一戸建て何でも質問掲示板「これだけはやめた方がいい、失敗したと思うことはありますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. これだけはやめた方がいい、失敗したと思うことはありますか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-06-27 16:18:22

今週末、外観・間取り・内装などの最終打ち合わせに入ります。
今週末の打ち合わせ後、部材発注になるので、変更はききません。

我が家の間取りは、いたって普通。
1Fはキッチンリビングダイニング。トイレ・お風呂。
収納は和室とリビングと洗面にとりました。

2Fは子供部屋2つと、夫婦の寝室。クローゼット。

特に不満もないんですが、これでいいのか。という漠然とした不安です。

現在新築したマイホームにお住まいの皆様。
何か失敗だった点を教えていただきたいのです。
失礼な質問かと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-05-09 22:32:00

最近見た物件
Brillia(ブリリア)Tower 乃木坂
所在地:東京都港区南青山一丁目49番1他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩1分 (地下鉄連絡出入口)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:64.67m2~174.60m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 104戸
[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

これだけはやめた方がいい、失敗したと思うことはありますか?

  1. 1142 匿名さん 2013/05/31 07:41:11

    >1140
    質問が?
    >ワンルームマンションの様に
    1L(DK)に近いのでは?

  2. 1143 匿名さん 2013/05/31 08:19:12

    >1137
    いったい何が「これだけはやめたほうがいい、失敗したと思うこと」なんだ?

  3. 1144 匿名さん 2013/05/31 08:27:37

    >1142
    ワンルームの戸建だと後悔しそうですね。

  4. 1145 匿名 2013/05/31 09:32:20

    いや、広くしたいけど予算が‥と言う中で思考錯誤。もう少し無理せず、背丈のあったローコストの住宅会社を探せば良かったかなと思っただけです。
    だけどあの設計士‥全然…ダメだったな…ほとんど二級持ってる営業任せだった。だから自分たちで出来る限り考えれたのかも知れないが(笑)

  5. 1146 匿名さん 2013/05/31 10:56:12

    埼玉に住んでいるのに県民を使わなかった事。
    時間に余裕がなかった・・・。

  6. 1148 匿名さん 2013/05/31 12:06:55

    >1145
    積○ハ○スの設計士はまるで駄目だったよ。別のHMで建てたけど。

  7. 1149 節約家さん 2013/06/25 21:07:52

    私はずっと田舎の大きな家に大家族で子沢山が夢でした。そのために勉強しろ勉強しろと言うのを頑張って大学まで頑張って出て、他の人が遊んでばかりでいても遊ばずに節約にも励んで頑張ってきました。幸福な結婚を夢見て、全ては結婚して家族で楽しむからと思って。
    まずは広い家がないとと考えて、親父と嫁さんに来てもらえるように注文住宅で考えたのですが、上野ハウスってとこに注文住宅を頼んだら120㎡までって決められて、(私もいるのに)親父1人で核家族用なら少し広い程度の家しか建てられないようにされてしまいました。私は仕方ないので隣にもう一軒建て、繋げるしかないかと思ってたのに、親父は上野ハウスに唆されそそくさっと境界線の塀まで建てさせられて、どうしようもなくなってしまいました。上野ハウスは後に隣が決まったら塀の代金を話し合って決めたらいいとか言って、隣の人は塀が半分はみ出してるということで結局私の家持ちになってしまいました。
    間取りはどう考えても文句が出るなんて文句を出せないように説得されて、上野ハウスが書いてきた生活スタイルに合わないものを押し付けられてしまって、根本的に狭いからどうしようも出来ないから、そうするしかないように上手く嵌められて決まってしまった気分です。
    以前のアパートよりは広いはずなのに、あちこち不十分で狭苦しいし使い難いもので、階段周りも暗いし段差も急になって危険、和室の二間続きもないし仏壇の置き場も適当、車を停めるスペースも一台しかないし、自転車の置き場もないし、子供部屋や花嫁道具置き場もないしと、他にも考えたら悪い所だらけです。住宅地なのに前の道は通り抜けなので車がビュンビュン飛ばして行きます。下手な車がプランターを壊したり停めた後には必ず吸い殻を捨てて行くイジメの様な車もあります。こんなことで嫁や子供がイメージできません。
    また後日更に上野ハウスから洋式トイレを、汲み取りの簡易水洗から水洗に改装を勧められて月々の汲み取りの煩わしさから解放されるのかと親父が乗ったら、大きな浄化槽を入れられ微生物が分解などと言っていたのに、今までの汲み取りが清掃ということで一年分まとめて汲み取られるだけで代金も一年分ほとんど変わりなく、おまけに県や業者から検査ということでしょっちゅう、検査したすぐに別の検査、また汲み取りとか汲み取りのすぐ後にでも検査と意味のないことようでも、決められてるからとお金を取られるようになりボッタクリに遭っているようです。工事によって植物もやり直し、カーポートもやり直しになっても停められる車が増えることもなく柱は3本から2本のになって、掘り下げられた所はまた危険個所が増えて、便器は普通に使っててもよく詰まるし欠陥品と言っても規定に合っているなどと返ってくるだけで、高いお金を掛けて何をしてるんだかちっとも良くなっていない。
    結婚して嫁に来てもらうはずだったのに今だにどうしようもなく、こんなところで家を建てるんじゃなかったとつくづく思います。未来のない家です。以前のアパートや他の建て売りの方がまだ色々な広く使えたり明るかったり等、工夫があったように思います。行き場の無くなった私の稼いだお金は入れ替わり立ち替わり狙われて、使いたい所に使えず使いたくないところに使わされて世間はバブルなどと言われてた時なのに散々でした。私のお金でみんなが遊んでいたかのようです。今はまだとにかく結婚しなければ先に進めないのに日々ばかりが無駄に過ぎ去って困り果てています。

  8. 1150 匿名 2013/06/25 21:31:31

    かわいそうに、がんばってね。

  9. 1151 匿名さん 2013/06/25 23:35:45

    節約家さん、ハウスメーカーの良いカモにされてしまったのでしょうか?お父様は言いなりでホイホイ工事を発注してしまうのでしょうか?節約家さんのお話だけですと、どうしてこうなっているのかよく分かりませんが、これから工事なりをする時には、節約家さんを通して契約するとか、お父様とよく話し合われた方が良いのでは?

    お父様もきっと良いと判断されて発注されてしまったのかとは想像しますが、支払いは節約家さんみたいですし許せないですね。素人に余計な工事をもちかけて、禿鷹の様にむしりとろうとするハウスメーカーは一番許せないです。本当に頑張って下さい、としか言えないです。

    嫁さんは節約家さん次第だと思いますヨ。借金があるわけでもなく、新築の持ち家があれば充分ではないですか?むしろそんな気持ちでいらっしゃると損をすると思います。

  10. 1152 匿名さん 2013/06/26 03:12:12

    頑張って勉強して大学出たにしては文章が読みづらい、気持ちは伝わるけどね。 もっと頑張って!

  11. 1153 匿名さん 2013/06/26 03:20:13

    上野ハウスで検索して出てきた所が1149さんの言う上野ハウスかわかりませんが・・・
    不動産中心のパワービルダーがやっている注文住宅ってのは何だかねぇ。
    打合せに時間をかけたくないってのが見え見えで、やめたほうが良い気がします。

  12. 1154 匿名さん 2013/06/26 03:24:53

    本当に広い家が建てたいなら分譲地じゃ無理だよ。
    郊外市街化調整区域などに田畑を転用した土地でも買って建蔽率も北斜線も気にせず建てないと。

  13. 1155 匿名さん 2013/06/26 03:47:39

    37坪。狭い 狭すぎた。
    見栄を張って坪50万超えの地元の有名なHMで建てなきゃ良かった。
    安い工務店で45坪くらいの建てときゃよかった。
    友人の家に行ってそう思った。
    吹き抜けのシーリングファンを眺めながら2Fのパインの柔らかい床の12畳はあろう広いフリールームで子供たちが走り回ってる姿を見て涙が出そうなほど後悔してます。ハメ殺し窓も背丈くらいの大きさで明るくて羨ましかった。
    予算の関係でうちは普通の窓になりました。
    HMのセールストークの通り光熱費は安いけど、40坪ないと家族4人は辛いかも。
    賃貸だったら仮だから狭くても平気なんだけどね、何十年もこの家か~ 
    巣立っていけば広く使えるんだけど、それはそれで寂しい。
    担当者にうまく丸め込まれてしまった可能性が否定できない。

  14. 1156 匿名さん 2013/06/26 13:07:48

    >>1149
    「嫁の前に家を」と考える時点で失敗だろうね。中国じゃあるまいし。

  15. 1157 匿名さん 2013/06/26 23:12:31

    光熱費が仮に月に3000円安くっても、35年ローンで考えた場合、建物本体が100万円高ければプラスマイナス0です。
    皆さん、HMに騙されないで、自分の脳で考えましょう。
    坪50万とか60万とかどう考えてもおかしいでしょw

  16. 1158 匿名さん 2013/06/27 01:34:33

    坪50万とか60万、ってどこがおかしいですか?大手のHMでは足りない位の値段で、ローコストの値段だと思うけど?

  17. 1159 匿名さん 2013/06/27 02:20:49

    木材、内装材、基礎コンクリート、サッシ、電気配線、住宅設備等の資材原材料費はそう変わらんよね。
    むしろ大手の方が大量一括仕入と、絞込みによる選択バリエーションの少なさで安いかもしれない。
    現場で工事する人の人件費も違うっちゃ違うが、=腕とは言い切れない。

    出来上がった住宅の値段勝負なら、そりゃー一般的には大手の勝ちだよ。
    だが原材料費、工費、質とはある意味別の安心料、ブランドイメージの差に坪ン十万円の差を見出すか否か。
    人それぞれだから難しくもあり、面白い。

  18. 1160 匿名さん 2013/06/27 03:42:00

    何となく「●●ハウスで建てたんだ~」って友達にいいたいだけなんだと思う。
    木造ならどこでもそれほど変わらない。
    基本仕様にプラス何百万円出せるかで、満足感が変わってくる。
    高いHMでセコセコ計画するのが一番悲惨。
    完成内覧会をたくさん行くと誰でもそれは理解できるはず。
    大手だけ回ってちゃ一生理解はできないけどね。
    地域のフリーぺーパーやネットで探すしかないけど。

  19. 1161 匿名さん 2013/06/27 07:18:22

    37坪で坪50万、1850万でしょ?決して高くないと思うけど。
    安い工務店とやらでも45坪なら1850万で建つかねえ?

  20. 1162 管理担当 2013/06/27 10:32:00

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/343556/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

最近見た物件
Brillia(ブリリア)Tower 乃木坂
所在地:東京都港区南青山一丁目49番1他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩1分 (地下鉄連絡出入口)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:64.67m2~174.60m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 104戸
[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円・9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,898万円・7,198万円

3LDK

70.75m²・75.02m²

総戸数 2517戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸