厳密にはまだ契約者じゃないけど…
建築オプションとか、みなさんどうしますか?
施工会社:大成・安藤・藤木共同企業体
管理会社:野村リビングサポート
【スレッドを検討板から住民板に移動しました。2011.9.22 管理担当】
[スレ作成日時]2011-09-09 09:49:11
厳密にはまだ契約者じゃないけど…
建築オプションとか、みなさんどうしますか?
施工会社:大成・安藤・藤木共同企業体
管理会社:野村リビングサポート
【スレッドを検討板から住民板に移動しました。2011.9.22 管理担当】
[スレ作成日時]2011-09-09 09:49:11
サウスモール一階の携帯屋さん、若い女の子座らせて何やってるんですかね?『座り続けて○○日目』とか変な看板をおいてます。何か無理やり座らされているみたいに見えましたが…。広告なんですか?
昨日のyahooです。
これって、ボーノ相模大野の気がします。。。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/maeyatsuyoshi/20130505-00024748/
記事の中に、
>なにしろ、改札口まで3分、濡れずに行けるのだ。
とありますが、「濡れずに」というのは違うと思いますがね。
キッチン、洗面台、風呂の蛇口につく水滴の跡がヒドイです。
磨いてもすぐ跡がつきます。
しょっ中、磨いて落としてますがみなさんも結構汚れますか?
コーティングのオプションとかあったのでしょうか?
確か8~9万円だったような。
全室埋まったと業者のサイトに書いてありました。
駅周辺で全室埋まるなんて、さすが大規模再開発。人気のボーノです。
25㎡程度のワンルームで8万位でしょ
新築、高層とはいえ激安とは思えないけどな
そういえば入り口ってどこにあるんだろ・・?
皆様上階の足音って気になります?
うちはまだ上が未入居なのか全然分からないんですが
うちには子供がいるので心配で。。
ドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/radio/radio_support/visit/
au
http://www.au.kddi.com/mobile/area/dennpa-support/
ソフトバンク
https://mb.softbank.jp/mb/service/home_antenna_ft/
英国のPeraboard社の、ベランダの戸境用のボードのことです。
コンクリートよりも高い遮音性を持つため、高級物件に採用されることが多いです。
バッキンガム宮殿のベランダにも採用されているとのことです。
何で平気で嘘を書くかなー。
ベランダの住戸間の戸境壁がコンクリートではなくて薄いボードになっている物です。
ペラペラボードを略してぺラボーとか呼ばれているみたいです。
重量とかが厳しいタワーマンションでは一般的ですが、そうでない中高層マンションでは戸境壁はコンクリートの方が仕様が高いと言われています。
ただこれを書き始めるとスレが荒れることが多いです。
とりあえず契約の時は申し込んでみたけど引っ越したらいらないって人はかなり多そうですよね。
駐輪場もかなり空いてますし、安くならないかなぁ。
ところで、マンションツアー行った方どうでした?
あ、きのうですか?やっぱり地震だったんですね。気のせいかと思った。
駐車場はもう少し安くしてほしいですよね。まあ管理費を考えたら仕方ないのかもしれませんが…
ウォークインクローゼットのポールが直角に二本ついていますが
それぞれに一杯に服をかけると、直角の部分の服同士がぶつかってしまいます。
皆さんどのように使われていますか?
また、ウォークインクローゼット以外にも、クローゼットを置いたりされてますか?
なかなかうまくクローゼットを使いこなせなくて…。
[プラウドタワー相模大野]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE