↑新松戸住みやすいとか前どんな所すんでたの?w
うちはあんな不便で見栄っ張りの固まりみたいな所は早く引っ越しして正解。
幼稚園から大学までいたけど良くはないよ
私も松戸に悪いイメージはないので、よくない理由が気になります。
越谷や三郷の大型SCにも近いし、とても便利な気がしますが・・・。
ひとつ気になるのは線路沿いなことです。
昼間はいいとしても、夜間の騒音や振動などは気にならないでしょうか。
残は数戸でしたよ。本当かわかりませんが。
購入を検討していますが、重説前に手付金を請求されました。
手順が違いますし、払う義務はありません。
だって重説を聞いて納得がいかなかったとしても、返金してもらえませんから。
こういう対応が大手じゃないから不安なんですよね。
↑え、そうなんですか?
重要事項説明会てほとんど入居が決まった人にする説明だと思ってました。
我が家は買う気マンマンでしたから速攻で払い込んだし前のマンション購入時もやっぱり重要事項説明会は後だったな〜。
でも途中で心変わりされない為にも早くに手付金みたいな現金を逃げられない様に取りたいんでしょうね。
南側の道路を挟んだ向かいが駐車場と空き地ですね。
マンション自体が南道路の直ぐ近くに建つことから
将来向かいに高い建物が建つと日当たり悪くなりますね。
そこには建てても4階までしか建てられないですけど。
購入を検討している者です。
マンション購入のマニュアルを読んでいると契約前に確認すべきことが山ほどありますね・・・
構造や管理体制などなど、契約された方は確認済みなのでしょうか。
目の前の空き地もそのうち何か建つでしょう。
営業マンは、4階までしか建たないって言ってましたが本当かな。
そもそも穴吹ってとこが一番の不安要素です。
エントランス真ん前の道路挟んだ向かいにアスファルト敷きの綺麗な駐車場が出来てますね。
いかにもマンション住人向けにといった感じですが敷地内とどっちが便利でしょうか。
自分は敷地内の方がいいかなとも思いますが使い勝手によってはエントランス前の方が出し入れしやすいとかはあるんじゃないでしょうか。
角住戸がいいんですがGだと行灯部屋になっちゃうんですね。ここはFタイプのように脱衣所の入り口がリビングに面してるのとかちょっと変わった間取りがあって面白いですね。リビングは大抵室温コントロールされているから廊下が出入り口よりは良さそうです。
ここであれば、パインズマンションの方が駅から近くて便利だと思いますが、その点どうでしょうか?価格もそれほど変わらないし、いずれ売ることを考えても駅近の方が良いとかなと。
マンションの質は全く普通。
どちらかというとシンプルすぎなぐらい。
しかし営業マンが悪すぎる!
我が家担当だったTさん、初歩的な質問するとイラッとしているのがめちゃくちゃ顔に出てるし(こっちは初心者だから分からない事が彼には簡単すぎたのだろう)、何度か近くで女性と路チュウしながら歩いてるのを見てしまい気分が悪かった。
[サーパス新松戸]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE