千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス南行徳」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 南行徳
  7. 浦安駅
  8. シティテラス南行徳
マンコミュファンさん [更新日時] 2023-11-10 10:14:37

<全体概要>
所在地:千葉県市川市南行徳3-24(テラスA)、3-23-3(テラスB)
交通:東京メトロ東西線南行徳駅から徒歩10分
総戸数:149戸(テラスA)、89戸(テラスB)
間取り:2LDK・3LDK
面積:55~67.77平米(テラスA)、55.49~68.85平米(テラスB)
入居:2013年1月下旬予定

売主:住友不動産
設計・施工:新日本建設
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2014.11.20 管理担当】

[スレ作成日時]2011-09-10 13:27:32

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス南行徳口コミ掲示板・評判

  1. 812 検討中の奥さま

    まぁ
    お気楽でも何でも、家を買うことを決断した方たちは素晴らしいわよね。

    我が家はようやく部屋も絞りこめたけど、旦那となかなか意見がかみ合わなくて。
    皆さんはどうやって意見調整したのかな…

  2. 814 マンコミュファンさん

    812さん
    物件自体はご夫婦とも気に入られているようですので最初から意見が合わないわけではないのですよね?
    普段の生活でも夫婦だからといって意見が合わないこともあるでしょうから、家探しで意見が必ずしも一致しないのは仕方ないと思います。なので絶対譲れない部分はあるかもしれませんが、それ以外ではお互い妥協点を見つけられるようご夫婦でよく話し合ってみては。よーく話し合ってみたら、旦那さんも奥さんに実は譲歩しているところもあるかもしれませんし、内容にもよりますが、視点を変えてみたりすることで意外に解決してしまうこともあるかもしれません。

  3. 815 住まいに詳しい人

    このマンション位の価格帯であれば、消費税増税前に購入したほうが住宅ローン減税の増額や補給金を加味してもお得ですね。

  4. 816 入居済み住民さん

    我が家も夫婦で意見が割れましたよ。
    担当の営業マンも言ってましたが結構意見が分かれるケースは多いみたい。
    うちは最終的には価格を抑えた部屋を購入。その分少し家具の予算を増やしてもらいました。
    色々とお悩みだとは思いますが、ご夫婦で話し合って納得のいくお部屋が見つかれば良いですね。

  5. 818 匿名さん

    お互いが納得できるまで話し合った方がいいですよね。
    一方が押し切るともう一方は不満がたまってしまいますし…。
    妥協できない所があるなら、どう解決すればいいのかを前向きに考えて行けば
    大丈夫なんじゃ以下と思います。
    我が家は夫はこだわり派、私は細かい事は気にしない派なので
    幸いあまり揉めずに済んでいますけれど(汗)

  6. 819 匿名さん

    消費税増税後は、不動産業界は業績不振になり販売価格はむしろ下がるという事実。
    5%になったときの事例を検索してはいかがでしょうか。

  7. 820 ビギナーさん

    今回の消費税増税は2014年4月に8パーセントで2015年10月に10パーセントですから5パーセント増税の時とは違った動きをすると思いますよ。
    4000万円級のマンションであれば増税後の購入の方が有利になる場合がありますので、販売価格が下がる要素があまりなさそうです。
    10パーセント増税後には若干下がるかもしれません。

  8. 821 匿名さん

    ここは2015年まで売れ残ってそうでしょうか?

  9. 823 匿名さん

    確かにまだ数はあるけど、半分以上ではないですよ。嘘はよくありませんね。

  10. 827 住まいに詳しい人

    全ての部屋が埋まっていたとしても全ての部屋に明かりが灯っているわけではないですから少な目に見えるということでしょう。ただ、販売が進んでいるのは間違いないですね。それにしてもこのマンションは1階が人気ですね。専用庭の広さとサイクルポートが良かったのでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 828 マンコミュファンさん

    電気をつけていたとしてもカーテンをピチっとしめると光は全然漏れなかったりもしますし。
    それにしても、人の家をじろじろ見るのは失礼だし、あやしすぎます。
    ストーカーみたいで怖いですね。

  13. 829 匿名さん

    で、本当は何部屋ぐらい売れ残ってるの?

  14. 830 匿名

    簡単に情報が手に入ると思ったら大きな間違い。

  15. 831 匿名さん

    ここのスレは、ネガレスには速攻反論なのに、答えるのに不都合な質問にはいつもスルーなので、検討者にとって有益な情報が何もない、意味のない掲示板になっていますね。残念です。

  16. 832 住まいに詳しい人

    マンションギャラリーに行けば販売状況位すぐわかるはず。

  17. 833 匿名さん

    >>831
    あなたは本当に検討者なの?
    マンションギャラリーには行ったの?
    担当の営業さんには聞いたの?

  18. 834 匿名

    最近のはネガでなく悪質な偽情報。正されて何がダメなのか?
    マンションギャラリーにすら行かず、検討者のふりして書き込んだ偽情報がことごとくばれて、自分の思い通りにならなくなったら「意味のない」とか、そういうほうがおかしいと思う。偽情報流す人とは有益な情報交換なんてできるはずないですよ。

  19. 835 元検討者

    相変わらず荒れてるスレですね...
    完成済みマンションでは、そこのスレの書き込みを見ると、そのマンションの雰囲気や住民の民度をうかがい知る事ができます。
    このスレの、とげとげしくて感じの悪い受け答えや、契約者専用スレのギスギスした内容を見る限り、正直、あまり良い雰囲気のマンションではないように感じます。
    ここのマンションも検討していましたが、やはりここに決めなくて良かったとつくづく思います...

  20. 837 土地勘無しさん

    中学校の区域は塩浜中ですが、本日見た限りは南行徳中学校のバッグを背負った生徒しかいないように見えました。このあたりは越境入学が可能のようです。

  21. 839 匿名さん

    837さん、
    今はまだ南行徳中に越境可能のようですが、すでにパンク状態で、まだまだ生徒数は増えるようですから、数年後には越境は難しいと思いますよ。

  22. 842 匿名さん

    そんなことになっているのですか!
    となるとほとんど越境については期待しない方が良いのでしょうね。
    できればラッキーぐらいで。
    南行徳中っていいなと思っていたのですが、そこまで人気があったのですか…。

  23. 843 マンコミュファンさん

    市川市の資料によると、南行徳中学校への指定校変更は平成31年度までは期待できるようです。

  24. 844 匿名さん

    市川市のホームページを見ると、南行徳中は教室不足の為、もう既に指定学校の変更が制限されているようです。
    http://www.city.ichikawa.lg.jp/edu06/1111000006.html

  25. 845 マンコミュファンさん

    844の書き込み先のリンクを読むと誤解を受けるかもしれませんが、制限というのはあくまで要件を満たす人全員を受け入れますよということを保証できないため、人数の制限等を設けているという意味です。受け入れをしないということではありませんので注意が必要です。今のところは大きな変化がないため(あえて言えばこのマンションですが)、現状どおり、期待できると思います。

    それにしても浦安と市川の市境は正直うまくいってませんね。浦安の某物件の小学校通学区が北部小学校と聞いた時にはびっくりしました。市道もおかしなことになっている部分がありますし、80年前の争いが今も尾を引いている感じがします。

  26. 846 匿名さん

    東陽町より東側の東西線沿線で物件を探している者です。

    一駅ずつマンションギャラリーや町並みを見て回っていますが、なんかここよい気がしています。葛西等と比べてマンションの間が広く、なんというか、空がある街と感じました。

    生活するにも十分な店はあるし、マンション自体も静かな立地にあると思えます。

    多少高くてももう少し広い部屋があれば 、即決したいですが、まだ空きもあるようなので、じっくり悩みます。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    リビオ亀有ステーションプレミア
  28. 847 匿名さん

    東京寄りの千葉物件という感じですかね。都内への移動、都内を抜けて神奈川への移動もしやすそうですから色んな立場の方の検討対象として注目されておかしくないです。戸数の多さはこの便利さならではを考えてのことかも、と勝手に推測しました。地域での生活に関してはお隣の葛西もそれなりに近く、近隣では買い足りない物があっても少し移動するだけで補えるでしょう。

  29. 848 匿名さん

    売れ具合はその後どうなのでしょうか?

  30. 849 買い換え検討中

    なんでこんな売れ残りマンションに住んでるんだ?
    買って後悔している人も多いだろうに。

  31. 850 匿名さん

    売れ残ることは住む前にはわからないことです、結果として今の状況があるだけで、傍目には残っていることが気になっても住んでいる方は快適に過ごしていることと思いますが。今年の販売状況がどうなるかも実際にこれからのお話です。もしかしたら中旬ごろには今とは違っているかもしれません。

  32. 851 匿名さん

    子育てするのにはいい環境ですね。
    大きい公園が近くにあるのは魅力があります。
    行政も子育て支援に力を入れているようですし、高齢になってからも色々支援があるようですね。

  33. 852 匿名さん

    総戸数が多いので残っているのはしかたないと思います。でも、入居から一年が過ぎたのですか。新しいマンションも次々にできているので迷いどころではありますね。
    ただ、実際の部屋が見られるのは完成後ならではなので、その点は良いと思っています。実際の部屋を見ずに購入するのはけっこう勇気がいるものですから。
    富士山やスカイツリーの見える部屋もあるようですね。眺望のいい階の部屋もまだ残っているのでしょうか。

  34. 853 匿名さん

    高齢になった時のサポートも、自分たちがシニア世代になった時どうなっているかはわかりませんが…
    少なくとも現状だと子育て支援はきちんとあるようではあります
    若い世代を呼び込みたいのかもしれないですね
    駅から離れているのですが、繁華街から離れているので
    子育てには悪くないでしょうね

  35. 854 匿名さん

    富美浜小学校と福栄小学校、お隣同士なんですね。
    学区的には富美浜小学校ということで…。

    地縁がないので知らなかったのですが、
    富美浜小学校が生徒増加で狭くなってしまったのでお隣に福栄小学校ができたとか。
    この辺りは結構近い感じで小学校がありますけれど
    子供が多い印象ですよね。

  36. 855 匿名さん

    南行徳はTHE住宅街っ!という感じなので子供多いです。
    ひと頃と比べるとさすがに全体的に減ってきましたけれど…。
    でも都心まで1本で行けるので需要があるのでしょう。
    買物もそこそこ便利というのもありますし。
    ただ保育園や幼稚園などは早めに情報収集しておいた方がいいです。
    お子さんがまだ未就園児なら公園ママつながりでの情報収集もいいですよ。

  37. 856 匿名さん

    値下げしてますか?住友はしないかな。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ミオカステーロ南行徳
  39. 857 匿名さん

    しないんじゃないですか。
    その方が先に契約した人にとっては気持ち的には良いとは思いますけれど
    お値段だけが引っ掛かって見送っていた人的には下げて欲しいですよね~。
    まだ戸数がありますしそもそもそういう段階じゃないのかもしれないです。

  40. 858 匿名さん

    この辺りの小学校だと一番評判がいいのは南行徳小学校かな?
    とは言え、駅の反対側なので私たちが通う事は出来ないですね。

    それにしてもこちら側、小学校と小学校があまり離れていないです。
    お隣同士とかもあります。
    子どもが多いのですね。
    そう考えると幼稚園の入園もタイヘンそう。

  41. 859 匿名さん

    幼稚園、大変といえば大変ですが、結構園の数自体はあるので、きちんと情報をつかんでいれば幼稚園浪人とかそういうのはないかと思います。
    説明会の日や見学会の日、前もって問い合わせて情報収集して、ママ友で上のお子さんがいる人がいればその人からも教わって願書配布日当日どうすればいいのか聞けばいいと思います。
    園によっては夜中並んだり、並ぶのはNGだったりいろいろあるので。

  42. 860 匿名さん

    幼稚園ってなんだかすごく大変そう…。

    公園とかで友達が出来たら聞いてみたいと思います。

    うちはまだ子供が初めての子なのでそういう情報ってネット経由でしか手に入らないので
    ほんとうにどうしたらいいのかわからなくて。

    直接問い合せるのが確実かもしれないですけど、事前情報もあった方が比較しやすいですよねー。

  43. 861 匿名さん

    あとは見学会や園庭開放の時に行ってみて、幼稚園のカラーを見るのもいいと思いますよ。
    2歳児教室なんかが一番わかりやすいかも。

    しつけ系の幼稚園からのびのび系まで
    かなり園によって個性が違ってくるので、
    自分の子供にどこが一番なのかって考えるのがまた難しいのですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ジェイグラン船堀
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
スポンサードリンク
オーベルアーバンツ秋葉原

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸