができる?)
・ぎりぎり市川市(浦安市希望だった)
・スミフ価格(単価が高く感じた)
だったので買いませんでした。
夫婦だけ、あるいは小さい子供1人までの期間限定賃貸でしたら悪くはないと思います。
周りも静かですし、南西向きの日当たりはすごくいいですよ。
スーモには14.3万円の2階と16万円の1階が出てますね。
14.3万円の2階は安くはないが広さに問題なければ妥当の範囲内ではないでしょうか。
16万円の1階は庭直結の駐車場代込みですね。
ただしよく見ると3年の定期借家となってますので、3年後の強制引越しに伴う
費用と手間を考えるとあと2~3万円は下げないと借り手は付かないでしょう。
-
984
口コミ知りたいさん 2019/01/08 18:08:14
テラスAで17戸、テラスBが2戸、テラスCが3戸、売りに出てましたよ。
-
985
管理担当 2023/11/10 01:14:37
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティテラス南行徳]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件