物件比較中さん
[更新日時] 2025-07-08 15:32:17
越後の龍 上杉謙信
[スレ作成日時]2011-09-10 13:09:06
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
戦国最強武将は?
-
521
匿名 2011/11/18 13:38:30
-
522
匿名さん 2011/11/18 14:09:04
-
523
匿名さん 2011/11/18 14:09:58
-
524
匿名 2011/11/18 22:23:30
南海ホークス→ダイエーホークス→ソフトバンクホークス
-
525
匿名 2011/11/24 11:15:35
平清盛→源頼朝→北条家→足利尊氏→足利将軍家→織田信長→豊臣秀吉→徳川家康。
-
526
匿名さん 2011/11/24 11:45:58
真田がもっと早く武田から独立していれば、あるいは伊達政宗がもっとはやく登場していたら、豊臣秀吉の天下統一はなかったかもしれない。
-
527
匿名 2011/11/24 12:21:08
-
528
匿名さん 2011/11/24 12:42:52
なんで? 人材はそろってるから、あとは充分な国力と兵力があれば天下狙えたよ。
-
529
匿名 2011/11/24 13:55:19
真田家は大名ではなく 信濃の中での有力武将ではありますが まず天下を狙うには 最低 一国の大名じゃないと まず無理だとおもいます
-
530
物件比較中さん 2011/11/24 14:10:30
真田昌幸は上州、信濃の大名でしょ。
北条が攻めてきたことにより、秀吉の北条征伐が始まる
-
-
531
匿名さん 2011/11/25 03:39:51
真田昌幸、信之、幸村は、上田城とわずかな兵だけで、関が原のおり徳川秀忠の軍勢を足止めさせた。
-
532
531 2011/11/25 03:42:30
-
533
匿名 2011/11/25 06:08:05
-
534
たまこ 2011/11/25 06:11:13
武田信玄があと何年か後に生まれていたら
確実に天下をとっただろうと
歴史の先生が言ってたよ。
武田信玄の血を受け継ぐ人に会ったことあるよ。
-
535
匿名さん 2011/11/25 06:20:55
後に生まれたらというよりも、あともう少し寿命が長ければ天下取ってたかもね。織田信長も徳川家康も武田信玄の上洛開始には肝を冷やしてたから。
-
536
たまこ 2011/11/25 06:26:17
そうそうそう
せめて10年でも生きていたら
歴史ががらりと変わっていたんだろうなあ。
現世に武田信玄が生まれ変わって来てくれたらと思わずにいられない。(他力本願だけど)
-
537
匿名 2011/11/25 14:31:16
-
538
物件比較中さん 2011/11/25 14:47:24
信玄は三方ヶ原の戦いで、徳川、織田連合軍を撃破しています。
その後、三河まで侵攻後病死。
隣国尾張には、信長の居城があるな。
-
539
匿名 2011/11/27 03:27:18
-
540
匿名さん 2011/11/27 05:20:16
武田信玄がもし生きてたら、長篠の戦いで織田・徳川軍が用意した三段鉄砲の構えをどう攻略したであろうか。
武田勝頼は「武田騎馬隊は日本一、破れるはずがない」と信じて疑わず突撃し、壊滅状態になったけど。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)