千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス南行徳」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 南行徳
  7. 浦安駅
  8. シティテラス南行徳
マンコミュファンさん [更新日時] 2023-11-10 10:14:37

<全体概要>
所在地:千葉県市川市南行徳3-24(テラスA)、3-23-3(テラスB)
交通:東京メトロ東西線南行徳駅から徒歩10分
総戸数:149戸(テラスA)、89戸(テラスB)
間取り:2LDK・3LDK
面積:55~67.77平米(テラスA)、55.49~68.85平米(テラスB)
入居:2013年1月下旬予定

売主:住友不動産
設計・施工:新日本建設
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2014.11.20 管理担当】

[スレ作成日時]2011-09-10 13:27:32

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス南行徳口コミ掲示板・評判

  1. 186 購入検討中さん

    先日やっと見学してきました。
    他にもたくさんの人達がきててビックリしました。書込みで閑散としているのかと思いきや、日にもよるんですね。感想は、我が家には広さも問題がなく管理費・駐車場も安いので決めようと思っています。
    皆さんこれからもよろしくお願いします。

  2. 187 名無しさん

    >>183
    >ガス、水道、電気止まりませんでした。<ガスはメーターが止まったので手動復帰。電気は計画停電で多少止まった。

    湊新田だったけど、水道は水圧が下がってて、5階だと昼間は断水だった。
    ハイタウン塩浜あたりは目に見える被害はあったよね。
    ちなみにハイタウン塩浜に給水車も来ていたから、あのあたりでも断水になったところはあったのかな。
    (断水というか、水圧が下がったのは新浦安の影響らしいけど)

  3. 188 匿名

    シティーテラス近くのマンションでも何日間か水が出なくて、知り合いの家の世話になったって人の話は自分も聞いた

  4. 189 匿名さん

    千葉なのに、この価格で買いたいと思う人いるのかな?このエリアは震災後かなり下落したし、イメージも悪い。
    ずっとここに住み続けるならまだしも、売却を考えて買ったら将来は絶対売れないだろうね。
    すみふは値下げしないだろうし、強気価格ではたしてどれだけ売れるんだか。

  5. 190 匿名さん

    駅近ならまだしも、このエリアでさらに徒歩10分でこの価格はないね。どんだけぼったくりなんだろ。
    南行徳は朝のラッシュもすごいしね。

  6. 191 匿名さん

    ここは
    買いたいけど買えない人。
    売れたら困る人。
    値引き待ちの人。
    が必死で投稿してますね。

    ここは少し高いよにう思えるが、許せる範囲の価格帯だと思うし、普通のサラリーマンなら無理なく買える価格帯だよ。

    南行徳、行徳、妙典は東陽町、葛西よりお手頃な価格だから、大手町・日本橋勤務のサラリーマンに人気あるからね。
    私の友人もそうだけど、失敗も許せる価格帯だから文句も言わず、営業のいいなりで契約する人多いんじゃないの。

    ちなみに南行徳の時点では朝ラッシュすごくないし、妙典駅始発を狙えばさらに空いているし。

    適当なことはかかないように。


  7. 192 近隣住民

    >>191
    朝ラッシュ半端じゃないっすよ。
    何時の電車乗ってるんですか?

  8. 193 匿名さん

    南行徳駅からは8時前後にのってるよ。

    南行徳からもの凄いラッシュではないでしょう。

    本当に凄いのは西葛西から東陽町の区間だけだと思うけど。

    あとは他の主要路線の朝ラッシュと変わらないよ。





  9. 194 匿名さん

    は??誰も適当なこと書いてないだろww
    朝ラッシュもそうだし、この地域が震災後にイメージダウンしたこともどれも正しいけどね。

    それと東西線の家賃相場見ればすぐわかるけど、ここの地域は家賃が低いしね。
    それを考えたら、駅から遠いうえにこの価格は割高。

  10. 195 検討中の奥さま

    高い高いって書き込んでる理由は私も気になります。
    高いんだったら買わなけれよいし、検討から外せばよいだけですよね。
    我が家は本当に住みやすい行徳、南行徳周辺の戸建中心を検討してます。
    この物件は3人子供がいる我が家では狭すぎ ますが、先日情報収集でいってきました。
    適性な価格だと思います。
    この物件の近くのオートバックス裏のスターツの戸建ですが、昨年売り出しで5500万前後でしたが12棟あっという間に売れてしまいましたし、三井さんも好調みたいですね。
    この価格ならある程度売れると思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    オーベルアーバンツ秋葉原
  12. 196 ご近所さん

    まず完売はない。売れ残るでしょうね。

  13. 197 匿名

    いいと思ってる人は、他人が何と言おうと一期ですぐ買えばいいんじゃない?
    100%みんなが納得するマンションなんかあるわけないじゃん。ネガがあっても無視すりゃいいのに。

  14. 198 物件比較中さん

    ここの物件は、70㎡ない事と駅まで10分以上かかることを考慮すると、相場よりも割高な感じは否定できないでしょう。実際、三井の物件よりも広さと立地条件が劣る割には、価格帯は同じ位に設定されているようですし・・・

    販売開始次期も、いつの間にか6月上旬予定になっているようですし、当初は確か4月下旬販売開始予定だったと思うので、すみふとしても、思うように購入希望者を集められず、1期である程度の戸数を売り切る自信がない証拠だと思います。

  15. 199 近隣住民

    高くないと思ってる人は、すみふからしたら凄くいいお客さんだろうね。
    この近隣の状況や相場を知ってる人ならちょっと高いなーと思うのが普通の感覚。
    まあ、ここが妥当と思う人はとっとと買えばいいと思うよ。

  16. 200 匿名さん

    >>191
    あなたの方が必死なように見えますが…。
    価格が適正と言っている人達は自分の判断が間違っていないと信じたいのでしょう。

  17. 201 匿名さん

    195さん

    余計なお世話かもしれませんが、行徳・南行徳でこれから家を買いたいのなら、液状化の危険性を考えると、土地にかなりしっかりした液状化対策が施されていない限り、戸建はやめておいた方がよいと思いますが・・・

    この辺り一帯は元々、液状化の危険度がかなり高い地域なので、たとえ去年の震災で液状化しなかった所でも、直下型の地震が起こると、少なからず影響が出ると思います。
    液状化しても、地中深くに杭を打ち込んでいるマンションなら傾くことはないでしょうが、戸建の場合、きちんとした地盤改良がされていなければ、厳しいでしょう。(かなりの費用がかかりますが。)

    この近辺で戸建を買うなら、今後大きい地震が起きると、新浦安・舞浜辺りの傾いた戸建の二の舞になるかもしれない事を、覚悟しておいた方がよいと思います。

  18. 202 匿名さん

    適正ではなく、許容範囲と言っているんだよ。
    焦らず、ゆっくり文章読んでください。

    そもそも「高い」・「割高」って1~2割(300~600万)割高ってことだよね。
    そのくらいの金額ならこの周辺で物件を探している人達としては許容範囲だと思いますが。
    また失敗も許せる範囲の金額だと思いますが。


    何か次元の低い話だと思うけど。



  19. 203 匿名さん

    >>202
    自分も含めて普通の人は4,000万もする買い物に失敗なんて許されない。
    300万から600万の割高が許容範囲なんてさぞかし高年収なんだろうけど、普通の感覚とずれていることを素直に認めるべきでは。

  20. 204 検討中の奥さま

    201さん

    ご忠告ありがとうございます。
    ご存知かもしれませんがもともと地震によって地盤が液状化し、住宅等に被害が発生した場合は地震保険金の支払い対象となっていますし、さらに 2011年6月液状化被害に関する損害認定基準が追加されましたので地震保険に加入すればリスクとはあまり思っておりません。
    私は調布・世田谷・横浜等色々なところに住みましたが行徳・南行徳地域は本当に住みやすいと思っております。
    坂がないこと、道幅が広いこと、成田空港・羽田空港・新幹線(東京駅)にアクセスが良いことが特に気にっております。
    先日も福栄のダイワハウスさんの戸建(5,980万円)を見に行ってきましたが、駅からの距離が少しあるとのことと、北側道路とのことで断念しました
    マンションを検討から外したわけではありませんので次は行徳のライオンズさん・伊藤忠さんの広めの部屋を見に行く予定ですが、個人的には行徳より南行徳の方が好きなので迷うところです。
    南行徳の三井不動産さんの物件は希望する部屋がすでに売れてしまっている為、冗談で夫と「ここを隣同士で2部屋購入するのも良いかもしれないね」と先日話しをしていました。

  21. 205 匿名

    >私は調布・世田谷・横浜等色々なところに住みましたが行徳・南行徳地域は本当に住みやすいと思っております。
    びっくり。どう考えても調布・世田谷の方が治安もいいし住みやすいのにね。
    行徳・南行徳地域は治安悪いことご存知ないのですか?あの有名な事件もあった場所なのに。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオ亀有ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸