ビギナーさん
[更新日時] 2019-12-07 01:10:52
11月中旬に販売予定です。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区鵜の木2丁目315-4[地番]
交通:東急多摩川線「鵜の木」駅徒歩4分、「下丸子」駅徒歩7分、
東急池上線「久が原」駅徒歩14分
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上8階建
竣工予定:平成24年9月上旬
入居予定:平成24年9月下旬
売主:東レ建設株式会社東京本店
施工会社:東レ建設株式会社東京本店
管理会社:東洋コミュニティサービス株式会社東京支店
[スレ作成日時]2011-09-08 21:51:51
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都大田区鵜の木2丁目315-4(地番) |
交通 |
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩4分 東急多摩川線 「下丸子」駅 徒歩7分 東急池上線 「久が原」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
48戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東レ建設株式会社 [販売代理]東レハウジング販売株式会社 東京本店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シャリエ鵜の木プレイス口コミ掲示板・評判
-
162
匿名さん
公式HPから、Aタイプの掲載が、なくなりましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
エントランスの床が気になります。
おしゃれなのか、でこぼこになっており、
子供が転んで怪我をしないか心配です。
わざわざ、あの様な歩きにくい作りにしなくても良いのではないかと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
それはちょっとクレーマー的な考えのような…
今週引き渡しですね。
皆さんよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
>163
実際どんな材質ですか?
普通に靴を履いて歩いて凹凸を感じるのでしょうか。
うちは小さい子供がいますので一応気になるポイントです。
でも誰もが普通に歩いて問題を感じない範囲のものなら、子供に気をつけて歩くことを教えるぐらいで足りるとは思っています。 エントランスはマンションの大事な部分だと思いますのでどうしてもデザイン性も必要ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
入居済み住民さん
163さん
私も非常に気になりました。
今は保護材のお陰でその上を歩けば良いので比較的歩きやすいけど、
剥がされるとかなりごつごつしてますよね。
デザイン!って言うのは良いけれど、まっすぐな床の部分があっても良かったと思います。
住んでみて分かったことは音が下からかなり上がってくること。非常にうるさく感じます。
特にベランダの窓を毎回バタンと閉める家があって、かなり響いています。
あとお風呂場。蓋が壁に当たる音が結構響きますね。
もう少し音が静かだったら良かったんだけど、気を遣って入る感じになってます。
床が少し造りが甘いのか?ペコペコしてる感じの部分もあって、
これは少し気になってる方もいるようですね。
先日会った方もそれを言っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
入居済み住民さん
うちは音は上下左右ほとんど聞こえません。
環境も静かなためか、以前よりも静かで(朝も近所の話し声が聞こえず寝坊するくらい)、驚いています。
戸建からの引っ越しですが、心配していたよりずっと快適に住んでいますよ。
ただ、お風呂の鏡がすぐ曇る。。。
何か対策しなくてはですね。
最近、お風呂場掃除の説明と称して、営業のようなものがきました。
みなさんどう、対応されましたでしょうか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
サラリーマンさん
完売となりました。どうもありがとうございました。
以上
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
入居済み住民さん
入居して2ヶ月がたちました。
周りの環境は静かでのんびりしているので私は気に入っています。
なぜか住民の方に会うことはほとんどないので本当に皆さん入居しているのかしら?と思っちゃいました。
コメントされている方もいらっしゃいましたが、隣の音は気にならないけど下から上がってくる音がかなり大きめだと感じます。サービスバルコニーのドアが閉まる時のバタン!という音はかなり響きます。
以前は都心の木造住居の二階に住んでいて、階下の方の会話も隣に家の音も筒抜けという環境でした。
それと比べたらこのマンションの音の問題なんてかわいいもんですが。
音については自分も注意しなければいけないなぁと思っています。
東京育ちの方にとっても鵜の木の知名度は低いですが、住めばいい所です。
多摩川が見せる四季折々の表情を楽しみにして暮らせることに感謝しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
評判気になるさん
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件