千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス南行徳」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 南行徳
  7. 浦安駅
  8. シティテラス南行徳
マンコミュファンさん [更新日時] 2023-11-10 10:14:37

<全体概要>
所在地:千葉県市川市南行徳3-24(テラスA)、3-23-3(テラスB)
交通:東京メトロ東西線南行徳駅から徒歩10分
総戸数:149戸(テラスA)、89戸(テラスB)
間取り:2LDK・3LDK
面積:55~67.77平米(テラスA)、55.49~68.85平米(テラスB)
入居:2013年1月下旬予定

売主:住友不動産
設計・施工:新日本建設
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2014.11.20 管理担当】

[スレ作成日時]2011-09-10 13:27:32

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス南行徳口コミ掲示板・評判

  1. 787 匿名さん

    売れてる個数で言やぁ、110戸超だから近隣のマンションと比べてもね。

  2. 789 契約済みさん

    契約しました。

    この辺の物件は全部見ました。最後まで悩んだ物件があったのですが、トータル的にみてデメリットが少ないこちらに決めました。
    ネガで売れ行きの事をいわれてますが、契約してる数ではこの辺で一番だと思いますので気にしないことにしました。

  3. 790 購入検討中さん

    契約したのですね。悩んでいます。
    A B c のどの辺りのお部屋を契約したのですか?

  4. 791 マンコミュファンさん

    Aの見晴し、Bの便利さ、Cの独立性。
    3棟それぞれの良さがありますね。

  5. 792 匿名さん

    もうすぐモデルルームもなくなるのですね。いまなら抽選でタラバガニや和牛が当たるチャンス。

  6. 793 匿名さん

    どうしてモデルルームが、なくなるのですか?

  7. 794 匿名さん

    モデルルームじゃなく、近隣のダイエー内にあったショールームが閉鎖ですね。
    案内が来ていました。
    むしろ、モデルルームは新たにマンション内に設置されるとのこと。

    売れないものにいつまでも高い固定費をかけていられないっていうのが本音じゃないかと。
    ダイエーの中にショールームをいつまでも開いていたところで、場所代ばかりがかかるだけで売れ行きにつながってないみたいですし。
    やはり、東西線急行非停車駅から徒歩10分以上という駅遠物件で、全戸70㎡未満、それでいながら価格は3000万円台~4000万円台となると、条件が悪すぎてなかなか売れないみたいですね。
    値下げをしてるというコメントもありますが、残り戸数が数戸みたいな場合を除いて、スミフはよっぽどのことがない限り徹底して値下げしないですし。
    契約戸数が近隣で最多という声もありますが、竣工後の売れ残り戸数で言えば、近隣どころか首都圏でも有数なほど多いですから、早々にゴーストマンションになってしまわないか心配です。
    この物件だけは、スミフ、というか財閥系にしては珍しく、はっきり返事をするまでは何度も何度も営業マンから勧誘の電話がかかってきましたし。
    ネガという(ある意味楽観的な捉え方をする)人もいますが、現実的な話として半分未満しか入居がないなんて、管理が回らなくてゴースト化するマンションの顕在的な問題でもあるわけですから、そろそろスミフは腹をくくったほうがいいのじゃないかと。

  8. 795 購入検討中さん

    管理が回らなくてって、どういう意味?

    売れてない部屋の管理費は住友が払っているので他の居住者には負担がいかないみたいですよ。
    重要事項なんとかで説明してくれましたよ。

  9. 796 匿名さん

    慈善事業じゃあるまいし、まさか永遠に住友不動産が負担するとでも思ってるの?
    住友不動産が負担しているのは、自社に所有権がある間だけだよ。
    でもって、大量の余剰在庫がある物件をいつまでも抱えているなんて、普通はあり得ない。
    通常はPFに回されるなどで、最終的には安価で賃貸に出されたり、(社会問題になっているので知ってる人もいるかと思うけど)最悪借り手がつかない場合は脱法ハウスなんてことにもなりかねず、そうなった場合は大概オーナー居住者とのトラブルに発展する。

    「売れない、貸り手がつかない」マンションっていうのはこれがなかなかたちが悪くて、個人だと死なない限り不動産の所有権は放棄できないから、最悪の場合、トラブルなんかでマンションを出て行きたくとも(売れない場合は)死ぬまで管理費・固定資産税・修繕積立金を所有者が別の居住地で負担することになる。
    まあ、だからそういう売れないマンションを脱法ハウスに改造して貸すオーナーなんかがいま蔓延しているわけだけど。
    でもって、それをばっくれて踏み倒す輩(個人・法人問わず)が出てきたら、マンションなんていうのは管理そのものが成り立たなくなる。

  10. 797 匿名さん

    残り戸数が数戸~十数戸とかなら、さすがの住友不動産でも値下げして一般向けで売り切るだろうけどね。
    さすがに完成1年後に3ケタレベルで売れ残っているものを、一斉値下げで一般向けに売るなんてことは住友不動産なら天地がひっくりかえってもやらないと思う。
    かといって、抱えていても在庫コストが莫大に膨らむだけだから、最終的にはまとまった単位でPFに出されて、あとのあまり数戸を一般向けに細々と売っていくといったところかな。
    最悪そうなった場合、居住者とトラブルにならないといいんだけど。

    つうか、このぐらいの価格帯のマンションを買う人って、(このマンションの契約者スレでも「価格が安いマンションだと民度が低い」みたいな話がされていたけど)不動産という大きな買い物をするにも係わらず、事前に不動産に関して調べたり予備知識を仕入れたりといったことをしなさすぎるように思う。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル津田沼II
  12. 798 マンコミュファンさん

    完成後1年経たずで250のうち100残っていても完成後2~3年完売でオッケーなスミフとしてはいいセンかと。この界隈の物件としても、ちっこくて値引きしても完売まで時間がかかるマンションも多いところだから、売れ行きは悪くないと思うね。

    ところで795さんのいう「売れてない住戸」と、796さんのいう「自社に所有権がある間の」住戸はイコールだと思うが。796さんのいう慈善事業とは何ですか?あとPFとは?796さんはいろいろ知識がおありのようだけど、完成後の長期販売という普通はあり得ない販売方法をずっと前から続けているスミフですので、当然のことながらこの物件だけでなく完成後も売れてない戸数が多いマンションはたくさんありますが、そういう販売中物件で、796さんのところでイロイロ書いてある、安価で賃貸に出されたとか脱法ハウス化したとかいうトラブルが実際に発生した物件はあるのですか?
    あるのなら説得力ありますが、ないのなら妄想です。

  13. 799 ビギナーさん

    ゴーストマンションとか脱法ハウスだとか全く根拠のない虚言を流して何がしたいのか・・・住友の売り方をしっかりと勉強して、過去の事例をしっかりと調べて根拠を持って書き込んでもらわないと。

  14. 800 匿名さん

    購入者が住宅を買う際によく調べずに買う?

    それこそ妄想かと。

    他人の人生まで語れるなんて、素晴らしい方ですね。

  15. 801 匿名さん

    竣工後の売れ残りなら財閥系MのTX沿線大規模マンションが圧倒的だが、あそこも会社がデカイからいくら残っていてもヘッチャラ。
    794・796・797みたいな話は、よくわからん投売りデベにいうならまだしも、資金力も体力も十分な財閥系デベに言ってもしょーがない。

  16. 803 ビギナーさん

    >>802
    住不の2014年中間決算は好調でしたけど。事実ではない「経営の悪化」、ましてや「倒産」というのは過激な煽りですね。このマンションを貶めたいのでしょうが、風説の流布的な行為は辞めたほうがいいですよ。

  17. 804 匿名

    妄想・虚言の発表会の場じゃないんだから、ネガるにしてもちょっとは調べたり予備知識を仕入れたらどうなの。

  18. 806 契約済みさん

    私の知人が住友の物件に住んでいるのですが、やはり同じような売り方で住んでからも当分売っていたみたいです。
    私は知人からも聞いていたのであまり不安に感じなかったのですが、住友の売り方を知らない人だと不安になるかもしれませんね。

    でも最近不安を煽る書き込みが多いですが、目的は何でしょうかね。

  19. 807 マンコミュファンさん

    浦安にある新築物件のサンクレイドルとイニシアの2物件と比べると市川市だけあって若干お買い得なのでしょうか?

  20. 808 匿名さん

    あの2件よりは安いですよ。管理費、駐車場代などのランニングコストも安いですし。

  21. 812 検討中の奥さま

    まぁ
    お気楽でも何でも、家を買うことを決断した方たちは素晴らしいわよね。

    我が家はようやく部屋も絞りこめたけど、旦那となかなか意見がかみ合わなくて。
    皆さんはどうやって意見調整したのかな…

  22. 814 マンコミュファンさん

    812さん
    物件自体はご夫婦とも気に入られているようですので最初から意見が合わないわけではないのですよね?
    普段の生活でも夫婦だからといって意見が合わないこともあるでしょうから、家探しで意見が必ずしも一致しないのは仕方ないと思います。なので絶対譲れない部分はあるかもしれませんが、それ以外ではお互い妥協点を見つけられるようご夫婦でよく話し合ってみては。よーく話し合ってみたら、旦那さんも奥さんに実は譲歩しているところもあるかもしれませんし、内容にもよりますが、視点を変えてみたりすることで意外に解決してしまうこともあるかもしれません。

  23. 815 住まいに詳しい人

    このマンション位の価格帯であれば、消費税増税前に購入したほうが住宅ローン減税の増額や補給金を加味してもお得ですね。

  24. 816 入居済み住民さん

    我が家も夫婦で意見が割れましたよ。
    担当の営業マンも言ってましたが結構意見が分かれるケースは多いみたい。
    うちは最終的には価格を抑えた部屋を購入。その分少し家具の予算を増やしてもらいました。
    色々とお悩みだとは思いますが、ご夫婦で話し合って納得のいくお部屋が見つかれば良いですね。

  25. 818 匿名さん

    お互いが納得できるまで話し合った方がいいですよね。
    一方が押し切るともう一方は不満がたまってしまいますし…。
    妥協できない所があるなら、どう解決すればいいのかを前向きに考えて行けば
    大丈夫なんじゃ以下と思います。
    我が家は夫はこだわり派、私は細かい事は気にしない派なので
    幸いあまり揉めずに済んでいますけれど(汗)

  26. 819 匿名さん

    消費税増税後は、不動産業界は業績不振になり販売価格はむしろ下がるという事実。
    5%になったときの事例を検索してはいかがでしょうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  28. 820 ビギナーさん

    今回の消費税増税は2014年4月に8パーセントで2015年10月に10パーセントですから5パーセント増税の時とは違った動きをすると思いますよ。
    4000万円級のマンションであれば増税後の購入の方が有利になる場合がありますので、販売価格が下がる要素があまりなさそうです。
    10パーセント増税後には若干下がるかもしれません。

  29. 821 匿名さん

    ここは2015年まで売れ残ってそうでしょうか?

  30. 823 匿名さん

    確かにまだ数はあるけど、半分以上ではないですよ。嘘はよくありませんね。

  31. 827 住まいに詳しい人

    全ての部屋が埋まっていたとしても全ての部屋に明かりが灯っているわけではないですから少な目に見えるということでしょう。ただ、販売が進んでいるのは間違いないですね。それにしてもこのマンションは1階が人気ですね。専用庭の広さとサイクルポートが良かったのでしょうか?

  32. 828 マンコミュファンさん

    電気をつけていたとしてもカーテンをピチっとしめると光は全然漏れなかったりもしますし。
    それにしても、人の家をじろじろ見るのは失礼だし、あやしすぎます。
    ストーカーみたいで怖いですね。

  33. 829 匿名さん

    で、本当は何部屋ぐらい売れ残ってるの?

  34. 830 匿名

    簡単に情報が手に入ると思ったら大きな間違い。

  35. 831 匿名さん

    ここのスレは、ネガレスには速攻反論なのに、答えるのに不都合な質問にはいつもスルーなので、検討者にとって有益な情報が何もない、意味のない掲示板になっていますね。残念です。

  36. 832 住まいに詳しい人

    マンションギャラリーに行けば販売状況位すぐわかるはず。

  37. 833 匿名さん

    >>831
    あなたは本当に検討者なの?
    マンションギャラリーには行ったの?
    担当の営業さんには聞いたの?

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    リビオ亀有ステーションプレミア
  39. 834 匿名

    最近のはネガでなく悪質な偽情報。正されて何がダメなのか?
    マンションギャラリーにすら行かず、検討者のふりして書き込んだ偽情報がことごとくばれて、自分の思い通りにならなくなったら「意味のない」とか、そういうほうがおかしいと思う。偽情報流す人とは有益な情報交換なんてできるはずないですよ。

  40. 835 元検討者

    相変わらず荒れてるスレですね...
    完成済みマンションでは、そこのスレの書き込みを見ると、そのマンションの雰囲気や住民の民度をうかがい知る事ができます。
    このスレの、とげとげしくて感じの悪い受け答えや、契約者専用スレのギスギスした内容を見る限り、正直、あまり良い雰囲気のマンションではないように感じます。
    ここのマンションも検討していましたが、やはりここに決めなくて良かったとつくづく思います...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
スポンサードリンク
サンクレイドル西日暮里II・III

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円~3690万円

1LDK

32.93m2~34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台(予定)

2LDK~3LDK

62.92m2~77.25m2

総戸数 247戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸