東京23区の新築分譲マンション掲示板「アールブラン下丸子レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 下丸子
  7. 武蔵新田駅
  8. アールブラン下丸子レジデンス
物件比較中さん [更新日時] 2020-07-01 03:05:58

11月下旬販売予定


所在地:東京都大田区下丸子1丁目60番1、4(地名地番)
交通:東急多摩川線「武蔵新田」駅 徒歩4分
   東急多摩川線「下丸子」駅 徒歩9分
   東急池上線「千鳥町」駅 徒歩11分
総戸数:62戸(他に管理員室1戸)
間取り:1LDK~4LDK
完成予定日:平成24年9月下旬 
引渡予定日:平成24年10月下旬
売主:株式会社モリモト
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2011-09-09 17:32:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アールブラン下丸子レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 21 鵜の木の住民

    武蔵新田の商店街はそんなには発達はしていません。しかし鵜の木よりはしっかりしています。下丸子はさすがにキャ●ン、全●空の研修センターがあるので飲み屋、食事店は充実しています。しかし接待に使うような店はありません。またオリ●ピックという大型スーパーではCA卵のおそろしくきれいな人達、完全にモデル美形の人達が普通に日常に買い物をしています。残念ながら私の行く飲み屋ではまったくみません・・新田の商店街は生活する分には物価も安く良いとは思いますが、武蔵小山や中延、戸越銀座のような充実した店や活気はありません。私が遠征した範囲でパチンコ屋はありますがガラガラです。当たりません。下丸子のパチンコ屋はこんでいますが当たりません。私も多摩川以内にこだわる理由がわかります。都内は子供の医療費中学生まではただ、川越えると負担がかかります。いくらマンションが広くても安くても嫁は絶対に川を越えさせてくれません。

  2. 22 匿名さん

    モデルルームをみましたが、3LDKタイプでした。都心や羽田に近く、値段もまずまずですね。武蔵新田も下丸子もほぼフラットにいけて近くてよかったです。

  3. 23 匿名さん

    この辺りは水害に弱く、液状化マップを見ても危険度高いんだよね。

  4. 24 匿名さん

    Qタイプのバルコニーは、広いバルコニーに物置や小屋建てちゃえるくらいですね。
    バルコニー使用料がいくらになるのかが恐ろしいです。
    この部屋を買うからには思いっきりバルコニーを活用しないと、
    商店街は武蔵小山ほど派手さや楽しさはないけど、普段の日常使いにはほどよい商店街だと思います。
    武蔵小山はスーパーが外れにあったり、食品以外のお店ばかりなので、日常使いよりはたまに遊びにいくくらいがちょうどいいかもしれませんよ。

  5. 25 匿名さん

    TSUTAYAが近くにあればいいのですが。池上が一番近いですか?電車で蒲田にいくのも面倒で・・今は最寄駅にあるので楽を覚えてしまって。

  6. 26 匿名さん

    なんだか、盛り上がらないですね。
    申し込み予定の人とかは、いないのでしょうか?

    実際この物件はどうなんですか?
    武蔵新田の駅前はあまりお店がないですよね。
    これから、開発とかされることはないのですかね。

  7. 27 周辺住民さん

    矢口中学校は荒れているという評判ですので
    公立中学校を希望されているご家族はやめたほうがいいですよ。
    私は知らずに家を買ってしまい、大失敗です。

  8. 28 近所をよく知る人

    下丸子ここ10年ぐらいで異常にマンション建設されてるけど30年後はゴーストタウンみたいになるんじゃね?多摩川線もそれほど便利じゃないし。

  9. 29 匿名さん

    矢口中学はここ最近は環境がいいと聞いていますよ!
    偏差値も上がってきてるように聞いたのですが、
    今も荒れているのですか??

    30年後、ゴーストタウンですか。。
    たしかに、多摩川線は不便ではないけど東横線などと比較すると大分
    落ちますよね!
    ただ、羽田空港までつながる電車もできるらしいので、
    今後少しはましなるのかと思ったんどすけど、
    どうなんだろう。

  10. 30 契約済みさん

    羽田までつながるのはカマカマ線(JR蒲田ー京急蒲田)が繋がらないと難しいのでは。ずっと前からその話はよく上がりますが地主との交渉が難しいや、そこだけ地下にするなど噂があります。京急蒲田の第一京浜の踏切も上を通す予定ですから地下潜りはないのではないでしょうけど。羽田を利用する際はいつも荷物が多く自家用車利用するので下丸子はメチャクチャ便利です。駐車場も安いですし。
    矢口中学も公立なのでどうしても不良がいて学校周囲にタバコの吸殻があったりします。しかし昔の蒲田、川崎の不良とは程度もかなりスケールダウンしています。どこの公立中学もそんなもんじゃないでしょうか?私立進学校でも頭のいい不良は居るもんですし。自分の子供がその人たちに影響を受ける可能性を考えると私立中学が無難かなとは思いますが。。街中で喧嘩風景も見た記憶がありません。よっぽど蒲田駅周囲のあやしい通りにいかない限り危険を感じることはありません。

  11. 31 匿名さん

    No.30さん

    カマカマ線、そうなんですか。実際通れば大分雰囲気も変わりそうですね、
    ただ、当分先の話のようですね。

    公立中学校はその位の不良はいるのが一般的かもしれませんね。

    下丸子や武蔵新田って商店街は廃れている気がしますが、
    特に不便は感じませんか?

  12. 32 契約済みさん

    武蔵新田は商店街は4つの大きなブロックから構成されており長さはありますが、すごく活気にあふれている印象はありません。しかし日々の買い物には十分です。下丸子の方にすきな食べ物の店が多いですが、新田もそれほど困りません。しかし嫁と一緒に特に美味いものを食べに行こうとすると蒲田(お気に入りは初音寿司一人2万予算ですが超美味い、あとは手ごろなところでとんかつ鈴文 大森の丸一の系統です)、あと鵜の木のフレンチ ル・ヴェルデュリエには近いので特別な日にいってます。下丸子の串揚げの店もおいしいと思います。あと下丸子一休、その関連店のイタリアンもよくいきます。下丸子はキャノンの人達で平日の夜はにぎやかですよ。日々の買い物は結局オリンピックなどの大型店にいきます。新田、下丸子はシャッター街ではありません。
    たぶんこのあたりは羽田が国際化していく限りゴーストタウンにはならないでしょう。車で仕事にいく私にとって、空港、都心へのアクセスもよく助かっています。夕方のガス橋など川崎市方面の渋滞をみると川を越えるのはちょっと抵抗がありますね。豊洲も晴海、品川も比較的安いのが出ていますが、やっぱり今の多摩川ライフは継続でしょうと私は自分の趣味(ゴルフの河川敷やショートコースが多くて早朝ゴルフ常連です)と子供の事を考え契約しちゃいました。

  13. 33 購入検討中さん

    もう契約出来るのですか?

  14. 34 購入検討中さん

    正式に価格が発表されましたね。
    契約はもうされている方がいるんですか?
    私は活気があるところより住むなら静かな場所がいいのでここは割といいかなと思っています。都心にも近いし、駅にも近い。徒歩で多摩川にも行けます。栄えはしないだろうけれど、ゴーストタウンにはならないんじゃないでしょうか。

  15. 35 匿名

    鵜の木とかこの辺りって、ぶ らく地区だったって本当ですか?

  16. 36 購入検討中さん

    ぶらく地区だと問題があるのですか?

  17. 37 匿名さん

    もう契約できます。

    今、どのくらい契約が進んでるんでしょうか?
    売れ行きはいいんですかね。

    ここの物件買われてる方は、もともと地元が多いんですかね?

  18. 38 契約済みさん

    **問題は東京の人間にとってどうでもいい話ではないでしょうか?久が原村だって田園調布村も田んぼしかなかったですから**地域だっってあったでしょう。鈴が森のような過去の処刑地だったりするといまだにこだわる人はいるのかもしれませんが。昔はどこでも川の傍は養豚場があったり、まずしい人がすんでいたのは事実と思います。しかし、今はリバーサイドエリアやベイサイドエリアとして人気がありみんなそこに好んで住んでますから。私にとっては清掃工場やあやしい宗教団体や***事務所があるほうがよっぽど嫌ですけど。一戸建て用土地を都内一等地でさがしている方は町内会などの近所づきあいもあるでしょうから気にされているんでしょうか?マンションを探している人達にとって**問題は関係ないとおもいます。気持ちが貧しくなりますよ。

  19. 39 匿名さん

    調べると23区って、実は昔そういう地域だったってトコ多いよ。
    区役所なんて、大体B関係の部署あるし。

    俺は品川住民だけど、品川もそうだしね。
    川流れてるとこは多いよね。

    関西なんかは気にしたほうイイとよく聞くが
    東京はあんまり関係なくね?

  20. 40 購入検討中さん

    契約は約半分はいっているとの事です。最終価格はほぼ予定通りでした。私は完全な地元民?元久が原村の村民です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,498万円・7,098万円

3LDK

63.05m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9840万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6998万円

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸