契約済みさん
[更新日時] 2016-12-16 22:55:09
厳密にはまだ契約者じゃないけど…
建築オプションとか、みなさんどうしますか?
施工会社:大成・安藤・藤木共同企業体
管理会社:野村リビングサポート
【スレッドを検討板から住民板に移動しました。2011.9.22 管理担当】
[スレ作成日時]2011-09-09 09:49:11
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県相模原市南区相模大野3丁目3番1、2(地番) |
交通 |
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分 小田急江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
308戸(非分譲住戸41戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上26階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年02月中旬予定 入居可能時期:2013年03月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー相模大野口コミ掲示板・評判
-
223
マンション住民さん 2013/07/17 05:56:16
とりあえず契約の時は申し込んでみたけど引っ越したらいらないって人はかなり多そうですよね。
駐輪場もかなり空いてますし、安くならないかなぁ。
ところで、マンションツアー行った方どうでした?
-
224
マンション住人 2013/07/17 13:50:02
このマンションで自分は初めて感じた地震でした。
震度1でも結構大きく感じますね…。
-
225
マンション住民さん 2013/07/17 23:15:48
あ、きのうですか?やっぱり地震だったんですね。気のせいかと思った。
駐車場はもう少し安くしてほしいですよね。まあ管理費を考えたら仕方ないのかもしれませんが…
-
226
入居済みさん 2013/07/31 03:33:22
クローゼットのスライド蝶番交換の広告がポストに入っていました。騒音クレーム多かったみたいですね。
-
227
マンション住民さん 2013/07/31 15:19:52
-
228
マンション住民さん 2013/08/03 13:27:49
-
229
マンション住民さん 2013/08/04 18:34:09
ウォークインクローゼットのポールが直角に二本ついていますが
それぞれに一杯に服をかけると、直角の部分の服同士がぶつかってしまいます。
皆さんどのように使われていますか?
また、ウォークインクローゼット以外にも、クローゼットを置いたりされてますか?
なかなかうまくクローゼットを使いこなせなくて…。
-
230
マンション住民さん 2013/08/04 22:51:02
2階のエントランスの吹き抜け側のすりガラスにキズが…>_<…
誰?
-
231
マンション住民さん 2013/08/07 22:58:16
-
232
マンション住民さん 2013/08/11 12:20:44
-
-
233
マンション住民さん 2013/08/14 23:15:47
-
234
マンション住民さん 2013/08/26 22:45:47
1階のプレッツェルやさんも
8月いっぱいらしいですね
-
235
マンション住民さん 2013/08/27 00:34:07
-
236
マンション住民さん 2013/08/29 09:57:17
ステスクも最初は酷かったけど試行錯誤していまの状態になったしな。
ボーノも頑張ってほしい。
モアーズは試行錯誤してパチンコ屋になっちゃったけどね。
-
237
マンション住民さん 2013/09/17 13:14:38
-
238
契約済みさん 2013/09/27 02:38:50
最近のBuono!寂しいデスね。集客出来る仕掛け考えて欲しいデスね
-
239
働くママさん 2013/09/29 05:55:34
-
240
マンション住民さん 2013/09/29 22:35:55
まだオープン間もないからね。私も行きましたがこれといって特筆すべきものはないかな。
-
241
マンション住民さん 2013/10/03 13:44:38
-
242
マンション住民さん 2013/10/14 03:33:33
-
243
匿名さん 2013/10/15 04:22:26
-
244
マンション住民さん 2013/10/15 12:53:18
-
245
匿名 2013/10/15 22:06:55
さがみっぱらと言えば田舎ですよ!
自分も相模原ですが2LDKで4690ですか。
東京中央区で築5年の500世帯マンションで3LDK,67平米が4200ででてますね。
オリンピックもあるし、自分なら間違いなく後者の買いですが。
-
246
マンション住民さん 2013/11/04 09:00:06
連休になるとボーノにTSUTAYAができないかなーと思う
-
247
マンション住民さん 2013/11/06 21:54:19
-
-
248
匿名さん 2013/11/08 12:02:15
-
249
マンション住民さん 2013/11/10 17:51:31
ニトリモール
まだ行った事ないなぁ
日常の買い物なら相模大野で事足りるし
そこにしかないって何かがあるわけでもなさそう
-
250
マンション住民さん 2013/11/10 17:56:09
南合庁の側にあるから無理だろうけど
TSUTAYA欲しいですね〜
-
251
マンション住民さん 2013/11/13 02:12:13
-
252
マンション住民さん 2013/11/14 02:33:10
-
253
マンション住民さん 2013/11/14 23:13:25
あとさ、大野ってスポーツクラブ多いんだからスポーツ用品店ほしいよな。伊勢丹の一階が潰れたから町田に行かないとないんだよな。
-
254
マンション住民さん 2013/11/22 07:45:31
現在auひかり(ネット、電話、テレビ)を利用しているのですが
テレビの使い勝手が悪くって(STBの反応が悪すぎ、ダビングが出来ないなど)乗り換え検討中です
まるまるj-comあたりに乗り換えるか、
問題があるのはTVだけなのでテレビだけj-com、スカパー等に乗り換えるか悩んでおります
音楽系の番組MTV,MUSIC ON! TVが見れればOKです
どなたかお詳しい方アドバイス宜しくお願い致しますm(__)m
-
255
マンション住民さん 2013/12/01 09:50:01
-
256
マンション住民さん 2013/12/18 22:08:24
そういえば携帯の電波が悪すぎるのですが、皆さんはどのように対処していますか?
-
257
マンション住民さん 2013/12/18 23:31:04
キャリアはなんでしょうか?西向きソフトバンクはよく入ってます
-
-
258
マンション住民さん 2013/12/29 07:30:06
-
259
入居済み住民さん 2014/01/16 11:23:44
-
260
入居済み住民さん 2014/01/16 12:16:29
>259さん
フルフールも撤退なんですね…。
ア・ラ・カンパーニュも無くなっていてショックでした。
ボーノ、大丈夫かなぁ…。
-
261
入居済み住民さん 2014/01/16 15:08:03
フルフールが無くなるのは本当に残念だ。
御殿場まで行かなくても買えるから助かってたのに・・・
手みやげにするなら安いし誰でも喜んでくれる貴重なお店だったのに・・・
御殿場の本店では午前中で売り切れる商品が夕方まで残っていたりして嬉しい反面、正直心配もしてた。
他に無いタイプの店だから、ボーノには守ってほしかった。
もう決定事項なのかなあ。
-
262
入居済み住民さん 2014/01/16 20:45:33
フルフールのホームページをみてきました。
1月31日で閉店ですね。
海老名サービスエリアで2月から開店らしいです。
-
263
入居済み住民さん 2014/01/18 10:32:50
ベーグル屋さんも閉店するそうです。
ボーノ大丈夫かな。
-
264
入居済み住民さん 2014/01/20 15:37:50
-
265
マンション住民さん 2014/02/10 08:33:01
かなり雪が吹き込んでいましたね
共用廊下部での強風はなにか対策出来ないのでしょうかね
-
266
入居済み住民さん 2014/02/22 17:23:14
オリンピックのエキシビジョンをみていたら、テレビが受信できなくなりました。そう言えば、そういう貼り紙がありましたね…。オリンピックの時期は外して欲しかった。言えば外してくれたのかな…。
-
267
検討中 2014/07/02 00:59:25
プラウドタワーにお住まいの皆さま
購入を検討しているものですが、住み心地はいかがですか?
-
-
268
住民でない人さん 2014/07/05 23:18:50
>>267
もう中古が売りに出ているのですかっ!?
-
269
肉好きさん [男性 40代] 2015/03/24 09:35:13
Buonoにアルカサールが3月26日にオープン!
御茶ノ水でよく食べたな〜
ハンバーグ、美味しいですよ〜
-
270
住民板ユーザーさん1 2016/11/15 13:08:23
もう誰も読んでないだろうけど
もし読んでいる方が居たら…
居住して1年半位過ぎた頃から
キッチンと洗面台から下水臭が…
雑管清掃の際に申告しても、
トラップに水がたまってなかったせいでは?
とスルーされ、今年の春に遂にキッチンのシンクが
排水しなくなり、リビングQコールしました。
かなりの修理時間がかかり、
やっと排水されるようになりましたが、
臭いはおさまらず…
やれ卵の殻は流すなだの
フライパンなどの油物は雑布や、
キッチンペーパーで吹いてから
洗うようにしろだの言われ、
こちらの使用方法が悪いような言われ具合。
今までも他のマンションで暮らしてきて、
洗い物だって何だって、同じようにしてきて
何の問題もなかったのに、
このマンションの配管って、どうなんだろう…
今も浴室は下水の臭いが充満していますが、
また同じ事を言われるのかと思うと
管理会社に連絡するのも気が重く…
たまに来る母にも、この家は下水臭いと言われ続け
本当に困っています。
有償の10年保証にも入りましたが、
こんな事になっているのは、うちだけなのかと思い
ここで伺ってみようかと…
同じような事になっている方が居たら、
教えて頂きたいと思い、投稿します。
-
271
匿名さん 2016/11/16 14:57:16
卵の殻や油など、何でもシンクに流していたんですよね?そしてついに排水しなくなって、修理を呼んだのですよね?
不本意でしょうが、これはもうあなたの使い方が悪いとしか思えませんよ。
排水口は定期的に清掃しましょうよ。もし詰まらせて階下への水漏れで事故でも起こしたら、損害賠償を請求されて大変な事になりますよ。
-
272
住民板ユーザーさん8 2016/11/20 09:26:24
>>271 匿名さん
ディスポーザー付きなので、ディスポーザーで粉砕した卵の殻を流していたのですが…
取り扱い説明書には、繊維の強い物は流さないで下さいとあったので、根菜類の皮等はディスポーザーには入れず、通常の燃えるゴミとして捨てていました。
油も揚げ物に使った廃油は、キッチンペーパーに吸わせて、牛乳パックに入れて、燃えるゴミへ
油物と言っても、目玉焼き等を作ったフライパンを洗うといった程度です。
非常識と言われるような使い方はしていないと思うのですが…
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プラウドタワー相模大野]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件