物件概要 |
所在地 |
東京都北区田端新町3丁目49番1他(地番) |
交通 |
山手線 「田端」駅 徒歩9分 京浜東北線 「田端」駅 徒歩9分 東北本線 「尾久」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
56戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年01月竣工済み 入居可能時期:2014年07月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス田端口コミ掲示板・評判
-
101
匿名さん 2013/04/10 23:58:16
入居が始まったのですか。
住み心地などぜひ入居された方にお聞きしたいですね。
音に関しては特に
入居してからじゃないと判らない事ですので。
-
102
購入検討中さん 2013/04/11 23:35:28
今はどこもご高齢の方沢山見かけますよね。
バスなんか乗ると高齢の方が大半です。
北区も子育て支援に関してはあまりよくないと聞きました。
-
103
契約済みさん 2013/04/13 13:26:55
北区は保育園の待機児童数が他の区に比べ
格段に少ないと調べました。医療費などの
補助も手厚いですよねー。
なんで、あんまり良くない、のでしょうか?
-
104
匿名さん 2013/04/13 15:39:40
-
105
匿名さん 2013/04/13 15:47:30
-
106
ししまる 2013/04/14 06:27:31
102さん、インチキは良くないですヨ!
しかも伝聞だし!
私が見学に行ったときはちかくの保育園?の子供たちが、保母さんと電車ごっこしながら商店街をお散歩しているのを見かけました。
微笑ましいですね(^。^)
-
107
匿名さん 2013/04/18 00:21:40
子育て支援は北区は良いんですか。
うちは子供はこれからなのですが
それを聞いて安心しました。
実際に子供がいないとこういうものって良いのかどうか
良くわからないもので。
-
108
匿名さん 2013/04/18 08:56:38
-
109
物件比較中さん 2013/04/19 10:22:03
慣れてると気にしないポイントかもしれないですが、明治通り沿いという環境は私としては箔があっていいなと思いました。住んでしばらくすれば私も意識しなくなるのだと思いますが、田舎から検討している身としては何か憧れを持ちますよ。
あと山手線の駅というのもすごいことですよね、どうなのかな(汗
東京に初めて住む場所がここなら移動便利ですから各所勉強しに行きやすいと思いますし、こういった条件に好感を持ちました。
-
110
契約済みさん 2013/04/19 12:52:39
幹線道路沿いというのは一般的にはデメリットですが通路側なのでまーいっかと。タクシーでナビゲートしやすいのがなにげに便利?
外側とはいえ、山手線徒歩9分で、通勤楽々。低層階は4000万円代前半。谷根千、ちょっとがんばれば徒歩圏内。下町も山の手両方を味わえる。保育園も入れやすそう。
わりといいと思うんだけどなぁ。街も物件も地味だからなぁ。地味なところが好きなんだけど。
残り何戸か気になりますが、営業さん、頑張ってください!
-
-
111
匿名さん 2013/04/23 08:05:39
明治通り沿いはそこそこ車の通りがありますが
渋滞するほどではないので特に悪い印象もなく…という感じですね
この辺りは明治通り沿いにお店がいろいろとあるので
面白いですよね~
お勧めのお店がありましたら是非教えてください
-
112
匿名さん 2013/04/25 05:01:22
子育て支援の医療費助成が18歳までというのはすごい。
現在居住する地域は小学校就学までの助成なので、トータルで考えると家計に大きな差が
出てきますね。
待機児童の少なさは、具体的には平成24年度で待機児童数33人(前年度より5人減)だそうで
平成27年までに待機児童数ゼロを目指しているそうです。
-
113
ししまる 2013/04/26 23:33:31
今日からゴールデンウィーク。お引越しの方も多いでしょうね。
-
114
匿名さん 2013/04/28 01:27:36
>>111さん
谷田橋の信号の近くにあるピニョンというパン屋さんがお勧めです!
イートインコーナーもあります。店員さんに自分の欲しいパンを言って
とってもらうシステムのパン屋さんです。やはりイートインで食べるのが
焼き立てを食べられるので一番美味しいですよ。
-
115
匿名さん 2013/04/29 08:21:58
-
116
匿名さん 2013/05/02 23:26:53
-
117
匿名さん 2013/05/02 23:29:28
-
118
匿名さん 2013/05/06 14:39:32
話題になってないですが、
計画道路が含まれてる点は皆さん気にされてないでしょうか?
敷地の1/8が入ってるって結構多いなと思ったのですが。
売るときに値崩の原因になるでしょうし、
未定のままならまだしも、着工されたら資産価値がどこまで下がるのか心配です。
-
119
匿名さん 2013/05/10 01:59:14
私は都市計画道路のことは織り込み済みです。
ただ価格面にもっと反映されていればよかったのにとは思いますね。
山手線駅徒歩10分圏内ではありますがなんとなく高い印象をうけます。
全戸南向きというのと
風通しが良さそうな間取りという点はいいなと思いますが。
-
120
匿名さん 2013/05/13 01:49:38
今販売中なのは1期の先着分7戸ですか…。
1期自体、どれくらいの販売だったのでしょう。
ちょっと高いのはそうなのですよね。
ただ仕様が高いのでその分しょうがないのでしょうか。
住友というのもありますしね。
2期ももうすぐ販売になるようですね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティハウス田端]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件